原神wiki

雑談/九条裟羅

1979 コメント
views

九条裟羅の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

02
作成: 2021/08/31 (火) 04:28:18
通報 ...
174
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 02:34:19 14383@09572

近距離だと重撃せずにキャラチェンしがちだけど、適当な離れた位置関係の時にスキル起爆バフを自身で受けて重撃撃てばいいのか。自分から間合い詰めるのでなく敵に近づいてもらうスタイル。戦闘全体通してのDPSも上がるかな?

176
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 06:05:48 2af19@0fb64

スキル→爆発って最速でやると爆発にバフ乗らなくない?粒子精製ついでに重撃するのもアリかなって思うんだけどどう?

177
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 06:06:27 2af19@0fb64 >> 176

スキル→重撃→爆発の流れってことね

180
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 07:44:47 3e976@2beac >> 176

もたもた重撃してると被弾するしあんまり回避するするとバフ範囲から外れるし約一秒何もしない時間がある

181
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 08:16:18 3e976@2beac

旧貴族4会心ダメージ+60%も込みでベネットと比べて計算してみると約1.08~1.11倍裟羅のほうが強い。それにプラスして「雷共鳴・約2.4の元素チャージ・そこそこの元素爆発・自身に元素を付与しない」があるわけだが、その一方「そこそこの元素粒子生成とバリア割に強いスキル・申し分ない回復とそれによるPT圧縮・役割にあった豊富な武器種」に欠く。1.1倍にしてはあまりにも失うものが多すぎる…たとえ8秒にバフされたとしても溝が埋まらない

189
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 11:27:11 14383@09572 >> 181

スキル起爆、スキル重撃、爆発と3つのバフチャンスがあり、エリアバフじゃないから移動制限もない。近接キャラにはベネットより適正ある場面も多いでしょ。

202
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 14:36:18 bbc81@9142b >> 181

自分はシャンリン用にベネット6凸してたり雷電の武器が護摩だったりで回復あると噛み合わないキャラいるから裟羅は助かるな。併用してもいいしね

182
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 09:31:14 5f6b3@455bc

高いところから落下したのにおっぱいスカートめくれなかった許さねぇぞみほよ

183
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 09:51:49 ffc8a@e927e

テキトーに流し読んだけど、もし書かれていないなら元素スキルでバフ出来るのは1人であって、例えばサラ→モナ→雷電とかにすると雷電にバフ乗らないのは書いておくべきだと思う。

184
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 09:58:15 eba52@66241 >> 183

天賦の説明に範囲内のフィールド上キャラクターの攻撃力って書いてあるけど実際は違うの?

185
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 10:09:05 aedb1@ae127 >> 184

烏羽が炸裂した瞬間にフィールドに出してるキャラにバフ、なら確かにソロ状態での恩恵は一人だけだな。控えにいるキャラにもかかるならパーティにバフって書かれるはずだし

187
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 10:24:09 bc5f2@8a999 >> 183

その3人でモナと雷電にバフを乗せるなら、裟羅スキル(2凸)→モナ爆発→裟羅爆発→雷電爆発になるはず。まあモナの爆発デバフを受ける時間がさらに短くなるけど

188
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 10:27:38 bc0b7@d807e >> 183

元素スキルの説明に追記しておきました。

186
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 10:21:52 981f3@cbd49

育成追いついてきたら雷電沙羅を組み込んだ稲妻軍PTが覇権を握ると思う
雷元素の時代がようやく来た

193
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 13:20:46 e4bce@801ea >> 186

珊瑚宮様とかは稲妻軍に入りますか?

195
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 13:40:06 97bc7@139d9 >> 193

水だから雷と比較的相性良いし入る可能性もあるねえ。元素爆発が結構重要そうだし。ストーリー的なアレはともかく。

192
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 12:54:03 47755@413bf

彼女の渾身の一芸「死んだふり」は総スルーされてしまった!その後、彼女を見たものは誰もいない・・・

194
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 13:36:34 c53f6@13f69

性能は良しとして、スキルの後退可能条件が全く分かりませんね...。平地でも無理な時ありますし...。

196
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 13:54:44 a1d7f@581d8 >> 194

稀に階段とかでもなるから、モナ移動みたいに微妙な段差に引っかかってるんではないかという疑惑が俺の中にある。あと前押したままでも少ししか下がらない。

197
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 14:00:11 1d82f@d3aa4

6凸効果は風キャラの元素変化にも乗る感じかな

199
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 14:15:38 bc5f2@8a999 >> 197

そもそも元素反応に会心の影響あったっけ?

