夜蘭の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
稲妻の的当てデイリークリアできなくて草
同じく縛りプレイになる甘雨で会得したけど、攻撃ボタン押さずに狙い、一瞬押して離す(チャージにならないようにする)のがコツだ
どうしても夜蘭でやるなら大人しく空撃ちしなさいよ
向きは体で合わせといて構えたら高さだけ頑張ればいけなくもない。狩りでノンチャ狙い撃ちの練習するの楽しいよ
夜蘭が二人ほしい
行秋が居ても夜蘭は二人欲しいね。行秋ももう一人欲しいけど。
ダッシュの時の急がなくていいのよ のトーンや声、どっかで聞いたなぁって思ったら艦これのビスマルクか。声同じなのかもしや
そうやで。遠藤さんやで。優しめの声質だからスッと耳に入りすぎて他キャラで出てきても気づき難いのかもしれない
なんなららきすたのみゆきさんじゃぞ
イェランのスキル、ダッシュ替わりで超便利だけど、他キャラ先頭でダッシュしようとすると間違ってスキルボタン押すミスが増えた
マルチで使ってもクソ強い。なんなんだこの人。
マルチだとサイコロに自己バフかかった上でほかのキャラと元素反応起こせるからそりゃつよい
持たせるもんあんまないし冬極持たせて会心100%にして遊んでるけどどうなんだろ
会心ダメ確保できてればいいんじゃない?
平蔵がどんなキャラになるかわからんけど、HP防御熟知いずれか参照タイプなキャラでベネットは使わないかもしれないがそれでも全ダメバフな夜蘭は確定だなと思い至りこのキャラ万能バッファーでもあるのが強すぎると改めて。 というかHP参照だったら4凸効果でさらにバッファーとして強くなるな…
流石に編成によるとしか言えないんじゃ
「なるほど、そうきたか」って動画だった。 https://youtu.be/gqQsx0eM1BM
発想がすごい
オレもやってみたい。友達いないけど。
効果音がまたいい味出てる
なんかHP下がってね?
て思ったんだけど四属性にしたらHP上がった。なんで?
固有天賦1の効果ではないかと
火や氷のサポートといいつつメインよりも火力出してるやべーやつ
よく見たら防御星5最低でワロタ。HP多いからいらないのか。
エウルア 雷電将軍 夜蘭 鍾離 のパーティを使ってます。 夜蘭の元素爆発の継続時間が15秒、エウルアの元素爆発発動〜起爆+雷電将軍の元素爆発継続時間14秒なので、カットインによるズレはあるもののエウルアも雷電将軍もバフを受けた状態で元素爆発が使えます。
まだ立ち回りや細かいビルドを詰められていないので、アドバイスやご意見いただきたいです。主に気になるのは以下の点です。 ・夜蘭の武器(西風or終焉) ・エウルアの武器(松韻or末路) ・鍾離の聖遺物(千岩4or旧貴族4) ・雷電将軍の杯は攻撃か雷バフか
備考:夜蘭1凸鍾離2凸です
夜蘭…夜蘭とエウルアの爆発が回るなら終焉だけど大差ない エウルア…凸進んでる方 鍾離…シールド火力どっち重視したいか 雷電…松韻末路その他込みで電卓叩け
上の通りだけど自分の手持ちの聖遺物のサブOPでの計算だと上から西風松韻千岩雷バフ
暫く最低限しか触れてなかったから最近使い始めたんだけど、もしかしてこの人めっちゃ強い?行秋みたいな使い方だけじゃなくて自分が表で踊ってるだけで敵が溶けていくんだけど。胡桃ちゃんの出番がない状態やて
強いで。爆発の威力が高すぎて本人の通常攻撃が1000とかしか出てなくても、表にいる分爆発が回りやすくなるし攻撃回数無駄にしないから全然問題ないっていうね……。火力出せる装備と聖遺物が他キャラに比べてすごく手軽ってのも大きい
爆発もだけどスキルがめっちゃくちゃ強い。一凸なんかしようもんなら武器を火力だけで選んでも二発で安定してチャージ貯まる+単発の火力がバカほど上がったうえで2連発出来るんでありえん打点になる。行秋との差別点として雑に使っても当てやすいのも便利
サブで入ったはずの夜蘭がメインまでこなすのは夜蘭入り蒸発パあるあるだなw弊ワットも宵宮が爆発サブアタッカーになってる
何の意味のある比較なのか分からないし、自慢したいだけにしか見えない
そんな露骨な嫉妬しなくても。
実際今ここにこんなん書かれてもなんの意味も無いしただの自慢でしょ、日記帳にでも書いとけ
ただの嫉妬なら日記帳にでも書いとけば。
実質ソロゲーで過剰反応すぎるでしょ…、感想としちゃ「やりますなぁ」ぐらいのもんだったぞ。
Q:なあこいつめっちゃ強くね?🤔 A:実際完凸将軍や完凸エウルアに並ぶくらい強いぞ🤗 ってだけの話に嫉妬しすぎでしょ
なんだいこの騒ぎ。知らない方がいいやつかい?
