原神wiki

雑談/八重神子

8078 コメント
views

八重神子の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2022/02/10 (木) 13:52:16
最終更新: 2022/02/14 (月) 23:08:14
通報 ...
6492
名無しの旅人 2022/08/24 (水) 20:09:40 78aaf@9fdba

上の枝で気になったのだけど超伝導過負荷の様に表記だけではなくダメージも乗るのマジ?相当強くない

6493
名無しの旅人 2022/08/24 (水) 20:22:56 46aa9@65369

新聖遺物の秘境でマヂ強い、凸って良かったぁ!

6494
名無しの旅人 2022/08/24 (水) 21:35:55 a4509@05ee2

激化、基礎ダメに数値上乗せ計算式だから、0凸八重が一番恩恵あるんやね。ガッチガチに凸と厳選進んでるなら翠緑デバフのほうが上。同時に使えばいいんだが枠がなぁ…

6495
名無しの旅人 2022/08/24 (水) 21:44:29 eb98c@f30b9 >> 6494

1番恩恵あるのは防御無視の完凸じゃない?ただこれまでお得って言われてた2凸がちょっと肩身狭くなったかも

6496
名無しの旅人 2022/08/24 (水) 21:52:58 a4509@05ee2 >> 6495

雷を兎に角強く使いたいなら激化入れるべきなんだが、集敵、翠緑、バリア、表で火力出す役とか考えるともっと研究進まないとなんともいえんな…。八重完凸神楽完凸だけど、現状積極的に草と組ませる動機にはちょい弱い感じ。

6507
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 07:05:15 6974f@b9f9c >> 6495

2凸は範囲強化が主体で反応CTを考えると広範囲に付与できる方が有利なんじゃない?でも現状はそこまで範囲に草付与できないってのはあるんかな

6499
名無しの旅人 2022/08/24 (水) 23:25:01 8e92b@1d174 >> 6494

激化の反応CTにもよるとはいえ。付着CTのない爆発も結構な強化された気がする

6500
名無しの旅人 2022/08/24 (水) 23:40:14 a8798@4e063 >> 6499

スキルと違って熟知によるダメバフないし、加算式だから元から倍率高い爆発はあんまり伸び幅ないイメージだったけど、強化されたの?

6502
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 00:41:59 8e92b@1d174 >> 6499

いくらダメバフ乗るとはいえスキルでの激化はせいぜい2~3回に1回、それに対して爆発での激化は確定4回(今調べたら全部乗るっぽい)。加算式だから~の件はよくわからんが、ダメージの絶対量は明確に上がるよ。

6503
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 00:50:45 a4509@0d8e7 >> 6499

ウェンティの草verが草神だったらもう言うことないんだが…無いよなぁ…まとめて激化や!

6497
名無しの旅人 2022/08/24 (水) 22:05:35 c6ace@f6774

ハイパーキャリーの要領で組もうと思ったら雷電八重万葉+草になるのかなぁ、回復役ほしい…

6508
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 08:32:33 11c3a@72ad0 >> 6497

流石に雷電一緒に使うなら九条が欲しくなるからカズハか草かどっちか抜くことになるんじゃないかな

6513
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 09:32:57 eb98c@7b40a >> 6508

多分激化で使いたいってことだから草抜かないとして、激化なら攻撃バフの価値は相対的に下がるし、バフデバフ(熟知も)配れる万葉の方がいい気がする(計算はしてないから会心ダメ60%の方が強いかも)。回復もしたいなら金箔スクロースとか良さそう

6501
名無しの旅人 2022/08/24 (水) 23:56:48 a6672@c28bf

聖遺物リサイクルのおかげで〆剣を卒業して雷怒剣闘士になれました。攻撃%を相応に確保できるならやっぱ雷怒を混ぜるのも悪くないや。

6504
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 01:02:08 5c933@f68e0

魔神任務そっちのけで脆弱樹脂70個くらい使って聖遺物厳選し続けた結果、納得のいく金メッキは出ませんでした。深林は会心サブオプ付きまくるくせに金メッキあからさまに会心が付く確率低い気がする…。その中でも良さげなモノのをLv20にして試運転(4元素パで熟知約300)してみたけど、厳選済みのしめ剣とスキルダメージはトントン・爆発は弱体化・超激化反応時の伸びはしめ剣比で約2倍。ガチ厳選したらトータルDPS超えると思うけど、パーティー構成とか反応起こして~とか色々考えること増えてちょい面倒くさいね。金メッキ4元素パなら元素爆発は封印でも良いのかも知れない。

6510
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 08:43:26 11c3a@72ad0 >> 6504

