ディオナの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
コウシュケッピーの追尾性能こんな高かったのねリンク
鳥に気づかれた瞬間に発射しても飛んでいく鳥に追いついて撃ち落とすからな
レベル突破ボーナスの氷ダメバフがここにきて活きてくるとは...
2凸効果もあるぞ、あらゆる面で予想外で斜め上の強化だった…
申鶴引いたら何故かディオナの聖遺物厳選が始まってた…。コウシュケッピーで敵が溶けていくのがとにかく楽しい。そしてディオナ超可愛い←ここ大事
申鶴と組ませるなら星3武器もどうだろう。シャープシューターは率ダメ46.9%、弾弓は率31.2%となかなか。下手な星4より火力出そう(さすがに星5には負けると思うけど)
関係ないけど会心ダメージの略は率ダメじゃなくない?率ダメは会心率&会心ダメージの略じゃない?
スキル使う上だとどっちも効果が死んでるし、氷はあんまし会心盛る必要ないからなぁ。会心ダメージはまぁありかもしれないけど。盛るなら聖遺物で盛りたい。☆4で優秀なのが多すぎるから、祭礼絶弓ダークアレイがないならってぐらいかな。序盤ならともかく、育成ソースを☆3武器に割くのはちょっと勿体無い。
ディオナの為にサブオプ厳選するよりは星3武器育てた方がまだ楽だと思うんだけどどうだろ
うちの構成だと絶弦精錬5・シャープシューター精錬5・天空弓精錬1の順番で火力でました。ディオナ申鶴だと基礎攻撃力の差がほとんど誤差になるからダメバフが多い順に火力があがるみたいです。しかしシャープシューターが天空弓を超えるのは驚きだった。シャープシューターは安く作れるのでおすすめですよ。
それは期待値の話?天空弓の強みは本来アタッカーではないディオナでもそれなりの会心率を確保できるところだと思うんだけど、もし会心が出ることが前提なら当然会心ダメージの値が高いシャープシューターの方が出るよね。本来サポーターであるディオナのためにわざわざ聖遺物サブOP厳選なんてしないだろうし、担い手がいないなら天空弓でいいと思うのだけれど?
白纓槍や弾弓+雲菫爆発の通常特化!みたいに元素スキルに強力なバフが付くタイプの弓が理想だけど、☆3弓にはないんだよね。元素スキルに効果のあるダメバフを持っているのが☆5だと冬極の白星のみ。☆4でも絶弦(完凸48%)、ダークアレイの狩人(完凸最大時40%)、幽夜のワルツ(完凸40%)。あとは会心ダメ。ディオナは自前で氷元素バフ24%、2凸で15%持ってるからそこそこダメバフが多い方だけど、それでも武器で会心ダメを伸ばすよりはダメバフを積んだ方がダメージの伸びが良い。故に申鶴と組ませた時にこーしゅけっぴー!で最大ダメージを狙うならば純粋にダメバフ値が一番高く、発動に手間も掛からない絶弓が理想。ダメージより安定重視・申鶴1凸以上なら祭礼って選択肢になると思う。☆3弓の中だとシャプシュは確かに強い方だけど、純粋に会心ダメが高いってだけでスキルや爆発に弱点特効は無意味だし、宵宮+雲菫+弾弓みたいに圧倒的に相性が良くて、その弓じゃないと出来ないことがある!ってレベルでもないから安く作れたとしてもオススメはしにくいかなぁ。
最近ディオナ育成し始めたんですけど、海染4と愛され2千岩2どっちがいいでしょうか?一応申鶴重雲ガイアディオナの氷パ想定です
ディオナに海染4はほぼ2セットくらいしか機能しないのでどっちがいいかなら後者。
なら愛され千岩でいいかぁ、ありがとうございます!
申鶴のおかげで持て余してた冬極の白星をディオナに持たせる理由ができた
申鶴と組み合わせることも考えると武器の辺りもうちょい増やして良い気がしたけど結局祭礼でええんじゃないかという気もしてくる難しさ
欲しいのが会心関係とダメバフだけどディオナに☆5武器や黒岩弓とか持たせるか?ってなるし…結局効率もある程度欲しいし祭礼が最適武器なのは変わらんと思う。
あえて選ぶなら候補は星5で終焉(スキルでは効果発動しないが爆発でなら発動する)、天空、冬極(効果発動は無視しても良い) 星4で絶弦、ダークアレイ、黒岩、曚雲辺りかね 終焉、冬極、絶弦、ダークアレイ辺りは申鶴関係なしに候補に入れても良さそうではあるけど(どうしてもダメ出したい時や祭礼や西風が無い場合とかに)
たしかに強いけど武器や聖遺物変えてまでって所はある。申鶴パーティ以外に潰しが効かないし
それなー
せめてマイセットみたいに付け替え出来たら楽なんだけどなぁ。
載せるとしても「申鶴と組ませる場合はダメージバフや会心率ダメが有用なのでそれらを伸ばせる武器や聖遺物も候補に上がる」ぐらいで良いんじゃない?
