名無しの旅人
2022/09/06 (火) 23:00:13
cc6c7@4387e
ティナリの会心率って最低でもいくつあればいいんだろうか(あればあるに越したことはないけど) 狩人あるけど持ってる聖遺物で65くらいしか今は上げられない、、
通報 ...
他のステータスとのバランスでは。会心依存の天賦もないし手数型だし、一般に遺物同スコアの場合ダメージが最大化出来る率ダメ1:2を目指したらどうでしょう
ティナリは会心依存度がとても高いので70くらいが最低ラインになるんじゃないかな
聖遺物楽団4で 今手持ちにいい冠会心ダメがなく、冠会心率+持ち武器Lv90で97/157というとんでも会心比率になってしまうんですよね 逆に冠会心ダメだと66/200というまたバランス悪い感じに、、 厳選しなきゃいけないのは確かなんですがそれまでなら最初の比率の方がいいのかなってなってます
1枝です。会心期待値は前者が2.52倍、後者が2.32倍なので、ひとまず率冠で良さそうと思います。安定感ありますし。凸や厳選で率溢れが気になったらまた調整すれば良いのでは。ところで、ティナリって他キャラと比べて会心依存度高いんですか?
期待値ありがとうございます! そうしたらしばらくは冠会心率にしときます〜 私は会心率依存度高いのかなと思ってました(追撃に会心乗らなかったら火力下がるかと思って、、)
木と話ずれちゃうけどティナリが会心依存度高いというか、激化と相性のいい低倍率多段技を使うキャラは全員似たような状態になっちゃうんじゃないかな?既存の手数型とは事情違うしね
激化も結局何回も起こす訳で、個人的には率を重視すると言うより会心期待値を重視すれば良いと思ってたのですが、皆さんけっこう率重視なんですね。50/100と70/70だったら後者を選ぶ人が多いのかな?
煙緋の固有天賦みたいに、会心に連動する何かがあることを会心"率"依存度が高いって表現していると思ってた。会心期待値では最適でないとしても、追加効果の発動回数差で元が取れるよね、っていう。その意味でティナリは率依存度高いキャラではないから会心期待値で選べば良いんじゃないだろうか
50/100と70/70ならダメ期待値的にはほぼ変わらんから激化が乗る回数が少ないティナリなら後半を選んだ方がいいと思うわ。
期待値がずれるわけでもないし「会心依存度が高い」は言いすぎでしたわ…申し訳ない。となると激化に会心乗るか乗らないかでダメージの振れ幅が大きいこの状態はなんと呼べばいいのだろう…
色々な流派の方がいますね〜、例を出した者ですが私だったら期待値で選んで50/100にするかも。上の方が言いたいのは標準偏差(または分散)が大きいってことですよね。短いスパンで見た時の安定性を求めるって考え方も分かります
ティナリはともかく手数が多いし爆発もポンポン出せるから、確率の集約は早いはずだね。1:2を目指して、僅差で迷ったら率が盛れる方を選ぶくらいで良いと思う。80族の単発で爆発の瞬間にバフと熟知がめちゃくちゃ上がります…みたいな草や雷キャラが来たら、ダメを犠牲にしてでも率を盛る価値が高いかもね。
頭よわよわ人間なので皆さんの会話を見てやっとなるほどなってなりました 会心依存度も人によって解釈が違うんだなと、、 勘違いで話を進めてすみません、、 話がもとに戻ってしまいますが期待値的に97/157でしばらく戦います 安定大事だ、、!