結局聖遺物新しいの出てもスコア40~50越えなんて中々出ないから思ったよりダメージ伸びないんだよね

6505
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 05:22:21 afeb6@1d3da

八重神子+万葉+草+回復orシールドあたりで激化狙ってくのが強いかな。草回復あたりが来るまでは最後の1枠で悩みそう

6506
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 05:38:38 53e84@1fd59 >> 6505

まさにその通りのパーティ組んでるわ、草は一旦ティナリとシールドはディオナにしてるけど、ティナリ3凸でも充分火力出て使いやすい

6509
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 08:42:43 11c3a@72ad0

原激化は他の草系反応起こすと一時的に消滅するっぽいから構成考えるのが難しいね 草に影響を与えない氷や風なら特に問題はない感じだったけど。

6511
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 09:24:05 8d609@75586 >> 6509

激化で押すなら雷草風以外は入れない方がいいっぽいね、複合反応的なのは向いていない。 逆に開花は感電混じりでも凍結混じりでも管理不要のごった煮反応向けって印象ある

6512
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 09:26:07 修正 a2183@cc1b8

熟知179でも激化起こして30000→43000ってところだけど〆剣だとこんなもんかね、これが3回に1回だしスキルだけ激化だけだと何とも言えねえ

6514
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 09:50:37 eb98c@7b40a >> 6512

天賦の熟知ダメバフ変換あるから金メッキ楽団の方が良さそうだよね。スナップショット出来ないって弱点が縮まった感じ

6515
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 09:51:18 6974f@12959

激化なら意外と八重メイン編成も強そうな気がしてきた。通常重撃が範囲で複数に雷付与可能だし、激化なら倍率も関係ない。ただ現状だと草の付与頻度が少なすぎるか……?

6516
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 10:56:31 afeb6@1d3da >> 6515

1回激化起こしたらしばらく維持されるから草の頻度はあんまり関係ないでしょ

6517
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 12:58:24 11c3a@72ad0

激化は天賦倍率は乗らないけど、クリダメとダメバフと耐性補正は乗るってことでいいんだよな ますます神楽の有無での火力差がとんでもないことになって完完凸と無凸餅無の使用感の差が開いてしまう感がある

6518
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 13:20:28 bc5f2@8a999 >> 6517

そんな感じっぽい。要は雷電のチャージが攻撃と雷バフになるみたいに、八重の熟知が攻撃(基礎値)とスキルバフになる(激化時)。ダメバフと会心が至上になるから餅武器は破格の性能してる。今後の法規キャラにも使えるかもしれない。

6519
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 13:22:32 1de77@17952 >> 6517

キャラ確保で終わってしまったのが悔やまれる……次のピックアップでは餅武器引きます……

6526
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 16:16:55 cd787@e4ba2 >> 6517

激化と流浪楽章の相性がぶっとんでるから悲観する程ではない気も。神子は爆発にICDないので激化運用ならそっちも伸ばしたいし。

6530
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 18:37:42 11c3a@72ad0 >> 6526

悲観というよりそこそこ凸すすめて餅も有りで強く使えてる人からすると強化だけど、そうじゃない人からすると印象覆すほどじゃないよなー って感じがね。 あと今なら元々効果が安定しない流浪より、万国諸海とかいうみんな存在忘れてる武器の方が安定してて強いんじゃないかな

6520
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 14:19:17 cdcf5@0ce91

超激化軸だとメイン張りたいんだけど集敵、チャージ効率、シールド(or回復)、バフ(&デバフ)と残り2枠でどれ取るか悩むわ。

6529
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 18:35:06 11c3a@72ad0 >> 6520

雷付与→風拡散→草付与 が捗る感じだったからカズハORウェンティは居ると快適だった  八重メインでやるなら余った枠は九条辺りのバフキャラ刺して置けばいいんじゃない?

6531
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 19:17:24 5c933@f68e0 >> 6520

蒼古万葉と組んでるけど終焉ウェンティが熟知バフもあるし良さ気な気がする。ウェンティ持ってないから試せないけども

6539
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 00:45:24 14383@09572 >> 6520

八重、草主人公、万葉(蒼古)、早柚(末路大剣)で今日遊んだけど良かったよ。コレイいるなら終焉持たせて草主人公と交換したいところ。

6521
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 14:22:09 修正 8d609@75586

これ敵多数で2凸あると激化狙いづらくて、撤回された一番近くを狙う変更って激化を使いやすくするための調整だった……? 

