そこはもう流石に難癖じゃない?武器の名前を「さいきょうのけんとたて」にするとステータスMAXになるとかギャグ展開と引き換えにボスを一撃で倒せる波動拳が手に入るとか、「世界観をぶち壊す要素と引き換えにクリアを簡単にする」要素ってまぁまぁあることだし
Xとか見てたら酷い出来でも自分が気にしてない場所だったら別に困らないからOKみたいな人が結構いるわ 正直自分はバイクレースもコンテナ運びも何も苦労せずクリアしたしキャラクリも拘ってないから異形化してても別にいいんだが それはそれとして操作性の悪さは実感して問題だと思ってるしキャラクリ楽しんでる人に課金衣装まで異形化押し付けは論外だと感じてるよ
カレーライスからカレーとライス抜くとか言われてもな
服追加されたのはいいんだけど頭だけ変異残るの面白すぎてダメ
その強さの引き換えのデメリットがゲーム的に全く関係の無い部分とのトレードオフなのは何のギャグ?火力の代わりに耐久削るとかロック操作の快適性の代わりに火力犠牲にするとかそういうもんだろ普通……
正直メカとハクスラ要素以外は評価に値しないよなぁ
求めてたものが得られたら多少の粗は目をつぶるつもりだったけど求めてたものがダメだった人、も多いと思う
クラスデータの呼び出しはパーツにアタッチメントがつけられてると剝いでくれない(所持数0扱いになる) お気に入り登録中のパーツから這い出くれないのはハンガーでパーツのアタッチメントを開いた時「全てのパーツからアタッチメントを外す」を選択した時の挙動ね
アタッチメントはすでにクラスデータに紐づいてない?アタッチメント構成再現する時にお気に入り登録のパーツからは剥いでくれないけど
求めてたものが得られたから満足してる人(加点型)ちょっとでも粗があったらだめな人(減点型)で評価が二分だね。ある要素はOKだけどある要素はNGって人もいるだろうけど
外装をクラスデータと別で保存できるようにしてほしいのと、アタッチメントを自動で外してつけかえてほしってのはあるかな
↑4 ゲーム自体の出来がよくないのとスキルやがデメリットと引き換えなことは別で考えるべきだと思う 特に連続突きとかメイス投げとかオートドッジとか明らかに壊れだし どっちかというとスキルなしでの戦闘調整が投げやりすぎるからもっと調整してくれって言うならわかる
今マーベラスから返信が来ました。ログno14から17の不具合は現在調査中とのこと。
DLC衣装部分では儲けようとしてないよね。使い勝手とか深く考えてない
スキルなしでプレイしてるけど弱点ブラックリンクス以外はどっちかが図抜けて強いってことはなくどっちも使い分けられるって感じ
カスタマーサポートに問い合わせを出しているんですが、どうやらバグ(内部調査中)とのことなので、気長に待つのが良さそうです
追加コンテンツのほとんどがアバターの見た目を変えるものばかりなのにゲーム本編で異形化したら無意味になるの本当に滑稽すぎる
統制局特別施設、やりたいことはわかるけどロケーション的にも入手できるものの傾向的にも微妙ですごく眠くなるんだよな。ブラボの聖杯ダンジョン的なエンドコンテンツを目標としたコンセプトならもうちょい分かりやすく傾向を指定できるとか、実験施設として様々なロケーションがあって特殊な敵が出るとかの色を出してほしかったわ。まあ今後に期待しながら潜り続けているが…
一応あれ「統制局の集積所」が正式名称っぽい(ロード画面のTIPSにあった)ただ知名度あるのか不明だし、紛らわしいしで資材置き場で通したほうが良いのかな
100歩譲って自分がそれを受け入れたとして、他人にも同じように受け入れろとは言えないかな 別途金払って手に入れるもんだしやり直しのコストも馬鹿にならんし
アセンの一部に組み込むことはあれど、全身重量パーツとかにするとマジで火力も機動力も死んでるうえ耐久力も言うほど高くない地獄。せめてフェムと容量は軽量より高くあれよ…
アクティブ誘導ミサイルのロックオン操作中(ボタンを押している時)のジャイロ感度を個別で設定できるようにしてほしい、クラスデータに融合スキルのプリセットを紐づけしてほしい、この2点の要望を出してきた。まぁミサイルのロックオン仕様は前作と同じにして欲しいんだけどね...
