ヌヴィレットの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
お試しのヌヴィレット楽しすぎワロタwwwww...でも引かない(逆張り)
ヌっさん初実装の時のお試しは衝撃だったけど、改めて復刻でお試し使っても爽快感ヤバい敵がプチプチプチってタヒぬ
強い強いといわれてたのは知ってたし、動画で見ても強いなとは思ってたけど、言うて最近のナタキャラとか今まで育ててきたキャラよりかは使用感劣るでしょ。 って思って今回初めてヌッさん迎えたら、あまりの強さに驚愕。お手軽さと火力のどっちも取れるのあまりにもバカほど強い。ウェネトのせいで今月のシアタークリアできてなかったのに、ヌッさん入れた瞬間クリア。今までの原神はなんだったんだ。
単純なダメージならまだしも「使用感」だとヌヴィレットに並ぶキャラはそうそう出ないよなと改めて思う。最近だとチャスカはかなり使用感良いけど、それと比べても範囲火力とか盾貫通とか自己回復とかがあまりにも便利。ついでに草も刈れる。 強すぎるという意見もあるけど、個人的にはキャラ設定を鑑みた時のデザインとして妥当に思えるのも評価高い。
ヌスキル>シロネンスキル通常2(オロルン自動追撃)>ヌビームで倒しきれる秘境はクリア10秒いけるな。具体的にいうと璃月天賦秘境は10秒だ。 そして輝くタルタル、やっぱタルタル置物が理想編成入りな状況は実在する。
実際フリーナのスキル爆発切ってる暇あったら置タルした方が大体早い 単体300万のボスの相手する時とかじゃ無い限り
まぁやっぱりそうなるよな。置きタルに否定的なレスを過去に散見したけど、フィールドや秘境等の普段使い範疇だとやっぱり強力かつ実戦的な選択肢だと感じられる。
一人でほぼ表にいられる分極力出場時間伸ばしたいキャラだし、タルの無条件与ダメ1.06倍て小さく見えてバカにならんからなぁ。うちも木のオロルンタル添え使ってるけどキャラチェンの手間少なくて敵処理も早いしめっちゃ快適
シトラリ結構ヌっさんと相性よさそうね
藍硯も相性良さげね
みなさんHPどれぐらいにしてます?会心100%近くにしたいけどHPもほしい、聖遺物改善の余地があるので完凸したし厳選頑張ろうかなと
時計冠HPで杯水バフ、水共鳴無しの持ち武器無凸で4万をちょい超えるくらい。会ダメが250を超えるようならもう冠をHPにしちゃっていいレベル
冠もHPか。会心率はサブOPで稼いでる?
そんな感じ。会ダメの方は2凸と武器で稼げるからもうほとんどいらなくて、率とHPに振ってる感じ。でも率90近くまで盛ろうとすると3万9千とかまで落ちるし、4万超すと率80後半まで落ちるから神遺物待ちかなぁこれ以上は
HP/HP/ダメで共鳴抜きでHP42000でもまずは率100まで上げないと意味ないぞ重撃1回で8ヒットするとして、全部会心が乗る実質会心率が90%超えるのは98.6%からまして完凸ならヒット数は余計増えるからもっと率が大事になる
わけがわからねえ。ヒット数少ないならバランス崩してでも率に寄せるのは分かるけどヒット数が多くなるほど率に寄せるメリットが薄れてデメリットが増すだろ。
レスありがとう!今HP水バフ会心率でモチ武器無凸、HP3万5千くらい、会心率ファントムハンター込で98.6、会心ダメ216になってる。多分水バフをHPにしたらHP4万いくのかもしれないけど枝1さんと枝2さんに共通してるのは2部位にHPつけてるところ。サブOPでHP伸びたけど大した伸びにならず、4万以上にするにはメインOPをHPにしないと超えない気がする。サブOPだけで会心率稼ぐか水バフ捨ててHPHP会心率にするか悩ましいな…
自分は完凸でHP4万の水共鳴込で4万4千、シロネン2凸込でHP5万くらい会心ダメは320 ただこれでもHP不足で本来のHP理想値は5万1千だからちょっと足りてない
杯で悩んでるみたいだけどこのキャラはフリーナシロネン万葉とダメバフ補助できるキャラと組ませたり餅武器で大量にダメバフ稼げたりするせいで最適編成だとHP杯>水ダメ杯になりがち そのうえでHPはシロネン2凸や夜蘭4凸以外で外付けする手段も少ないのにその価値は会心ダメと同等レベルにある なんなら2凸で会心ダメをさらに盛れてしまう都合HPのほうが圧倒的に足りてない 例えばだけど自分のヌヴィは会心ダメ320(2凸効果込だと360以上)ある この場合はここから会心ダメ伸ばすよりHP51000くらいまでを目安にHPをガンガン盛ったほうが火力が伸びるようになってる
後会心率はサブオプで稼ぐものと思って厳選したほうが良いかも 会心率冠で稼ぐとかなり厳選しんどいよ(会心率サブオプが外れ扱いになりがち)
最後に自分のヌヴィの画像 元素チャージ軽視してるけど餅ありでフリといっしょに組ませてるとこれでも回るんでチャージ結構軽視していいと思う
そうか、組ませるキャラのこと考えてなかった。詳しい説明や画像ありがとう、参考にさせてもらって厳選頑張る!