IDころころ変えるな非表示にできないだろいけたわ草
デイリー程度なら本人が自分のバフ受けて殴った方が早い
デイリー「拡張する邪悪」のアビス魔術師に打破の矢を当てて戦闘開始すると、敵対はしてるのにアビス魔術師が動かなくなるんですがバグですかね……。攻撃やワープ、シールド破壊後の再展開もしなくなります。キャラチェンジ等すると動き出します。通常のフィールドのアビス魔術師ではならないようです。
ベネバフ乗らないから許されてる感ある。
行秋との違いで、爆発後にスキル撃つと通常とは別個に追撃が飛ぶのも強いのよな。通常だけだと1秒のクールタイムがあるけど1凸すると通常スキルスキルで一瞬のうちに3回追撃が発生する。
すんごいワガママなのは分かってるけど元素爆発のダメバフ効果時間のリセットなくしてほしい。完凸雷電で無茶苦茶無双してぇ〜
今更だけど夜蘭って意外とマルチ適正高い?完凸してなくてもチャージさえあれば爆発回せてそこらのバフ・反応無しメインアタッカー並のダメージ出すし、何より遠距離キャラなのにHPが高いので沈まない。「マルチにおいて」の記述がないけど注意点はダメバフ配れないことくらい?
自分にダメバフかかるから悪く見ても一長一短くらいよ。
ニートタイムほとんどないから交代できないマルチだと時限アタッカーよりよっぽど強いのよね。
イェランHP35000、爆発天賦10として、矢1本辺りHP×天賦の基礎倍率が3070。他アタッカー攻撃力1800換算にすると天賦単体の倍率が約170。そしてこれが3本。普通のアタッカーで考えたら510%の倍率の攻撃が1秒毎に飛んでいく。15回飛ぶと倍率が7500を超える。これを裏に持って行ける、やべぇなホンマ
これで凸った時の効果(2、4)がダメバフじゃなくて実質天賦倍率が増えてるのがやばいな。
夜蘭手に入れてからマジで世界変わった…万葉先生クラスの快適性で螺旋でも強いのなんの行秋と組ませて胡桃蒸発パでボスもゴリゴリ削れるの爽快過ぎる
ジン2凸したからウェンティ夜蘭と合わせて高速移動パ使ったら快適すぎてやばい。もう通常の移動速度には戻れないよ…。
前からアンバークレー愛用してたけどイェラン出てから使用感めちゃめちゃ高くなったんだよね、1凸生かす終焉矢の雨→スキル2連蒸発とかボンボン投げておいて秘境の開幕でいきなり蒸発とか
元素スキルの蒸発10万↑ダメが気持ち良すぎるんだが、なんとかしてスキル主体とした強いPTを作れないものかね?単体の敵が相手ならどうやっても爆発主体PTに遠く及ばないと思うけど、敵が3体以上とかなら組み合わせ次第で同等かそれ以上のDPS出せそうな気が・・・でもいまいち上手くぴったりハマるPTが見つからないんだよなぁ。
サンファイアぐらいしか思いつかない
着火→風だ〜or風の赴くままに→捕まえたでなんとか
この手の定番は、風だ~をベースにもう逃がさないよ!と弾けろっ!を好みで選ぶ感じで、熟知バフとダメバフを終焉・教官・運命よ!から持ってくる奴かな。集敵ないと火力ダダ下がりするし、炎のばらまき性能低いと今期螺旋みたいな敵だと着火自体できないし。
ウェンティの炎拡散爆発中に夜蘭の元素スキル×2で2回連続蒸発ダメって出せるかな?連続で蒸発出せるならスキル→スキル→打破の矢で結構凄いダメージになりそうだけど。
炎元素変化してれば、拡散の付着頻度がずば抜けてるのと元素増幅の仕様でできたはず。打破の矢→スキル→打破の矢→スキルっていう流れも有りだしね。スキル主体だとHP時計より熟知の方が火力出ると思うけど、爆発火力が下がるからアルベドから125もらうとか。ウェンティ(集敵着火)・アルベド(追撃熟知)・クレー(炎起点時限火力)・夜蘭(蒸発爆発)が対複数・対単体できてスキル主体でいいんじゃないかな。アルベドは小範囲攻撃だからウェンティで吸った敵全員に追撃当たるし。
10秒に1回蒸発10万でたところで爆発主体は反応無しで秒25000出せると考えたら逆転の目は無いんじゃないかな