6522
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 15:00:59 a2183@cc1b8 >> 6521

それはそれで結局1/3しか激化起きないしどっこいな気はする

6523
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 15:36:57 94d78@f82d2 >> 6521

原激化自体にダメージ乗らないなら、対多数では激化の恩恵を得るのは難しいな…まあ元から翠緑でも同じ問題抱えてたし、広範囲に分散する状況ではDPSより散らばった小型敵を落とす方が嬉しかったからそこは気にはならないけど。思ったより激化の使い所が限られそうでちょっと残念な気もするな

6525
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 16:06:13 974f3@88c31 >> 6523

複数敵相手は草主人公と万葉のスキル爆発で集敵&原激化するのがベストだろ
別に八重神子で原激化しなくてもいいわけだし
万葉じゃなくてもリサとか忍みたいな範囲雷ダメージできるキャラと組ませれば良い。
単体相手はティナリが相性抜群

6524
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 15:38:48 1e1d2@c67f7 >> 6521

2凸の効果範囲も意味なくなるし近くの敵を狙うだけなら完凸フィッシュルの方が激化に合ってるから多分違うと思う

6527
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 17:29:03 854e8@12e62

神楽持ちの金メッキ4だと時計は攻撃%でいいのかな、熟知完全特化なら熟知時計なんだろうけど

6528
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 18:32:36 11c3a@72ad0 >> 6527

変に熟知盛り盛りにするより素直にベースダメージ上げた方が強くなる感じだったよ そもそも激化は毎回起きるわけじゃないし

6532
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 19:22:43 5c933@f68e0

熟知のバフ変換が爆発に乗らないのが本当に悔やまれる。強くなればなるほどスキル特化になっていくから爆発打ちたくない、けど全部超激化できるから打ちたいというジレンマ

6533
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 19:32:32 c6ace@f6774 >> 6532

しっかりバフすれば20万は出るから撃ち得なのね

6534
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 21:44:10 882c4@c4756

誰も気にしてないけど3.0でスキルが地形に引っ掛かり難くなったの結構大きい強化な気がする。引っ掛かったせいで殺生櫻が重なって設置失敗することがそこそこあったし

6535
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 22:21:04 3a3a1@1e0eb

流浪使えない時は紀行使ってたんですが激化前提だとモンド鍛造も選択肢に入りますか?

6536
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 22:33:58 58a41@17527 >> 6535

裏で発動しないのと10秒毎に出てきて反応させるのを手間に思わないなら。出ずっぱりなら紀行の方が流浪より良いのは既に判明してる。

6538
名無しの旅人 2022/08/25 (木) 23:29:23 11c3a@9a545 >> 6535

そもそも流浪は瞬間的に伸びるだけでそもそも基礎値低いのもそうだしスキルのCDと武器のCDが一致してないし、爆発が使いづらいの考えると八重と微妙に噛み合わないからそんなにつよくないよ

6540
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 01:37:27 a1819@f04be

激化入れるなら通常もちょっと振った方が強いな。そうなると通常振らないから合わなかった紀行武器も途中で効果切れるとはいえ悪くはなくなってくるな。熟知と攻撃のバランスは複雑すぎてよくわからん。300ぐらいは熟知あった方がいいんだろうか

6541
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 02:39:22 5c933@f68e0 >> 6540

通常で超激化反応しちゃってスキルで超激化しなくならない?反応に関して理解浅いのでズレた事言ってたらゴメンナサイ

6542
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 03:06:44 a1819@f04be >> 6541

超激化は蒸発溶解みたいに元素量を消費してダメージアップするんじゃなくて効果時間中は何回でも有効だから大丈夫だよ。

6547
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 10:00:55 8d609@75586 >> 6541

むしろ1発でも多く元素付着を起こすべき、通常重撃スキル爆発それぞれ別判定だから全部叩き込みたいぐらい

6550
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 13:46:15 2d30a@65055 >> 6541

原激化中(増加ダメージは熟知、時間は固定or元素量依存)に雷or草元素攻撃を当てると雷/草激化するんだけど、例えばスキルだけだと3hitに1回激化(元素付着CTに引っかかる)なんだけど、通常重撃スキル爆発はそれぞれ別の元素付着CTを持つから、通常や重撃で雷激化を起こしてもスキルで起きる激化の回数自体は変わらないから通常と重撃は振り得。爆発は株を消去してしまう関係上凸やバフ量で変わってくるから何とも言えない。

6543
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 09:05:28 6974f@1a1ba

やはり草回復が欲しくなるな。結局はダメバフも耐性減少も有効で万葉は入れたい。雷電八重万葉にしても回復の枠が潰れるし、雷電を熟知配布のスクロでも回復が足りない。炎や水だと反応を邪魔する。編成するならジンか鍾離ってとこなのかな。

6544
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 09:20:56 03ecb@45a50 >> 6543