枝1です。ちょいと補足。最適編成だと杯も冠も時計もHPみたいな選択肢出てくるんだけど、このキャラ単独で強いせいでおそらく完凸までさせて普段使いしてると「サポートすらわざわざ出したくねえ」みたいになる場面が出ると思うんだよね。そこを考慮すると、個人的には杯水バフの冠HPがオススメかな。もちろん最適編成にするなら枝2ニキの言う通りにした方が絶対良いのは前提として、カジュアルな場面で使い倒した者の意見としてね
無凸金箔ヌヴィレットのパーティに無凸フリーナ入れていいかな?パーティ組むならヌヴィフリ、万葉、鍾離になる
良いと思うよ。シロネン入れたくなるけど無凸だと中断キツいから鍾離が良いし、フリ本体が強すぎるのと水共鳴で変な四元素組むより強い
無凸で使ってたけど我慢出来ずマーヴィカシトラリをスルーして3凸した。火力も上がって使い勝手も良くなったから満足
ヌヴィレットは3凸で完成される感じある。4凸以降正味あんま強さを感じない
たまたま2凸できたけどすごいな…弱点の中断耐性が無くなって超開花と一緒にテイワットの敵を悉く薙ぎ倒してる さす龍王
ほんとに強いなこのキャラ、餅なし無凸でこんなにダメージ出るのか。あと重撃ってずっと押してなくていいのね
2凸してると杯だけじゃなくて冠もHPの方が良くなるらしくてマジか・・・ってなってる。冠のメインHP%とか残してないわ
シロネン2凸とかでHP外付けできるとかならまた話は変わるからまじで手持ち次第だけどまじでヌヴィの聖遺物は悩ましいよね…
現状外付けでヌに渡せるバフがほとんどダメバフなのと、本人が突破とファントムで会心モリモリだから冠、場合によっちゃ杯もメインHPが普通に選択肢に入ってくる稀有なキャラだよね。特に久遠持ってたり2凸してたりすると冠は基本的にHPになるし。
確かにパーティ組んでバフして…みたいなことを考えると時計杯冠ぜんぶHPが1番強いみたいなこともあるんだけど、ぶっちゃけ普段使いだとシロネンだけ使うあるいは何もバフしないってことも多いから、そうなると杯だけ水バフにして冠HPの方が使いやすく感じるな、とも思う
杯はHP>水バフにするのは結構ハードル高いしメイン水バフ/サブHP率ダメチャージの神聖遺物ができる可能性もあるからまだいいとして、冠は無凸金珀じゃない限り大体HPのが上回っちゃうからなぁ。2凸久遠なんて率ダメ100/300とか平気で届いちゃうしねこの水龍……
白朮シグウィンあたりのスキルでの全体回復持ちを持っていないんだけど、それでも1凸するメリット大きいかな?下手な爆発で全体回復のキャラより鍾離のが使い勝手よさそうに思えてしまうんだけども。
1凸したらフリーナ入れても固有天賦のスタック溜まるしフリーナのバフもヌヴィレット一人で溜められるから全体回復いなくても大丈夫だとおもう
ありがとう!1凸します
そもそも凸関係なくヌヴィは自分だけでフリーナのテンションMAXにできるよ
結局マイナーパで試行錯誤するよりスカーフカイオーガで蹂躙してる方が楽しいんだよね。え、例えが古い?