DLC衣装まともに使いたければ縛りプレイを強要されるとかあまりにも商売下手すぎる…
アクションゲーなのに変異なしだと武器アクションも汎用アクションもまとも遊べないのがなぁ・・・ノイン関連以外のアクションはレベル1でいいから使えるようになってても良かったんじゃないか
カードのある大型コンテナがある場所が『資材置き場』だったり『ヤード』だったりするので、せめて書き方統一してほしい…それとは別に統制局管理かどうかは不明だから、その部分は削除してほしい。統制局施設なのかと思って30分くらい迷いました……。 あと多分、入手場所の記載時に改行が入ってない枠もある?なんか違和感あるが、おま環なのだろうか…
「見た目に関してはクリア後に救済措置があります」とまで宣言してるからな
一応switch2の携帯モードで115時間ほどプレイしててエラー落ちは2回あったこれが多いのか少ないのかはわからん
つーかそもそも前作の場合はあくまで有料の衣装って奴が確か一応なかったからぎりぎり許されてたことが、今回はそれで商売してしかも先に買わせておいてしかも説明等にはそういう記載等一切なかったのは詐欺では?って言いがかりをつける隙を自ら作ってる状態だしさあ
個人的に見た目をコストにする発想は好き。人それぞれで実質的なコスト上限(変異の許容範囲)に差が出たりするのが
しかもバイク呼ぶのにいちいちFT地点からサプライベースまで向かう必要があるときた
スキルの関係で射撃より近接の方が抜けて強いけど真人間の場合は射撃の方が強くなるんだろうかね?
Mia Lepida
そうだよな!スキルに甘えてる分際で見た目ガーとか都合良過ぎるよな!ミサイルとかもホーミングという強みに甘えてるのにロックオンが使いづらいだの射撃は近接と比べて安全に戦える強みに甘えてるのに総弾数少ないとか文句言ったりとユーザー側がワガママ言い過ぎなんだよな!
重量いくらで検証した?大回転斬りは重量で威力変わるので
一度クリティカル出たら最後まで判定続く仕様のお陰で今作のミアピレーダ非常に使いやすい
シンプルにスキル使って楽するならデメリット(異形化)も受け入れてねってことだと思う 見た目を人間のままにしたいならスキル使わず頑張ってねって
なんか前作の公式小説にそんな腕付けたアーセナルいたような、記憶違いだったら許してください何でもしますから
バイクの操作感が地球防衛軍に似てる、あっちも不整地弱いし制御ムズい
武器アクションすら忘れてるぜ!…スキルコンプしたら真人間に戻すか
欲を言うなら選択制だよね
そこはもう流石に難癖じゃない?武器の名前を「さいきょうのけんとたて」にするとステータスMAXになるとかギャグ展開と引き換えにボスを一撃で倒せる波動拳が手に入るとか、「世界観をぶち壊す要素と引き換えにクリアを簡単にする」要素ってまぁまぁあることだし
Xとか見てたら酷い出来でも自分が気にしてない場所だったら別に困らないからOKみたいな人が結構いるわ 正直自分はバイクレースもコンテナ運びも何も苦労せずクリアしたしキャラクリも拘ってないから異形化してても別にいいんだが それはそれとして操作性の悪さは実感して問題だと思ってるしキャラクリ楽しんでる人に課金衣装まで異形化押し付けは論外だと感じてるよ
カレーライスからカレーとライス抜くとか言われてもな
服追加されたのはいいんだけど頭だけ変異残るの面白すぎてダメ
その強さの引き換えのデメリットがゲーム的に全く関係の無い部分とのトレードオフなのは何のギャグ?火力の代わりに耐久削るとかロック操作の快適性の代わりに火力犠牲にするとかそういうもんだろ普通……
正直メカとハクスラ要素以外は評価に値しないよなぁ
求めてたものが得られたら多少の粗は目をつぶるつもりだったけど求めてたものがダメだった人、も多いと思う
クラスデータの呼び出しはパーツにアタッチメントがつけられてると剝いでくれない(所持数0扱いになる) お気に入り登録中のパーツから這い出くれないのはハンガーでパーツのアタッチメントを開いた時「全てのパーツからアタッチメントを外す」を選択した時の挙動ね
アタッチメントはすでにクラスデータに紐づいてない?アタッチメント構成再現する時にお気に入り登録のパーツからは剥いでくれないけど
求めてたものが得られたから満足してる人(加点型)ちょっとでも粗があったらだめな人(減点型)で評価が二分だね。ある要素はOKだけどある要素はNGって人もいるだろうけど
外装をクラスデータと別で保存できるようにしてほしいのと、アタッチメントを自動で外してつけかえてほしってのはあるかな
