原神wiki

雑談/白朮

1907 コメント
views

白朮の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2023/04/28 (金) 18:27:11
最終更新: 2023/05/02 (火) 20:16:01
通報 ...
1247
名無しの旅人 2023/11/12 (日) 18:09:24 b69e3@ddf0a

海染4にしたいけどHP5万とチャージ両立するの大変そうだなぁ

1248
名無しの旅人 2023/11/12 (日) 18:18:27 7f1ce@e1aa2 >> 1247

あと少し足りないから、マジで抹茶ドーナツ欲しくなる

1256
名無しの旅人 2023/11/12 (日) 22:19:15 67b44@3be27

抹茶ドーナッツってネタにされてるけど金泊より優勢だし完凸すれば完璧にハマるから ドーナッツの原型に失礼だよね あれ心海本人ですら別の武器にしたほうがいいって言われてるし…

1257
名無しの旅人 2023/11/12 (日) 22:31:17 6586e@41756 >> 1256

モノハイドロが完成して不滅も完全にものになったぞ

1258
名無しの旅人 2023/11/12 (日) 22:45:55 0ca41@e4bce >> 1257

つまりどちらのドーナツももはやお菓子ではなくちゃんとした武器ということだな!めでたしめでたし

1259
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 11:17:09 8ecd1@a57b1

今白朮2凸金珀で使ってて、フリーナ餅引きたくなったんだけど、抹茶ドーナツって2凸してても金珀の方がいい? 完凸以外性能引き出せないとか言われて引くのためらうんだが

1260
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 11:30:20 a0922@1b329 >> 1259

白朮だけが抹茶ドーナッツを金箔より強く使えるから、最悪引いちゃったら持たせても問題ないよ
フリーナのテンション貯め速度だけはちょっと遅くなっちゃうけど、白朮使えば割とすぐMAXまで貯まるからそこまで気にすることでもない
ただ完凸してないと元素バフが完全に腐るのはその通り

1261
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 14:26:13 8ecd1@a57b1 >> 1260

ありがとう…覚悟を決めて引いてきたわ 無事!?抹茶ドーナツ2個ゲットしたわw

1276
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 23:22:07 80178@245dd >> 1260

ご愁傷…いや、おめでとうと言っておこうか…?

1262
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 14:59:47 38f35@039ad

持ってないんだけど、白朮って金箔無しで瞬時に全体2万回復出来るの?

1263
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 15:06:25 4351b@3c5a4 >> 1262

1凸以上で多分いける うちのシンリン4、HPx3の白朮がスキル1回で7500回復だから、海染めとかにすればいけると思うよ

1265
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 15:21:58 38f35@039ad >> 1263

フリーナと組むならどうやってテンション確保するのかなって。フリーナや白朮みたいなHP4万以上組は、全体1万回復じゃ25%くらいしか確保できないんじゃない?

1268
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 15:28:09 8ecd1@a57b1 >> 1263

白朮スキルと元素爆発+金箔、更にはフリーナの天賦、他人のオーバーヒールで全体回復も入るから、白朮入れとけば回復には困らんよ

1266
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 15:24:46 修正 4a43d@2dacc >> 1262

俺の千岩治癒冠金箔が一発1万5000ぐらいだから1凸効果で連発すれば3万行くな

1269

凸と金箔かー。ありがとう、ちょっと考えてみる。

1289
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 17:08:28 8f3ff@bd665 >> 1262

むしろ元素爆発までに先にHPが減ってるかどうかの方が問題。減ってたら余裕。そうじゃなきゃフリーナの自傷分をひたすらMAX回復し続けるだけなので。

1264
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 15:12:56 a17fc@bc503

引こうか迷ってる螺旋で岩神が絶対パーティにいる系の旅人なんですけど、白朮は爆発中でも基本的には敵の攻撃は回避した方がいいという認識で合ってますか?