自己再生つき潮吹きに震えるしかない
最近火力がインフレしてきたからどっちかというと自己再生付き根源の波動
百億回言われてることだけど敵どころか盾貫通するビームってやっぱ強いわ…
サブアタバッファーヒーラーシールダーが実装されるたび大体組めて可能性が広がるのやばすぎ
復刻ヌヴィで石全部吐き出して満身創痍の中シトラリが更なるヌヴィ強化パーツになると聞き無理してでも引くべきか悩み中
シトラリは凸らないとそこまでなので既存編成揃ってるなら無理する必要はないよ。まぁ現状だとマーヴィカの爆発火力が高過ぎて、ヌヴィに特化するよりシトラリ&マーヴィカで溶解後に引っ込んでヌヴィで殴るのが強そうだが、コスト高過ぎてオススメはできない。
マーヴィカ香菱で水蒸発安定するじゃーんと思ったけど、HC編成の方が余裕で強かった。蒸発編成だと3回に1回蒸発で10万超ダメージだけど、HC編成だと毎回10万超ダメージ出るという……フリーナを外す編成や対氷シールドとしてはアリかなって感じか。ヌヴィ関係ないけど、マーヴィカの粒子を香菱に食わせて爆発撃つの結構安定するから、そっちはなんかどっかで使えそう。
個人的にヌヴィ側で蒸発するよりマーヴィカ側で蒸発させるヌヴィフリマーヴィカシロネンとかのほうが強く感じた まあマーヴィカの爆発が強すぎることが理由なんでマーヴィカ戦意最大まで貯めれる1凸は必要不可欠だと思うけど
水側の蒸発ってムアラニぐらい付着も攻撃頻度も少なくしてようやく成立するものなんだから小刻みに連続攻撃するヌヴィレットには向いてないよ
一応理論値とかTAみたいに使用感ガン無視の時に教官香菱とかで初めてHC編成を上回ってたはず(ソースはつべなので調べてほしい)。シロネン実装後にどうなったかはわからないけど
星5無凸基準なら大体の螺旋で香菱入りの方が早いよ。今期は敵から元素拾えるからフリーナ入りの方が早いけど(香菱万葉シロネンとフリーナ万葉シロネンで比較)
無凸のナヒーダシトラリマーヴィカで燃焼蒸発したら一応12-1で無凸水HCとどっこいのタイムは出せたけど、螺旋なら流石にシトラリマーヴィカは別に回した方が良い感じはある ナヒーダが蒸発補助、倍加反応とシールド強化してくれてうまく繋げてくれる感じは好きなんだが
シロネンがマーヴィカpt行きになりそうだから編成どうするか迷うな……1番単純なのは白朮に戻ってもらう事だけど、今ならカチーナやオロルンの絵巻持ちの方がいいのかな?
悠久鍾離いれるのが安牌じゃない?
らんやんでええやん
らんやんおらんやん
無凸でも中断耐性ガン無視して火力の最適はフリ万香菱、香菱使いにくいのが嫌なら言う通り絵巻オロカチで全然良い
無難に万葉+鍾離でいいんじゃないか
そもそもヌヴィレットのPTに白朮入れる意味が皆無だから、星4ならオロカチ、贅沢に使うなら万葉+悠久鍾離とかでいいんじゃないかな
シトラリ余ってるならそれで良いんじゃない
シトラリこそマーヴィカの方で使うべき。
逆飛びヌヴィってどうなんや?率確保出来てるなら割と良さそうやが…
ファントムと比べてダメバフ+25%の代わりに会心率-36%が強い訳がない
ファントムの時と全く同じ会心率で、ファントムの時より高い会心ダメージとHPにできるなら強いかもしれないね。スコア換算で70〜80くらい高ければファントムより1%くらいは強いんじゃない?
