原神wiki

雑談/放浪者

4573 コメント
views
7 フォロー

放浪者の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2022/12/03 (土) 16:51:59
通報 ...
4075
名無しの旅人 2024/09/08 (日) 12:45:46 db140@41520

確かに冒険ランク上げてからちと火力不足を感じるようになったかも

4080
名無しの旅人 2024/09/08 (日) 15:42:09 9fbf8@cea02 >> 4075

最低本人完凸してないと元々あんまり火力出しづらいキャラだったけど、今までのランクだとそれで火力足りてたのが順当に足りなくなった感じだよね(ネガキャン意図は無いよ)。敵のレベルだけ上げて味方レベルは90のままなのちょっとどうにかならないかねえ

4081
名無しの旅人 2024/09/08 (日) 15:52:48 修正 d3a24@7ec38 >> 4080

味方のLv上がっても基礎攻撃力は大して増えないし結局上昇量の多いHPキャラやLvでダメージ上がる開花系がぶっ飛ぶだけで放浪者の強化には繋がらなそう。それこそ会心捨てて拡散した方が強くね?とかになりかねない。Lvより天賦上限上げたいわね…フォンテーヌ勢の通常天賦+3ほしいなあ…

4082
名無しの旅人 2024/09/08 (日) 16:54:25 9fbf8@038f7 >> 4080

このゲーム敵とのレベル差でダメージ通りにくくならなかったっけ?だから100までは上げてほしいと思ったんよ。うろ覚えだから間違いならごめん。天賦レベルの上限解放はあっていいよね。フォンテーヌ組も13止まりなのに何故かずっと15までって表記されてるし。

4083
名無しの旅人 2024/09/08 (日) 17:00:35 d3a24@7ec38 >> 4080

たしかLv差が敵の防御力に値するはずだけど10Lv程度じゃわりと誤差じゃないかな?螺旋でも気にしたことないし

4084
名無しの旅人 2024/09/08 (日) 17:26:34 4df56@4eb9a >> 4080

ゼンゼロみたいに3凸と5凸で全天賦+3とかしてほしい

4077
名無しの旅人 2024/09/08 (日) 14:23:56 1cdd0@df12c

シールド必須がかなり足引っ張ってる感じはある。鍾離とは属性合わないし、他のシールダーはバフデバフが物足りないし。ナタの風シールダー来てくれ。

4079
名無しの旅人 2024/09/08 (日) 15:36:18 9fbf8@cea02 >> 4077

攻撃速度30%無いと通常型出来ないのも痛い。速度バフ、シールド、ベネフリファル並みかそれ以上のバフ渡せるキャラ来ないと魈みたいな変貌できないから結構望み薄だよねー

4088
名無しの旅人 2024/09/09 (月) 05:45:56 4aac5@628b8 >> 4077

ディシアみたいな中断耐性付与があるバッファーでも来ればな

4089
名無しの旅人 2024/09/09 (月) 14:33:52 9fbf8@038f7 >> 4088

中段耐性あっても耐久ステ軒並み低いから知らないうちに死にそう

4090
名無しの旅人 2024/09/09 (月) 17:35:24 4aac5@b15bd >> 4088

ディシアは肩代わりもあるから似たような感じで⋯ 🐶炎神来ないかな

4092
名無しの旅人 2024/09/09 (月) 19:03:00 9391c@41520 >> 4077

放浪者が拡散できる元素で絵巻適正のあるシールダー来れば可能性あるかな・・・シロネンがシールドだったら終わる

4095
名無しの旅人 2024/09/09 (月) 23:51:46 5d5e1@9770c >> 4092

絵巻の仕様的に風と岩は炎水雷氷側に持たせてもあっちが拡散や結晶を起こせるわけじゃないからダメバフの対象にはならないんだよな

4096
名無しの旅人 2024/09/09 (月) 23:56:00 db140@41520 >> 4092

あ、そっかぁ...風でシールダーはあまりにも望薄だなぁ...チャスカもサポーターとは思えんし

4086
名無しの旅人 2024/09/09 (月) 03:38:42 3e7a1@46424

世界ランク9って敵のHP1.5倍らしいから単純にどのキャラでシバいても時間かかるようになっただけだしそんな懸念することも何もなくない? 完凸放浪者単騎で全部片付いてたのが出来なくなりましたってのが気になるのは分かるけどそれ元がオーバーキルなだけだし

