最新トピック
669
1 時間前
茶番協議スレ 1 時間前
2229
1 時間前
架空設定コーナー 1 時間前
2641
1 日前
茶番スレ 1 日前
780
1 日前
個人の設定スレ 1 日前
6116
1 日前
兵器紹介 1 日前
14212
1 日前
談話室 1 日前
3124
1 日前
NEWS コーナー 1 日前
5076
1 日前
画像コーナー 1 日前
235
1 日前
架空兵器スレ 1 日前
3162
2 日前
外交用 2 日前
2062
2 日前
質問部屋 2 日前
75
2 日前
各国保有戦力スレ 2 日前
164
3 日前
人外関連設定スレ 3 日前
1475
4 日前
輸出物紹介・取引コーナー 4 日前
809
8 日前
国の詳細設定 8 日前
1166
9 日前
会議場 9 日前
24
10 日前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 10 日前
2270
21 日前
領土拡大、新規建国コーナー 21 日前
21
22 日前
領土記載スレ 22 日前
332
1 ヶ月前
入った人はココに個々に名前を入れてね 1 ヶ月前
561
1 ヶ月前
条約コーナー・機構コーナー 1 ヶ月前
42
2 ヶ月前
戦争史スレ 2 ヶ月前
77
2 ヶ月前
兵器資料スレ 2 ヶ月前
10
3 ヶ月前
世界情勢コーナー 3 ヶ月前
27
4 ヶ月前
中央アフリカ戦争スレ 4 ヶ月前
67
5 ヶ月前
南米カルテル紛争スレ 5 ヶ月前
7
8 ヶ月前
初心者さん案内スレ 8 ヶ月前
質問部屋で提案した内容でいえば、道端(>> 2144後)で部隊が強襲し、仁さんが逃げる(応戦してもok)ところですかね。続けてもokでどこで区切ってぶん投げても構いません()がご相談いただけるとこちらとしてもありがたいです
これ続き、どのような内容にしたらいいですかね?
お大事になさってください
37.9度の世界にお邪魔してしまいました()
インフルとかなら卒業式いけん()オワッタア…
【概要】
TS-90の車体を流用した自走榴弾砲。
【火力】
搭載砲は2A95M-2榴弾砲(55口径152mm)で、これまで開発され実用化されたすべての152mm砲弾を使用する事ができ、さらにレーザー誘導砲弾ROF-55とロケットアシスト砲弾OF42が使用できる。最大射程は長砲身化によって延伸され、通常弾の場合60km、RAP(ロケットアシスト弾)では75km、ROF-49の場合は43kmである。
砲塔及び車体には55発分の砲弾および装薬が搭載されている。砲弾及び装薬は自動装填架に詰め込まれ、射撃後約5.5秒で装填が完了する。
砲塔後部に接続口があり、弾薬補給車と自動装填架を接続できる。
発射速度は車内の物を使用した場合毎分約10発、外部給弾の場合は毎分約6-7発になる。
【防御】
20mm機関砲の直射や砲弾片の飛散などの衝撃まで抗堪する。
【機動力】
機動部隊に追従できる十分な機動力を持つ。
100両設定輸出可能(同盟国は安価&無制限)
MQ201に追随した2機を追いかけて、、、後は空母に近づいているとかの理由で撃墜する感じにしますか?()
というか戦闘機何出したらいいですかね?
ありがと❤️(激キモ)唐揚げさんは相手どうします?うちの2機をボコボコにするか、私と同じくMQ-201と追いかけ合うか、はたまた別のを創るか…
f86ってできますかね?
>> 12301あの茶番好きですよ()
私どう動いたらいいですかね?
今一人寂しく私が勝手に進めております()
なんか作って欲しいものとかってありますか?
(お船以外)
やっぱりチャレンジャーシリーズはいいですね〜
自分も作り直そうかな、、、
そう言えば誤認撃墜茶番の方って今どうなっている感じですか?
暗い夜の下、都市の灯りは絶えず活動する人々を照らしている。
2機の黒いZ-152が夜の静けさにエンジン音を鳴らして都市を目指す。
「間もなく作戦空域に到着する。本作戦はテロリストの事前排除である」
機内には数人の武装警察が左右に座り、中央後方にリーダーがブリーフィングを行っていた。彼らは執行部隊、帝国の警察機構である神聖皇帝領統治機構 の精鋭、通常であれば非常事態宣言地域に派遣されるはずの部隊である。それが今、マドリードを目指し飛行している。
「対象はマドリードにてテロ行為を実行すべく準備を行っているとのことだ。我々はこれを強襲しマドリードからテロリストを掃討する」
「発砲は?」
「警告射撃のみ。作戦地域は都市部も含む、それと司令部が生け捕りにしろと強く要求してきているためだ」
「了解」
「我々はあくまでも露払い役とのことだ。目標地点まで誘導して捕縛自体は特殊作戦軍の方でやるらしい」
「特殊作戦軍?どの部隊です?」
「M168、…曰く付きの部隊だな」
胸元で揺れるトランシーバーを取りリーダーは少し言葉を発し、隊員たちへ呼びかける。
「各員、間もなく到着する。街は既に厳戒令を発動済み。民間人への発砲は厳禁。Aチームは目標の誘導、BチームはAチームの援護。装備の確認を怠るな。…幸運を祈る」
「「Der Segen des zweiköpfigen Adlers sei uns!」」
Z-152の横の扉が上下に開き空からマドリードの街並みを見下ろす。プロペラの風を切る音、エンジンの稼働音がけたたましくなる夜に彼らは"狐狩り"へと参加する。黒き武装警官たちは車輪が広場の地面につくと同時に扉から戦場へと銃を手に飛び出す。
「作戦開始」
ーーーーーー
金属の外骨格につながれた複数の装置、複雑に伸びた配線の数々がヘリの格納庫の中の床をほぼ埋めている。メンテナンスで格納庫内をせわしなく動くエンジニアと、それを気に留めることなく奥に置かれた設備を見つめるように白髪の女性が立っている。
「…っと、あくまで試験運転です。施設で訓練を行ったとは聞いていますがあまり無理はしないでくださいよ」
「…ピッ"ーわかっている"…ッー」
彼に誘導してもらう形で装置の前へ、腰に半円状の接合部、VRゴーグルのようなものなど様々装着し電源を起動する。
各部アクチュエータの起動、制御ウェアの立ち上がり、生身の体になじんでいく機械の体。
ー、
流れ込んでくる誰かの声。本来であれば見えないはずのヘリ内部の光景が線図ながら鮮明に脳内に表示されていく。エンジニアの彼が各部の動きを見て調整を行う姿も容易にとらえている。
思考すればその部分が自らアクチュエータを動作させ思考した通りの動きをする。
「…」
「作戦はHEGOの部隊が工業団地へと目標を誘導、M168がこれを捕縛する作戦です」
「…ピッ"一つ聞きたい。テロリストを捕縛する作戦と聞いている。これに私が参加する意味は、私は軍人でも、警察でもない"…ッー」
「HEGO司令部の要請です。HEGOの執行部隊は対カルテルや残党ミッションで多くが出払っており我々が緊急で出動することになったのです…、今回は異例な事象であり、大宰相閣下は政策などで手が空かないとのことで…、その、詳細までは…申し訳ありませんがわかりません」
「…ピッ"ー、そうか。状況は…"…ッー」
脳に思考されたディスプレイには各部隊の動きがリアルタイムで映し出されていた。作戦内容のタブを開き中身を確認する。
『お伝えします。マドリードは一部地域を除いて特別厳戒令を発動し民間人の外出を制限中。HEGOの作戦部隊は既に降下し目標に接近しています、』
ふと下から出てきたタブ。写真と名前など目標の知る限りの情報が項目ごとに箇条書きされている。
『目標は"月夜仁"。ー、目的は対象の拘束』
10-4
新高校生諸君はこうならないように(戒め)
あっぶねえええ留年回避ぃぃぃ
あ、忘れてました…
もうちょい待ちます…
>> 886一応1日以上待ってくだされ…、
・内容はそれで大丈夫です
・ハンドガン、ナイフ以外に、BTー8という特殊な鎮痛剤も所持しています。
一応ハンドガンはダブルカラムモデルのガバメント系列。マガジンは予備マグ含め3マグ。.45口径です。マイクロドットサイトが載ってます
よろしくお願いします
フライト系統は同型艦にした方がいいと思います
船体流用やってみるか()やまと





