原神wiki

雑談/九条裟羅

1979 コメント
views

九条裟羅の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

02
作成: 2021/08/31 (火) 04:28:18
通報 ...
419
名無しの旅人 2021/09/10 (金) 13:49:20 cd16f@d6a67

パッシブ2の効果の1.2回復は星座2凸の呪雷でも発動してますよね?

423
名無しの旅人 2021/09/11 (土) 07:04:08 c1753@b6854

好感lv4の顔、慢心まみれのドヤ顔で可愛い。

426
名無しの旅人 2021/09/11 (土) 18:24:00 aa693@8e334

アモスはどうだろ。バフ量と打点なら星4より高そうだけど。サブ効果腐るし、ソロだとやっぱり星4のがいいのかな…。

427
名無しの旅人 2021/09/11 (土) 20:22:56 14383@09572

基本的なこと聞いて申し訳ないんだけど、2凸済みでスキル撃って鳥羽起爆前に爆発発動してもバフ途中で乗るのかな?

428
名無しの旅人 2021/09/11 (土) 21:28:17 eeef9@ac73c >> 427

完凸で試してきた。結論から言うと2凸の伏バフによる実数値加算は発動中の爆発には乗らない。スキル後即爆発すると金剛破→伏バフ→雷礫の順になり、(1:爆発のみ)と(2:スキル後即爆発)とで非会心ダメを比較したところ1も2も金剛破·雷礫でそれぞれ同じダメージだった。ただし雷礫前に伏バフがキャラに付いてるとその時点で6凸の雷会心ダメupは独自に起動するみたいで、この場合2凸伏バフは乗ってないけど会心が出た雷礫のみ6凸効果でダメが上昇って感じになる。

432
名無しの旅人 2021/09/11 (土) 23:18:27 14383@09572 >> 428

検証ありがとうございます!

429
名無しの旅人 2021/09/11 (土) 21:47:47 8d609@cd16e

自分のスキルの6凸効果が自分にも乗って爆発ダメージ爆上げつつ後続にさらに同様のバフをかけれるわけで、このキャラの真価は天賦も厳選も育成され切った後のサブアタッカー時な時が気がしてきた。 そこでようやくベネットとの大きな差になるというか

430
名無しの旅人 2021/09/11 (土) 22:05:55 e9d10@66241 >> 429

同意。ちゃんと天賦育成と厳選が終わって自分でも火力が出る状態になると面白いと思う。

434
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 00:26:32 8652b@6b211 >> 429

スキルの2凸効果の天狗呪雷で自らバフ状態で元素爆発→その後重撃→キャラチェンジ雷電将軍で元素爆発の流れがお互いに雷会心ダメージ⁺60%になるのがとても良い。

435
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 01:00:32 3b93c@e4013 >> 434

育成というより6凸が1番キツいのよね…2凸で雷電ガチャ撤退したから完凸出来るのいつになるやら…

437
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 01:25:51 a1087@61c0d >> 434

その流れだったら重撃いらなくない?爆発でバフ配れるんだから。

442
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 14:36:23 8652b@6b211 >> 434

沙羅の爆発で範囲内の敵を倒しきる事も多いから次の敵に移動してから重撃&将軍チェンジでバフ会心ダメ発動も使いやすい。最初のスキルうってから18秒間烏羽状態だし

431
名無しの旅人 2021/09/11 (土) 22:54:23 9260d@7000c

快適に使うなら2凸前提ぽいので将軍引けた後もう1天井分追ってみたけど結局1凸も出来なかった
こうなってくると母体引けただけ運良かったと思うしかないな
無凸でもキャラ愛で頑張るぜ

433
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 00:15:42 3081f@97aff >> 431

恒常落ちすればそのうち2凸くらいしてるから今から育てて○ モンド配布組だけは未だに出た事ないけど

436
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 01:05:43 29d1e@81793 >> 433

モンド配布組は恒常でしか出ないからなぁ。

469
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 13:42:44 8d439@16a2e >> 431

無凸運用してるけどスキル→足元へ重撃の操作に慣れれば意外と使える。スキルでバフできるのはお手軽で楽だわ

438
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 01:25:57 3e1b4@63802

完凸効果や爆発火力のおかげで今後評価上がる可能性が高いキャラなんだけどまともに使おうと思ったら2凸前提で星4サポのくせに無駄に運用ハードル高いし、バフ時間短いのがとにかく使いづらいんだよな…。ポテンシャルはあるんだけど完凸効果ありきで面倒な調整されてしまった印象。6秒ならタレット機能あってもよかったと思う

439
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 13:44:47 eca2f@38675

沙羅さんスキルのバクステ距離めっちゃ不安定だけど仕様なのかな?さすがにおま環じゃないと思いたいけど…

440
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 13:47:03 000b8@24043 >> 439

段差とかに引っかかってるんだと思う

441
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 14:24:01 eca2f@38675 >> 440