敵が3体なら30万ダメだし、1凸なら10秒間に蒸発ダメ×2回も理論上は可能だし、元素スキル主体でも爆発を撃てないわけではないからね。
スキル火力重視(沈淪2千岩2)に比べて爆発火力重視(絶縁4)でもスキルダメージ1割程度しか変わらないし、スキル型は特定の敵に対して確殺圏内に持っていきたいとかあると思うけど、それも爆発型は適当に爆発切ってもすぐチャージ貯まるからどっちが良いとかでは無く自分にあった方使えばいいと思うよ。
チャージ時計で使うなら沈淪2千岩2にする意味は無いと思う。スキル火力型は沈淪2楽団2でHP時計で蒸発ダメ運用っていう想定。そうすると1割どころか7割ぐらいダメージ差があるので・・・ただ爆発を回せなくなるからね。
沈淪2楽団2に変えると蒸発ダメージ差7割も出るんですね。つまり熟知80がそれだけ効いてるってことでしょうか。勉強になりました。
カズハベネットシャンリンはどう?自然と蒸発できるしカズハ2凸で熟知も撒ける
夜蘭はタルタリヤのスキル爆発と下地nukeの対応を入れ替えたようなもんとも考えられるし鉄板セットだね
夜蘭+香菱+風集敵は無難に強いんだけど、夜蘭のスキルCT中の6~9秒間の火力が問題なんだよね。ベネットバフかけた香菱やベネットで殴る時間がちょっともったいない気がして・・・完全凸ベネットならバフかかりまくってるからそれなりに火力出そうではあるけど。
龍殺しが効果ないから、イェラン絶弦、アンバー+ウェンツどっちか終焉、あと一人はお好みで移動のサユかバッテリーヒーラーのベネって感じか
炎付着→スクロース爆発炎変化&炎デバフ&熟知バフ&集敵→打破水付着→スクローススキル水デバフ→炎変化で炎付着→夜蘭スキル蒸発とかどう
どこに強さを感じるかよねフィールドの敵全部ワンパンの快適さなら岩共鳴発動に着火役加えるだけでいいし。螺旋12とかは絶縁ビルドにどうあがいても勝てないだろうし
螺旋12でもver2.5~2.6の頃みたいに敵がやたら多い構成ならワンチャンあると思うんだけどね。今季みたいな螺旋だと差がありすぎて選択の余地無いレベルだけど。
攻撃タイミングが絞られてる敵、waveステージの掃討速度が求められる場合、間の終了間際で爆発を温存して間跨ぎでスキルCTを踏み倒すことを意識する場合、を考えるとそうとも言い切れない。それに両立できないわけでもない。平均しか見てない人が多いけど分散にも情報がある
無理に比較しようとするからいけないと思う。デカい数字が出てくるスキルはそれだけで快楽だし、風少女秘境ならスキルワン・ツーパンフィニッシュの方がタイムは速い。そもそも3体以上出てくるような敵編成なら1体ずつ爆発で処理した方が速くなるかな、それだけ爆発の倍率がイカれてる。3体以上で強力な敵、これが例えば純水精霊4体を一度に相手取るとかなら話は変わってくると思う。
アンバーだけで2連蒸発できるし他2枠自由だから、スキル火力出しつつ爆発も回せるパーティは作れる。まあスキルを他キャラバフ無しで5万も出せれば、フィールドで爆発撃つこともほとんどないけど。
絶縁ビルドにした場合、どうしてもスキルの火力ががた落ちするけど、そもそも皆スキルって使ってる?それとも使わない方が却って効率良い感じ?
そもそもスキル使わないでどうやって爆発を貯めるつもりなんだ
チャージが十分だと他のキャラからの粒子だけで貯まるので、スキル打つ必要が無い場合あるかなって
スキル使うと爆発の追撃が飛んでいく(しかも通常攻撃の追撃とはCTが別枠)だからダメージ跳ね上がるよ
そっかCTの利点もあるんですね
無双の炎のコアに爆発→通常→スキル→通常→スキル(1凸以上なら)→通常ってやってみ。気持ち良すぎてぶっ飛んじゃうぞ
無相の炎さんHP20万くらいしか無いから5万のライン到達してるとスキルスキルで爆散するんだよね
まあ5万ライン到達は絶縁じゃ無理だろうし…
若水あれば絶縁でスキル5万出るよ
5万ラインってHPの話だと思ってたけどスキル火力なん?
