原神wiki

雑談/凝光

2187 コメント
views

凝光の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:34:38
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:07:39
通報 ...
454
名無しの旅人 2021/06/29 (火) 12:56:06 1f70a@8817c

ドドコも上げ終わったから持たせてみたけど紀行の方が全体的に強くて使いやすいなってなったわ。                                             ドドコは重撃で攻撃UPが足引っ張ってる感じがある。                                                                      紀行の通常→スキル→爆発が優秀なんだなって。                                                                     重撃とファンネルの火力はドドコの方が出るから完凸してれば爆発と重撃のサブ運用?って考えたけど、その場合でも爆発に武器効果乗せるためには通常→重撃を挟まないといけないから結局紀行でいい。

455
名無しの旅人 2021/06/29 (火) 13:06:17 e9d10@66241

凝光の神の目エピソードを知ってる人間は少ないのかな。もし北斗が知ってたら万葉と会わせて話をさせるような気がするし。あんま好きな話じゃないけど。

458
名無しの旅人 2021/07/02 (金) 00:53:30 4cef6@73e3b >> 455

凝光からすれば商機を逃した話なので、わざわざ人に話してまわったりはしてないのかもしれんね。

456
名無しの旅人 2021/06/29 (火) 18:52:47 aa663@8fe41

何か雑に連打してるだけでめっちゃ火力出ますねこの人。衝立はボムみたいに使えて高所から叩き落とすのに便利。岩キャラは個人で完結してるキャラが多いのかな。

457
名無しの旅人 2021/06/29 (火) 18:57:20 ec51d@12eb8 >> 456

鐘離 サポート専、アルベド サブアタサポート専、岩主 サブアタサポート専、ノエル 粒子サポート必須。むしろ単独で完結してるの凝光だけまである

459
名無しの旅人 2021/07/02 (金) 00:56:48 4cef6@73e3b >> 456

金珀を装備させると本当に凝光ひとりでいいやになる。(格上相手はキツいけど)

460
名無しの旅人 2021/07/03 (土) 13:57:16 22962@22d44

何度も出てるけど金珀凝光凄い中毒性あるよね。爆発→スキルでゲージ溜まるからCT終わり次第また爆発で延々ループしていく。火力は純アタッカーより低いけど一人で何でも解決できて楽しい

461
名無しの旅人 2021/07/04 (日) 17:32:17 19a97@28056

螺旋のアビスの詠唱者・紫電相手だと使えるな。時間の報酬捨てる事になるがクリアだけなら、紫電強化時に常時雷元素付くから密接して通常連打だと結晶拾うから自動シールド化でほぼノーダメ。味方のCDの時間稼ぎになるし、金珀なら回復役も出来る

462
名無しの旅人 2021/07/04 (日) 22:28:23 d35bd@04c9e

ふと思い立ち金珀凝光様に愛される少女4セット付けてヒーラーしてもらってるけど、本当に今1番追い求めてたヒーラーが爆誕してしまって思わず笑ってしまった。まさか金珀に少女のセット効果が適用されるなんて思わなかった

463
名無しの旅人 2021/07/04 (日) 23:21:03 3c483@3bd07 >> 462

ピンクのフリフリ着た凝光ちゃん…いい…

464
名無しの旅人 2021/07/04 (日) 23:33:37 cd787@7ca84 >> 462

治癒盛りすれば爆発の度にHP30%くらい回復しちゃうってのか・・・?しかも爆発消費が実質20くらいで。思ったより面白いな金珀。なんなら亡命者凝光とかもできるのか。

465
名無しの旅人 2021/07/04 (日) 23:56:36 db63a@1866d >> 462

なるほど、ということは治癒冠ひとつで愛少女4セット分の治癒バフが得られるということなのね。他の治癒スキルはベース値に治癒バフを掛け算するんだろうけど、金珀の場合どんな計算になるんだろう。

466
名無しの旅人 2021/07/04 (日) 23:58:35 db63a@1866d >> 465

金珀・旧貴族4+チャージ・岩(なんでも)・治癒にすれば攻撃バフ+治癒とサポートキャラになれちゃうわけか。

467
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 00:12:10 d35bd@04c9e >> 462

数回しか回復量計測してないからどこまでしっかり適用されてるかは不確かなんだが、金珀の効果だけで5000も回復出来ないからちゃんと諸々適応されてると思うんだ。よかったら興味のある人たちも試してみてほしい…

469
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 08:30:18 d35bd@04c9e >> 467

自分で確認してみた。少女2セット&4セット&冠治療効果それぞれしっかり適用されていたので凝光様はヒーラー出来るヤッター!

