名無しの旅人
            
    
                2023/10/20 (金) 11:44:37        
        
            
            
            eb98c@51158        
    
    
    
    
                        もうここ封鎖した方がいいんじゃないかな。ディシアの強み活かせる編成でてきて情報交換したいのにまともに議論すること出来ない状態じゃん。
                        通報 ...                    
                
                
なんなら他キャラのコメントの方がディシアの使い方や武器聖遺物の話出てるからな。ただここ閉鎖すると出張してくるのも増えそうだから残しといたほうが良さそう。
性能議論してる人が少ないからだと思ってるけど。救われた救われてない議論してるやん
まぁ、性能議論に関しては早々に出尽くしてるしな。リオセスリコメで出てた愛されディシアはちょっとアリかなって思った。
「救われた救われてない」論争と「喜べる喜べない」論争って言う主観の話をしてるからね。
落ち着いたら木を植えたら良いのでは?
編成議論するなら、リオセスリの編成に関しては中段耐性に関しても追撃頻度に関してもトーマに負けてるんだからディシアは最適じゃないで終わりじゃん。
それでも使うのは趣味よ
今となってはすり抜けくらいでしか引けないディシアを"狙って"引ける人はいないし、もしディシア出るまで恒常ガチャ×∞とかやるような人ならディシアの現状の評価知った上で引くと思われるので、弱いものは弱いって言うのは優良誤認を改めるっていうか、ただのネガティブキャンペーンになってるだけのような
たまたま引いた人が使い方知りたくて見にきたらポジキャンや絶賛、肯定意見ばかりの方が怖いよ〜😭強キャラでもないのに😭
別に絶賛しろとか肯定意見だけ言えとは書いてないです 弱い!バグ!運営に嫌われてる!が8割以上占める現状は流石に有意義なコメント欄と言えないから、肯定派も否定派も少し攻撃的な部分を収めてコメントした方がいいと思ってる ディシア板だけ温度感が違いすぎる
だって現状他と比べて強い所はほぼ無いしバグは半年ノータッチだし運営に好かれてるかと言われたら間違いなくNOだろうし半年間で徹底的に隅から隅まで掘り下げ済みだし話すことも無いんだが……移動速度UP便利〜🤗とかでコメント埋めるか?
数日前の読み返した見たけどここまで加速したのは「なんか捻くれてんなぁ」と「一生ネガり続ける意志を感じる」のせいなんじゃないかと思ってる。ネガってても感想の範疇なんだけどな
弱くてバグがずっと放置されてるキャラのコメント欄が弱い!バグ!ばかりなのめちゃくちゃ信頼できて良いと思うけどなぁ。
キャラ好きで劣化でもいいから使い道あるかな?って見にきて「ありませ〜ん」は普通に信頼ゼロだわ。弱いのなんて原神とインターネットやってりゃ全員知ってるんだから
使い道ありませ〜んなんて書いてるか?
劣化でいいなら使い道の話なんていくらでも出てるよ、それはそれとして弱いから嘆いてるだけで。
事実を捻じ曲げて書かなければいいだけやで?Wikiなんだから。
>> 15914 まあ明確な競合がいるから比較されるのは仕方ないかなとは思うな、とはいえディシアの良い部分を見なさすぎだとも思うよ
自演かってくらい同じコメント持ち上げるやんw
こういう15967さんみたいな議論する気ない人が湧いてくるから、木主の嘆きもちょっとわかるなぁ
どうしてもディシア持ち上げたい奴が連投してるし実質自演やね。放浪者みたいにトーマの追撃が当てづらいとか、甘雨みたいに通常使いませんでもない限りディシアがサポ面でトーマに勝てる部分がマジでチャージ不要の1点だけ。それもトーマにフォンテ鍛造か喜多院持たせて武器効果+チャージ200%~220%ぐらいあれば十分ってなると優位は取れない。効果時間も短い上に2凸さえ置き直し必須。祭礼にはバグまであるわでどうにもならん定期
68436が他の意見無視して同じコメントを持ち上げつつディシアの過剰なageとトーマのsageしてなかったら良かったんだけどね。
シールドだと燃焼自傷ができない関係で、HPxx%以下トリガー系の発動頻度を上げられない、という差別化点は考えた。ただ実用的かはちょっとわからん。公爵1凸して愛されディシアにでもするか?
なんか巻き込まれて自演扱いされててワロタ
公爵に関しては、60%以下の強化が無凸で5秒毎だしそんな気にせんでいいんだよな。1凸したらさらに条件緩和するからなおさら
n%以下でも、結局余計なHP管理しなくてもいいシールドの方が有用だしな。胡桃がいい例で回復しなければ自傷だけで発動可能。公爵にしても燃焼や敵の攻撃で事故る可能性をわざわざ残す必要がない。現状肩代わりは唯一、自傷のないキャラにファントム適正を与えることはできるけど、中断耐性の弱さから現実的じゃないよなって評価だから、それを差別化っていうのはちょっとね。違いではあるけど優位がない
仮にリオセスリの特殊重撃にCTが無かったら、燃焼自傷からの特殊重撃ポンポン出す戦法とか出てきて必須パーツ化してたかもね。まぁフォンテーヌの間は燃焼自傷系の運用は頭の隅に入れておく感じか。
ベネトーマで雷強攻撃受けると過負荷も相まってシールド砕かれながら吹っ飛ばされるのを見たんだけど、9秒だけとはいえ中断耐性を確約してくれるってのはメリットかもしれない。