原神wiki

雑談/刻晴 / 3997

5981 コメント
views
3997
名無しの旅人 2022/11/04 (金) 22:36:04 5bcec@29861

激化のおすすめ雷キャラに忍入ってないのはなんでだろう、枠的にもヒーラーで裏から雷付与出来て聖顕の鍵あれば熟知バフも出来るから結構おすすめな気はするんだが

通報 ...
  • 3998
    名無しの旅人 2022/11/04 (金) 23:33:30 ad50b@06627 >> 3997

    便乗で聞きたいんだけど、刻晴激化編成に忍入れるときって熟知ドカ盛りしてサイフォス持たせるのでいいのかな サイフォス完凸できたから使ってみたいんだけど

    4000
    名無しの旅人 2022/11/05 (土) 03:35:56 2308c@453c1 >> 3998

    激化で使うなら熟知一点張りでなく雷杯と会心冠を採用したい。熟知は砂だけで充分かな。サイフォスも良いけど、もし万葉を使えるならサイフォスはそっちに譲って忍はより火力に寄せた武器が理想かも(万葉2凸民の感想だけど)

    4001
    名無しの旅人 2022/11/05 (土) 03:37:13 2c0e6@f60bb >> 3998

    刻晴に添える忍は熟知ダメ会心の激化ビルドが基本になると思う。結構チャージ要求がきつくて160%近く欲しくなるのでサイフォス完凸は自分が持つにしろ万葉に持たせるにしろ便利なはず。

  • 3999
    名無しの旅人 2022/11/05 (土) 03:27:11 2308c@453c1 >> 3997

    刻忍+風草でずっと使ってきたけど、瞬間火力だけでないマトモな継戦能力求めるなら風ヒーラー採用しない限り唯一の選択肢ってレベルでオススメだと思うよ。逆言えば忍使うことで万葉を採用できるとも言える。凸が進んでる前提だけど千岩4の雷杯会心冠でも3000程度の回復は期待できるんで充分実用的。武器は個人的には鍵なら理想的だけどばんがんけつろくでも悪くない。・・とまあ色々と前提条件(忍用の良い武器があるとか万葉採用とか)がついてくるから素直にオヌヌメにノミネートしにくいのかもしれんね。

  • 4003
    名無しの旅人 2022/11/05 (土) 07:57:28 修正 ab41f@f4d93 >> 3997

    まさに下のツリーにあるけどディオナでシールド回復熟知バフを補って(激化と超電導は互いに邪魔にならない)雷ふたりめをサブ火力にした方が火力ガッツリあがるし、よほど動き回る敵を想定しないならディオナで良いと思う。 火力面では刻晴忍カズハナヒーダの方が総じて強いやろうな感もあるけどシールドほちい

  • 4005
    名無しの旅人 2022/11/05 (土) 08:45:23 7a16e@26a1a >> 3997

    低~中HPの集団を処理するのに向いてるビルドだと感じたから上述のオススメよりだいぶ忍は落ちると思う。バフデバフ集敵バリアが欲しいので限定武器持ちで4凸必須の忍はオススメにはならないのでは。
    あと2凸刻晴だとほぼチャージ必要なし。フィッシュル草旅人には欲しいが西風旅人で解決するくらいだった。

  • 4008
    名無しの旅人 2022/11/05 (土) 10:01:23 修正 f6a68@f334d >> 3997

    あそこ書いた者だけど、身も蓋もないこと言うと対単体なら刻晴out忍inでフィッシュル/忍/ナヒーダ/万葉になると思う