1267
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 15:27:36 4a43d@2dacc >> 1264

中断耐性についてはあくまで2.5秒に1回限定の完全中断耐性に過ぎない。 金箔と合わせて継続回復力は十二分なのでアタッカー側が中断耐性を持ってるなら余裕のゴリ押しできる。

1271
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 19:13:09 a17fc@31f3e >> 1267

白朮一人では中断耐性は心許ないから一定以上避ける気がないならアタッカーが持っているか他で持ってくるしかない、で大丈夫ですかね?ありがとうございました

1270
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 17:18:24 415cd@d77ba

すっごい初歩的な質問なんですが、爆発のシールドってどれだけ大きなダメージでも1回分なら被弾モーションは発生しないんですかね?白朮に限らずシールド自体が「シールドの吸収量を超えるダメージを食らってもそのダメージでのけぞることは無い」っていう仕様?

1274
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 20:24:52 778f3@d67c2 >> 1270

それで合ってるはず。 シールドの性質自体が破壊されるまでは中断耐性を0にしてくれるって性質だったと思うから白朮のシールドは1回限りの中断耐性を何度も貼り直すって感じ。

1282
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 15:24:17 415cd@d77ba >> 1274

なるほど!ありがとう勉強になった

1273
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 19:39:35 6a40e@fae1b

金箔のちょっとずつ回復がフリーナに噛み合ってるせいでますます価値が落ちた緑ドーナツかわいそう

1275
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 23:15:20 a898c@f00f0

ホヨバがフリーナとのセットお試しできるイベントブチ込んでくれたからそのおかげで引いてる旅人が散見できていいぞ〜^^

1277
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 23:37:29 4a43d@2dacc >> 1275

スキルポンで全体回復の有用性って合わせて使ってみて効果を強く実感できる範囲だしな。 頭の中の完璧スーパープレイじゃ回復は軽視されがち

1278
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 01:30:02 1abd5@74b8d

2凸の自動追撃は、控えからでも森林4の効果が発動できますか?

1279
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 09:02:34 2088d@36ea4 >> 1278

c2は効果に書いてある通り元素スキルダメージとして見なされて、森林は控えからも発動可能と書いてある。効果は発動するよ。

1281
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 15:15:51 1abd5@74b8d >> 1279

ありがとうございます!

1280
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 13:35:24 e5fe0@02ce6

手に入れたら編成から外せなくなるキャラ 2凸したらどこでも入れるようになる

1283
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 16:17:03 76182@4a9ff

次仮天井なんで確定確保ではないんですけど、無凸で持っといた方がいいのか悩んでます。配膳パにフリ白朮セットで入れるつもりなんですけど探索含めて使用感どうですか?回復追いつきます?

1284
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 16:27:56 eb98c@f30b9 >> 1283

回復に関しては爆発回せば十分すぎるしスキルで全員回復できるから探索も楽。ただ中断耐性は爆発にしかないのと本人火力がほぼないのは注意。個人的には無凸でも完成されてるサポーターなのでフリーナ持ってるなら更におすすめ

1286
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 16:38:25 76182@4a9ff >> 1284

あざます!思ったより相性いいぽくて助かります。念の為聞いておきたいんですが、聖遺物ってHP元チャ2セットの複合より時計元チャにしてHP2セット複合の方がよさげです?深林は忍に持たせてるので考えてないです。

1287
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 16:49:51 36096@ec15e >> 1284

草2なら原チャ150%ぐらいHP50,000↑が達成できればなんでもおk。草2でチャージ緩和されることも考えたらHP2セット複合の方が難易度低い気がするけどそこは手持ちの聖遺物と相談かな。

1293
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 18:35:07 76182@4a9ff >> 1284

元チャは結構緩めでいいんですね。めちゃくちゃ安心。確認したところHP2複合セットいけそうなんで適当にサブOP元チャ厳選します!ありがとうございました!