↑4 ゲーム自体の出来がよくないのとスキルやがデメリットと引き換えなことは別で考えるべきだと思う 特に連続突きとかメイス投げとかオートドッジとか明らかに壊れだし どっちかというとスキルなしでの戦闘調整が投げやりすぎるからもっと調整してくれって言うならわかる
今マーベラスから返信が来ました。ログno14から17の不具合は現在調査中とのこと。
DLC衣装部分では儲けようとしてないよね。使い勝手とか深く考えてない
スキルなしでプレイしてるけど弱点ブラックリンクス以外はどっちかが図抜けて強いってことはなくどっちも使い分けられるって感じ
カスタマーサポートに問い合わせを出しているんですが、どうやらバグ(内部調査中)とのことなので、気長に待つのが良さそうです
追加コンテンツのほとんどがアバターの見た目を変えるものばかりなのにゲーム本編で異形化したら無意味になるの本当に滑稽すぎる
統制局特別施設、やりたいことはわかるけどロケーション的にも入手できるものの傾向的にも微妙ですごく眠くなるんだよな。ブラボの聖杯ダンジョン的なエンドコンテンツを目標としたコンセプトならもうちょい分かりやすく傾向を指定できるとか、実験施設として様々なロケーションがあって特殊な敵が出るとかの色を出してほしかったわ。まあ今後に期待しながら潜り続けているが…
一応あれ「統制局の集積所」が正式名称っぽい(ロード画面のTIPSにあった)ただ知名度あるのか不明だし、紛らわしいしで資材置き場で通したほうが良いのかな
100歩譲って自分がそれを受け入れたとして、他人にも同じように受け入れろとは言えないかな 別途金払って手に入れるもんだしやり直しのコストも馬鹿にならんし
アセンの一部に組み込むことはあれど、全身重量パーツとかにするとマジで火力も機動力も死んでるうえ耐久力も言うほど高くない地獄。せめてフェムと容量は軽量より高くあれよ…
アクティブ誘導ミサイルのロックオン操作中(ボタンを押している時)のジャイロ感度を個別で設定できるようにしてほしい、クラスデータに融合スキルのプリセットを紐づけしてほしい、この2点の要望を出してきた。まぁミサイルのロックオン仕様は前作と同じにして欲しいんだけどね...
DLC衣装まともに使いたければ縛りプレイを強要されるとかあまりにも商売下手すぎる…
アクションゲーなのに変異なしだと武器アクションも汎用アクションもまとも遊べないのがなぁ・・・ノイン関連以外のアクションはレベル1でいいから使えるようになってても良かったんじゃないか
カードのある大型コンテナがある場所が『資材置き場』だったり『ヤード』だったりするので、せめて書き方統一してほしい…それとは別に統制局管理かどうかは不明だから、その部分は削除してほしい。統制局施設なのかと思って30分くらい迷いました……。 あと多分、入手場所の記載時に改行が入ってない枠もある?なんか違和感あるが、おま環なのだろうか…
「見た目に関してはクリア後に救済措置があります」とまで宣言してるからな
一応switch2の携帯モードで115時間ほどプレイしててエラー落ちは2回あったこれが多いのか少ないのかはわからん
つーかそもそも前作の場合はあくまで有料の衣装って奴が確か一応なかったからぎりぎり許されてたことが、今回はそれで商売してしかも先に買わせておいてしかも説明等にはそういう記載等一切なかったのは詐欺では?って言いがかりをつける隙を自ら作ってる状態だしさあ
個人的に見た目をコストにする発想は好き。人それぞれで実質的なコスト上限(変異の許容範囲)に差が出たりするのが
しかもバイク呼ぶのにいちいちFT地点からサプライベースまで向かう必要があるときた
スキルの関係で射撃より近接の方が抜けて強いけど真人間の場合は射撃の方が強くなるんだろうかね?
Mia Lepida
そうだよな!スキルに甘えてる分際で見た目ガーとか都合良過ぎるよな!ミサイルとかもホーミングという強みに甘えてるのにロックオンが使いづらいだの射撃は近接と比べて安全に戦える強みに甘えてるのに総弾数少ないとか文句言ったりとユーザー側がワガママ言い過ぎなんだよな!
重量いくらで検証した?大回転斬りは重量で威力変わるので
一度クリティカル出たら最後まで判定続く仕様のお陰で今作のミアピレーダ非常に使いやすい
シンプルにスキル使って楽するならデメリット(異形化)も受け入れてねってことだと思う 見た目を人間のままにしたいならスキル使わず頑張ってねって
なんか前作の公式小説にそんな腕付けたアーセナルいたような、記憶違いだったら許してください何でもしますから
バイクの操作感が地球防衛軍に似てる、あっちも不整地弱いし制御ムズい
武器アクションすら忘れてるぜ!…スキルコンプしたら真人間に戻すか
欲を言うなら選択制だよね