4087
名無しの旅人 2024/09/09 (月) 03:57:34 36285@65cfd >> 4086

40ボスのドロップ増えることくらいしか大きなメリットないし育成終わったらランク8に戻すのも選択肢としてあるよね

4091
名無しの旅人 2024/09/09 (月) 18:58:16 1cdd0@fc826 >> 4086

状況次第でシールダー入れられないこともある探索パでの放浪者の戦闘はやられる前にやるだから敵のhpと火力上昇は結構キツイ

4093
名無しの旅人 2024/09/09 (月) 20:04:23 b2596@93daf >> 4086

(比較的)安定を取るか敵ドロップ増加を取るか人それぞれだろうね 自分は閑雲入れたらかなりマシになった

4094
名無しの旅人 2024/09/09 (月) 23:31:03 33022@038f7 >> 4086

浮遊の探索性能は据え置きでも、「移動と戦闘を1人で兼任」が持ち味だったところ、火力が足りなくなるとそれが出来なくなるってのは結構しんどいところ思う。ファルザン入れなきゃってなっちゃうと螺旋と同じ状況になるしなぁ

4097
名無しの旅人 2024/09/10 (火) 00:05:46 修正 2d30a@5df41 >> 4086

今まで通り万葉夜蘭鍾離で探索してて夜蘭爆発切る機会が増えたのは確かにあるけど、だからといって困ったりはしてないしむしろ快適そのものだから育成具合と編成による部分が大きい気はする。

4125
名無しの旅人 2024/10/07 (月) 17:22:59 35b67@5663a >> 4086

キャラ武器完凸で20万円以上かかると考えると、得られるゲーム体験としては物足りないのかもしれない

4098
名無しの旅人 2024/09/11 (水) 05:33:46 f31c8@7dbb5

わい無凸流浪風剣格安放浪者、廻聖きたら砂上作ろうと決めてたのになんやかんや悩んで作れてない、決意が貧弱すぎてすまない…シアターの雑魚とか螺旋11ぐらいなら片付けてくれるんだけど

4099
名無しの旅人 2024/09/11 (水) 05:55:20 56594@7f9a3 >> 4098

凸や武器もだけど遺物も同じぐらい大事

4100
名無しの旅人 2024/09/11 (水) 13:33:17 26d92@97b3a >> 4098

今持ってる風剣がどれくらいかによるけど、ざっくりスコア差で40くらいないと匙風剣は砂上に勝てないから、螺旋12層とか幻想のマスターでの運用を見込むなら多少無理にでも集めた方がいい。

4101
名無しの旅人 2024/09/11 (水) 13:55:27 d3a24@7ec38 >> 4098

風剣から砂上に乗り換えた時の感動は忘れられない。放浪者が好きってんならぜひ集めたいわね!

4102
名無しの旅人 2024/09/11 (水) 14:17:48 e8240@6e36c >> 4098

攻撃速度上がるってだけですごく使用感変わるから砂上はマジオススメ

4104
名無しの旅人 2024/09/11 (水) 20:26:17 33022@038f7 >> 4102

使用感どころか火力に直結だからむしろ盛らないとまずいまである

4105
名無しの旅人 2024/09/11 (水) 21:20:22 f31c8@7dbb5 >> 4098

皆優しいナ…!風剣はなんか見直したら会心スコア230はあって(攻撃サブオプは10%もなかった♡)今期12層もやってみたらなんとかギリ☆9取れた…って具合 40差なら作れそうな気もしてきたし強くなったら嬉しいからやってみるありがとう…!

4106
名無しの旅人 2024/09/11 (水) 21:43:41 36285@65cfd >> 4105

会心スコア230とかバケモンすぎない?

4107
名無しの旅人 2024/09/11 (水) 22:11:37 f31c8@7dbb5 >> 4105

2×2+フリー枠で伸びてるとこ掻い摘むのがはまっただけなのでまぁ、まぁ… 200↑の砂上や余響のがすごくてつよいんよね…!?

4108
名無しの旅人 2024/09/12 (木) 02:22:25 26d92@038f7 >> 4105

スコア差はあくまでざっくりだから、鵜呑みにしすぎないようには注意。仮に新しい砂上の遺物スコアが250だったとしても、率40%:ダメ300みたいになってたらさすがにね。

4109
名無しの旅人 2024/09/16 (月) 17:08:28 8cee7@52975

チャージ爆盛り絵巻万葉って趣味枠でもサポーターにできる?