1285
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 16:33:41 7dbed@846b7

今回復刻で未所持から一凸まで持って行ったんだけどそこで妥協してもいいよね?編成はひとまずニロ草主ヌヴィの豊穣としょうりフィッシュルヌヴィの雷電週ボス用を想定

1288
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 17:04:21 8f3ff@bd665 >> 1285

2凸は間違いなく固有の使い勝手だけどな・・・表のキャラが2元素使いになったようなもので癖はあるけど工夫のしがいが圧倒的に増える

1290
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 17:16:06 4a43d@2dacc >> 1288

場に一切出さなくても5秒ごとに草付着&全体回復の利便性はぶっ飛んでる。スキルと爆発 も使いたい時に使う系だからなおさら運用と自然とマッチ。 色んなキャラを2凸ぐらいまでしてるが八重2凸と白朮2凸が満足度トップ(俺の中ではナヒフリ雷電鍾離2凸を超えてる)

1291

いいよと言われないって事は二凸してしまえって事なのか…どうしようか。最推し放っておいて先に二凸してしまうことに罪悪感があるのと推しとかではないけどナヒの二凸を本当に上回るほどかと考えてしまうのとって事で少し考えてしまう。ナヒに至っては今未所持だから計3人引かなきゃいけないしさ

1292
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 18:15:23 b9a4c@57ff2 >> 1291

それなら好きなキャラに2凸捧げた方がいいんじゃないかな?性能も大事だけど、好きなキャラを強くできるってやっぱり嬉しさ段違いだし。うちは初回で1凸してて、復刻で2凸しようかなーとは思ってたけどタイミング悪くて1凸のままで諦めようかと。使ってて今のところは特段困ってはない。螺旋でタル万葉香菱白朮の列開花してるから、草がなくても蒸発でどうにかなる…ってのあるとは思ってるけど。どこかで「好きなキャラが雷なら凸るといい」みたいなのもあった気がするし、そのキャラ次第なところはあるかな?でもナヒもそろそろ復刻だし、ナヒの2凸検討してるなら我慢した方がいいかもね

1294
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 18:38:41 修正 4a43d@2dacc >> 1291

上の葉は俺だが、優先順位的にはナヒ2凸からでいいぞい。 俺は推しが雷に集中してるから雷キャラで遊ぶ時に白朮2凸が居ると一切キャラ変えせずに激化を常時維持できて高火力殴り&自動ヒールで遊べるという点に対してのプライオリティが異様に高いだけなので。 雷1白朮2凸風2で雷1から一切キャラ変えしないプレイで遊んでいるだけなので。

1295
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 18:40:23 9b1c4@14d1b >> 1291

木主じゃないけど「好きなキャラが雷なら凸るといい」はなるほどと思った。俺も推しキャラが雷だから2凸考えようかな。

1296
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 19:07:21 8f3ff@bd665 >> 1291

そこで熟知雷電がいるとな、勝手に草+雷追撃が起きるから別に雷キャラ以外でも楽しいんだわ。今はそこにフリーナも加わるけど。ナヒーダも追撃組だけど敵が出る度にナヒーダで写真取るのがめんどくさいんだよね・・・

1297

返信thx。推しの凸といいナヒ2凸といいやっぱりそうだよな、そうするよ。なんか回答誘導したっぽくなってしまって申し訳ない

1298
名無しの旅人 2023/11/15 (水) 08:16:58 修正 4a43d@2dacc >> 1291

納得のいく結論が出たようだな! 凸数に関係なく、草共鳴、イカれた粒子生成力でナヒチャージ要らず、白朮が深森でナヒ金メッキor黄金、ナヒが熟知バフ・白朮が反応バフで最高の形になる、草付着の圧倒的補強で可能になる激化&超開花や強い水付着にも負けない草下地能力等とナヒ白朮の強シナジーぶりを楽しみにしておくといいぞい。 ナヒ白朮はほんますごい(死滅語彙力)

1299
名無しの旅人 2023/11/15 (水) 13:40:40 b9a4c@57ff2 >> 1291

ナヒーダは無凸でもいいから引けると楽しいよ。え!?こんなダメージが出るの!?ってビックリしたし、裏からサポしてもよし表でドライバーしてもよしでパーティの幅が広がった。うちはナヒと白朮別々に使ってて、草の付着頻度に差はあるけど2人とも裏から自動で草が着くってだけでかなり快適だね。まあ白朮先生2凸したらもっと便利にはなるんだろうけど、1凸でも充分戦えるから大丈夫だ。次の復刻はタイミングが合うといいね

