最新トピック
3105
3 秒前
NEWS コーナー 3 秒前
157
28 分前
人外関連設定スレ 28 分前
6074
2 時間前
兵器紹介 2 時間前
1471
8 時間前
輸出物紹介・取引コーナー 8 時間前
75
9 時間前
各国保有戦力スレ 9 時間前
778
9 時間前
個人の設定スレ 9 時間前
2214
9 時間前
架空設定コーナー 9 時間前
14185
11 時間前
談話室 11 時間前
5032
22 時間前
画像コーナー 22 時間前
2054
1 日前
質問部屋 1 日前
2632
1 日前
茶番スレ 1 日前
232
1 日前
架空兵器スレ 1 日前
808
2 日前
国の詳細設定 2 日前
3147
5 日前
外交用 5 日前
2270
5 日前
領土拡大、新規建国コーナー 5 日前
21
6 日前
領土記載スレ 6 日前
1159
14 日前
会議場 14 日前
667
21 日前
茶番協議スレ 21 日前
332
21 日前
入った人はココに個々に名前を入れてね 21 日前
561
28 日前
条約コーナー・機構コーナー 28 日前
42
1 ヶ月前
戦争史スレ 1 ヶ月前
77
2 ヶ月前
兵器資料スレ 2 ヶ月前
24
2 ヶ月前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 2 ヶ月前
10
2 ヶ月前
世界情勢コーナー 2 ヶ月前
27
3 ヶ月前
中央アフリカ戦争スレ 3 ヶ月前
67
4 ヶ月前
南米カルテル紛争スレ 4 ヶ月前
7
7 ヶ月前
初心者さん案内スレ 7 ヶ月前
これこういう国家をうまく勢力圏に取り込んでいけば世界の覇者になれるんじゃね…?また2023年に逆戻りか()
いうて私と同盟組んでもいいことはないぞ
いうてSElVって言っても活動してるのほぼ我だけだし…
つっても他に都合のいい同盟がないんですよね()
ベルパリと組んだら人種差別と抗議デモ起こる気しかしない()いえいえここは地理的にも近い我が国と…()
画像をUV展開するのを忘れてレンダリング1時間半が無になってしもうた…
そしてまたタイム調整をミスって1時間を無駄にする()新陣営『日英同盟』?!さぁ、現政権のトップをスケープゴートにしてこちら側に来るのです()
領土的な観点から見て誰を味方につけるべきかは明白なハズです。サァコチラヘ
我が国とはズッ友ですよね?(圧
114514
謀略の六月
マーガレット・テイラー首相の命令により、連合王国全土のあらゆる組織を巻き込んだ陰謀の黒い影に火がついた。
ミア・ゴウとジェームス・ブランド率いるMI5とMI6が国内のあらゆる反体制派を流すために動員された。本土と植民地にて活動する反体制派は派遣された警官隊により鎮圧され社会的、文化的粛清が行われている。
粛清の対象には多数の政党も含まれていた。国民党、国民戦線、ナショナル・アクション、社会主義労働党、グレート・ブリテン共産党は国家民主主義法に基づき既に解体が進んでおり、指導者らは全員何らかの要因で死亡が確認されている。
あらゆる暴動、デモが鎮圧され、機械が監視するこの国において、過激派の台頭はより厳しいものとなり、現政権による支配は続くことだろう。
- 英国放送協会

おそらく私とモルさんが互いに別々の陣営に参入しているとまた冷戦起きそう()
少なくともどっちかが栄光なる孤立しなきゃいけないなら私が貫きますかね…
やっぱ日英同盟復活頑張ろうかな()「なんか変わったみたいだなー……。何が変わったんだろう。」て感じです。(あと赤い。とっても赤い)
帝国軍の増派、「有事の備え」
宣伝省の報道官は会見にて、ヨーロッパ・北アメリカ・南アフリカ地域における軍配備を「有事想定」で増強すると明らかにした。地域における明確な配備地点および軍備については明らかにされていないが、ヨーロッパ地域ではネーデルラントやピレネー周辺など国境周辺、バルセロナやリスボンなどの港湾などで軍車両の往来が増加しているのがSNSにて取り上げられていた。
宣伝省は「世界情勢を踏まえた有事への備え」のためと説明している。
なんてことを…()
領土も国も変わった私のイメージ教えてくだされ…()
できるなら北米に入れてもらうか()
ベルパリとの関係終わってるし社会主義仲間いないので…()私もいずれ孤立しよ()
ヌッ!