4111
名無しの旅人 2024/09/18 (水) 00:08:16 ae794@46424 >> 4109

放浪者+万葉+αってこと……?拡散出来る元素のキャラが別に必要なのと、放浪者のスキル時間より絵巻15秒のが長いから万葉スキル→放浪者スキルでいいんじゃないか……?強いかどうかはわからん、ボスや螺旋ならフリーナや夜蘭入れて万葉に翠緑持たせるとかの方が断然火力出ると思うが

4113
名無しの旅人 2024/09/20 (金) 00:33:39 96429@06fa9 >> 4111

ベネットが反応起点にならないかな⋯?

4114
名無しの旅人 2024/09/20 (金) 02:38:26 修正 ae794@46424 >> 4111

ちょっとそれだけだと分からないんだけどベネ爆発→万葉爆発で絵巻最長化みたいな話? 万葉爆発が最後の拡散する頃にはベネ爆発も放浪者スキルも切れてそこから15秒だから次の放浪者スキル〜スキル切れくらいまでは持たせられそうだね
というかこれ質問本体に回答してなくてごめん 絵巻サポーターもできるのはできるけど万葉でサポするなら先に上げたようにパーティ単位でバフするか蒼古持った方が早い気がするよ

4115
名無しの旅人 2024/09/20 (金) 16:07:16 7748a@da238 >> 4109

どうしても絵巻万葉で放浪者のことをバフしたいみたいな特殊な理由がない限り、趣味枠として万葉採用するなら普通に翠緑持って夜蘭とかバフするか風剣霧切で火力型万葉する方が強いと思う。それでもどうしても絵巻で使いたいならテキトーな四元素を拡散するだけで継続時間長いからスキル時間いっぱいまでバフ配れると思うよ。

4116
名無しの旅人 2024/09/20 (金) 23:24:13 56594@866cb >> 4109

ありがとうございます、単に放浪者と万葉にシナジーを持たせたかっただけなので強さは置いといて効果ありそうならそれで⋯ ナヒーダともシナジー待たせたいけど流石にそれはどうやっても無理ですよね⋯

4117
名無しの旅人 2024/09/21 (土) 00:02:21 db140@41520 >> 4116

一番現実的なのは超開花ドライバーにすることかな、一時放浪者ナヒ忍行秋で使ってた

4118
名無しの旅人 2024/09/21 (土) 01:44:57 修正 ae794@46424 >> 4116

絵巻の発動条件満たせればそりゃ効果ゼロではないけども。ナヒーダは放浪者+ナヒーダまでなら超開花くらいだと思うが(忍だと当てにくいので雷電とかのが良さそう)放浪者+万葉+ナヒーダは流石になぁ…フィッシュルとか入れたら一応全員仕事なしにはならないけど

4119
名無しの旅人 2024/09/21 (土) 02:05:52 96429@06fa9 >> 4116

元素反応ないからダメかと思ってましたがドライバー運用もできるんですね!
流石に三人までは求めません

4121
名無しの旅人 2024/09/23 (月) 03:56:28 ae794@46424 >> 4116

超開花ドライバーは通常振れればいいだけなので、放浪者+超開花って感じでこれもシナジーあるとは言いにくいけどね まあ相手にサポート要素があればだいたいのキャラは放浪者と合わせられなくもない

4110
名無しの旅人 2024/09/17 (火) 23:52:59 7ca4d@f61d6

確かに火力面では見劣りするようになってしまったけど、スキル押して通常ポチポチするだけで勝手にタゲ取って攻撃してくれるのが楽すぎて他に乗り換えられない…

4112
名無しの旅人 2024/09/18 (水) 17:30:39 3e7a1@46424

動画で見かけたナタの谷で ①閑雲スキル1セット+キィニチスキル+通常1+スキル と ②放浪者スキルだけ(ダッシュなし) が飛距離あんまり離れてなかったからまだまだ現役そうでよかった 移動キャラの距離比較(地上・谷)がそのうち出てくると分かりやすそう