秋津洲さんリクエストの客船です。

@6f18ebe566
メンション失礼します、茶番についての質問です。
・今回の茶番ですが、仁さんを道端でHEGOの特殊部隊が強襲⇒郊外の工場地帯へと仁さんを誘導⇒AMSCIS武装リューディアと戦闘⇒ギリギリで捕獲★⇒研究後治療して清潔にお返し()、…みたいな流れを予定しておりますがよろしいでしょうか?(多少の負傷はありますが、重症やらになることはないかと思います。死ぬことはないです)
・仁さんの普段の持ち物はなんでしょうか。また武器があれば詳細を教えてください。(人外設定の方にハンドガン・ナイフとありましたがこれ以外にあればでokです)
なにかご不明な点あればどうぞ
砲撃する「ナベリウス」多脚戦車
アル・アブルに展開するISAF陸軍第81機甲師団第132機械科歩兵連隊第3大隊所属のスヴァーリ

丁でネ級出てきて少し引いてますね、私は()
なんかすげぇ指差しついてて草なんだ()
全然育ってないせいで難易度丙E2すらきついです。
でもwahooは絶対欲しい
艦これの今回のイベント、ボス前ネ級は性格悪すぎて笑えないですね、、、これは()
武装:
55口径120mm滑腔砲×1
12.7mm機関銃×2
AGS-106自動擲弾発射器×1
乗員:4~6名
帝国軍およびHEGOが運用する多脚戦車。MLTシリーズ以降の本格的な多脚戦車であり、主力戦車と同様に55口径120mm滑腔砲を搭載する。市街地戦にてバリケードなどを物ともせず前進し火力をもって目標を迅速に撃破することをコンセプトとしている。

HEGOの執行部隊向け仕様では機関銃などが増設されている。
ナニモミナカッタ、ok?
いろいろ設定書いてるけど書き終わったやつが少ない問題(((((
ワカルマーン!
特に妖怪とかのを作ってる時が楽しい…
んー、きちんと燃やすことで著作権を守る著作物使用者の鑑()
まさか本当に使うとは思いもしなかったコレガヒトノヤルコトデスカ!(ドン引き)設定作るのたのしい()
きもちがいい!!!
TS-90Mの130mm 2A82M-1砲尾


あーねむさんの意見に賛成です。
フライト系は…同型艦にシマショ。
上部構造物作りがんばろ…