見た目真っ平らの場所でまったく下がらなかったり、階段や坂の登りで最長下がりしたり地形の見た目じゃ全然わからなくて… もともと完全ランダムな仕様だったらまだ踏ん切りはつくけどね

443
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 16:15:29 80e62@a5f21 >> 439

正直修正案件だと思う。地形影響にデリケート過ぎる。甘雨みたいに一定の距離固定な方がよかった

449
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 17:17:37 7b332@9da8d >> 439

回避に使おうとして全く動かないときあるよな

452
名無しの旅人 2021/09/13 (月) 01:15:52 2dcd4@1c8e7 >> 439

平地でも引っ掛かるからモナダッシュとかとはまた違う感じよね、ただこの手の移動スキルのバグって意外と根が深かったりして直すのに時間かかりそうな予感・・・

453
名無しの旅人 2021/09/13 (月) 01:20:38 db63a@7b768 >> 439

モナやリサのワープと似たような挙動を感じる。

459
名無しの旅人 2021/09/13 (月) 11:13:26 c3dc6@5a201 >> 439

後ろが断崖絶壁でない限りほぼ必ずキャラ一人分後ろにワープします(ミラーメイデンの拘束から抜けられる。ついでに2凸のマーカーも下がった位置に設置)。それ以上先はどういう判定か分からないですが、バックステップしたりしなかったりします。

444
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 16:25:45 b1b9a@e3390

元素爆発のダメージも求めにいかないとベネットでいいじゃんってなるから時計は元素チャージより攻撃盛りたいけど、固有天賦が元素チャージ関係あったりとなかなか難しい。どっちかに舵切らないと中途半端になりそうだよなぁ

445
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 16:30:12 97bc7@139d9 >> 444

絶縁4はチャージ盛りで元素爆発の火力を上げられる。スキルで自分にバフをかける前提だったら攻撃バフ系よりもダメバフと会心バフのほうが優先度高そうだし、基礎攻撃力高くて会心バフ系の天空+絶縁4チャージ型が開発側の想定なんじゃないかな。

446
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 16:53:37 db63a@7b768 >> 444

絶縁4でチャージ/雷/攻撃とすると期待値高くなるとおもう。

447
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 16:53:55 9a730@fb31c

バクステの距離がコロコロ変わるけど何を参照してるのかわからん

448
名無しの旅人 2021/09/12 (日) 17:07:01 0deb8@2f656 >> 447

ほぼ不具合濃厚だと思う。みんなでちゃんと運営に問い合わせような!

450
名無しの旅人 2021/09/13 (月) 00:10:53 db41f@44b36

元素スキルのセットアップにそれなりに時間取られるし2凸効果なりで自分も含めたりしようとすると12秒シールド割れる

451
名無しの旅人 2021/09/13 (月) 00:41:25 f9a51@cd73e >> 450

もうシールド諦めて受けた分ヒーラーで回復する方が良い気がしてきてる

455
名無しの旅人 2021/09/13 (月) 05:56:19 35aa3@76351

既に他のキャラとかで語られてるかもしれないけど、オズ出した後に6凸裟羅のバフをフィッシュルにかけると会心ダメージの増加を確認。発動時の攻撃力参照スキルでも会心ダメージは都度参照するみたい。

456
名無しの旅人 2021/09/13 (月) 06:36:16 26a1b@60e39

爆発発動時のに攻撃アップて爆発自体に乗ってるかわかる?発動してから攻撃付与だと最初にスキル必須になってめんどいなあ

458
名無しの旅人 2021/09/13 (月) 10:07:21 a1087@0cee0 >> 456

乗らない

457
名無しの旅人 2021/09/13 (月) 09:41:03 c6875@4fa86

見た目好きだからなんとか使いたいと思ってるけど、爆発貯まるまでどんな動きしてる?元素スキル(2凸)>キャラチェン>ディルックがバフもらって元素スキル>沙羅に戻ってチャージショット足元>キャラチェン>(なんか色々)って感じにしてるけど、操作が忙しい割に使いこなせてない感がすごいんだ...

460
名無しの旅人 2021/09/13 (月) 13:29:14 8348b@ac73c

スキルLv11,12および爆発Lv11の値を記入しました。

461
名無しの旅人 2021/09/13 (月) 17:21:09 c762d@02daf

バクステに関してはYouTubeの配信で検証してる人いたけどマジで完全ランダム マルチで4人並んで発動してもバラバラになるし、なんだったはプレイヤーA視点では全然後ろに移動してないサラさんがプレイヤーB視点ではめちゃくちゃ移動してる…とかある

462
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 00:34:23 d9b98@518c4

どうしてもメイン運用したくて完凸弓倉持たせた物理ビルドとか考えたりしたけど、フィッシュルの劣化にしかならなかった…(スキルバフ込でもフィッシュルがダメージ・モーション共に上) 諦めて刻晴ちゃんか将軍の裏方任せようかね…