200
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 14:17:03 97bc7@139d9 >> 199

元素変化の追加ダメージのことじゃないかな。風ダメ・変化元素ダメ・拡散ダメの3つ出るし。

212
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 19:18:13 49bbb@26439 >> 199

元素変化でのダメージのつもりでした。カズハのスキルで試したところ乗ってますね。3306→7641って感じでした。

198
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 14:12:03 8d609@7142d

元素爆発がデカいボスに対して全段ヒットの高倍率になるみたいだね、そこを見越してか追撃の雷の倍率は低めだけど

201
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 14:24:36 ac1e8@3e8a4

完凸だと自分でバフ受けてのチャージショット呪雷が思ってたより火力出るな。キャラチェンしてバフ受けて追撃しようと思ったら呪雷で死んでたみたいなことがちょくちょくある。沙羅の武器や聖遺物厳選具合で全然変わってくるだろうけど会心ダメバフってやっぱでかいんだな

203
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 14:48:16 3b93c@e4013

ストーリー見終わったけど裟羅より鎌治殿の方が見せ場あるのどうなの九条家

204
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 15:11:02 d6503@d62d6 >> 203

終始モブでいいレベルの描写の薄さだった心海に比べればまだ見せ場はあった方だから…

210
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 19:01:14 9dd30@880a3 >> 204

ダインさん編みたく、次の国行く前にもうちょっとだけ続くんじゃ!くらいあってもいいよねぇ

213
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 19:18:32 3b93c@e4013 >> 204

それ言ったらゴローが1番かわいそうだよね。正直ただの連絡役だしなんなら拓郎の方がみんなの思い入れあると思う。

207
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 17:01:25 25825@70b0d >> 203

床ペロ後は完全スルーの上将軍の伝説任務ですら触れられてないとか酷いよね... あの後どうなったのかちゃんとフォローして欲しいわ あれで終わりとかあんまりすぎるぜ...

217
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 20:21:53 d6503@d62d6 >> 207

せめて旅人到着と同時に撃破されて崩れ落ちるところを抱きかかえる…みたいなシーンくらいは欲しかった…着いたらもうペロってるの殺人現場みたいでシュール

219
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 20:49:48 73709@d2d96 >> 207

旅人は金田一かコナンか浅見光彦だったかもしれない(全員旅先で死体を見つける死体製造機人達)

209
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 18:23:55 0c213@86919 >> 203

デートイベント追加されるのを待つ

239
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 00:13:16 94df2@3f4cc >> 209

沙羅に限らずデートイベント早くほしいなあ

244
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 02:33:16 77ce0@b7e4d >> 209

キャラゲーなのにキャラ関連イベント少なすぎだよな

205
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 15:33:07 1f70a@8817c

意外と風花持たせるの有りなのか?似合わんけど

211
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 19:03:05 15ee9@485bb

誰も編集してなくて草。草……

214
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 19:21:08 b4dd5@449a3 >> 211

雷電と突破素材被ってるし… ていうかwikiなんだし他人頼りのそんな下らねえこと書くなら自分で編集すればいいのに 

250

前に編集したら無断全消しされたからもう編集しないんだ😄

216
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 19:22:39 c53f6@13f69 >> 211

後で編集しておきますよ~。将軍の育成放置して育ててるのでやっと分かってきましたが、今まで何キャラか編集してきた中でも結構文字に起こすのが難しいです。

218
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 20:37:44 9dd30@880a3

本人を火力として使うならともかく、将軍のブースターとしてだとセット効果は割とどうでもいい(強いて言うなら攻撃をブーストできる剣闘士くらい?)気がしてきた。むしろひたすら元素チャージを盛れ!ってなりそう

222
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 21:18:24 cd0de@3a87e >> 218

烏羽バフは基礎攻撃しか参照しないのだ(武器+素のステータスだけ、聖遺物は関係ない)

227
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 21:48:12 9dd30@880a3 >> 222