ヌヴィフリマーヴィカシロネン、あまりにもストレスフリー(強キャラ4人突っ込んでるので当然)
ヌヴィフリマーヴィカシロネンでベヒーモスの追加課題やってきたけど万葉入だと30秒付近だったのに20秒でクリアできてまじで強化されたなあ感 シトラリ完凸できたらもっと早くなるんかな…まじで強化パーツ増えすぎて財布が…
マーヴィカが爆発もスキルも無理なく蒸発できるからサブ火力として優秀すぎる。
なんか水球の吸収優先度変わってね?前はスキル>爆発の優先度だったのに近くにあるから優先になってる気がする
元から優先度とかなかて近くにあるやつ拾うだけって認識してたけどどうなんだ
最初期から近くにあるのを優先してたはず。リリース時の解説動画とかで「近いものから回収するので水球の消滅に注意」とか言ってるのがあれば判断できるんだけどね
自分もずっと近いもの順な気がする。少なくと古いの順ではないね。
最近伝説任務までクリアしたけどもしヌヴィレットがフォンテーヌ以外の元素龍として生まれてたらどうなってたんだろう 少なくとも今みたいな人間の感情まで理解できる龍にはなってなさそう
フォンテーヌ(水の国)以外で生まれるってことは水龍じゃなくて他の元素龍として生まれるってことだろうから、水に触れることで海由来の生物の心や記録を読み取れる設定だからそこらへん全部なくなるから普通にアペプとかシウコアトルみたいに人間と敵対する関係になってそう ただ鍾離と触れ合い盟友になった若陀龍王みたいな龍もいるからそっち方面のルートもみてみたい
ヌヴィレットは1凸するよりも餅武器を取ったほうがいいですか?
基本は1凸優先(フリーナを入れても固有スタックが3層貯まるようになるので) けれどシロネン実装で机上論の上ではシロネン香菱スクロース(ヌヴィ蒸発pt)or万葉とフリーナシロネン万葉(ヌヴィフリpt)とのDPS差がほぼ0になってて、フリーナを他編成で使うって言う場合はこれらの編成の方が強くなる その場合は餅武器を優先する方がいいので、手持ちと相談って感じ もちろんだけど1凸した時点でヌヴィ蒸発ptだとヌヴィフリptに追いつくのは厳しくなるのでそこは注意 ついでにいうと1凸の完全中断耐性がないと上記の編成は2つとも中断耐性がなくて敵の攻撃でのけぞりやすいのも難点
水共鳴で火力が上がるよりも餅武器で会心ダメと重撃バフが付くほうが強いと思うのですが、どうでしょうか?
水共鳴のHP25%はHPキャラは攻撃力キャラと違って外付け手段が非常に少ないせいで会心ダメージとほぼ等価値だったりします 紀行武器の古祠の瓏とかもHP外付け64%が強すぎて最適なサブステ配分ができる場合餅武器と全く同じダメージ期待値を誇るほどです(場合によっては1%ほど上回る)
また重撃バフに関してもフリーナシロネン万葉とダメージバフを大量に配るキャラと組むことが多いため旨味が少ないです 餅武器の優位性は元素エネルギー回復能力による利便性の向上や、古祠の瓏と違って出場時間に制限がないことが利点と言われています (古祠の瓏はその特性上2回ビームを打って1度シロネン万葉でデバフ更新してもう1度2回ビームを打つというローテが基本)
ヌヴィ・フリ・万葉・シロネンで金珀→モチ武器と無凸→1凸で比較するとどっちも重撃1ヒットのダメージが1.5万前後増えて数千だけモチ武器にした方が強いんだけど、既に言われてる通り中断耐性が無いから1凸の方が圧倒的にオススメ。いくら理論値が高くても実現出来なかったら意味ないからね
丁寧な回答ありがとうございます。次のヌヴィ復刻では1凸狙います
話が変わりますが、武器無凸の場合は古祠と餅武器、金箔のどれがおすすめですか?
