名無しの旅人
2025/02/05 (水) 17:51:21
5b68a@58e3e
フリーナ板でも書いた内容なんだがこっちでも質問、分かる方はどちらかに書いていただければ。噂で聞いた話なんだがフリーナ実装直後当時、モナを使わなくなったみたいなことを聞いた事があるんだがこれってどういう理屈なんだろうか。一凸で水元素関連反応を強化する効果がモナにはあるらしいがその関連? それともただの水上移動の点だけの話?
通報 ...
どっち入れる場合は単純にモナがフリーナの下位互換だからでは?
モナ爆発の被ダメージアップは計算上ではフリーナ爆発と同じ「味方への与ダメージバフ」だから、水バッファー1枠ならサブアタ性能やバフの量と時間で優れるフリーナが優先されやすい。一方で2枠割けるなら金珀でテンション稼ぎ+表キャラに加算のダメバフ(+1凸効果)という夜蘭やシグウィンと違った動きができるので、使う使わないは人次第じゃないかな
フリーナに金珀モナ添えると水共鳴でHP盛れるし、フリーナの低テンション時のカバーと立ち上がり高速化出来るから好きな組み合わせ。
わかりみ…色々噛み合って補完が効いてるのが良い(あとフォンテ本篇で助けてくれたりエフェクトキラキラして綺麗だから性能抜きにしてもなんか使っちゃう
かつてほど目をつけられないとは言え、マルチポストはマナー違反とされることが多いですよ。「マルチポストしました/します」告知は免罪符になりません。
返信サンクス。ということは考えてた編成では使えないって事かな。シアターバフ担当というのもあって育てて使ってみたい編成があって、そこのメンバーでありながら今不在のフリーナの代わりにモナが使えるかなと思って。モナは別の編成に使うことにする。それとフリーナ板の方は削除させてもらいました。マナー違反だと知らなかった調べが足らず申し訳ない
自治気取りに対して素直なご対応、ありがとうございます。