4120
名無しの旅人 2024/09/22 (日) 18:57:21 4a052@2cafc

キィニチ出たけど組み合わせると移動がなかなか楽になるね…シナジー皆無だけどまあフィールドならスキル一回で終わるし

4122
名無しの旅人 2024/10/07 (月) 16:04:42 0759a@9477a

ずっと放浪者のアイコン設定しててメニュー画面で意外と微笑んでるの可愛いなと思ってたけど、最近アイコン変更画面のプレビュー見たらクッソ真顔だった。画像解像度の違いで笑顔に見えてただけなのかショックだぜ

4123
名無しの旅人 2024/10/07 (月) 16:46:30 修正 8cee7@fdf95 >> 4122

若干だけど笑顔だよ 真顔のセノと比較すると少しだけ口角が上がっている あと眉の角度?が不機嫌そうな表情じゃない画像1

4124
名無しの旅人 2024/10/07 (月) 17:07:21 fdb76@b9f9c >> 4123

放浪者には申し訳無いけど、こうやって見るとやっぱどこか雷電の面影を感じるな。

4126
名無しの旅人 2024/10/07 (月) 17:27:10 d3a24@7ec38 >> 4123

八重が見た目も影自身とは違うって言ってたけどやっぱ親子よなあ

4131
名無しの旅人 2024/10/07 (月) 21:02:47 37d99@3f20c >> 4123

八重のは八重が影ガチ勢だから客観的な発言じゃないと思ってる。実際はソックリな訳だし

4137

自分のモニターの設定が変な方向に噛み合った結果真顔に見えてただけだったのかスマン。しかし目元の紅といいチークといい人形メイク(物理)が凄くて流石だわ

4128
名無しの旅人 2024/10/07 (月) 19:13:52 f8e26@f6adf

今更ながら完凸放浪者にはベネットより完凸雲菫の方が合うのでは?と思ったけどHCからベネット抜くと拾玉得花のバフが拾えなくなるんだな。じゃあ鍾離抜くしかねぇよなぁ!?シールドなんざいらねぇ!

4129
名無しの旅人 2024/10/07 (月) 20:07:07 ae794@46424 >> 4128

最近の螺旋でベネットもう片方に取られてて敵の岩バリアもダルかった時に放ファル雲菫鍾離使ったけど普通に良かったよ 回避できるならシールド捨てるのもアリだが

4130
名無しの旅人 2024/10/07 (月) 21:00:57 f8e26@f6adf >> 4129

雲菫が通常ダメバフやら攻撃速度バフやら持ってるし岩共鳴貰えるしでちゃんと強いよね。あと今鍾離out雲菫inで螺旋やってきたけど殲滅速度上がる分そもそも攻撃される回数が減るから避ける意識は必要だけど普通にアリだった。

4132
名無しの旅人 2024/10/08 (火) 00:37:00 c2acc@038f7 >> 4128

通常が8HITする影響で、4ループもすると全部使い切って火力落ちるからさすがにベネットより優先する理由は無いと思う

4133
名無しの旅人 2024/10/08 (火) 02:28:49 56594@ab9f3 >> 4128

螺旋で放浪者を使う半数のプレイヤーは鍾離ではなく夜蘭、行秋、フリーナを採用してるらしい画像1

4134
名無しの旅人 2024/10/08 (火) 17:26:44 eb7b9@817f6 >> 4133

これいつの螺旋だろ 一つ前なら炎アビスいたから水多めも納得

4136
名無しの旅人 2024/10/08 (火) 17:57:53 3e7a1@46424 >> 4133

これ鍾離の方が数字大きくないか?雲菫の間違い? 雲菫はマイナーで水3人は強くてメジャーなので使用率に上がってこないのはまあ当然だとは思うよ

4138
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 19:38:26 45f25@8668b >> 4133

シールド必須みたいに言われてるけど、シールド入れて通常3ダッシュコンボを毎回やるより、シールドの枠をサブアタッカーにして通常連打しつつ敵の攻撃は温存した傾落回避で避ける立ち回りにした方が総合的な火力は上がるんだよね。
シールドは安定感あって操作しやすいけど火力が低くなる。サブアタッカーは安定感が無くなり操作難易度が上がるけど火力は高い。トレードオフの関係になってる。
折角傾落っていうシステムがあるんだから、PSがある程度高い人ならシールドは必須じゃないっていう認識はもう少し広まってほしいと思ってる。

4139
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 20:34:36 3e7a1@46424 >> 4133