餅武器持ってたらそれ以外持つ理由ない
使いやすさは餅武器>無凸金箔>>無凸古祠 火力は餅武器>>無凸古祠>>>>無凸金箔くらいです
ヌヴィを使うとき無凸フリーナと無凸シロネンだとどっちがおすすめですか?ヌヴィ無凸、1凸の場合で教えてください
どっちかしか選べない状況ならヌヴィの凸数関係なくフリーナ一択。さすがにシロネンの方が組めるキャラ多いから
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
お試しのヌヴィレット楽しすぎワロタwwwww...でも引かない(逆張り)
ヌっさん初実装の時のお試しは衝撃だったけど、改めて復刻でお試し使っても爽快感ヤバい敵がプチプチプチってタヒぬ
強い強いといわれてたのは知ってたし、動画で見ても強いなとは思ってたけど、言うて最近のナタキャラとか今まで育ててきたキャラよりかは使用感劣るでしょ。
って思って今回初めてヌッさん迎えたら、あまりの強さに驚愕。お手軽さと火力のどっちも取れるのあまりにもバカほど強い。ウェネトのせいで今月のシアタークリアできてなかったのに、ヌッさん入れた瞬間クリア。今までの原神はなんだったんだ。
単純なダメージならまだしも「使用感」だとヌヴィレットに並ぶキャラはそうそう出ないよなと改めて思う。最近だとチャスカはかなり使用感良いけど、それと比べても範囲火力とか盾貫通とか自己回復とかがあまりにも便利。ついでに草も刈れる。
強すぎるという意見もあるけど、個人的にはキャラ設定を鑑みた時のデザインとして妥当に思えるのも評価高い。
ヌスキル>シロネンスキル通常2(オロルン自動追撃)>ヌビームで倒しきれる秘境はクリア10秒いけるな。具体的にいうと璃月天賦秘境は10秒だ。 そして輝くタルタル、やっぱタルタル置物が理想編成入りな状況は実在する。
実際フリーナのスキル爆発切ってる暇あったら置タルした方が大体早い 単体300万のボスの相手する時とかじゃ無い限り
まぁやっぱりそうなるよな。置きタルに否定的なレスを過去に散見したけど、フィールドや秘境等の普段使い範疇だとやっぱり強力かつ実戦的な選択肢だと感じられる。
一人でほぼ表にいられる分極力出場時間伸ばしたいキャラだし、タルの無条件与ダメ1.06倍て小さく見えてバカにならんからなぁ。うちも木のオロルンタル添え使ってるけどキャラチェンの手間少なくて敵処理も早いしめっちゃ快適
シトラリ結構ヌっさんと相性よさそうね
藍硯も相性良さげね
みなさんHPどれぐらいにしてます?会心100%近くにしたいけどHPもほしい、聖遺物改善の余地があるので完凸したし厳選頑張ろうかなと
時計冠HPで杯水バフ、水共鳴無しの持ち武器無凸で4万をちょい超えるくらい。会ダメが250を超えるようならもう冠をHPにしちゃっていいレベル
冠もHPか。会心率はサブOPで稼いでる?
そんな感じ。会ダメの方は2凸と武器で稼げるからもうほとんどいらなくて、率とHPに振ってる感じ。でも率90近くまで盛ろうとすると3万9千とかまで落ちるし、4万超すと率80後半まで落ちるから神遺物待ちかなぁこれ以上は
HP/HP/ダメで共鳴抜きでHP42000
でもまずは率100まで上げないと意味ないぞ
重撃1回で8ヒットするとして、全部会心が乗る実質会心率が90%超えるのは98.6%から
まして完凸ならヒット数は余計増えるからもっと率が大事になる
わけがわからねえ。ヒット数少ないならバランス崩してでも率に寄せるのは分かるけどヒット数が多くなるほど率に寄せるメリットが薄れてデメリットが増すだろ。
レスありがとう!今HP水バフ会心率でモチ武器無凸、HP3万5千くらい、会心率ファントムハンター込で98.6、会心ダメ216になってる。多分水バフをHPにしたらHP4万いくのかもしれないけど枝1さんと枝2さんに共通してるのは2部位にHPつけてるところ。サブOPでHP伸びたけど大した伸びにならず、4万以上にするにはメインOPをHPにしないと超えない気がする。サブOPだけで会心率稼ぐか水バフ捨ててHPHP会心率にするか悩ましいな…
自分は完凸でHP4万の水共鳴込で4万4千、シロネン2凸込でHP5万くらい会心ダメは320
ただこれでもHP不足で本来のHP理想値は5万1千だからちょっと足りてない
杯で悩んでるみたいだけどこのキャラはフリーナシロネン万葉とダメバフ補助できるキャラと組ませたり餅武器で大量にダメバフ稼げたりするせいで最適編成だとHP杯>水ダメ杯になりがち
そのうえでHPはシロネン2凸や夜蘭4凸以外で外付けする手段も少ないのにその価値は会心ダメと同等レベルにある
なんなら2凸で会心ダメをさらに盛れてしまう都合HPのほうが圧倒的に足りてない
例えばだけど自分のヌヴィは会心ダメ320(2凸効果込だと360以上)ある
この場合はここから会心ダメ伸ばすよりHP51000くらいまでを目安にHPをガンガン盛ったほうが火力が伸びるようになってる
後会心率はサブオプで稼ぐものと思って厳選したほうが良いかも
会心率冠で稼ぐとかなり厳選しんどいよ(会心率サブオプが外れ扱いになりがち)
最後に自分のヌヴィの画像

元素チャージ軽視してるけど餅ありでフリといっしょに組ませてるとこれでも回るんでチャージ結構軽視していいと思う
そうか、組ませるキャラのこと考えてなかった。詳しい説明や画像ありがとう、参考にさせてもらって厳選頑張る!