なら本気でセット効果どうでもいいな……むしろブースター以外に何かやらせたいか次第だから構築と運用の腕の見せ所か

231
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 23:16:35 db63a@e07a7 >> 222

旧貴族4はサポートセットとして定番

234
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 23:20:50 e0701@b5e35 >> 222

教官学者亡命者とか机上で採用を考えてみたが結局は旧貴族4か絶縁4安定になりそう。6凸している場合スキルで自分にバフをかけて元素爆発をした後将軍にバトンタッチして暴れればそこそこ火力が出そうな気はしている。

220
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 20:50:59 8652b@6b211

固有天賦の御公儀は、元素チャージ効率が200%ならエネルギー2.4回復って事でしょうか?

226
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 21:46:41 c53f6@13f69 >> 220

100%毎に1.2ずつ加算されるということでしたら、地味に違うっぽいです。粒子が発生しない二凸効果の雷呪で、九条沙羅のチャージ効率163%の状態でエネルギー0の40族を貯めるのに必要な回数を計測しましたが、20回程度で溜まりました。(1.2ずつなら30回以上必要。非西風、Lv1武器なので敵粒子も無し。対象は遺跡守衛)なので、実際は1%毎に変動してる可能性が高いです。

232
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 23:18:39 8652b@6b211 >> 226

ありがとうございます。むずかしそうなので使いこなせる方はすごそうです。私はいったん全体の微回復補佐くらいに考えておきます

221
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 21:12:53 8aa2b@8ca5e

このゲーム6秒以上場に残り続けるとDPS下がる場合が多いことミホヨも分かってるな

289
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 21:58:43 ee774@d6828 >> 221

QTE欲しくなってきた

303
名無しの旅人 2021/09/06 (月) 04:56:11 9ab1a@86c80 >> 221

だとしても、バフの量がベネットより低いのはなぁ…
6秒だけどベネットより強いとかなら解るんだけど

228

無知で申し訳ないんだけど、沙羅でスキル即キャラチェンの場合ってスキル破裂?後に千岩牢固の4セット効果って発動するの?

229
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 22:09:46 a4665@9fcca >> 228

追記:2凸前提です

233
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 23:20:15 8652b@6b211 >> 228

千岩はスキルダメージを与えた時に(チェンジして後ろに居ても)発動するのでそのタイミングです。持続3秒なので維持は厳しそうですが

235
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 23:23:21 e0701@b5e35 >> 233

ついでの質問申し訳ないのですがチャージショット撃たなくても「御公儀」でエネルギー回復しますか?その場合3秒後にチャージショット撃つと二回回復するということでしょうか。

260
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 13:42:25 d5071@0433a >> 233

2凸してない限り祭礼弓じゃないとスキルのCT的に3秒に一回縛りが謎だし、二回回復するとおもうけどなぁ。2凸したら検証するか

230
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 23:10:39 29a13@76a13

元素スキルでバックステップが発生するときとその場ワープする時の違いがわからない。仕様分かる人いる?

237
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 23:42:18 cf715@92c98 >> 230

ボタンの短押しか長押しかとか?

247
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 03:52:02 29a13@76a13 >> 237

それがどうも関係ないらしく、長押しでもワープしたりしなかったり、ポン押しでも同様……

275
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 17:30:53 0c213@86919 >> 230

ワープ距離が多分固定で、ワープ先と現在地のY座標が違うと移動できない(ほんの少しだけ)になるっぽい? ただ長い階段の途中とかで微妙に登ったり普段の固定距離分移動できることもあるからなんとも言えないな…

283
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 19:43:55 45739@97053 >> 275

軽く触ってきたけど微妙だった。モナダッシュで引っかかる所に引っかかるのは確実。高低差には極端に弱いけど、たまに思ったより登れる事もあるし謎に引っかかることもあるな・・・

236
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 23:36:51 70b03@f149a

総評の空いてる部分に使用感やコメント欄など参考にして記入しました。なにかあればどんどん編集してください~

246
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 03:34:03 e9d10@66241 >> 236

乙です!