孤立体制を貫いてドウゾ...。
騙されてはいけませんぞリバティニアさん。彼らは連合王国の事など一欠片も考えておらず、ただ自分たちの勢力範囲の拡大しか眼中にありません。
米連合と協定国がコンゴ動乱の後に冷戦体制に入る可能性のある中、もし連合王国が北米諸国に対して肩入れすれば、それは海峡ひとつ挟んだ向こう側にアメリカ、中国レベルの経済力と3億5000万の徴兵可能人口を持つ敵対勢力を持つこととなります。
そうなれば、連合王国は列強としての地位、軍事経済を都合よく貪られ北米諸国にとっての体の良い前線基地もしくは橋頭堡に成り下がることでしょう。
栄光ある孤立…
(列強は)ないです。
だからおいで…あれ…米州って列強いましたっけ。
SEIVか北米に入る案(正式加盟ではなく相互防衛も視野)もあるけど、列強が2カ国も同じ同盟に入るのはバランス崩れるから必然的に孤立するしかないという…
オブザーバーだか行けるかと思いましたが…無理でしたか
同盟国のみなのです…()
そんな理由もなく焼いたりしませんよ()
とりあえずコンゴ動乱集結までは情勢を見極めている感じです。
エレナ・ホワイトは電話をかけ続けていた。ハーヴィが応答しなくなってからしばらく経つ。共産党にいる以上こうなる可能性を考えていなかったわけではないが、それでもそれは恐ろしかった。外で聞こえていた怒号は消えつつある。サイレンの音が鳴り響き、ニュースを覗くとすでに過激派によるロンドンデモは終結したと報道されていた。
昼過ぎの平日、彼女はそれでも電話をかけ続ける。ニュースは今回のデモによる死者を
報道し続け、幾つもの画像がレポーターの解説とともに報道され、映る人々は明らかに混乱にしていた。
外からサイレンの音が続き、おそらくパトカーがいるのだろう。それにしたって長すぎる。嫌な予感がした。サイレンの音が彼女に近づくとき、ニュースはハーヴィの死を伝えた。胸と頭を撃たれ即死…明らかに他殺だ。共産党が解体されるとも、それでも音は鳴り止まない。
音が止まったとき足音が聞こえた。おそらく警官だろうが明らかにおかしい、大柄な男が一歩一歩踏み締めるような。
ドンドンドン
扉が勢いよく叩かれ、それと同時に彼女は逃げ出す判断をした。目的は自分だ。間違いなくハーヴィを殺したのは政府の連中だと確信した。次は自分の番、考えてみればさっきの死者たちも共産党の者たちだったのだろう。
ドンドンドン
息が荒くなり、勢い余って壁に身をぶつけながら廊下へ出る。足を家具に引っ掛け転びそうになりながらも、向こう側の扉へ。早く、早く裏口から逃げなければ
ドンドンドン
どうやったのか知らないが、一瞬だけ鍵穴が開く音がなり、扉が開かれた。警官がリボルバーを持ちこちらを見つめると、すぐさま彼はエレナに銃口を向け、その命を終わらせた。
疑わしきは…
すまぬ…すまぬ…
ファントム...(泣)
ハーヴィ・ホワイトが死亡
グレート・ブリテン共産党の元指導者ハーヴィ・ホワイトが本日、共産党本部にて頭部と胸部を銃撃され、現場で死亡が確認された。現地警察によると、ホワイトは不審な人物によって至近距離から狙撃され、その場で意識を失い、救急隊が到着する前に死亡したという。
警察は直ちに現場を封鎖し、事件の動機や犯人特定に向けて捜査を開始したが、現時点では犯人の特定に至っていない。公式発表では「犯人不明」とされており、事件の背景や関係者についても不明な点が多い。
ホワイトは長年にわたり共産党を率い、労働者や社会的弱者の権利拡大を訴えてきた。事件を受け、党関係者や支持者の間には強い動揺と悲しみが広がっている。また、他の政党や市民団体からも、暴力による政治的対立の解決を強く戒める声明が相次いで発表されている。一方で共産党書記長のミック・ブラウダーは共産党の存続のためジナビアへ亡命を示唆している
- 英国放送協会
ハーヴィ・ホワイトは新聞を取り乱雑に広げそれを読み始めた。「レイフ・エドワード・ハリソン暗殺」?やっとあのファシストが死んだのか、清々する。右派の連中が1人づつ死んでいくなかで、彼は演説の合間のこの短い時間を楽しんでいた。
扉が開かれると、そこにはコナーがいた。書記長から退いた今、彼と親しい少ない人間の1人。彼の後ろには数人の男たちがいたようにも思えたが、扉が閉じると同時に見えなくなった。
軽い挨拶を済ませ、コナーが椅子に座ると話を始める。
「ハーヴィ、ここに来る前、変なやつは居なかったか?スーツを着た男が1人…」
思い受けべ、軽くうなづく、それがどうしたと。
「さっき彼らに話しかけられたんだ。この頃この国は不安定で、再びバランスを保ってやる必要があったとな」
「そしてその一方で不安定な状況を望むような者もいる」
「そのうちの1人は君だととも」
ハーヴィには言っている内容が理解出来なかった。なぜこんな話をする?