1302
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 01:47:29 6586e@41756 >> 1291

そもそも論として白先生所持しなければクリアできないコンテンツあったかどうかってところ考えれば、引くかどうか凸するかどうかは完全趣味なので、趣味ならば自分の満足感高いところ(持ってきたかった所)に着地できればそれでいいのだぜ。

1300
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 00:27:22 44778@b3f02

やっと金珀草4でHP5万いけた・・・これで開花系の置物にできる(※なお1凸止まり)

1301
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 00:48:12 f320b@b7213

開花系パーティ、フリーナ白朮でパッケージとして完成してるまである。豊穣開花も超開花も烈開花もこの2人軸に誰入れるかって考えるだけだし。

1303
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 19:54:56 4abe5@1d9fe

ヌヴィレットとか深林ナヒ入りのセノパーティに入れる時の白朮って亡命者でも強いのかな?

1304
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 20:19:42 6586e@41756 >> 1303

元々が激化ダメージに一切期待せず、金珀、HP時計、HP杯、治癒冠とか付けてて回復特化なら★4聖遺物に替えても全く気にならないと思う。なんか爆発が微妙に溜めにくくて少し間が出来るとかで替えるなら大いにありじゃないかな?

1305
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 00:34:08 c9ba9@7cb55

やっと満足のいくステータスにできた。これ以上更新できる気がしない……
画像1

1306
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 12:00:55 00abd@ae84c

無凸なら祭礼も有効?

1307
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 12:56:40 415cd@d77ba >> 1306

白朮で殴るPTなら有り。

1309
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 13:04:02 00abd@ae84c >> 1307

回復したいだけならイランのね ㌧クス

1310
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 19:35:06 6586e@41756 >> 1307

枝は単に熟知オプションが自分で殴らんと腐るって話だと思うから、単に2連続で元素スキルを使いたいって目的なら装備しててもいいと思うよ。爆発を定期的に回す螺旋使用時だと金珀装備して爆発した時のHP回復量とチャージでスキル2連打の回復とチャージがとんとんになっちゃうかもだけど、フィールドだと割と便利に使えると思う。

1308
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 12:59:45 f229e@ca8a7

なんだかんだで、持ってると餅武器が一番使えるな。このために引くもんじゃないが

1311
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 20:20:40 6586e@41756

不滅の月華が折り畳みの中に入って「白朮の通常攻撃性能は劣悪なため、ドライバーの適正はかなり低い。」って文章が追加されてるけど、メインアタッカーとしての性能は低いけど、通常攻撃が草元素攻撃+HPモリモリだからドライバーとしての性能は結構ある方だと思うんだけどどうだろう?

1312
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 20:26:16 修正 4a43d@2dacc >> 1311

ビビるほど射程が短い。密着で殴っていたはずの聖骸獣にちょっと押されると空振りしてたりする(魔偶剣鬼の盾射出攻撃の構えで半身下がられただけで全段空ぶったりする) 平蔵とかリオセスリの近接法器の射程がちゃんと考えて作られてて、こっちはドライバー防止措置のデメリットとして設計されてるのが感じられる。 なぜ知ってるかって火力ビルドで白朮神拳してよく遊ぶから

1313
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 20:34:46 6586e@41756 >> 1312

なるほど他法器近接アタッカー基準か。自分も白先生は火力ビルドで殴るけどその二人は使わないから相対的な感覚だとあれかもね。

1331
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 01:06:22 44778@b3f02 >> 1312

他の近接法器よりさらに射程短いと思う。平蔵とかの感覚で使うとめっちゃ空振りするもんな・・・。射程が短いというか、踏み込みが甘いというか。とにかく通常振ってると間合いが甘い

1314
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 20:44:36 8f3ff@2a9b1 >> 1311

というか3段目が2HITなのがえらい 4段目が3HITだったらもっとえらかった、あんなエフェクトなのに

1315
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 23:46:02 9eca2@390e8

アルハイゼン(ナヒーダフィッシュル忍)で螺旋のコッペリアの攻撃怯みまくりでダルいなあと思って、ナヒを白朮に替えたら楽になるのかなーと疑問に思ったんですが、流石にあのレベルの連続攻撃は白朮入れても厳しいですかね?

