名無しの旅人
2024/07/03 (水) 05:24:42
14383@09572
キャラ完凸なら緑ドーナツはハイブリッド構成でおススメと聞くが疑念が残る。もしかしてHP50,000龍殺しに旧貴族or千岩運用でメインアタッカーへのサポ専に徹した方が強くない?
通報 ...
その場合は攻撃参照じゃないアタッカーや攻撃ステ比重のだいぶ低いキャラが増えてるから合わせるキャラに依存しすぎるのが問題やね。あと白朮は1スキルポン押しPT回復や、チャージ苦しい草キャラに粒子渡せるローテ上の柔軟性も武器だから竜殺しはちょと苦しい
懸念。wikiみてキャラ完凸時は緑ドーナツでおkって評価を参考にガチャ引く判断材料とする人いたら、実は攻撃参照アタッカーと組む場合と白朮完凸故にスキル回復や生成粒子への依存が少ない編成に置いてはローテ管理もしやすいので緑ドーナツ使えはするがオススメは龍殺しだと後に知って緑ドーナツに幾度も絶望する事にならんかな?雷と組む激化編成は共鳴で熟知盛れて龍殺しビルドで攻撃バフれてHP50,000の天賦バフもイケるのってかなり価値高い気がするし。
白先生をメインアタッカーで使いたい、白先生を入れた編成で火力出したい、だと軸が違うから前者の軸に対する答えにはなれない気もする
うーむ、見た目重視なスタンスでなければメインアタッカー運用だと緑ドーナツ握らんよね?緑ドーナツオススメできるのはキャラ完凸時かつ裏にもバフ配れるフリーナと組む編成に限るってなりそうな。
横からだが、炎キャラと組むとか雷3でも無い限り、攻撃力バフするより森林デバフのが良い場合が多いかな。あと緑ドーナツはキャラ完凸要求するけど、計算上大体の場合で本人の火力が一番出るし、森林デバフと完凸も合わさってわりと馬鹿にできない火力になる
なるほどメインアタッカーでも緑ドーナツ握れる感じなんですね。深林4を白朮に持たせる事は考えに無かった。