原神wiki

雑談/ナヒーダ

4530 コメント
views
7 フォロー

ナヒーダの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

181
作成: 2022/10/23 (日) 22:53:16
最終更新: 2022/10/23 (日) 23:04:41
通報 ...
4362
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 08:57:56 ad585@c4ae0

花車が揺らぎ…

4365
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 11:09:23 19a77@fdd5a >> 4362

お待たせしました、我が女神。

4367
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 13:19:26 ac72f@b67bb

ナヒナヒもかわいいし、忍も行秋セトスもかわいいし引き得だわ

4373
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 00:29:27 bc5e4@8416b

チャスカオロルンのために石貯めてた人の計画をぶち壊した罪な女だ。責任を取って2凸させろ

4376
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 19:50:19 a83d3@f8d1f >> 4373

俺が責任取るよ

4377
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 20:25:45 19f2c@5e94c

皆、元チャってどのくらい確保してる?参考にしたいんで教えてくれ

4378
投稿者が削除しました
4379
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 20:36:05 5a347@9770c >> 4378

シロネン板と間違えてないかい

4380
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 20:40:03 修正 813a4@e8272 >> 4378

早とちりしてた、すまねえ…うちは草2は120%ちょい、草1だと130%ちょいで回ってるけど、2凸して水2判定されてるから無凸だともうちょいいるかも。

4384
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 19:17:57 19f2c@5e94c >> 4378

なるほど、サンクスやで~

4383
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 17:03:44 adab0@24a55

シロネンモチーフが入ってくる編成だとダメバフ補えるから熟知杯が優位になりがちね。あと2時間くらいなので一応書いとく。

4385
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 22:32:10 49612@1f969

祝!☆星5草元素キャラ☆ 尚餅は以前復刻の時に2回すり抜けて1凸の模様。さあ…頑張るか…モラ10000しかないけど。

4386
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 22:32:45 49612@1f969 >> 4385

は?こいつクソロボの素材使うんまじ?

4387
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 22:45:39 4431a@b2e79

ムアラニと組んで燃焼蒸発も出来るし、キィニチとも森林要因として組ませられるからナタから始めた人はわりとナヒーダおすすめな気がしてきた。

4388
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 00:51:14 238ef@3a867 >> 4387

草絡むパーティならとりあえず入れ得なんよね。今回で無凸とはいえ理想の編成ができたわ。

4389
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 01:16:07 8df1a@d332c

無事ナヒーダ引けたんですが、これから育てるなら「ティナリナヒーダ忍キララ」と「ナヒーダ忍行秋+未定(現状シロネンか万葉)」どちらが優先度高いでしょうか?ティナリナヒは無凸で、忍2凸行秋4凸です。

4390
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 02:17:36 a55ad@9fb79 >> 4389

後者かなあ。悩み中なら3人で完結してて1枠を動かしやすい方が良いと思う。(ちなみに超開花には万葉やシロネンの耐性デバフ・ダメバフは乗らないので注意が必要わよ)

4391
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 02:58:27 248f7@ab051 >> 4389

後者でいいと思う。ちなみに未定の枠はバーバラとか水法器もオススメしたい。水枠が行秋だと爆発回らない時がしんどいのよね…

4392
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 03:09:33 8df1a@d332c >> 4389

お二人ともありがとうございます。後者で行こうと思います。ちなみに水共鳴と、キララor草主人公入れての草共鳴だとどっちが使いやすいですかね?水枠はバーバラくらいしかいないです🤦‍♀️

4394
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 03:16:03 修正 6586e@8caab >> 4392

水の星5キャラほぼ揃えてるけど今だにバーバラちゃんは使うから備えておくのに間違いねぇキャラだ。金珀持たせると最高。開花系反応やるなら草2に水1が強いけど、上の枝のように行秋回すのきついってなったり、操作慣れなくて忍だけじゃ体力維持きついってなったら水2でもいいよ(ただしバーバラちゃんは粒子出せないから行秋爆発の代わりに殴るという感じ。粒子出せる他の水キャラなら行秋の爆発を回す補助に出来る)。螺旋とか秘境じゃなくてフィールドの普段使いならナヒーダと忍スキル使ってバーバラちゃんで殴るだけでいいし。