枝1です。ちょいと補足。最適編成だと杯も冠も時計もHPみたいな選択肢出てくるんだけど、このキャラ単独で強いせいでおそらく完凸までさせて普段使いしてると「サポートすらわざわざ出したくねえ」みたいになる場面が出ると思うんだよね。そこを考慮すると、個人的には杯水バフの冠HPがオススメかな。もちろん最適編成にするなら枝2ニキの言う通りにした方が絶対良いのは前提として、カジュアルな場面で使い倒した者の意見としてね
無凸金箔ヌヴィレットのパーティに無凸フリーナ入れていいかな?パーティ組むならヌヴィフリ、万葉、鍾離になる
良いと思うよ。シロネン入れたくなるけど無凸だと中断キツいから鍾離が良いし、フリ本体が強すぎるのと水共鳴で変な四元素組むより強い
無凸で使ってたけど我慢出来ずマーヴィカシトラリをスルーして3凸した。火力も上がって使い勝手も良くなったから満足
ヌヴィレットは3凸で完成される感じある。4凸以降正味あんま強さを感じない
たまたま2凸できたけどすごいな…弱点の中断耐性が無くなって超開花と一緒にテイワットの敵を悉く薙ぎ倒してる さす龍王
ほんとに強いなこのキャラ、餅なし無凸でこんなにダメージ出るのか。あと重撃ってずっと押してなくていいのね
2凸してると杯だけじゃなくて冠もHPの方が良くなるらしくてマジか・・・ってなってる。冠のメインHP%とか残してないわ
シロネン2凸とかでHP外付けできるとかならまた話は変わるからまじで手持ち次第だけどまじでヌヴィの聖遺物は悩ましいよね…
現状外付けでヌに渡せるバフがほとんどダメバフなのと、本人が突破とファントムで会心モリモリだから冠、場合によっちゃ杯もメインHPが普通に選択肢に入ってくる稀有なキャラだよね。特に久遠持ってたり2凸してたりすると冠は基本的にHPになるし。
確かにパーティ組んでバフして…みたいなことを考えると時計杯冠ぜんぶHPが1番強いみたいなこともあるんだけど、ぶっちゃけ普段使いだとシロネンだけ使うあるいは何もバフしないってことも多いから、そうなると杯だけ水バフにして冠HPの方が使いやすく感じるな、とも思う
杯はHP>水バフにするのは結構ハードル高いしメイン水バフ/サブHP率ダメチャージの神聖遺物ができる可能性もあるからまだいいとして、冠は無凸金珀じゃない限り大体HPのが上回っちゃうからなぁ。2凸久遠なんて率ダメ100/300とか平気で届いちゃうしねこの水龍……
白朮シグウィンあたりのスキルでの全体回復持ちを持っていないんだけど、それでも1凸するメリット大きいかな?下手な爆発で全体回復のキャラより鍾離のが使い勝手よさそうに思えてしまうんだけども。
1凸したらフリーナ入れても固有天賦のスタック溜まるしフリーナのバフもヌヴィレット一人で溜められるから全体回復いなくても大丈夫だとおもう
ありがとう!1凸します
そもそも凸関係なくヌヴィは自分だけでフリーナのテンションMAXにできるよ
結局マイナーパで試行錯誤するよりスカーフカイオーガで蹂躙してる方が楽しいんだよね。え、例えが古い?
