自分はあまり撃たない派だな。八重の火力は確かにめちゃ上がるんだけど、カットイン+置き直し含めて出場時間長いから、他にアタッカーいるならそっちの時間増やした分でペイできちゃう。もちろん敵がまとまってるとか。CTの合間に増やしたいとかでは使うけどね
通報 ...
自分はあまり撃たない派だな。八重の火力は確かにめちゃ上がるんだけど、カットイン+置き直し含めて出場時間長いから、他にアタッカーいるならそっちの時間増やした分でペイできちゃう。もちろん敵がまとまってるとか。CTの合間に増やしたいとかでは使うけどね
真上のレスした人間だけどカットイン含めても雷電ハイパーキャリー編成でも爆発を撃った方が個人DPSもPTの総DPSも高い。 そこらへんは根本的な誤解も多そうだし「撃てるなら撃った方がDPSは高い」の旨の記載あった方が良いかもしれんね
撃たない派の自分の意見を強く推す気はないけど、雷電と組む以外(例えばナヒティナリ八重とか)で2ループ分の爆発を確保できる?最初の1発だけ、もしくは戦闘が長引いた時くらいじゃないと無理じゃない?八重キャリーとかなら可能かもしれんけど、普通に使う裏火力で90溜めるチャージ賄いつつ、会心攻撃OP厳選は尋常じゃないと思うし、どういう想定なの?
>> 7208究極的には3設置>即爆発>3設置でもDPSは上がるようだから「(チャージ0でも)チャージ完了してて当たる状況なら撃つ」でもDPSは向上する。 というかまず儀式が異様なまでに実態から外れてDPSロスと捉えられてるんよね(雷電絡みの最大DPSローテーションなんてほぼ植えて即打ち即植え直しだし)この辺は実装時から現在まで尾を引くレベルに根強い誤解が浸透しすぎてる
とりあえず爆発は撃てるなら撃った方が良いという結論として、指摘のように儀式がDPSロスという”誤解”が浸透してるなら、誤解の原因があるわけだ。そうじゃなきゃ誤解の発生のしようがないわけだし。自分の考えとしては、
①ほとんどのプレイヤーが自分なりのローテーションを組んでプレイしてる中で、ローテーションを崩されるタイミングで八重爆発を使用することが多々あった。それにより八重以外のDPSロスを感じた。
②儀式が単純に面倒、先行入力もなく目押しが必要で被弾要因(DPSロス)になりがちだった。
この2点が”DPSロスという印象を与えた”という風に思う。あくまで爆発を撃った方が良いという前提で見るとね。だからwikiのどっかにあなたの言うように「儀式はDPSロスじゃない。爆発は出来る限り撃った方が良い」とか書いたところでプレイヤー目線からすると体感と一致しないなぁという現象が起こると思われる。
あと、雷電以外でのループ可能性を聞いてるのに雷電DPSで解答してるのは意味不明だよ。
別キャラにチェンジして外付けバフするのと同じと考えれば抵抗なくなりそう。
単純に爆発がDPSロスであるというのは計算で証明された間違いなんだから正しい知識が周知された方が良いよね、ぐらいの話なんだけどどういった意図のレスなのかわからない…