原神wiki

雑談/九条裟羅

1979 コメント
views

九条裟羅の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

02
作成: 2021/08/31 (火) 04:28:18
通報 ...
111
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 09:43:36 1d82f@fbd95

育ててみたら案外悪くない。スキル撃ってバフもらって覚えてたら狙い撃ちして偶にそこそこの威力の爆発

114
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 10:10:00 8d609@7142d >> 111

思ったより悪くないは同感。 完凸で雷キャラに合わせる分にはむしろ優れてるぐらいだろうけど、リソースカツカツゲーだから初期評価の低いキャラって育てられず延々とエア評価され続けるんだよな…

113
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 09:59:43 2b330@6a665

雷電将軍がエウルアと相性いいのに沙羅はエウルアと相性よくないのが最高によろしくない 効果時間10秒あれば回復ないけどループ可があるので雷電パだと沙羅って感じで使い分けできたと思う

115
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 10:58:58 0372f@31703

この子は純バッファーではなくて、味方だけでなく自分にもバフかけて元素爆発で火力出していくタイプ。凸が大事だわ

125
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 12:50:10 48900@7109f >> 115

役割としては絶縁モナに近いかな。でも意外と本人のダメージが伸びないからやっぱりサブアタッカー加えてそっちにバフを与えたくなる。

127
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 12:55:12 9ab1a@86c80 >> 115

いうてベネットも元素爆発に蒸発乗せると4万とか自分で出せるけどな… つぅか雷は本当 火力の伸び代が悲しい

135
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 13:32:44 3cceb@c2b9f >> 127

実はベネットは強力な固有天賦で居座り適正高いんだけど、ダメージ出すだけなら他に優秀なヤツいるからわざわざヒーラーを捨ててまではしないだけなんよね

116
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 11:28:43 412fe@fa40a

そうか。本人にも完凸効果が乗るのか。チーム編成を考える場合は元素反応の恩恵の有無とかは深く考えず、頻繁に交代してもデメリットが薄いキャラであることを優先的に考慮するのが良さそう

120
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 12:00:59 8d609@7142d >> 116

「味方にも乗る自己バフ」ぐらいの認識の方が良さそう、というのは使ってて感じるところ

119
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 11:59:27 75189@a3ab7

氷キャラはベネットでバフも溶解も狙えて、炎キャラはモナでデバフと蒸発を狙えて、相対的にサポーターに恵まれなかった雷元素への調整役として投入されたキャラって感じかね。

122
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 12:30:20 d1418@232a3

2凸の話で、要するに、スキルを打つとまず自身の足元にバフフィールドが出て、次にチャージショット打つと着弾点にもフィールドがでる。あと、元素爆発を打ってもフィールドが(着弾点に?)出る。

123
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 12:30:53 d1418@232a3 >> 122

ってことですか?

128
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 12:57:28 9ab1a@86c80 >> 122

2凸効果はそれであってるけど 爆発を打っても元素スキルで出る丸っこいバフフィールドは出てないね、落雷の近くにいるとバフが受けれるというシステム

126
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 12:50:45 9ab1a@86c80

弓蔵めちゃめちゃ似合うけど 流石にメインアタッカーを強引にさせるにしても 物理型よりチャージショット雷型よね

129
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 12:58:46 f1e51@72d13

継続時間が短くて使いにくいって言われてるのよく見るけど個人的には結構使いやすいと思った。2凸さえしてればバフ自体はベネットよりも大差で使いやすいと思う。まあ回復できないと言われればそれまでだが。

138
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 14:15:42 e602e@fa40a >> 129

神里綾華とか、元素反応の恩恵はないけどそれ以外の部分はベネットより相性いいと思う。ベネバフエリアは狭いから機動力に制限かかるし、神里の元素爆発は発動した瞬間の数値を参照するから継続時間短くても合わせやすい。

130
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 13:11:08 5eb87@49516

将軍と合わせて気づいたんだけど、爆発でバフすると時間差で落ちる落雷にもバフ付与判定あるから落雷が落ちた時バフが始まって落雷全部が終わってから6秒カウントスタートするおかげで実際の持続時間8.5秒くらいはあるみたい。それでも短めだし爆発限定の話だけど少し救われた気分。

132
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 13:16:03 1d82f@2c159 >> 130

おー、ジャア爆発撃ってすぐエウルア爆発でバフ乗せられるのか

133
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 13:23:14 4eac7@c1bd7 >> 130

スキルの方ばかり見てたのでこれは良い話を聞いた。自分もエウルアと合うか試してみよう

141
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 14:26:06 aa328@641b8 >> 130