絶縁4でスキル火力5万ってチャージ砂前提だと星座5凸&若水精錬5が必要でかなりハードル高いな
絶縁でも1秒でスキル2万ダメ+追撃2万ダメが出るんだから使わないほうが良い場面って相当限られると思うが。そもそもスキル使わなくても爆発回せるのならチャージ過剰なんだからHP時計にするなりして火力上げてスキル使うのが最善かと。
同じくおっしゃる通りだと思います。
使わない方が却って効率良いっていうのは疑問に感じることでさえ本当に使っているのが疑うレベルなんだが笑 個人的には完凸で使っているがそもそもスキルに火力を求めていないからなぁ ぶっちゃけ何凸だろうと爆発の火力比重が大きすぎてスキルに火力を求めるのはインスタ映え勢ぐらいだと思うわ
ダメージバフ、完凸効果は元素爆発状態が発動条件になっているので爆発重視の運用は理に適っていると思います。ただゲームですので各々こだわりに違いがあるのだと思います。
絶縁ではなく沈淪千岩にしたりチャージ効率を犠牲にしてHPを積んだりしてスキルダメージが1万2万上がったところでDPSは下がるんだよ だからあらゆるところで絶縁にして適正チャージ効率を積んで爆発を回すことが推奨されている 仮にガチでスキルダメージを出そうとするなら熟知を盛る必要も出てきてかなりロマンビルドになるよ それはそれで面白いけど
知ってる。だから絶縁で使ってる
爆発は発動すれば相手倒せるから絶縁4でも千岩2沈淪2でもいいと思う。個人的にはスキル威力を中型のヒルチャール一撃くらいまで上げた方が探索等の爆発撃ちたくない場面でも十分な火力出せて満足度高いな
イェランで最も重要なのは爆発が回るか回らないか 自分が使う編成で回るならあとのステは人それぞれの好み 回らないのにスキル火力を求めるのはただのロマンであってそれを他の人に薦めるのは害悪 結局回すためにはチャージ効率が結構必要になるからDPSを考えると絶縁が最適ってだけ 千岩2沈淪2は絶縁厳選が済んでいない新規向け
そこまでの初心者は聖遺物厳選をしない定期
初心者像のズレあるあるよな稲妻行けるぐらいならもう中級者みたいなの。今は冒険ランク30あたりが条件なので厳選が見えてくる45の頃には魔神任務で行くマップはだいたい開いてて、逆にフィンドニールはドラスパ必須じゃないから開放すらされてないこともある。綾華とか引いてアドバイス受けてる人は行くだろうけども
千岩2沈淪2が新規向けというのは疑問があるが、目先のワンパン火力重視でDPSを見ない初心者って感じはする C6イェランは爆発回しがさらに大事になる上に、万葉でさえ西風がいいって言われるぐらい爆発を回すのが重要視される現状で絶縁を選択しないのは仕様を理解していないなと感じる
流石にc6は千岩沈淪でいい 打破連打する間に自身で粒子受け取るおかげでチャージ150もあれば単体ボス相手でも回るし流石にHP盛った時の火力上昇舐めすぎ
90Lv付近だと小型の敵がHP35k~50k、中型の敵がHP80k~100k。火力武器&千岩沈淪なら蒸発(or1凸)込みでこのラインを達成しやすい。対複数だと爆発使うよりキルタイムが短くなりやすいからアリだと思う。ただ、チャージ武器&岩沈淪は中途半端になりがちだからあまりお勧めできない。
何凸だろうと絶縁、DPS度外視するならまあいいが 特に完凸していたら絶縁以外とか本当に完凸しているのか疑うレベルだわな
打破スキル打破スキル打破打破打破の範囲で死なない敵の方が珍しいからスキルと完凸じゃない打破のワンパン範囲広げた方が便利だなぁ
千岩沈淪でスキルと打破の火力上げるって言っても絶縁のチャージ20分サブオプ会心盛ったら大した差じゃないのよね。逆に爆発の総ダメージは結構開くというね。
そもそもこの枝、論点ずれてるね。ていうか荒らしじゃね?
千岩沈淪は完全に妥協枠 絶縁ばかりがおススメされて、どこも誰も千岩沈淪なんてすすめていない
探索用でヒルチャールワンパン狙いならわかるけど(私もやったことある)スキル打たずに爆発回ってるならチャージ盛りすぎよ
これだと思う
久しぶりに見たらたくさん返信あって有難いんですけど、思い切り誤解してたり、そのまま勝手に解釈してたりされてて、あんまり賢くないコメント多くてなんか萎えたw ↑直前のような良いコメントもあったけど
久しぶりに確認しといて、ずいぶんと上から目線ですね。賢くないと人を馬鹿にする前に自分を見直したらどうでしょうか?