ディオナとかどうなんでしょ、利点:シールド&回復&6凸で熟知200up、超伝導がちょこっと起こるけど草とは反応しないから草を剥がすことは多分ない(?)ので激化の致命的な邪魔にはならなそうだけど(検証とかはしてません)

6545
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 09:24:35 6974f@1a1ba >> 6544

確かに良いかもね。帰ったら試してみようかな。ちょっと超伝導の処理がどうなるかは気になる。激化状態で超伝導が起きると激化も消えるかもしれない。

6546
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 09:49:49 03ecb@45a50 >> 6544

試してきました。激化中にディオナスキルで超伝導起こしても激化は解除されませんでした(激化は付着した草元素を剥がすと終了という噂はきいていましたが、やはり草と反応しない氷では剥がれないようです)

6548
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 10:34:48 6974f@1a1ba >> 6544

ありがとう。良いね!とすると、超伝導とは普通に共存するのか。凍結&開花や燃焼&溶解も可能?研究しないとまだまだ未知数だ……

6561
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 04:48:04 9c573@ff681 >> 6544

八重で通常振るとなると螺旋用にシールドと回復どっちも欲しいなって思ってたありがてぇ

6549
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 11:34:17 57425@617ec

完凸流浪から精錬2天空に乗り換えようか迷ってるんだけど激化前提ならどっちがいいんだろ?
あと天空にするなら砂熟知にしても良さそうかな?

6551
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 20:52:26 ca187@09033 >> 6549

流浪熟知時計がバフなし時間込みで一番火力出たけどほとんど変わらなかった。ただ流浪バフ中に激化がちゃんと起こるように検証してきたから実戦ではもっと下がるかも。時計はサブopがいい方でよさそう

6552
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 22:30:44 11c3a@d33a8

結構時計熟知って言ってる人いるけどダメバフ15%前後相当だし、毎回激化するわけじゃないから時計は流石に攻撃%にした方が良い。 金メッキにするなら猶更。

6553
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 22:41:16 修正 ab41f@cafa3 >> 6552

そこらへんは実運用においてはまずサブオプションを優先したほうがいいね、どっちでもいいからスコアに優れてる方

6554
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 00:30:54 8d068@15da3

激化前提で紀行法器の凸進んでないなら、万国5凸よりも魔導緒論ありなんじゃね?コスパいいし

6555
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 01:24:32 eb98c@f30b9 >> 6554

激化も3回に1回しか起こせないの考えると流石に魔導は攻撃力が低すぎると思う。

6556
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 01:35:56 afeb6@1d3da

八重は付与CTがネックだから激化反応より開花反応の起動役やらせた方が強い説が出て来た。激化PTで回復いない問題も開花なら心海で解決するし

6557
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 02:13:32 49094@01c62 >> 6556

殺生櫻は単体攻撃なので超開花発動に一発分の火力持ってかれるから勿体ない。その役割なら熟知特化とヒーラー兼用できる忍に負けると思う。

6559
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 04:12:15 a1819@f04be >> 6556

開花は当たらないと超開花しないからね…。近距離に限るけど忍はその点優秀。熟知極振りでもいいし。

6560
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 04:31:14 afeb6@1d3da >> 6559

スキル置く間に通常一回挟めばいいだけよ

6563
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 09:58:47 a1819@f04be >> 6556

実際にやってみたら開花の原核にまとめて4つヒットしたりするから想像の数倍強かった。ただ水草雷で組むと超激化はほとんど起きないのかな?コレイが育ったら螺旋のカカシで試し殴りして比較してみたいところ

6568
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 15:17:18 修正 afeb6@1d3da >> 6563

激化状態は草元素が残ってる状態だから水かけると激化の草と水で開花が起きて激化がすぐ終わるらしい。なので水を混ぜると超激化はほぼ狙えないと思う

6558
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 03:20:45 2aa50@37979

激化だけだとスキルは三回に一回しか激化が発動しないから草+万葉orスクロース+心海(水)で時計も熟知にして激化と超開花を両立するのはどうだろうか?回復キャラ不足の問題を心海か金箔で解決できるのも相性自体はよさげだと思うが

6565
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 12:22:18 9b80b@c444d >> 6558

激化と開花の両立は無理じゃない。激化中に水付けたら激化が終了して開花が起こるみたいだから水入れた時点で開花メインになるよ

6562
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 06:19:56 f3ff7@ff0da

殺生櫻がそれぞれ別の敵に攻撃すると、全部激化反応。3回に1回の制限を、時間方面で無視できる。なので複数戦の乱戦状態で殺生櫻がうまく別々の敵に攻撃してくれるほど、ダメージ効率がいい。まあ運任せよ。そして単体相手は3回に1回の呪いから開放されない。