エウルアは最大火力狙おうとすると9秒弱(カットイン2秒弱+7秒)かかるので、途中で打ち切らないとバフが切れちゃいますね。

145
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 15:34:56 8652b@6b211 >> 141

完凸エウルアは正義…

164
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 21:54:33 33b01@bc4be >> 130

九条爆発から即キャラチェンで普通に6秒しか続かなかった
天賦紹介には"金剛破と雷礫は"攻撃力アップ効果を与える とあるから雷礫の方でかけ直されても良い気はする(願望)
あと最初にお試しでやってみたら10秒以上バフエフェクトついててマジやん!と思ったけど旧貴族バフだったわ

131
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 13:11:24 3b93c@e4013

バフ時間せめて8秒ほしい…6秒ってのが絶妙に使いにくい

155
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 18:58:04 f9a51@cd73e >> 131

4凸がバフ時間+2秒とかだったら...と思わざるを得ない

163
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 20:28:07 3b93c@e4013 >> 155

単純な延長よりもバフフィールド(ドーム状)が発生してから2秒間持続する、とかになると使い勝手上がるのにね…

134
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 13:30:19 bfd8b@27d15

会心60にエコ版ベネバフは数値だけ見たら今の所テイワット界トップのバフ内容なのが面白え女

137
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 14:10:42 f600a@934fd

飛雷はこいつ用なのかと思ってたけど特に関係なかったな なぜ宵宮用に炎っぽい見た目にしなかったんだろう

144
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 15:16:15 2b441@882c6 >> 137

そりゃ、あのシリーズはキャラモチーフじゃなくて国モチーフだからじゃない? モンドの天空シリーズや璃月の斬山、破天と同じ系統

178
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 07:24:50 444ec@6175e >> 137

"将軍から賜った長弓。消えぬ雷光が輝いている"そもそも雷電将軍が宵宮に下賜する理由が全く無い。

139
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 14:20:54 cd16f@62b0a

コメ欄見てると後から評価上がってきそうな感じだね
さすがにまだ育成と運用の確立が追い付いてなさそう

143
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 15:14:00 3197d@06f77 >> 139

大体将軍にリソース食われるからね

157
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 19:05:22 1c63a@41fb7 >> 139

完凸90裟羅の旧貴族4時計チャージ90破魔で天賦6/9/9で将軍と組ませて使ってますがスキルと元素爆発にバフがのるから気持ち使い勝手が良いなと思いうけど上も下も話してるように2凸か完凸が前提なので無・微課金の人からしたらベネットと比べた時強みが活かしにくいキャラですねやっぱり

140
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 14:25:00 修正 24147@a75d0

ベネットとの差別点をまとめて書く方がよくない?1年使われたキャラと実装直後のキャラで強い弱い議論してもどうしようもないと思うけど。ベネットですら最初期は評価低い意見多かったし
ベネット:爆発依存、旧貴族との相性〇、持続時間〇、対複数△、キャラチェンジ〇、雷以外との相性〇
沙羅:スキル&爆発での頻度〇、持続時間△、凸依存△、対複数〇、雷との相性〇それ以外△
こんな感じ?

142
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 15:08:55 86306@50386 >> 140

ベネットのバフと沙羅のバフ重複するから両方ピックするんでもいいんじゃないかなって

146
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 15:42:57 638ee@be4ff

爆発の倍率が今の3倍あれば本気でベネットと殴り合えたな。サブアタッカーも兼任するバッファーってコンセプトはかなり面白いけど、ベネットに並ぶためには火力特化なサブアタッカーと同等のダメージを出さなきゃならん。

147
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 15:49:08 14383@09572

九条裟羅の味方への元素エネルギー配布って数値低すぎない?チャージ200%盛あたりの運用が多いと思うけど1回2.4だよね。300盛しても3.6だし雀の涙に思えるんだが。雷電将軍と組む前提なら元素エネルギー配布は任せて、武器を天空やアモス等攻撃寄りにし聖遺物は絶縁の時計攻撃%にしてバフ性能と攻撃性能に振り切った運用の方がダメージ数値大きいの見れてわかりやすい強さに気持ちよくなれそう。この運用だと雷怒+剣闘士のがいいのかな・・・

149
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 16:37:59 a1087@0cee0 >> 147

爆発以外のダメージ出さないし絶縁4時計攻撃%で使ってる。攻撃力は自分のバフで補えるからダメupのが大事じゃないかなぁ。

150
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 16:45:18 000b8@26b0c >> 147

そもそも爆発以外で殴ることないキャラやし

151
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 17:44:29 8652b@6b211 >> 147