絶縁ビルドにした場合、どうしてもスキルの火力ががた落ちするけど、そもそも皆スキルって使ってる?それとも使わない方が却って効率良い感じ? こんな頭の悪い質問をしておいてよく偉そうにできるな笑
キャラストの1が独特だな 辛いのが好きなのも、舌とか口の中が痛くなるからなのかな 適当な聖遺物で火力が出て嬉しい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
稲妻の的当てデイリークリアできなくて草
同じく縛りプレイになる甘雨で会得したけど、攻撃ボタン押さずに狙い、一瞬押して離す(チャージにならないようにする)のがコツだ
どうしても夜蘭でやるなら大人しく空撃ちしなさいよ
向きは体で合わせといて構えたら高さだけ頑張ればいけなくもない。狩りでノンチャ狙い撃ちの練習するの楽しいよ
夜蘭が二人ほしい
行秋が居ても夜蘭は二人欲しいね。行秋ももう一人欲しいけど。
ダッシュの時の急がなくていいのよ のトーンや声、どっかで聞いたなぁって思ったら艦これのビスマルクか。声同じなのかもしや
そうやで。遠藤さんやで。優しめの声質だからスッと耳に入りすぎて他キャラで出てきても気づき難いのかもしれない
なんなららきすたのみゆきさんじゃぞ
イェランのスキル、ダッシュ替わりで超便利だけど、他キャラ先頭でダッシュしようとすると間違ってスキルボタン押すミスが増えた
マルチで使ってもクソ強い。なんなんだこの人。
マルチだとサイコロに自己バフかかった上でほかのキャラと元素反応起こせるからそりゃつよい
持たせるもんあんまないし冬極持たせて会心100%にして遊んでるけどどうなんだろ
会心ダメ確保できてればいいんじゃない?
平蔵がどんなキャラになるかわからんけど、HP防御熟知いずれか参照タイプなキャラでベネットは使わないかもしれないがそれでも全ダメバフな夜蘭は確定だなと思い至りこのキャラ万能バッファーでもあるのが強すぎると改めて。 というかHP参照だったら4凸効果でさらにバッファーとして強くなるな…
流石に編成によるとしか言えないんじゃ
「なるほど、そうきたか」って動画だった。
https://youtu.be/gqQsx0eM1BM
発想がすごい
オレもやってみたい。友達いないけど。
効果音がまたいい味出てる
なんかHP下がってね?
て思ったんだけど四属性にしたらHP上がった。なんで?
固有天賦1の効果ではないかと
火や氷のサポートといいつつメインよりも火力出してるやべーやつ
よく見たら防御星5最低でワロタ。HP多いからいらないのか。
エウルア 雷電将軍 夜蘭 鍾離
のパーティを使ってます。
夜蘭の元素爆発の継続時間が15秒、エウルアの元素爆発発動〜起爆+雷電将軍の元素爆発継続時間14秒なので、カットインによるズレはあるもののエウルアも雷電将軍もバフを受けた状態で元素爆発が使えます。
まだ立ち回りや細かいビルドを詰められていないので、アドバイスやご意見いただきたいです。主に気になるのは以下の点です。
・夜蘭の武器(西風or終焉)
・エウルアの武器(松韻or末路)
・鍾離の聖遺物(千岩4or旧貴族4)
・雷電将軍の杯は攻撃か雷バフか
備考:夜蘭1凸鍾離2凸です
夜蘭…夜蘭とエウルアの爆発が回るなら終焉だけど大差ない エウルア…凸進んでる方 鍾離…シールド火力どっち重視したいか 雷電…松韻末路その他込みで電卓叩け
上の通りだけど自分の手持ちの聖遺物のサブOPでの計算だと上から西風松韻千岩雷バフ
暫く最低限しか触れてなかったから最近使い始めたんだけど、もしかしてこの人めっちゃ強い?行秋みたいな使い方だけじゃなくて自分が表で踊ってるだけで敵が溶けていくんだけど。胡桃ちゃんの出番がない状態やて
強いで。爆発の威力が高すぎて本人の通常攻撃が1000とかしか出てなくても、表にいる分爆発が回りやすくなるし攻撃回数無駄にしないから全然問題ないっていうね……。火力出せる装備と聖遺物が他キャラに比べてすごく手軽ってのも大きい
爆発もだけどスキルがめっちゃくちゃ強い。一凸なんかしようもんなら武器を火力だけで選んでも二発で安定してチャージ貯まる+単発の火力がバカほど上がったうえで2連発出来るんでありえん打点になる。行秋との差別点として雑に使っても当てやすいのも便利
サブで入ったはずの夜蘭がメインまでこなすのは夜蘭入り蒸発パあるあるだなw弊ワットも宵宮が爆発サブアタッカーになってる
何の意味のある比較なのか分からないし、自慢したいだけにしか見えない
そんな露骨な嫉妬しなくても。
実際今ここにこんなん書かれてもなんの意味も無いしただの自慢でしょ、日記帳にでも書いとけ
ただの嫉妬なら日記帳にでも書いとけば。
実質ソロゲーで過剰反応すぎるでしょ…、感想としちゃ「やりますなぁ」ぐらいのもんだったぞ。
Q:なあこいつめっちゃ強くね?🤔 A:実際完凸将軍や完凸エウルアに並ぶくらい強いぞ🤗 ってだけの話に嫉妬しすぎでしょ
なんだいこの騒ぎ。知らない方がいいやつかい?