4397
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 10:09:02 a55ad@9fb79 >> 4392

慣れれば草共鳴の方が強くて使いやすいとは思う。草主人公も綺良々も適性高いし、そのまま螺旋にも行けるパーティになる。ただ行秋の育成がまだまだだったりチャージ武器を持ってなかったりすると爆発を使えず開花起こせなくなっちゃうので、その場合バーバラを入れて水付着を補いたいね。

4400
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 10:48:35 a83d3@7fce3 >> 4392

ナヒーダで殴ることになるから、耐久と草共鳴を両立できる綺良々が良いと思う。行秋のチャージは頑張ろう

4403
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 11:40:19 813a4@e8272 >> 4392

武器、特に片手剣で何持ってるかにもよると思う。行秋が祭礼持ってたり、忍サイフォス・綺良々鍵とかだと行秋チャージ稼がなくてもかなり回しやすいし、耐久も反応DPSも伸びる。限定星4・5がない場合はチャージ厳選がきつくなってくるけど、将来的に武器確保できるならその点は伸び代になる。

4407
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 15:21:41 8df1a@d332c >> 4392

ありがとうございます!きららかわいいんできららと行秋育てつつ、一旦はバーバラに付着助けてもらうことにします。

4395
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 08:22:22 35721@9fb38

ナヒーダのお試し、さてはナヒーダ売る気ないな?

4402
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 11:29:33 修正 0e012@bb981 >> 4395

バーバラで水撒きしながらリサシャンリンで超烈開花とはタマゲタケ

4411
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 10:40:08 19a77@fdd5a >> 4402

シナジーがあまりないがために、ナヒーダのスキルダメージがメインダメージソースになるので、ナヒーダの強さをアピールできます!

4417
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 12:54:25 e0531@65efb >> 4395

単純に実質配布3人との組み合わせでも戦えるお手軽な強さを見ろってコンセプトな気がする。バーバラとリサは通常だけで反応起こせるし、香菱も烈開花と燃焼だけならグゥオパーだけで反応起こせるから最初に組むPTとしては楽なはず

4396
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 08:47:20 adab0@047ea

念願のナヒーダ様!お迎えのために事前に聖遺物しっかり揃えてたのもあるだろうけど、激化の火力爆上げで感動しつつもちょっと引いてる。想像の3倍くらい強くなった

4398
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 10:31:06 0264a@be9fd

ようやく完凸できた。率が57なんだけど6凸効果使うならもっと上げた方がいいかな?

4399
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 10:39:04 19a77@fdd5a >> 4398

攻撃頻度も高いから、素直に会心スコア高いのを選ぶのがいいと思うよ。率ダメの比率を調えるよりも、サブ効果1つ分高い方が最終ダメージ期待値が高くなることが多いし

4408
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 15:58:50 0264a@a557a >> 4399

ありがとうございます。とりあえずこのままでやってみます

4404
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 14:19:36 6e68a@f7781 >> 4398

天賦効果込みなら上げたほうがいいと思うけど素の率ならそれくらいでもいいんじゃないかな

4405
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 14:34:41 67e51@3e3b5

豊穣開花パでヨォーヨからのチェンジでナヒちゃん使ってみたら強すぎて草元素。ナヒ→ニロ→行秋→カーヴェで、みんなでスキル爆発使ってからカーヴェで開花の耐久しつつドライバーする運用だったのに、カーヴェに代わる頃には敵みんな死んでて印を付け直してってしてる……カヴェさん好きだから入れてたのに耐久いらなくなっちゃったよ

4406
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 14:55:30 2e6da@b6d07

歓びの声にあふれてて草開花。無凸無餅に星4と組んで普通に螺旋級なのやっぱ神様よ

4409
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 19:02:28 81273@b67bb >> 4406

想像の3倍くらい強くて草。ゆく秋凸延ばせたのもあるけど

4410
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 09:56:37 15a71@16dfb

うちのナヒナヒ激化運用するのに熟知草ダメ会心率の聖遺物と無凸古祠持たせて、古祠と天賦込みで会心率96.2% 会心ダメ率133.9% 熟知440なんだけど、頭か武器を熟知に変える方が良かったりするんだろうか。スクロースと組ませるけど、もう少し頑張ればナヒ単体で確定会心という素敵な言葉を拝めるんだよな