1316
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 00:23:52 8f3ff@2a9b1 >> 1315

そのメンツなら忍と入れ替えた方がいいんじゃないかな

1320
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 11:32:04 b3b63@61e61 >> 1316

自分もそう思う。

1317
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 00:24:01 fd7c4@9eb5c >> 1315

怯むはずの攻撃を2.5秒に1回ナシにできるってだけでだいぶ違うんじゃないかな。白朮入れて回復足りてたら忍と北斗入れ替えもできるから磐石よ

1318
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 10:05:43 27f5f@d9c7c >> 1315

白朮は一度使えばわかる。もう一人の草神だよ。

1319
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 11:18:40 9eca2@390e8 >> 1315

ありがとうございます、白朮入れればだいぶ固くなりそうですね。参考になりました!

1321
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 15:16:55 be29e@8a432

無凸金箔白朮先生を使う予定なのですが、一部位チャージ効率だけではひとりで元素爆発回すのは難しいですよね……?

1322
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 15:32:11 415cd@d77ba >> 1321

草一人だと180~ぐらいはあったほうがいいね。

1324
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 09:17:40 修正 aa075@82c79

推しが雷だから引いてしまった 突破素材あの瑠璃袋なんですね

1325
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 09:24:03 5d5e1@9770c >> 1324

七七ちゃんとお揃いだぞ

1326
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 18:21:49 8f3ff@bd665

2凸の強さはもっと認知されないものか、雷電ナヒーダフリーナのつよ神の2凸と比べても劣るものじゃないと思うんだけど。

1328
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 00:25:36 db939@58789 >> 1326

編成にいるだけで追加攻撃と全体回復って頭がおかしい

1330
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 00:41:58 06fae@e3d81 >> 1326

認知されなくていい。強いことを知っている人がいるだけでええ

1338
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 09:10:02 4a43d@2dacc >> 1330

典型的な「未所持に不当に低評価される」枠だからやっぱ悔しさはあるよ。 やりこみ勢とかにはガッツリ評価されてる枠だからこの手の枠にしても恵まれている方だけど。

1339
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 15:04:39 6c62b@3be27 >> 1326

キャラ的に雷電やナヒーダとか神の位置するキャラは特に2凸が結構多いみたいだね 少し前みた海外サイトでの凸の統計値あったんだけど雷電を所持してる人の平均2.5凸してるらしい 

1340
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 16:14:30 415cd@d77ba >> 1326

2凸は便利さが唯一性あるけど火力はそれほど上がらないし、神勢の2凸とは別物でしょ。放浪者を「ヌヴィレットと比べても劣らない」って言うようなもん。キャラ評価としては同等かもしれないが比べるようなものじゃない。

1343
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 16:53:53 287f2@feb6a >> 1326

白先生2凸って持ってないけどすでに結構有名だと思う

1346
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 01:16:09 修正 bcb59@55e41 >> 1326

元素爆発をローテーション通りに使えるように整えている場合って、2凸してて何か良いことってあるの?