471
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 10:20:49 5dcd9@1866d >> 467

与える治癒バフ、受ける治癒バフともに効果あるなら、水共鳴も効果があることになりますね。おもしろすぎる。

472
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 10:48:34 aebbb@4ec98 >> 467

ここは天権様の板だけど、水共鳴入るならモナとかもデバフかけつつヒーラーが出来るわけか。いや、発想がおもしろいw

468
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 00:34:19 8e92b@ef124 >> 462

与回復者の最大HP%や被回復者の最大HP%依存の効果であっても治療効果バフが作用されるってこと? 行秋のパッシブや完凸鍾璃にも反映されるならなかなか面白いことになりそう。

470
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 09:05:30 ec51d@12eb8 >> 468

行秋が愛される少女ということがバレてしまった

473
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 11:10:44 修正 34a12@7cebe >> 462

愛される凝光様か……なるほど、これは有益な情報だ。無駄にサブの優秀な少女が出ててどうしたものかと思っていたのだ。

475
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 12:52:23 db63a@1866d >> 462

うちも気になったので実験結果を4枚にまとめました画像1画像2画像3画像1

478
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 14:56:06 d35bd@03ecf >> 475

めちゃくちゃ助かる…ありがとう…

479
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 16:26:44 010e7@6549d >> 475

落下した後ステーキでちょっと笑った。すごい、細かくありがとう

483
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 19:43:40 修正 5fa77@c60ac >> 475

落下した後ステーキ食わされてて草元素

484
名無しの旅人 2021/07/06 (火) 00:26:17 db63a@1866d >> 475

合計5枚はステーキ食べてもらいました。

495
名無しの旅人 2021/07/12 (月) 12:57:11 eba52@66241 >> 475

先生がベンチにどっしり構えながら死にかけなの何かツボ

476
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 13:53:52 3b93c@e4013 >> 462

金珀凝光、強くはないけど便利って感じかな
キャラ資産の乏しい初心者や料理ケチりたい普段使いなら選択肢に入るイメージ

477
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 14:26:05 74197@f558a >> 462

天才かよ・・・おっぱいついてる岩ヒーラー実装待ちしてたんだ

491
名無しの旅人 2021/07/07 (水) 13:51:47 19d70@535ed >> 477

ノエルちゃんはどうした?

474
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 12:16:28 05a29@8cb87

治癒冠+旧貴族の金珀凝光様かあ……
奇策に分類されるのは確かだけど、元素爆発の回転速度を考えれば十分に火力出せるヒーラーとして活躍できる自己完結型凝光様が爆誕するなぁ
発想の柔らかさが羨ましい

480
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 16:29:33 d44fc@fb752 >> 474

昔、愛され凝光と治癒冠+旧貴族両方使ってたが最終的に辞めた。というのが金箔の回復 12秒クールで全キャラ18%(合計72%) これ以上の回復がいるのか?という点と 只ですら流浪に比べて2割ぐらい火力低いのに更に火力下げると戦闘時間が間延びして逆に手間が増えたのが理由 が愛されの攻撃や会心冠って余ってることが多いと思うのでそういう意味ではありだと思う。というか自分の愛され採用理由

481
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 17:37:51 d44fc@fb752 >> 480

あと金箔の採用理由は ヒーラーを抜きたいだと思うんだ?つまり凝光+メイン、サブアタッカー3体の構成が基本でサポートが一体入るか二体かだと思う。だから構成としてダメージ受けても下げて戦える別キャラが居るだけに急速回復盛る必要が薄く感じた。

482
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 19:27:51 d35bd@03ecf >> 480

出来心で愛され4セット凝光様した者なんだが実はそこまで深く考えてなくて、①鍾離先生の柱共鳴をして千岩セットのブーストがしたい②メインアタッカーが魈なので出来れば拡散もしたいから元素付けられる存在も抜きたくない③でもヒーラーは要るが七七ほどの回復量は求めていない=鍾離魈北斗凝光の編成が出来上がる。っていうのが最初でした。マジでこんなに色々考えてなくて申し訳ない 結果的に色んな意見が見られて助かりました。ありがとう!