自己再生つき潮吹きに震えるしかない
最近火力がインフレしてきたからどっちかというと自己再生付き根源の波動
百億回言われてることだけど敵どころか盾貫通するビームってやっぱ強いわ…
サブアタバッファーヒーラーシールダーが実装されるたび大体組めて可能性が広がるのやばすぎ
復刻ヌヴィで石全部吐き出して満身創痍の中シトラリが更なるヌヴィ強化パーツになると聞き無理してでも引くべきか悩み中
シトラリは凸らないとそこまでなので既存編成揃ってるなら無理する必要はないよ。まぁ現状だとマーヴィカの爆発火力が高過ぎて、ヌヴィに特化するよりシトラリ&マーヴィカで溶解後に引っ込んでヌヴィで殴るのが強そうだが、コスト高過ぎてオススメはできない。
マーヴィカ香菱で水蒸発安定するじゃーんと思ったけど、HC編成の方が余裕で強かった。蒸発編成だと3回に1回蒸発で10万超ダメージだけど、HC編成だと毎回10万超ダメージ出るという……フリーナを外す編成や対氷シールドとしてはアリかなって感じか。ヌヴィ関係ないけど、マーヴィカの粒子を香菱に食わせて爆発撃つの結構安定するから、そっちはなんかどっかで使えそう。
個人的にヌヴィ側で蒸発するよりマーヴィカ側で蒸発させるヌヴィフリマーヴィカシロネンとかのほうが強く感じた まあマーヴィカの爆発が強すぎることが理由なんでマーヴィカ戦意最大まで貯めれる1凸は必要不可欠だと思うけど
水側の蒸発ってムアラニぐらい付着も攻撃頻度も少なくしてようやく成立するものなんだから小刻みに連続攻撃するヌヴィレットには向いてないよ
一応理論値とかTAみたいに使用感ガン無視の時に教官香菱とかで初めてHC編成を上回ってたはず(ソースはつべなので調べてほしい)。シロネン実装後にどうなったかはわからないけど
星5無凸基準なら大体の螺旋で香菱入りの方が早いよ。今期は敵から元素拾えるからフリーナ入りの方が早いけど(香菱万葉シロネンとフリーナ万葉シロネンで比較)
無凸のナヒーダシトラリマーヴィカで燃焼蒸発したら一応12-1で無凸水HCとどっこいのタイムは出せたけど、螺旋なら流石にシトラリマーヴィカは別に回した方が良い感じはある
ナヒーダが蒸発補助、倍加反応とシールド強化してくれてうまく繋げてくれる感じは好きなんだが
シロネンがマーヴィカpt行きになりそうだから編成どうするか迷うな……1番単純なのは白朮に戻ってもらう事だけど、今ならカチーナやオロルンの絵巻持ちの方がいいのかな?
悠久鍾離いれるのが安牌じゃない?
らんやんでええやん
らんやんおらんやん
無凸でも中断耐性ガン無視して火力の最適はフリ万香菱、香菱使いにくいのが嫌なら言う通り絵巻オロカチで全然良い
無難に万葉+鍾離でいいんじゃないか
そもそもヌヴィレットのPTに白朮入れる意味が皆無だから、星4ならオロカチ、贅沢に使うなら万葉+悠久鍾離とかでいいんじゃないかな
シトラリ余ってるならそれで良いんじゃない
シトラリこそマーヴィカの方で使うべき。
逆飛びヌヴィってどうなんや?率確保出来てるなら割と良さそうやが…
ファントムと比べてダメバフ+25%の代わりに会心率-36%が強い訳がない
ファントムの時と全く同じ会心率で、ファントムの時より高い会心ダメージとHPにできるなら強いかもしれないね。スコア換算で70〜80くらい高ければファントムより1%くらいは強いんじゃない?
