煙緋の固有天賦みたいに、会心に連動する何かがあることを会心"率"依存度が高いって表現していると思ってた。会心期待値では最適でないとしても、追加効果の発動回数差で元が取れるよね、っていう。その意味でティナリは率依存度高いキャラではないから会心期待値で選べば良いんじゃないだろうか
通報 ...
煙緋の固有天賦みたいに、会心に連動する何かがあることを会心"率"依存度が高いって表現していると思ってた。会心期待値では最適でないとしても、追加効果の発動回数差で元が取れるよね、っていう。その意味でティナリは率依存度高いキャラではないから会心期待値で選べば良いんじゃないだろうか