490
名無しの旅人 2021/07/07 (水) 12:29:39 55473@3d259 >> 474

金珀・旧貴族4の治癒冠で2凸凝光使ってるけど、ヒーラー居なくても回復できて旧貴族バフが切れない点が強い。壁→爆発→壁してキャラチェンする。似たような運用するベネットとは、壁の射撃カットとか遠距離攻撃できるとかノックバックとかで差別化出来る。

485
名無しの旅人 2021/07/06 (火) 07:35:09 8d609@6d0f2

1凸で育成してみて言われるほど強くないな…と思ってたけど、2凸になったら火力が激増してびびる。 スキルと爆発の回転率の上がり方よ、評判に偽り無しってかさらに火力上がるであろう完凸がめっちゃ楽しみだ

486
名無しの旅人 2021/07/06 (火) 07:52:42 3b93c@e4013 >> 485

最近同じ事思ってた。
評価まとめで凝光は1凸したらSランクみたいに言われる事あるけど、これは絶対2凸からだと思ってる。
凝光自体が通常よりスキルや爆発で火力稼ぐキャラだしね
実際無凸から運用してて1凸は何も感じなかったけど、2凸でほんとに世界変わった。

488
名無しの旅人 2021/07/06 (火) 11:20:40 7f164@56a06 >> 486

2凸と完凸は破格の効果だよね
完凸後の壁ー爆発ー重撃ー壁コンボは最高に楽しい

487
名無しの旅人 2021/07/06 (火) 10:26:35 010e7@6549d

完凸して7枚星璇飛ばすのをやってみたいんだけど、まだ2回しかPUされてないんだよね(しかもそのうち1回は刻晴ガチャ)。初期星4キャラはほとんどPU3回目来てるから、そろそろ次のPUに入ってて欲しいなぁ。3回目来てないのって、最近追加されたロサリア・煙緋除くと凝光と重雲くらいでは?

498
削除されました
499
名無しの旅人 2021/07/13 (火) 01:07:34 01979@1a33f >> 498

綾華のガチャのピックって発表されてたか?公式にはなかったはずなんだが

489
名無しの旅人 2021/07/07 (水) 05:19:01 cd787@9e113

金珀強いなぁ、これ法器4人全員に完凸金珀持たせたら(原型20個)ずっと爆発だけ連打できて最強じゃね?と頭悪い事考えたけど、今の面子だと40族の凝光以外は60が二人しかいないから無理だった。ただ今でも凝光を亡命者4セットにすると無限ループできるっぽい、ヤバイ。原神壊れそう(必要原型20個)。

492
名無しの旅人 2021/07/07 (水) 13:54:26 19d70@535ed >> 489

マルチで金珀凝光を4人集まればええんやで

493
名無しの旅人 2021/07/12 (月) 10:46:40 7f164@4bcaa

うちの装備だとしめ縄剣闘士の攻撃36%>悠久剣闘士だったわ
剣闘士からは逃げられん……

494
名無しの旅人 2021/07/12 (月) 12:24:38 a1819@26ad5 >> 493

ってか剣闘士余るから使ってくれるキャラは素直にありがたいわ。長くやってると剣闘士と楽団の質ばっかりどんどん上がっていく…

496
名無しの旅人 2021/07/12 (月) 13:28:54 d44fc@7af90 >> 493

わかりみ キャラ凸素材のボスぐるぐる回ってると剣闘士と楽団ばっかり貯まる。遺物厳選もしないといけないが周回面倒で妥協すると、そのまま一生変わらない、、、

500
名無しの旅人 2021/07/14 (水) 22:56:23 6dc27@991fa >> 493

ちなみに装備は何を?

501
名無しの旅人 2021/07/15 (木) 10:03:24 7f164@e8e6e >> 500

武器は四風2凸
上回るって言っても期待値で1000も変わらんくらいだから選択肢が増えたくらい
天空なら変わらず悠久とか旧貴族とかにすべきだと思う

497
名無しの旅人 2021/07/12 (月) 15:58:35 3980f@10318

刻晴ちゃんと凝光さんはあまりにも爆発が軽いので、チャージ終わった側からぶっ放さないともったいない感じある。璃月の女は怖いっすなあ。

502
名無しの旅人 2021/07/21 (水) 14:46:18 816cf@00211

PS4がPCとデータ共有出来る様になったと聞いて復帰しようかと思ってるんだけど、ワイの凝光さんは今どんな感じの評価されてんの?鍾璃上方修正で離れて以降、結構インフレ進んだと思うんだけれども

503
名無しの旅人 2021/07/21 (水) 15:07:19 a1819@26ad5 >> 502

言うほど進んでないし評価も変わらんよ

508
名無しの旅人 2021/07/22 (木) 14:05:53 d44fc@61cfb >> 502

年明けぐらいから半年の修正は凝光の誘導に修正入って使用感少し変わってる。全体としては武器の攻撃力ボリュームは変わらず、サポート☆5武器の充実と元素熟知の修正などがあり、新規☆5キャラは強いと言うより新しい使用感とサポート系なのでどちらかと言えば痒いところに手が届くようになった。後は世界ランク下げるようになったので固すぎる問題もある程度改善 そんな感じ?