IDころころ変えるな非表示にできないだろいけたわ草デイリー程度なら本人が自分のバフ受けて殴った方が早い
デイリー「拡張する邪悪」のアビス魔術師に打破の矢を当てて戦闘開始すると、敵対はしてるのにアビス魔術師が動かなくなるんですがバグですかね……。攻撃やワープ、シールド破壊後の再展開もしなくなります。キャラチェンジ等すると動き出します。通常のフィールドのアビス魔術師ではならないようです。
ベネバフ乗らないから許されてる感ある。
行秋との違いで、爆発後にスキル撃つと通常とは別個に追撃が飛ぶのも強いのよな。通常だけだと1秒のクールタイムがあるけど1凸すると通常スキルスキルで一瞬のうちに3回追撃が発生する。
すんごいワガママなのは分かってるけど元素爆発のダメバフ効果時間のリセットなくしてほしい。完凸雷電で無茶苦茶無双してぇ〜
今更だけど夜蘭って意外とマルチ適正高い?完凸してなくてもチャージさえあれば爆発回せてそこらのバフ・反応無しメインアタッカー並のダメージ出すし、何より遠距離キャラなのにHPが高いので沈まない。「マルチにおいて」の記述がないけど注意点はダメバフ配れないことくらい?
自分にダメバフかかるから悪く見ても一長一短くらいよ。
ニートタイムほとんどないから交代できないマルチだと時限アタッカーよりよっぽど強いのよね。
イェランHP35000、爆発天賦10として、矢1本辺りHP×天賦の基礎倍率が3070。他アタッカー攻撃力1800換算にすると天賦単体の倍率が約170。そしてこれが3本。普通のアタッカーで考えたら510%の倍率の攻撃が1秒毎に飛んでいく。15回飛ぶと倍率が7500を超える。これを裏に持って行ける、やべぇなホンマ
これで凸った時の効果(2、4)がダメバフじゃなくて実質天賦倍率が増えてるのがやばいな。
夜蘭手に入れてからマジで世界変わった…万葉先生クラスの快適性で螺旋でも強いのなんの行秋と組ませて胡桃蒸発パでボスもゴリゴリ削れるの爽快過ぎる
ジン2凸したからウェンティ夜蘭と合わせて高速移動パ使ったら快適すぎてやばい。もう通常の移動速度には戻れないよ…。
前からアンバークレー愛用してたけどイェラン出てから使用感めちゃめちゃ高くなったんだよね、1凸生かす終焉矢の雨→スキル2連蒸発とかボンボン投げておいて秘境の開幕でいきなり蒸発とか
元素スキルの蒸発10万↑ダメが気持ち良すぎるんだが、なんとかしてスキル主体とした強いPTを作れないものかね?単体の敵が相手ならどうやっても爆発主体PTに遠く及ばないと思うけど、敵が3体以上とかなら組み合わせ次第で同等かそれ以上のDPS出せそうな気が・・・でもいまいち上手くぴったりハマるPTが見つからないんだよなぁ。
サンファイアぐらいしか思いつかない
着火→風だ〜or風の赴くままに→捕まえたでなんとか
この手の定番は、風だ~をベースにもう逃がさないよ!と弾けろっ!を好みで選ぶ感じで、熟知バフとダメバフを終焉・教官・運命よ!から持ってくる奴かな。集敵ないと火力ダダ下がりするし、炎のばらまき性能低いと今期螺旋みたいな敵だと着火自体できないし。
ウェンティの炎拡散爆発中に夜蘭の元素スキル×2で2回連続蒸発ダメって出せるかな?連続で蒸発出せるならスキル→スキル→打破の矢で結構凄いダメージになりそうだけど。
炎元素変化してれば、拡散の付着頻度がずば抜けてるのと元素増幅の仕様でできたはず。打破の矢→スキル→打破の矢→スキルっていう流れも有りだしね。
スキル主体だとHP時計より熟知の方が火力出ると思うけど、爆発火力が下がるからアルベドから125もらうとか。ウェンティ(集敵着火)・アルベド(追撃熟知)・クレー(炎起点時限火力)・夜蘭(蒸発爆発)が対複数・対単体できてスキル主体でいいんじゃないかな。アルベドは小範囲攻撃だからウェンティで吸った敵全員に追撃当たるし。
10秒に1回蒸発10万でたところで爆発主体は反応無しで秒25000出せると考えたら逆転の目は無いんじゃないかな
