原神wiki

雑談/ティナリ / 391

1813 コメント
views
391
名無しの旅人 2022/09/03 (土) 01:48:35 修正 36935@19fdc >> 390

また、「ステータスは低め」の項目は「草激化反応によるダメージへの依存度が高い」に組み込んでよいのではないかと思います。攻撃力の低さ→激化反応へのダメージ依存の理由にもあたるのでそちらに組み込む、耐久力の低さ→スキルによるチャージ短縮があり、シールドや中断耐性が無くても重撃を撃つことが可能+際立って脆いわけではないため、特筆するほどではないだろうと考えます。(チャージを中断されることで攻撃ができなくなる甘雨や煙緋、デコイやシールド等自前の防御手段を持たないクレーや宵宮との比較。)加えて、「草激化反応によるダメージへの依存度が高い」の説明が、草激化反応よりも会心への依存度の高さの説明になっており、冒頭で触れる注意点としてはやや過剰という印象を受けます。会心についての説明は「運用」か「天賦の通常攻撃」の項目へ移すのが妥当ではないかと考えます。

通報 ...
  • 394
    名無しの旅人 2022/09/03 (土) 04:45:24 cb315@bd776 >> 391

    耐久力の低さをカバーする手段があるというのは、特筆すべきことだと思う

  • 396
    名無しの旅人 2022/09/03 (土) 09:52:29 36935@19fdc >> 391

    たしかにそうかもしれません⋯!その旨について付け足すなら注意点の部分より、特徴の「扱いやすい囮スキル」か、天賦の「元素スキル」の項目辺りでしょうか。「このスキルによって遠距離キャラの耐久力の低さをある程度自前でカバーしつつ、主力となる重撃を放つことができる」というような感じで。