509
名無しの旅人 2021/07/22 (木) 16:42:08 816cf@00211 >> 508

世界ランク下げられるようになったのマジでめっちゃ良いじゃん!!そんでこれからも凝光岩パで何とかやって行けそうっぽいな 助かったわ!  

504
名無しの旅人 2021/07/21 (水) 15:11:11 7ce34@9ca23

星旋1以上で重撃スタミナ無しの強さを活かすために楽団4を推したい。サブopさえ良ければ繋ぎとしてはいいと思うの...楽団活かせるキャラもそうはいないし

505
名無しの旅人 2021/07/21 (水) 15:57:37 7c86a@1a33f >> 504

まあ繋ぎとしてはいいかもね、結構強い爆発を捨てることになるから本当に繋ぎにしかならないけど

506
名無しの旅人 2021/07/21 (水) 18:27:55 a1819@26ad5 >> 504

繋ぎが必要な状況だとサブステもまだダメダメだと思うけどそれを4セット無理に作るよりセット捨てたほうが強いんちゃうかなぁ。

512
名無しの旅人 2021/07/22 (木) 20:55:20 d44fc@95db5 >> 504

以外とありえる気がしてきた。火力倍率高くクールタイムのない重撃でdpsだすと考えたとき ガバガバ想定だが 重撃300%爆発1500%を基準で、楽団 重撃400%爆発1500% と 貴族 重撃360%爆発2100% まぁこう数字にすると楽団は劣る。 ......で、しめ縄 重撃約500% (ダメージ50%アップに攻撃18%)楽団と同じ考えだが、ここまで差が開くとありな気がしてきた。

507
名無しの旅人 2021/07/22 (木) 13:04:04 d2c32@01096

西風持った1凸雷旅人と金珀持った2凸愛され凝光さん合わせたらジン団長みたいになったわ... 愛されを火力に置き換えても結構活躍できそう

510
名無しの旅人 2021/07/22 (木) 17:58:44 3dab1@67b75

新鉱石集めたいから久々にメインで使ってみてるけど、対稲妻フィールドが優秀に感じます。怯みが取りづらい野武士達にスキル・重撃が効き、抜刀で動き回られても星旋・爆発は強力に追尾してくれる。スキルで25kぐらいだからまた遺物厳選したくなってきました。

511
名無しの旅人 2021/07/22 (木) 18:38:28 cba5d@a37cf

ずっとピックアップされる日を待ってたんだ…完凸するぞ!

514
名無しの旅人 2021/07/23 (金) 05:41:21 8d609@e30ec >> 511

完凸凝光ははっきり言って爽快&最高

513
名無しの旅人 2021/07/23 (金) 00:54:40 e039f@e4013

何がありなのかよくわからんが結局わざわざ楽団を推す理由はないね。
重撃のダメージは優秀だけど大人しくスキルや爆発の火力も上げた方がトータル火力上がるっていう

515
名無しの旅人 2021/07/25 (日) 16:32:18 77256@f2c9e

今まで碌な法器がなくて比較的相性の良い紀行武器持たせてたけど、今回完凸して通常振る機会が激減してしまった…重撃乗らないし、クレーから四風を渡すべきかなぁ…

516
名無しの旅人 2021/07/26 (月) 12:54:43 8d543@93c95

メインアタッカーのエンヒ無凸なのに海灯祭の時に入手後使って無いまま5凸まで来てしまった。アタッカーでそろそろ出番かな。

517
名無しの旅人 2021/07/29 (木) 20:46:01 2670d@f134f

2凸すると、6秒毎のスキル管理で片手みたいなインファイト気味での戦闘になって楽しい。

518
名無しの旅人 2021/07/31 (土) 01:13:23 4cef6@73e3b

凝光のスキル当てたとき、発生粒子が3個以外のときってある? 元素チャージページのコメントで『凝光スキルの粒子は2~4個で、平均すると3』とあったので試しに6秒間隔で20発ほど撃ってみたけど、全部3個だった...