敵が3体なら30万ダメだし、1凸なら10秒間に蒸発ダメ×2回も理論上は可能だし、元素スキル主体でも爆発を撃てないわけではないからね。
スキル火力重視(沈淪2千岩2)に比べて爆発火力重視(絶縁4)でもスキルダメージ1割程度しか変わらないし、スキル型は特定の敵に対して確殺圏内に持っていきたいとかあると思うけど、それも爆発型は適当に爆発切ってもすぐチャージ貯まるからどっちが良いとかでは無く自分にあった方使えばいいと思うよ。
チャージ時計で使うなら沈淪2千岩2にする意味は無いと思う。スキル火力型は沈淪2楽団2でHP時計で蒸発ダメ運用っていう想定。そうすると1割どころか7割ぐらいダメージ差があるので・・・ただ爆発を回せなくなるからね。
沈淪2楽団2に変えると蒸発ダメージ差7割も出るんですね。つまり熟知80がそれだけ効いてるってことでしょうか。勉強になりました。
カズハベネットシャンリンはどう?自然と蒸発できるしカズハ2凸で熟知も撒ける
夜蘭はタルタリヤのスキル爆発と下地nukeの対応を入れ替えたようなもんとも考えられるし鉄板セットだね
夜蘭+香菱+風集敵は無難に強いんだけど、夜蘭のスキルCT中の6~9秒間の火力が問題なんだよね。ベネットバフかけた香菱やベネットで殴る時間がちょっともったいない気がして・・・完全凸ベネットならバフかかりまくってるからそれなりに火力出そうではあるけど。
龍殺しが効果ないから、イェラン絶弦、アンバー+ウェンツどっちか終焉、あと一人はお好みで移動のサユかバッテリーヒーラーのベネって感じか
炎付着→スクロース爆発炎変化&炎デバフ&熟知バフ&集敵→打破水付着→スクローススキル水デバフ→炎変化で炎付着→夜蘭スキル蒸発とかどう
どこに強さを感じるかよねフィールドの敵全部ワンパンの快適さなら岩共鳴発動に着火役加えるだけでいいし。螺旋12とかは絶縁ビルドにどうあがいても勝てないだろうし
螺旋12でもver2.5~2.6の頃みたいに敵がやたら多い構成ならワンチャンあると思うんだけどね。今季みたいな螺旋だと差がありすぎて選択の余地無いレベルだけど。
攻撃タイミングが絞られてる敵、waveステージの掃討速度が求められる場合、間の終了間際で爆発を温存して間跨ぎでスキルCTを踏み倒すことを意識する場合、を考えるとそうとも言い切れない。それに両立できないわけでもない。平均しか見てない人が多いけど分散にも情報がある
無理に比較しようとするからいけないと思う。デカい数字が出てくるスキルはそれだけで快楽だし、風少女秘境ならスキルワン・ツーパンフィニッシュの方がタイムは速い。そもそも3体以上出てくるような敵編成なら1体ずつ爆発で処理した方が速くなるかな、それだけ爆発の倍率がイカれてる。3体以上で強力な敵、これが例えば純水精霊4体を一度に相手取るとかなら話は変わってくると思う。
アンバーだけで2連蒸発できるし他2枠自由だから、スキル火力出しつつ爆発も回せるパーティは作れる。まあスキルを他キャラバフ無しで5万も出せれば、フィールドで爆発撃つこともほとんどないけど。
絶縁ビルドにした場合、どうしてもスキルの火力ががた落ちするけど、そもそも皆スキルって使ってる?それとも使わない方が却って効率良い感じ?
そもそもスキル使わないでどうやって爆発を貯めるつもりなんだ
チャージが十分だと他のキャラからの粒子だけで貯まるので、スキル打つ必要が無い場合あるかなって
スキル使うと爆発の追撃が飛んでいく(しかも通常攻撃の追撃とはCTが別枠)だからダメージ跳ね上がるよ
そっかCTの利点もあるんですね
無双の炎のコアに爆発→通常→スキル→通常→スキル(1凸以上なら)→通常ってやってみ。気持ち良すぎてぶっ飛んじゃうぞ
無相の炎さんHP20万くらいしか無いから5万のライン到達してるとスキルスキルで爆散するんだよね
まあ5万ライン到達は絶縁じゃ無理だろうし…
若水あれば絶縁でスキル5万出るよ
5万ラインってHPの話だと思ってたけどスキル火力なん?