チャージ確保できるなら旧貴族サポートもいいんじゃ。自前の攻撃バフ⁺旧貴族

152
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 17:53:53 5eb87@49516 >> 147

まだ育成途中だけとチャージ多めに盛りながら旧貴族4で将軍のサポートにするつもり、いくら将軍と合わせても80族だから完璧に回るわけじゃないし寄せるなら寄せた方がいいと思ってる。

153
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 18:22:58 97bc7@139d9 >> 147

元素チャージ効率は固定値回復には影響しない=雷電一心チャージには影響しないから、確かにチャージ効率は要らないかもね。個人的には攻撃%雷会心の旧貴族4とかが良さげに感じる。

160
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 20:06:19 97bc7@139d9 >> 153

ごめん九条自身の固有天賦で元素チャージ参照のチャージ補助あったわ、盛る意味無いわけではないね。

162
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 20:11:26 5eb87@49516 >> 153

一心中に出てる雷電追撃の雷粒子とか敵から出てる分には影響してるから実際回して溜まりきらないようならいくらかチャージに割いてもいいかもね。

154
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 18:51:52 d9b98@518c4

弓の確定会心を踏まえ、キャラ完凸/天賦10,13,13/破魔弓完凸/しめ縄4/+HP,+攻,攻%,雷%,会心ダメで自己バフ込のHSダメージ計算したけど25000程度だったわ……。甘雨って偉大だったんだな……。

156
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 19:02:56 3e976@2beac

2凸の立ち回りについて聞きたいんだけど、これ求めてることは裟羅スキル→即チェンジでその場のバフ受けて6秒攻撃→裟羅戻してCSでバフ置く→チェンジしてバフ拾って6秒攻撃ってこと?こんなん無防備でCSしてバフ置くより、スキルのCD終わる3秒くらいバフなしでも攻撃して裟羅スキル再発動でよくないか?いくら重撃が早いとはいえバフ起爆まで考えると無駄な時間がアホらしいぞ

158
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 19:12:14 a1087@0cee0 >> 156

雷電将軍とか他雷と組ませる前提で、九条裟羅スキル→九条裟羅爆発→雷電将軍爆発 って感じで基本九条裟羅の重撃は使わない。

159
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 19:30:24 e9e2c@eb62c >> 156

それでいいと思う
重撃は不要

161
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 20:08:38 97bc7@139d9 >> 156

爆発にもバフ判定あるから重撃は使わない。

167
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 22:49:23 3e976@2beac >> 156

なるほどね。ちなみに爆発の1発目にバフ乗せるなら確実にスキルの羽が起爆してからQ押さないとだめ?Q押して落雷落ちるまでにバフが起爆しても間に合わない?

165
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 21:59:50 93dfd@ec290

何故だ…何故胸が揺れないんだmihoyoよ… これって胸の上にある金属パーツに物理演算取られてるってことなんだろうか。将軍は揺れるのに何故…

168
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 00:18:42 588ec@360d9 >> 165

胸が前掛け貫通するからとか…とはいえエウルアのネクタイはそうでもないし謎だ

166
名無しの旅人 2021/09/03 (金) 22:05:06 86c64@ca595

https://www.reddit.com/r/Genshin_Impact/comments/pfv7my/quick_tip_sara_can_perfectly_kill_all_of_timmies/
甘雨もアーロイもいないから鶏肉乱獲めちゃくちゃありがたい。コツは一匹も倒さず地面にあてること。ティミー前は遠くらうちすぎて失敗したけど、璃月港二箇所はうまくいった。ちなみに鷺は危機察知能力たかすぎて無理だった

169
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 00:24:38 e6762@785cf

雷電将軍目当てで引いたのに九条さんにハマっちまったよ…可愛すぎだろ…

170
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 01:09:45 7a663@baabf

チャージショットの溜めエフェクトに騙されるな!チャージ時間-60%は見た印象より早く撃てるぞ!

171
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 01:32:26 77ce0@b7e4d

爆発は全員バフなのかと思ったらお試しは旧貴族だったのか・・・ややこしいな・・・

175
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 03:12:49 97bc7@139d9 >> 171

元素爆発があたった時に場にいるキャラだから、サブDPS系に対してバフは出来ないね。

172
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 01:53:28 425ce@adf2a

やっぱ6秒じゃ話にならんわ

173
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 02:16:32 70b03@f149a

裟羅ちゃんは雷電将軍の側近的なポジションかと思ってたのだが、単に軍の指揮官と国の統治者という間柄であって、雷電へは統治者・神として尊敬してるだけで、仲がいいとかよく行動を共にするとかいうわけでもない……? 実際の雷電との距離感てどこかで明言されてたりします?