「…すまない、許してくれハーヴィ」
立ち上がると、哀れみの表情を浮かべこちらを見つめる。
「私は君を尊敬していた。だが彼らが妻を脅している以上…」
コナーがコートに手を突っ込み、何かを取り出す。ハーヴィはそれに気づくと異常なほどの寒気を感じたが、彼を止める気は起きなかった。
「こうするほか無かったんだ」
英雄としてではなく生贄として。
ハーヴィ・ホワイト
・諸概要
正式名称:P−1哨戒機
愛称:パトロールアイン
設計・製造:Phantom-works(NTI/ATI/CMI/EMI)
・仕様
乗員数:10名
※ゾルダート・ブレインによる省人化予定
全長:110B
全幅:93B
装備:
・ビーコン複合センサー
・コマブロ情報制御処理装置
・ビーコン衛星通信システム
・統合電子戦システム
・前後警報受信機
・オブザーバー光学/赤外線探査装置
・MADブーム
・ILS受信アンテナ
・ソノブイ発射口×5
・フレアディスペンサー×3
・後部ウェポンベイ
概要
統合国家ファントムがC-1で得た技術を応用して初めて開発、運用する国産(対潜)哨戒機で、モデルはアバルト北征国がかつて販売していた哨戒機を参考にしている。
ビーコンやコマブロをはじめとしたセンサー類が充実しており、哨戒機に必要な物はほぼ全て揃っている。また、ソノブイ発射管、フレアディスペンサーに加え、多目的後部ウェポンベイを搭載しており爆撃も可能な対潜だけではない多用途哨戒機となっている。
24機が生産され、各軍に振り分けられて配備される予定である。
ほC
エレナ・ニーナ傘下のソフィヤ・ディフェンス・システムズが開発した携帯型地対空ミサイルシステム。
同盟国へ輸出可
https://d.kuku.lu/3gwwbehv6
音声・BGM付・セリフ追加バージョン。内容的にはほとんど前回のと同じですが、動画時間は3分くらいになってます
レイフ・エドワード・ハリソン暗殺
国民戦線の指導者レイフ・エドワード・ハリソンが昨夜、自宅近くで暗殺された。ロンドン市警によると、ハリソンは帰宅途中に複数の人物に襲撃され、現場で死亡が確認されたという。
ハリソンは長年にわたり国民戦線を率い、極右思想を持つ多くの支持者を作成し、モズレーの蘇りとまで評された。今回の事件について、ロンドン市警は「現時点では犯人の特定に至っておらず、事件の全容解明に向けて全力を尽くしている」とコメントしている。国民戦線の関係者は事件を強く非難し、真相の究明を求めている。
事件の影響で、国民戦線の支持者や関係者の間には強い動揺が広がっている。カリスマ的指導者を失ったことにより国民戦線は組織的抵抗力を失い、国家民主主義法に基づき解体が実行される方針である。また、他の政党や市民団体からも、極右政党の崩壊と指導者の喪失に喜びを示す声もあるものの、暴力による政治的対立の解決を強く戒める声明が発表されている。
- 英国放送協会
結構自国開発してる国いるんですねぇ…、ありがとうございました
ハンドガン、狙撃銃は自国開発ですが主力小銃はライセンスですねぇ
小銃、狙撃銃、拳銃、ロケラン、ショットガンがありますね。