463
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 02:01:43 6fcc6@a3d4a

2凸スキル>裟羅がバフ受けつつチャージショット>キャラチェンして爆発とスキル>裟羅爆発>キャラチェンの流れが裟羅含めテンポ良くバフ撒けて個人的にいい感じ
天賦が若干無駄にはなるけど

464
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 02:15:23 83d5c@caeb1

完凸で将軍のダメージ4割くらい増えてそこは嬉しいけどバクステ→チャージショットの手順踏まないと全く粒子出せないのが何よりツライ

465
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 02:22:01 97bc7@139d9

蒼翠つけて重撃で吸引+バフしてる。割とアリかもしれんけど吸引が100%発動じゃないのが玉に瑕。

466
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 02:43:18 45f6f@2a4a7 >> 465

完凸+紀行弓は率ダメのバランスが丁度良いから同じく採用してる。他の星4弓も追加効果を活かしにくいからステータスだけと割り切ればかなり良いと思う

467
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 02:47:36 83d5c@5e528

距離ランダムバクステからチャージしないと粒子出せないの本当に欠陥だと思う、殆ど後ろに下がらず特に無敵時間とかもないからただ隙晒したたけでそっから敵の眼前で弓貯めてらんないよって状況が多々ある

468
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 03:07:06 185dc@991b3 >> 467

粒子まわりは割と将軍と併用前提で設計されてる感あるよね

470
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 15:05:43 18ccc@9bd29 >> 467

ちな2凸なら固有天賦のおかげで狙い撃ちしなくても元素スキルだけで結構な粒子生まれるで。

471
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 16:46:54 1d82f@7f3f8 >> 470

悲しいけど2凸効果じゃ粒子は生まれないんや...

472
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 17:02:54 18ccc@9bd29 >> 470

マ~?と思って検証しにいったらマジで粒子生まれてなくて泣いた。こんなん固有天賦活かせることほとんど無いやん…

473
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 17:06:33 db63a@7b768 >> 467

九条・おっぱい・裟羅サンのスキルによる粒子発生条件は星座との注意点も含めてちゃんと記述しといたほうがよさそうですね。

474
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 17:56:52 修正 572f4@c2ee0 >> 473

上の情報を元に元素スキルと固有天賦2のところに書いてみました。2凸しておらず自分の検証ではないので、もし間違っていたらどなたか修正お願いします。

475
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 18:17:10 83d5c@b7a86

バクステ前の位置にも判定が最後まで残ってるのか、雷のアビスのフィールドとかほとんど完璧なタイミングで範囲外でても普通にダメージ食らうし下がる距離は毎回適当で安定しないしもはやこの動作なんの意味があるんだよ……

476
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 19:35:33 8652b@6b211 >> 475

甘雨と比べると?あれはデコイがあるから違うのかな

477
名無しの旅人 2021/09/14 (火) 20:54:20 c8f48@d042f

「世間話・使命」聞くたびに脳がジョジョに乗っ取られる 「両方」やらねばならないのが「天領奉行」のつらいところだな……

478
名無しの旅人 2021/09/15 (水) 08:56:35 f2b63@06bb8

甘雨のバクステは距離安定してるのにサラは安定しないの意味わからないな 地形に引っかかってるってなら甘雨でも起こるはずだし甘雨でそれを回避できてるならサラにも実装してくれって感じ

479
名無しの旅人 2021/09/15 (水) 09:29:49 94ef0@7fc6e >> 478

たぶんだけど甘雨は「移動」で九条さんは「再配置」なんじゃないかな。九条さんは一瞬完全に消えるから次の出現位置を決める時におかしくなってる気がする。

485
名無しの旅人 2021/09/15 (水) 17:11:52 95553@81cf8 >> 479

そんな新システム要らんわ… 既存キャラのワープは「消失」「出現」という言葉を使う刻晴でさえ高速移動してるだけ。

487
名無しの旅人 2021/09/15 (水) 17:38:18 94ef0@7fc6e >> 479

いや新システムとかじゃなくて仕様上の問題だと思うけど……なんにせよ改善はいるが

520
名無しの旅人 2021/09/17 (金) 01:43:30 1d2ea@ac73c >> 479

甘雨バクステや早柚ローリングではモンド城の噴水の内から外に壁を越えて出ることはできないけど、裟羅バクステやリサ通常のワープでは出られるんだよね。ただ直線を高速移動してるだけのタイプと2点を飛んでるタイプがいるってのは確かだと思う。

480
名無しの旅人 2021/09/15 (水) 10:12:10 修正 9be22@d807e

3凸で使ってみてるけど貢献度がいまいち分からん、バフかかるタイミングに慣れないのも大きい(キャラチェン後即爆発使っちゃう民なのでサラのバフタイミングまで待てない)
でも原爆中の雷電を攻撃力3000超まで上げて切り刻むのが気持ち良すぎたのでこれで良いのかもしれない