4412
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 10:41:53 19a77@fdd5a >> 4410

少なくとも熟知800までは熟知>会心だから、戦力伸ばしたいなら熟知盛っとくのがいい

4413
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 10:51:13 2d30a@5df41 >> 4410

要計算だけど滅浄三業ダメージの期待値でいえば大体熟知盛る方が良い。

4414
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 11:48:34 e386f@dc666 >> 4410

古祠→熟知武器にするのが安牌よ。魔導緒論でも全然いける

4415
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 12:10:44 adab0@d841c >> 4410

自分も同じこと考えて激化に古祠ビルドしてたけど、ダメ計すると結局熟知武器が一番火力出たね。率ダメ比がかなり歪んだとしてもサブオプ次第で強いみたいなこともあったし、攻撃%も地味に大事になってくる。なので出来ればダメージ計算するのが一番。面倒な場合、熟知≧遺物スコア(攻撃換算)>率ダメ1:2バランス、の優先度で遺物選択していくと激化時の期待値は良くなっていったので目安として書いとく。あくまで自分の場合だから一般化はできないかも。

4416
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 12:11:20 15a71@16dfb >> 4410

ありがとう。とりあえず魔導持たせとくよ。祭礼は無いし。ただスクロースに持たせる分とナヒーダに持たせる分で2つも魔導ない気がする…

4427
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 18:12:00 478f1@bca71 >> 4416

ま、どうにかなるさ。

4418
名無しの旅人 2024/11/01 (金) 14:19:10 81273@b67bb

今回引いた人は ノエル忍ゆく秋 育成おすすめ。螺旋後半突破しやすい。育成コスト低いし

4419
名無しの旅人 2024/11/01 (金) 14:26:33 30b1a@11b71 >> 4418

ノエルの枠はとりあえずそこそこ硬いキャラで通常振るタイプなら誰でも良いというのも良ポイントだね

4420
名無しの旅人 2024/11/01 (金) 15:07:01 234cc@711b3

以前からクロリンデフィッシュル万葉白朮の激化編成使ってて今回のピックアップで万葉↔︎ナヒーダ入れ替えも組んでみようと考えてるんだけど、この場合ナヒーダも草元素杯持たせてサブアタッカー寄りにする感じで良いのかな

4421
名無しの旅人 2024/11/01 (金) 17:32:22 2d30a@5df41 >> 4420

要計算だけど激化でも素熟知800ぐらいまでは熟知積んだ方がダメージ出やすい。あと、リンデフリーナならナヒ白はかなり強いと思うけど、リンデフィッシュルなら雷元素ダメに偏ってるから万葉かシロネンで良い気はする。

4437

間開いちゃったけど知識をありがとう、とりあえず時計杯冠でメイン熟知は揃えられるんで花と羽の育ち具合で選ぶ感じかな。編成の方は幸いフリーナいてるから超開花入れてダメージを草元素に寄せたい時の選択肢として考えてみる!

4422
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 06:56:52 6f5aa@eaf77

基礎ダメと会心系が不足しやすい中で追撃のダメバフは100%↑余裕だから草杯はバランス崩れやすいんだよね

4423
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 08:27:10 60fc7@1ccd1

祈願名にかけて、元素熟知がアップするオリジナル料理「叡智を育む月見丼」の実装を希望!

4424
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 08:35:08 0384f@8a470 >> 4423

月見バーガーにして

4425
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 10:35:06 26b89@d841c >> 4423

やるか…マクドコラボ…

4426
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 15:21:21 2b8f4@b949c

メンバーやスキル次第でギリギリ元素熟知1000超えるように数値調整…うーんめんどそう。まあとりあえず常時1000超えときゃ大丈夫か?