>> 4138自分もシールド抜きで使うことの方が多いけど、一般的にはPS無くてシールド添えたい人が多いのと、完凸してれば火力足りてる上に楽なので浸透しないのもさもありなん 完凸でさらに火力欲しい場面って地方伝説くらいだしね

4140
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 00:04:25 8fdf2@18c62 >> 4133

地方伝説とか年一高難度イベのクラスになると放浪者の防御力に誰のシールド張っても一瞬でブチ割られるからその敵のギミック・シールドに対応したサブアタ入れて回避と祈りを織り交ぜながら通常ブンブンする 火力はパイセンいればもうなんでもいいです

4141
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 00:38:14 24825@4eb9a

新しく追加されたフィールドボスのギミック、あれ普通の崖登りはダメでカチーナシロネンの特殊登りでしか登れないオブジェクトなんだけど、放浪者でゴリ押せたわ。ナタも使い続けるから覚悟しろよ

4144
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 17:07:07 e8240@6e36c >> 4141

鍾離の柱で乗って片側放浪者で飛んでいけるから放浪者HCはかなり適正高いよね

4142
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 16:53:26 0424e@03e65

最近かなり強い砂上攻撃杯ゲットしたからシミュ回してみたけど、放浪者単体で見ると基本的に風バフ杯より攻撃杯のが期待値高いんだよな。砂上と餅武器でダメバフ100%くらいあるし。炎取り込みバフ、ファルザンバフ、ベネットバフ全部入れたら流石に風バフだったけど、多少のスコア差があれば攻撃杯でもほぼ変わらん。聖遺物ビルド欄に攻撃杯入れてもいい気がする。

4145
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 18:04:37 3e7a1@3cfb7 >> 4142

基本無凸でベネット外す理由もないからじゃないかな ちなみにどのくらいのスコア差あれば攻撃杯でも行けるの?

4146
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 19:40:27 修正 0424e@03e65 >> 4145

自分の放浪者(lv90,1凸,トゥライR1,砂上4,攻撃力2353,率ダメ92.6/210.5(攻撃杯))と、杯メインだけを風バフに変えた放浪者(攻撃力1886,他同様)を比較。まず放浪者単騎の場合、元素取込無し、武器効果最大、砂上発動、敵はヒルチャールlv90で通常1のダメージ期待値が攻撃杯13016、風バフ杯12828で、この時点では攻撃杯優勢。ここに炎取込(攻撃力+30%)、ベネットバフ(攻撃力+1000と仮定)、ファルザンバフ(会心ダメ+40%、風バフ38.3%)を加えると、期待値は攻撃杯27045、風バフ杯28143。ぶっちゃけこの時点で既にそこまで差はないが、攻撃杯の方の会心率を+5%すると、期待値は28065でほぼ並ぶ。更に会心ダメも+5%すると28463で風バフを超えるので、会心スコア10~15程度差があれば攻撃杯でもいい感じ。あくまで↑のステータスの場合の話ではあるけど、思ってる以上に攻撃杯と風バフ杯の差は小さいと言えるんじゃないかな。

4147
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 20:11:44 0424e@03e65 >> 4145

一応補足として、・トゥライトゥーラのダメバフは通常にしか乗らないので、元素爆発ダメージは素の状態でも風バフ杯が上 ・逆にトゥライトゥーラを凸ってる人は更にダメバフが上がるので攻撃杯と風バフ杯の差は縮まる まあ基本的には風バフなんだけど、思ったより差は小さくて条件次第では攻撃杯が並ぶか超えることもあるから、強い攻撃杯があれば使えるかもよ!ってことを伝えたかった

4148
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 21:12:58 d3ab6@64a56 >> 4145

放浪者に限らず攻撃参照アタッカーが高スコア攻撃杯≧並スコアダメ杯みたいな事態は割と普通に起こる。木主の場合は高スコア攻撃杯の方が期待値高いみたいだけど、逆にサブOPで攻撃十分盛れてるプレイヤーはダメ杯の方が火力出る。そういう個人差を一々反映することはできないから、wikiではあくまで一般論としてダメ杯優位と書いてるのよ。自分の手持ちだと厳密にどっちが上か知りたいならそれはもう個人でダメシミュ回すなりした方がいい