ヌヴィフリマーヴィカシロネン、あまりにもストレスフリー(強キャラ4人突っ込んでるので当然)
ヌヴィフリマーヴィカシロネンでベヒーモスの追加課題やってきたけど万葉入だと30秒付近だったのに20秒でクリアできてまじで強化されたなあ感 シトラリ完凸できたらもっと早くなるんかな…まじで強化パーツ増えすぎて財布が…
マーヴィカが爆発もスキルも無理なく蒸発できるからサブ火力として優秀すぎる。
なんか水球の吸収優先度変わってね?前はスキル>爆発の優先度だったのに近くにあるから優先になってる気がする
元から優先度とかなかて近くにあるやつ拾うだけって認識してたけどどうなんだ
最初期から近くにあるのを優先してたはず。リリース時の解説動画とかで「近いものから回収するので水球の消滅に注意」とか言ってるのがあれば判断できるんだけどね
自分もずっと近いもの順な気がする。少なくと古いの順ではないね。
最近伝説任務までクリアしたけどもしヌヴィレットがフォンテーヌ以外の元素龍として生まれてたらどうなってたんだろう 少なくとも今みたいな人間の感情まで理解できる龍にはなってなさそう
フォンテーヌ(水の国)以外で生まれるってことは水龍じゃなくて他の元素龍として生まれるってことだろうから、水に触れることで海由来の生物の心や記録を読み取れる設定だからそこらへん全部なくなるから普通にアペプとかシウコアトルみたいに人間と敵対する関係になってそう
ただ鍾離と触れ合い盟友になった若陀龍王みたいな龍もいるからそっち方面のルートもみてみたい
ヌヴィレットは1凸するよりも餅武器を取ったほうがいいですか?
基本は1凸優先(フリーナを入れても固有スタックが3層貯まるようになるので)
けれどシロネン実装で机上論の上ではシロネン香菱スクロース(ヌヴィ蒸発pt)or万葉とフリーナシロネン万葉(ヌヴィフリpt)とのDPS差がほぼ0になってて、フリーナを他編成で使うって言う場合はこれらの編成の方が強くなる
その場合は餅武器を優先する方がいいので、手持ちと相談って感じ
もちろんだけど1凸した時点でヌヴィ蒸発ptだとヌヴィフリptに追いつくのは厳しくなるのでそこは注意
ついでにいうと1凸の完全中断耐性がないと上記の編成は2つとも中断耐性がなくて敵の攻撃でのけぞりやすいのも難点
水共鳴で火力が上がるよりも餅武器で会心ダメと重撃バフが付くほうが強いと思うのですが、どうでしょうか?
水共鳴のHP25%はHPキャラは攻撃力キャラと違って外付け手段が非常に少ないせいで会心ダメージとほぼ等価値だったりします
紀行武器の古祠の瓏とかもHP外付け64%が強すぎて最適なサブステ配分ができる場合餅武器と全く同じダメージ期待値を誇るほどです(場合によっては1%ほど上回る)
また重撃バフに関してもフリーナシロネン万葉とダメージバフを大量に配るキャラと組むことが多いため旨味が少ないです
餅武器の優位性は元素エネルギー回復能力による利便性の向上や、古祠の瓏と違って出場時間に制限がないことが利点と言われています
(古祠の瓏はその特性上2回ビームを打って1度シロネン万葉でデバフ更新してもう1度2回ビームを打つというローテが基本)
ヌヴィ・フリ・万葉・シロネンで金珀→モチ武器と無凸→1凸で比較するとどっちも重撃1ヒットのダメージが1.5万前後増えて数千だけモチ武器にした方が強いんだけど、既に言われてる通り中断耐性が無いから1凸の方が圧倒的にオススメ。いくら理論値が高くても実現出来なかったら意味ないからね
丁寧な回答ありがとうございます。次のヌヴィ復刻では1凸狙います
話が変わりますが、武器無凸の場合は古祠と餅武器、金箔のどれがおすすめですか?
餅武器持ってたらそれ以外持つ理由ない
使いやすさは餅武器>無凸金箔>>無凸古祠 火力は餅武器>>無凸古祠>>>>無凸金箔くらいです
ヌヴィを使うとき無凸フリーナと無凸シロネンだとどっちがおすすめですか?ヌヴィ無凸、1凸の場合で教えてください
どっちかしか選べない状況ならヌヴィの凸数関係なくフリーナ一択。さすがにシロネンの方が組めるキャラ多いから