絶縁4でスキル火力5万ってチャージ砂前提だと星座5凸&若水精錬5が必要でかなりハードル高いな
絶縁でも1秒でスキル2万ダメ+追撃2万ダメが出るんだから使わないほうが良い場面って相当限られると思うが。そもそもスキル使わなくても爆発回せるのならチャージ過剰なんだからHP時計にするなりして火力上げてスキル使うのが最善かと。
同じくおっしゃる通りだと思います。
使わない方が却って効率良いっていうのは疑問に感じることでさえ本当に使っているのが疑うレベルなんだが笑
個人的には完凸で使っているがそもそもスキルに火力を求めていないからなぁ
ぶっちゃけ何凸だろうと爆発の火力比重が大きすぎてスキルに火力を求めるのはインスタ映え勢ぐらいだと思うわ
ダメージバフ、完凸効果は元素爆発状態が発動条件になっているので爆発重視の運用は理に適っていると思います。ただゲームですので各々こだわりに違いがあるのだと思います。
絶縁ではなく沈淪千岩にしたりチャージ効率を犠牲にしてHPを積んだりしてスキルダメージが1万2万上がったところでDPSは下がるんだよ だからあらゆるところで絶縁にして適正チャージ効率を積んで爆発を回すことが推奨されている 仮にガチでスキルダメージを出そうとするなら熟知を盛る必要も出てきてかなりロマンビルドになるよ それはそれで面白いけど
知ってる。だから絶縁で使ってる
爆発は発動すれば相手倒せるから絶縁4でも千岩2沈淪2でもいいと思う。個人的にはスキル威力を中型のヒルチャール一撃くらいまで上げた方が探索等の爆発撃ちたくない場面でも十分な火力出せて満足度高いな
イェランで最も重要なのは爆発が回るか回らないか
自分が使う編成で回るならあとのステは人それぞれの好み
回らないのにスキル火力を求めるのはただのロマンであってそれを他の人に薦めるのは害悪
結局回すためにはチャージ効率が結構必要になるからDPSを考えると絶縁が最適ってだけ
千岩2沈淪2は絶縁厳選が済んでいない新規向け
そこまでの初心者は聖遺物厳選をしない定期
初心者像のズレあるあるよな稲妻行けるぐらいならもう中級者みたいなの。今は冒険ランク30あたりが条件なので厳選が見えてくる45の頃には魔神任務で行くマップはだいたい開いてて、逆にフィンドニールはドラスパ必須じゃないから開放すらされてないこともある。綾華とか引いてアドバイス受けてる人は行くだろうけども
千岩2沈淪2が新規向けというのは疑問があるが、目先のワンパン火力重視でDPSを見ない初心者って感じはする
C6イェランは爆発回しがさらに大事になる上に、万葉でさえ西風がいいって言われるぐらい爆発を回すのが重要視される現状で絶縁を選択しないのは仕様を理解していないなと感じる
流石にc6は千岩沈淪でいい 打破連打する間に自身で粒子受け取るおかげでチャージ150もあれば単体ボス相手でも回るし流石にHP盛った時の火力上昇舐めすぎ
90Lv付近だと小型の敵がHP35k~50k、中型の敵がHP80k~100k。火力武器&千岩沈淪なら蒸発(or1凸)込みでこのラインを達成しやすい。対複数だと爆発使うよりキルタイムが短くなりやすいからアリだと思う。ただ、チャージ武器&岩沈淪は中途半端になりがちだからあまりお勧めできない。
何凸だろうと絶縁、DPS度外視するならまあいいが
特に完凸していたら絶縁以外とか本当に完凸しているのか疑うレベルだわな
打破スキル打破スキル打破打破打破の範囲で死なない敵の方が珍しいからスキルと完凸じゃない打破のワンパン範囲広げた方が便利だなぁ
千岩沈淪でスキルと打破の火力上げるって言っても絶縁のチャージ20分サブオプ会心盛ったら大した差じゃないのよね。逆に爆発の総ダメージは結構開くというね。
そもそもこの枝、論点ずれてるね。ていうか荒らしじゃね?
千岩沈淪は完全に妥協枠
絶縁ばかりがおススメされて、どこも誰も千岩沈淪なんてすすめていない
探索用でヒルチャールワンパン狙いならわかるけど(私もやったことある)スキル打たずに爆発回ってるならチャージ盛りすぎよ
これだと思う
久しぶりに見たらたくさん返信あって有難いんですけど、思い切り誤解してたり、そのまま勝手に解釈してたりされてて、あんまり賢くないコメント多くてなんか萎えたw
↑直前のような良いコメントもあったけど
久しぶりに確認しといて、ずいぶんと上から目線ですね。賢くないと人を馬鹿にする前に自分を見直したらどうでしょうか?
絶縁ビルドにした場合、どうしてもスキルの火力ががた落ちするけど、そもそも皆スキルって使ってる?それとも使わない方が却って効率良い感じ?
こんな頭の悪い質問をしておいてよく偉そうにできるな笑
キャラストの1が独特だな
辛いのが好きなのも、舌とか口の中が痛くなるからなのかな
適当な聖遺物で火力が出て嬉しい