4150
名無しの旅人 2024/10/12 (土) 02:12:00 修正 ae794@46424 >> 4145

爆発も普通に使うから通常だけで会心スコア10ならやっぱもっと差が無いと追いつかないよね。それに前の人が言うように、攻撃%はサブで付くけど風バフは付かないから厳選すればするほど差は開く。両完凸とかでも攻撃杯がアリなのは昔から言われてるけど載せるほど汎用的に言えることじゃないんじゃないかなぁ そもそも風剣闘士だったり餅武器以外だったりもあり得るんだし

4152
名無しの旅人 2024/10/14 (月) 23:25:38 9124a@038f7 >> 4145

ダメージの8割以上が通常に偏ってるから、爆発のダメージ低下を気にしてわざわざ風バフ杯にする必要はない気がするけどね

4151
名無しの旅人 2024/10/14 (月) 19:35:33 0a6da@c34cd

さっき知ったんだけど2凸の元ネタって、人を殺した忍者が、後から被害者が死んだ主人の子だと気付いて死んで詫びる話が元ネタなのか⋯

4153
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 03:18:43 67435@059e5

ベネットを他編成で使いたくて放浪者、ファルザン、フリーナ、ミカってどうですか?放浪者無凸砂上天空(餅引くつもり)ファルザン完凸千岩西風、フリーナ無凸鉄パイプ、ミカ無凸旧貴族賢者って感じですよろしくお願いします

4154
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 07:25:04 2d30a@5df41 >> 4153

一切被弾しない前提なら良いんでないかな。ベネット入りと違ってベネエリア踏み続ける必要もないし。

4155
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 09:27:08 7c481@f9720 >> 4153

フリーナc2なら。c0だと1ローテ目はともかく2ローテ目以降の失速がきつい

4156
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 09:48:49 3b46c@5fd4f >> 4155

もしかして:ミカが全体ヒーラーなの忘れられてる

4162
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 12:17:52 b3b63@c56be >> 4155

瞬間全体回復+単体持続回復+攻撃速度バフ(実質別枠乗算)だからフリーナとベストマッチしてるヒーラーと言っても過言ではない、けど滅多に使われないのんな…

4165
枝2 2024/10/15 (火) 18:38:28 修正 7c481@f9720 >> 4155

全体持ちなのは知ってるけどあれ最初の一回だけで残りは単体にしか効果ないでしょ?表に立ってヒール受けてる笠っちはいいけどミカ含めた残り3人はフリーナの天賦込みでもサロメンのhp消費にヒール追い付かないんじゃない?自分はもうフリーナc2にしちゃったから検証のしようがないけど

4174
名無しの旅人 2024/10/16 (水) 08:59:30 3bcb6@4147e >> 4155

よく分からないけどフリーナPTの全体回復ってPT全体のHPが半分くらいになってから使う前提じゃないの?ミカでフリーナ2凸前提っていうならフリーナと相性が良いって言われてる他全体ヒーラーも同じだと思うけど

4175
名無しの旅人 2024/10/16 (水) 09:35:23 b3b63@017ff >> 4155

サロメンのHP消費量はフリーナ固有の回復も合わせるとざっくり毎秒1.25%ぐらいなんで仮に20秒ローテとしても25%回復出来ればOK。砂中旧貴族チャージHP治療の天賦11でも1.5万以上は回復するんでHP6万以下のキャラなら余裕で間に合う。

4157
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 09:50:01 b4062@4147e >> 4153

ミカの全体回復+単体回復でフリーナのテンションも貯まるし砂中の賢者持たせてるなら爆発も問題なく回るからいいんじゃないかな。問題は放浪者にとって一番必要な中断耐性が無いことだから気合で避けて欲しい

4158
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 10:26:38 d3a24@7ec38 >> 4157

結局これなんよなあ。放浪者は回避に専念しすぎるとどうしても火力落ちるからシールド無しは結局机上の空論でしかない…攻撃頻度の低い敵やわかりやすいモーションの敵でやっとって感じ

4159
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 12:07:25 eb7b9@dda85 >> 4157

シールド無しでフリーナのHP減少有ると一撃で瀕死になりそうだしそれをカバー出来るなら…かな

4160
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 12:12:41 修正 b3b63@fdab3 >> 4157

ミカの持続回復で表に出てる放浪者のHPはほぼMAX維持は出来るから、心配なのは大技の一撃死と被弾時に吹っ飛ぶのだけだね。

4168
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 21:48:08 67435@059e5 >> 4157

