むしろ1凸したらN5CとN3CのDPSが近くなって操作が楽になる上にスタミナ分だけ余裕出来るから恩恵しかない(無凸でN3Cやる時に回避や距離詰めするのにダッシュ挟んだら重撃打てなくなるから火力上昇とも言える)。時間も延長されるし。10秒間だけカカシ殴るんだったらその通り。恐らくあのコンボ表ってシミュレタから引っ張ってきたやつだと思うんだけど、実践でN3Cを6回撃てる状況滅多に無いよ。
通報 ...
むしろ1凸したらN5CとN3CのDPSが近くなって操作が楽になる上にスタミナ分だけ余裕出来るから恩恵しかない(無凸でN3Cやる時に回避や距離詰めするのにダッシュ挟んだら重撃打てなくなるから火力上昇とも言える)。時間も延長されるし。10秒間だけカカシ殴るんだったらその通り。恐らくあのコンボ表ってシミュレタから引っ張ってきたやつだと思うんだけど、実践でN3Cを6回撃てる状況滅多に無いよ。
カカシじゃない螺旋敵相手に、溶解編成で無凸でN3C使ってると、シールドキャラ採用しない限りはスタミナ切れ起こすくらいですかね?
ちょっと試してみたけど、相手が勝手に向こうから来てくれるとか全然動かないみたいな状態じゃなければスタミナ切れ起こすね…召使みたいに通常で勝手に距離詰めてくれるわけじゃないから距離詰めるのにダッシュ挟みたいんだよね。