238
名無しの旅人 2021/09/04 (土) 23:54:17 91fc5@b69bf

80属でこの爆発性能はしょっぱさを感じるなー爆発のだけ継続時間が長いとか出来たろうに。完凸前提で調整されてる感がある。

241
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 00:54:08 981f3@c8e4e >> 238

今雷元素って下手すると壊れになりかねないくらい強いからその辺の煽りくらっちゃったんだと思う。それでも雷電沙羅の枠が確定するほどには都合性能ではあるけどね

248
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 04:06:49 ad7ee@f92b8 >> 238

雷にはオズさんとか北斗爆発とか発動時のステータス参照のキャラ結構いるけど、完凸効果の会心ダメバフが全段きっちり乗るなら凄い事になりそう。

255
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 12:06:59 14383@09572 >> 248

ありゃ、乗らないの?・・・・本当に?

256
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 12:31:46 fe484@bc4be >> 248

のらないの…?
北斗は雷電爆発時にも追撃出ないって聞いたからつれえや(´・ω・`)

257
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 13:02:57 c53f6@13f69 >> 248

オズで試した感じだと「会心ダメージ自体は乗るけど全弾には乗らない」が正確ですね。オズ展開後6秒間は会心ダメージが乗った与ダメになりますが、それ以降は攻撃力UPのみが反映された与ダメに下がります。

259
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 13:22:00 2a9fd@166ee >> 248

九条の会心バフは雷元素攻撃自体に乗るもので、キャラクター自身には乗らない。だからステータス画面では反映されないけど実際は効果時間内なら乗ってるよ

261
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 13:44:14 3e976@2beac >> 248

↑2これマジ?オズでダメなら北斗やリサの爆発にも6秒しか乗らないってことでしょ、どうすりゃいいねん

276
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 17:31:20 a4085@8d3e3 >> 248

乗らないって書いたものですけど、言葉足らずで申し訳ない。実際6sなら乗っているのは自分も北斗で確かめました。北斗 裟羅 ベネット 万葉でバフすれば1発3万ダメでるじゃん!って思って、ふとあれ?これスナップショットされない可能性ある?って思い、試してみたら乗らなくて絶望しました;;

280
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 19:04:32 ad7ee@f92b8 >> 248

挙動は氷風4の会心アップと同じような感じで直にステータスに上乗せされるやつじゃないっぽいのかな。完凸はハードル高いので検証してくれた方ありがとうございます!

281
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 19:17:02 c53f6@13f69 >> 248

かなり重要なことなので追記しておきました。

284
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 21:16:17 3e976@2beac >> 248

オズで検証してきたんだけどフィッシュルの会心率63%で岩主人公+胡桃+ロサリアで擬似100%にした後にオズ出して、時間経過で会心率が下がってもオズ自体は会心しかださない。会心率バフはスナップショットだけど会心ダメバフはスナップショットじゃないらしい

302
名無しの旅人 2021/09/06 (月) 04:39:06 9ab1a@86c80 >> 248

↑ いや、そもそも実数値に加算されてないバフだからだよ ロサリアとか胡桃とか岩主人公はステータス画面を見るとしっかり会心率が上がってる、九条沙羅の会心ダメージのバフはステータス画面を見ても反映されてない。あくまで「キャラじゃなくて 雷元素」に対してのバフなんだよ

240
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 00:52:35 6e21e@ac73c

爆発の倍率まぁまぁ高めなところに4凸·6凸で火力跳ね上がるから、自他へ頻繁に攻撃力バフ撒きながら元素充電もして自らの爆発で火力も稼いでいく攻勢バッファー。マルチ向きかつヒーラーを捨てた脳筋パーティーで真価を発揮しそう。

242
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 01:35:18 9dd30@880a3

元素スキルのバックステップで刻晴と同じくミラーメイデンの拘束を抜け出せる

243
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 02:16:34 ff389@b91f3

どうでも良すぎる小ネタだけど、ステータス画面とかで羽根を広げた時にローアングルにするなどして身体にカメラを埋めて羽根を縮めるのを見届けると、小さくなってハエにしか見えない羽根を見られる

245
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 03:33:37 ad7ee@f92b8

お迎えできたけど武器選びで迷う。手元に無いけどダークアレイは基礎攻撃も高くて合いそう。復刻あるのかなぁ。

258
名無しの旅人 2021/09/05 (日) 13:06:52 2a9fd@166ee >> 245

星4武器の中だと、黒岩と祭礼がダークアレイと同率でトップの基礎攻撃力を持つのでこの2つもオススメ。