みなさん返信ありがとうございます。ミカスキルでお祈り凍結できれば敵固めれるし氷拡散できるしと思ってたんですけどミカ氷付着弱すぎてほとんど凍らないし元素残らないから拡散もできないでちょっと想像と違かったのでフリーナミカはやめようと思います。シールドなしでpsで避けること前提の編成でもいいのでベネットなし編成のおすすめある方教えてほしいです、追記:編成例の凍結型参考にしようと思ったんですけど夜蘭は持ってません

4169
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 23:12:27 b2596@93daf >> 4157

完凸ファルザン居てベネット居ないとなるとバフデバフは十分で攻撃力欲しくなる んでベネット以外か …他編成をベネット以外にするのは無し?

4170
名無しの旅人 2024/10/16 (水) 03:53:15 c41b4@5aa26 >> 4157

ゆーてその面子でミカの代わりになるのってシャルロットくらいしかおらんぜ?んで付着の強さ天秤にかけてもミカよりオススメかって言われると…
あとはフリーナ外して行秋・北斗・トーマ・レイラあたりからお好みで選ぶとか

4176
名無しの旅人 2024/10/16 (水) 09:45:09 b3b63@017ff >> 4157

水拡散のが総ダメ伸びるんちゃうかって実際試してみたけど、ミカスキル撃った後にサロメンが付着してくれないと水すら拡散出来ないんだよね。ミカスキル打ってから付着するまで待つ手もなくは無いんだけどテンポ悪くなるし速度バフの持続時間的に水拾ってもフル活用出来なくなくなるし悩ましいとこだな。

4171
名無しの旅人 2024/10/16 (水) 07:44:34 67435@a8fb0 >> 4153

リネと放浪者でベネットどっちで使うかってなると…という感じです

4172
名無しの旅人 2024/10/16 (水) 07:47:41 67435@a8fb0 >> 4153

この感じ凍結型だと無難に行秋レイラかフリーナシャルロットっていう感じになりますかね

4161
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 12:14:21 9391c@41520

今後絵巻シールダー来たとしても拡散は風からしか起こせないから風のシールダーが来ないと直接的な強化にならないのが辛いところ

4163
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 12:25:33 0a6da@1a66e >> 4161

鍾離をレイラにしてファルザンに絵巻持たせたら絵巻サポにならないかな?

4164
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 12:37:39 eb7b9@dda85 >> 4161

ベネットで炎付けてからファルザン回せば良さそう 千岩バフとどっちが良いかは知らん

4166
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 19:16:51 24825@4eb9a >> 4161

やるとしてフリーナ+絵巻風サポかベネシャン+絵巻風サポになるけど、フリーナ側はファルザン入れると完凸フリーナでもないとテンション溜まらないし、ベネシャンはファルザン抜く価値があるかになる。つまりシールダーでありながら回復かファルザン以上のバフデバフを持ってないといけなくなる

4167
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 20:34:41 36285@65cfd >> 4166

香菱ってそんな必要なの?拡散1回起こすだけならベネットだけで何も問題ないような

4173
名無しの旅人 2024/10/16 (水) 08:29:24 b3b63@017ff >> 4161

ファルザンのコメ欄でもちょっと話題出てたけど、ファルザンのバフデバフはチーム全員に効果があるから、絵巻持てる風元素オフフィールドアタッカーが来れば風3編成でベネット入りHC編成と同等かそれ以上のPT火力になる可能性があるんよね。そうなるともう1枠は割となんでも良かったりする。

4177
名無しの旅人 2024/10/16 (水) 11:31:59 e2eb5@c7af4

まだなんの情報も出てないからただの願望なんだけど、ベネ/ファルザン/放浪者/@1の編成の自由枠にマーヴィカもしくは炎主人公入れたら強くなるようになってほしい。特に炎主人公だとストーリー的にエモくてよき。