4428
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 20:31:26 06160@bc867 >> 4426

レインボーとか燃焼溶解以外は基本的に草共鳴するんで750~900が丸いよ。常時1000は普段使いでも溢れ易いから勿体無い。余程スコアが良くない限りは冠熟知は勿体無い。

4429
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 20:56:31 2e6da@b6d07 >> 4426

ギリギリに調整ってちょっと上で話題になってた熟知1000目標への誤解な気がする。スコア同等なら1000までは熟知優勢ってだけで1000に特別こだわる意味は無いのよ

4430
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 22:40:38 813a4@e8272 >> 4426

千夜と熟知2ヶ所、あとは草共鳴とか外部バフで900~1000いくしな。よく言われる冠が会心のがいいってのも草杯と比較して誤差程度の差しかないし、サブステいいほうでいいからそこまでがちがちに考える必要はないよ

4431
名無しの旅人 2024/11/03 (日) 00:25:33 95566@e2286

熟知杯のサブOPに草ダメはつかないけど、草ダメ杯のサブOPに熟知はつくから草ダメ杯派。時計と冠は会心メインにしろ熟知メインにしろステータスいい方でいい派閥

4432
名無しの旅人 2024/11/03 (日) 00:26:56 95566@e2286 >> 4431

草キャラは慢性的な外付けダメバフ不足だしなおさら自分でダメバフは稼いでおくべき

4433
名無しの旅人 2024/11/03 (日) 07:15:42 修正 6586e@8caab

ぶっちゃけ草反応自体が強いからちゃんと編成組めてれば付着力だけでほぼ仕事できて、ナヒーダのステータスにこだわる必要あんまないんだよな。攻略wikiだからより強く使うにはってのはあって当然だけど、実用面ではアタッカーのスコアを200目指しますとあんま変わりないというか。(厳選するにも配分が特殊だから言及されてて、初心者がそれに引っ張られすぎる必要はないというか)

4434
名無しの旅人 2024/11/03 (日) 08:24:09 2d30a@5df41 >> 4433

そうなんだよね。単純に滅浄三業ダメージの天賦倍率が熟知参照してて固有天賦による熟知→会心率/ダメバフ変換(と表のキャラへの熟知バフ)もあるから、固有天賦の変換がある熟知1000までは会心ダメバフより熟知伸ばしたほうがステ→ダメージの効率が良いよってだけの話なんよね。ナヒーダ完凸してるとかナヒーダのダメージがメインですみたいな場合はナヒーダのステを詰めるべきだけど、実運用上では全体のダメージソースの3~4割いけば良い方(ティナリ八重ナヒ鍾離とかで4割ぐらい)。雷激化や超開花編成だと2割もない事も多いし。勿論熟知バフはあればあれだけ嬉しいけど、それが編成単位のダメージに影響するかっていうと表のキャラの素熟知や編成次第では影響薄いのよね。

4435
名無しの旅人 2024/11/03 (日) 08:40:33 813a4@e8272 >> 4434

開花に関しても熟知1000いってるキャラが他にいること多いし、こうしたら効率的って話であってこうしなきゃいけないっていう基準じゃないからねえ。元も子もないけどナヒのステ詰めるより2凸したほうが目に見えてダメージ伸びるし…

4436
名無しの旅人 2024/11/03 (日) 19:59:16 33ac6@62e53

ぶっちゃけデスシャッターと完凸アタッカー運用以外は率ダメ拘る必要あんまないからコップでダメバフ確保して他は熟知爆盛りでもいいと思う。単発ダメージでかいから数字上げたくなるけど滅浄三業も所詮2.5秒間隔だし。

4438
名無しの旅人 2024/11/07 (木) 09:38:23 67e51@3e3b5

推しだからっていうのもあるけど、エリクシルよう使うわこの子。熟知+率ダメ時計に杯に……次のエリクシル先は会心ダメ+率熟知冠かな

4439
名無しの旅人 2024/11/07 (木) 10:39:29 4ff1d@12824 >> 4438

熟知時計はチャージと同じ確率だからまだしも、熟知杯と熟知冠はマジ出ないからなぁ。冠はまだギリギリ出なくはないラインではあるけど。

4440
名無しの旅人 2024/11/07 (木) 17:08:02 6b9d3@d9c7c

イベント滑り込みで終わらせたけど、口調違くない?って思った

4441
名無しの旅人 2024/11/09 (土) 20:10:01 d8614@63037

今更だけど引いて良かった。普段使いとか精鋭狩りとか、タル・ナヒ・忍・閑雲が便利すぎてはかどる。鉱石割りも閑雲爆発を贅沢に使えるし