1350
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 08:10:54 修正 4a43d@2dacc >> 1346

シンプルに付着そのものが補強される&5秒毎に全体回復される、そして激化編成(や一部編成)の場合は「ローテーションから外して機能する」これはすごいことですよ。 特に雷激化は雷2カズハ1とかで白朮一切出さなくても激化維持されてるからね。ヌ超開花や列開花でもヌをひたすら表に出しつつオマケ火力と回復が得られる

1352
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 19:13:24 2c805@83e6f >> 1346

結局QOLが上がるのがメインだから、キャラを凸るっていう行為の重さ考えると他の解りやすく数字が跳ね上がる凸の方が人気なのはしゃーないよ、凸る事でキャラを出さなくてよくなるっていうのも何か凸るモチベ的にもアレだしね

1356

長所を熱弁いただいたところ申し訳ないんだけど、ローテーション通りに動かしてたらその要件も満たせるからあんまり魅力的に感じないかな・・・ プレイスタイルとか重視するものが違うんだとは思う。許せ

1327
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 20:28:27 a3976@36c18

白朮で火力出してる人に質問、本職のアタッカーレベルは厳しくてもサブアタレベルの火力はできると思うんだけど、するならどんなパーティーとビルドがおすすめだったりしますか?(キャラと餅武器ともに完凸で大抵のキャラは所持してる)

1329
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 00:39:19 修正 6586e@41756 >> 1327

単純にダメージ出すなら豊穣開花でぶん殴るのがいいと思うけど、それだと白先生で戦ってる感が得にくいから、将軍、八重様、ナヒーダの激化パがお勧め。将軍でチャージしつつ将軍のCTの合間や爆発切るまでもない時に白先生で殴ればいいから火力ビルドでチャージ無視しても爆発回るし(完凸餅なら勝手に回るかもしれんけど)、中断耐性MAXの将軍に回復とシールド、HPが高い白先生で殴るので死なずに快適だ。聖遺物は海染が一番強い気がする

1332
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 02:30:46 a3976@36c18 >> 1329

なるほど、丁寧にありがとうございます!やっぱり激化が良さそうですね。ナヒ入れるとどっちいが火力出してるか分かりにくかったので外してましたが、草共鳴も考えてパーティー組み直してみます。聖遺物ですが深林・黄金でHP/草ダメ/会心で組んでるんですけど、熟知型の海染とかに変えた方が良さそうですかね…

1333
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 02:44:27 6586e@41756 >> 1329

自分はナヒーダに深林持たせてる。海染は白先生が凸ってるなら殴りながらスキルをちょっとずらして使えば6万ダメージポンと出すし、その後も定期的にダメージ与えてく。熟知は激化ならナヒーダの爆発や草共鳴で必要分は賄えるし、ナヒーダみたいに変換して殴ってるわけでもないからHP時計、草杯、会心orHP冠とかでも問題ないはず。

1336
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 08:27:20 458d8@a73c2 >> 1329

頑なに白朮で戦いたいのでにナヒスキル使わない縛りをしてたんですけど、変なプライドは捨ててナヒに深林持たせて草耐性下げるのが良さそうですよね…(雷電に深林でした)実は八重神子だけ持ってないので、今は忍で代用してみますとりあえず今のメインオプのまま海染めに出来るように、秘境周回します!

1334
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 03:44:33 fcfb4@65aa0

フリーナ1凸か白朮確保で悩んでたけど板見た感じ白朮の方が良さそうね、武器も金珀でいいからキャラ育てればすぐに使えそうだ

1337
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 09:03:55 修正 4a43d@2dacc >> 1334

白先生はフリーナ編成のみではなく、ナヒ編成でもズッ友級に大活躍するし、雷激化PTにもピン差しで大活躍しちまうんだ。 環境の後押しもあって今回の復刻でもさらに評価が上がったけど「持っているならまず一軍入りする」って部分こそちゃんと評価されて欲しいんだけどね。

1342
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 16:22:35 415cd@d77ba >> 1334

現環境だと草反応がやたら強いからね。草編成はキャラも武器も揃えるのが簡単で最強クラスのDPS出せるPTを楽に作れてしまうから、引くか迷うぐらいの無微課金なら特に白朮のほうがおすすめ度高い。

1347
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 05:34:27 6586e@41756 >> 1334

凸ってもちょっと動きが楽になってもやれることが大幅に増えるわけじゃないからね。推しなら凸るのもいいけど遊び方を増やしたいなら基本はキャラ増やしていった方が良い。