4178
名無しの旅人 2024/10/16 (水) 11:34:54 a8aba@1a418 >> 4177

理想としてはベネットの枠が炎神に変わってくれることかな?どうにもこうにも中断耐性が壁として立ちはだかる

4179
名無しの旅人 2024/10/16 (水) 11:48:33 4ff1d@017ff >> 4178

ベネ(とかエリア系のバフ)を使う場合は中断耐性は欲しくなるんだよなぁ…

4181
名無しの旅人 2024/10/18 (金) 23:27:20 37d99@3f20c >> 4177

マーヴィカか炎主人公どっちかがシールドか鬼強中断耐性、どっちかが鬼強バフを持っててくれれば嬉しい。

4180
名無しの旅人 2024/10/18 (金) 23:16:25 e1107@bd0cc

螺旋でベネットを公爵に取られているので、ベネット枠に5凸ジンを入れてるけど、完凸ジンがダメージ軽減じゃなくて中断耐性だったら相性良かったのになあと思ってしまうマーヴィカにすべてを救ってほしいけど、フリーナみたいにデメリットありでカバーできるキャラが必須になるとその分の枠が余るかも怪しい…完凸してるから火力は足りてるんだけど、好きなのでもっと強く使ってあげたいな…

4182
名無しの旅人 2024/10/19 (土) 13:07:17 6a03f@038f7 >> 4180

中断耐性もファルザン完凸も絶対外せないから編成幅に自由が利かないんだよねぇ…強化されるにしてもそのサポーターに求める能力のハードルが上がりがち

4183
名無しの旅人 2024/10/19 (土) 13:41:46 59d74@df12c

被弾率は少ないけど被弾したら終わりの放浪者にとって、中断耐性の性能としてはトーマが理想に近いからトーマ用のサポート聖遺物が来るだけでもいい感じになるんだけどね。

4184
名無しの旅人 2024/10/20 (日) 11:18:31 d3a24@7ec38

今実装されたら1凸に非戦闘時は空居力の減少量マイナス30%とかつきそう というか付けて♡

4185
名無しの旅人 2024/10/20 (日) 12:55:33 37d99@3f20c >> 4184

完凸でもいいから溢れた会心率を会心ダメージに変換!も付けてほしい

4186
名無しの旅人 2024/10/20 (日) 16:46:36 eb7b9@e5bb9

放浪者ファルザンベネット@1、元素共鳴考えたら炎入れたいのでマーヴィカさん中断耐性かシールド頼みます

4187
名無しの旅人 2024/10/21 (月) 11:33:04 45f25@8668b >> 4186

炎…中断耐性…ディシアが完全に下位互換になってしまう

4188
名無しの旅人 2024/10/21 (月) 12:48:06 5b202@75b96 >> 4187

1凸とかでなら⋯

4191
名無しの旅人 2024/10/24 (木) 15:44:23 0424e@03e65 >> 4186

???「俺が守るよ」

4189
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 19:34:25 0ca41@05069

今回は最初から聞き馴染みのあるトゲっぽい喋り方(セリフじゃなくて喋り方)になってて「これだよこれ」になった。シムランカでは最初のほう妙に軟化した喋り方だったからな……

4190
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 19:40:42 37d99@3f20c >> 4189

シムランカではあの世界から出る方法が分からず数日停滞していたところに顔馴染みが降ってきたからちょっと嬉しかった説

4194
名無しの旅人 2024/10/26 (土) 19:17:49 0384f@8a470 >> 4190

これすき

4192
名無しの旅人 2024/10/25 (金) 17:44:41 0424e@03e65

放浪者の声、旅人とナヒーダみたいな深い関わりのある人に対しては取り繕わなくていいから低い声、それ以外の人に対してはちょっと猫被って散兵時代っぽいやや高めの声にしてる説ある?

4193
名無しの旅人 2024/10/26 (土) 19:14:56 0759a@9477a

相変わらずセトスに追い掛けられてるのか普通に仲良くなったのか知らんけど、セトスは一体どんな話題でセノに話すことがあるんだ…?お陰でセノのダジャレデビューよ

4196
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 02:40:31 fe315@c34cd >> 4193

放浪者は我々が見てないところでも変化してるキャラだから普通に友達になってそう。知らない間に教令院に入って、好まれてない感じから誕生日を祝うような友達もできてて、セトスとも知り合ってる。

4195
名無しの旅人 2024/10/26 (土) 23:12:05 ae794@46424

喋り方は大分戻った(元に戻ったとは言わない)けど声の高さはもう戻らないんだろうな

4197
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 17:43:44 bc5e4@8416b

(・・・面白いか?) 自分は一般の思考とは違うため理解出来ないが、このダジャレがスメールの世間的にはウケているのだろうと思った放浪者が次回のイベントで「僕が参加したらいカサまになるんだろう?」と発言してしまい・・・