519
名無しの旅人 2021/08/02 (月) 07:17:59 1f70a@8817c >> 518

粒子の数が変わるのって連射した時だけじゃなかったっけ?

520
名無しの旅人 2021/08/02 (月) 09:55:30 a1819@26ad5 >> 518

4はないな。2はたまにあるのかもしれないけど基本的に3個って感覚。

521
名無しの旅人 2021/08/03 (火) 20:24:25 4cef6@73e3b >> 520

やっぱ3個かー。件のコメントは敵の無色粒子や重なったのを見間違えたのかもしれないな。

522
名無しの旅人 2021/08/04 (水) 02:41:43 2670d@c1f28 >> 520

正直なところ元素スキルでの粒子生成量は、各キャラページに書いてくれた方が助かる気がする。

523
名無しの旅人 2021/08/04 (水) 02:54:16 db63a@1866d >> 520

↑そのあたりは編集案件で、各自編集者が随時更新って流れになりそう。

524
名無しの旅人 2021/08/04 (水) 13:03:47 7068c@09743

今1凸でメイン運用してて、2凸でめちゃめちゃ変わるって聞くから出るまで引こうか迷ってるんだけど、ためてる石を使うべきなのか…

525
名無しの旅人 2021/08/04 (水) 13:05:33 8d609@b6fe1 >> 524

沼る可能性はあるけどメイン運用してるぐらいなら2凸は後悔しないぐらい変わる、しかし着実な方法としてスターライト交換を待つのも手

526
名無しの旅人 2021/08/04 (水) 13:08:55 a1819@26ad5 >> 525

順番通りなら来月のスターライト交換は凝光行秋だよ

527
名無しの旅人 2021/08/04 (水) 13:29:13 7068c@09743 >> 525

来月スターライト交換の可能性まじですか!情報ありがとうございます。大体言われている順番通り来てるイメージあるし、それまで待ってみます。

528
名無しの旅人 2021/08/04 (水) 15:11:34 a7142@b1bc6

この前の武器ガチャで大爆死して天空の巻完凸してしまったんだけど、さすがに無凸四風原典から乗り換えたほうがいいかな。頑張ってサブOPで会心確保するという前提にはなるだろうけど。

529
名無しの旅人 2021/08/07 (土) 06:59:24 19a97@ead25

爆発は遺跡系の敵に使うと即貯まるのに、他の敵はそうならないのは何でだろう?敵倒した時に出る粒子獲得する前に100%になってるし、遺跡系に対してはチャージ補正があるって事?

530
名無しの旅人 2021/08/08 (日) 14:04:11 4cef6@73e3b >> 529

大型の敵はHPがある程度減ると粒子出すからそのせいかな? 特に遺跡系は属性耐性が低い上に身長高くて凝光爆発がクリーンヒットしやすいからHPがモリモリ減っていくし。

531
名無しの旅人 2021/08/08 (日) 14:09:28 00a64@b9f9c >> 529

大型の敵はHPが減ると粒子ではなくオーブを出すのと遺跡系は岩オーブを出すから岩キャラだと一瞬で貯まるって話だったはず

532
名無しの旅人 2021/08/08 (日) 15:17:19 修正 e9d10@66241 >> 529

ほへー知らんかった。有用だと思うけどこの情報ってwikiだとどこに追記すべきなんかね。

534
名無しの旅人 2021/08/08 (日) 15:57:08 1399e@d10cd >> 529

元素チャージこのページ?

535
名無しの旅人 2021/08/08 (日) 17:49:46 19a97@b5617 >> 529

情報有難う。遺跡相手に瞬殺→即満タンで便利だけど、他の敵では偶にしかならんから気になってた

536
名無しの旅人 2021/08/08 (日) 18:11:01 a1819@26ad5 >> 529

えっ?遺跡系は岩オーブ出すってほんとに?

538
名無しの旅人 2021/08/08 (日) 18:28:11 00a64@b9f9c >> 536

以前に自分も気になって目視で確認しただけだから記載する際には調べてくれると助かる。属性の敵は同属性の元素リュウシ出すし間違ってはないと思うんだが……

540
名無しの旅人 2021/08/10 (火) 02:15:11 4cef6@73e3b >> 536

試しに遺跡守衛と戦ったけど全部無色だった。守衛はHP減るごとに 無色のオーブ1+粒子1 を3回出し、倒すと無色オーブ1。539が言うように単純に量が多いみたい。

539
名無しの旅人 2021/08/09 (月) 12:02:59 7f164@e8e6e >> 529

大型はそもそも出る量が多いんじゃなかったか?