か、かわいい……(誕生日メールを見ながら
今年は迷子にならなかったようで安心
この動画に衝撃を受けた。 「シールドと回復が出来るミニ甘雨」 https://youtu.be/cJhqjH1pg1c
!?なにこれ!?ホントにディオナ!?強い!可愛い! や、やめてー!俺は次の甘雨アモスを引くから、今回涙を飲んで申鶴は見送ったんだ! そして将軍の時にもクレカを金庫にしまってやり過ごして、俺はここまでずっと無課金勢を貫いてきたんだ! なのにまた欲しくなってきたー!あー!!(ディオナと一番一緒に旅をしている旅人)
ディオナの4凸効果と突破ボーナスはこのためにあったんだな!
爆発エリア内で弓チャージが速くなる星座効果も同時に活用できれば良いんだけど、敵の方向に飛んでいくからなかなか難しいね。足元に出せれば違うのだけど。
枝ミス上のにつけるはずだった
自分の書き込みは消せるぞい。
教えてくれてありがとう知らなかったよ!助かりました
今さらだけど元素スキルの声「高所権利ー!」って言ってるのかと思ってた。 ほら猫って高いところ上れるし弓だから一方的に殴れるし...
Twitterのデフォルメ誕生日絵の空くんが持ってる料理、ドドリアン海鮮スープかな? ドドリアンは清泉町周辺に沢山生えてるし
タルタリヤの得意料理がこれだったような
ディオナに終焉を嘆く詩を持たせてスキル長押しの矢5発当てても武器効果は発動しないんだな
武器の効果をよく読むと0.2秒毎に一回のみ発動と書かれている
ログ読んだら過去に検証されてる方がいたんですね。すみませんでした。コメントは削除しました。
2凸のダメージ+15%って申鶴の加算バフにも乗るっけ
マルチの仲間に申鶴がいるとスキル単押し火力もバカに出来ないな
何をするにもかわいいってどういうことだよ!!!!!!かわいいなぁ!!!!!!!!
モルガナ編成に入れる際のビルドって千岩2少女2よりも旧貴族4の方がいいですか?やはりモルガナにおいては火力サポート重視でしょうか?
回復が足りてるなら旧貴族。ディオナはサポート力高いけど火力面ではどうしても足引っ張るからね。
モルガナのような凍結パだとバフ要素がモナ爆発しかないので、攻撃力バフが貴重になってくるかも。それに凍結とウェンティ竜巻やダブルデコイのおかげ(防御要素多くてわらう)で被弾しにくいのもあって、シールドやヒールにそこまで気を配らなくていいのもありますわね。ディオナはCT長いから、旧貴族4はけっこう空白期間空いちゃう点がイマイチなんだけど、火力貢献って意味ではこれしかないのもある。
原神始めた頃はコーシュケッピーとかモーションに癖があって敬遠してたけど、 慣れてきたら撃つ隙も作れるようになって、ようやくディオナの強さが実感できてきた シールド貼りながら元素エネルギー貯めて回復まで一人でできるなんて……
ディオナに祭礼持たせるのってシールドを維持するための保険の意味だと解釈してたんだけど、今雑談掲示板で祭礼完凸なら長押しと祭礼のCTがほぼ同じになるって知ったわ……もしかしてPTに申鶴がいるいないに関係なく2連打したほうがいい?
シールド剥がれてる時間は出来るけど、岩共鳴鍾離みたいに常にシールド貼っていたいって事もないし。どの道アタッカーで殴って他サポスキル爆発使ってってしてると15秒以上経ってる事のが多いんで、自分は2連射して粒子の供給回数増やしてる。多少の被弾は爆発でカバー出来るしね。
やっぱそうだよねえ。試してみます
雷電を含まないエウルアの編成にディオナがよく入ってるのは正に祭礼で氷粒子補助する役割やで。氷でチャージ補助する場合、真っ先に候補に出てくる。驚異の8/15sの秒間粒子生成量、これを超えられるキャラはいないはず。(電池込の雷電は流石に超えられないけど)
よほどHP盛りサボってない限り12秒以内に割れる事ってあんまりないんだよね。ディオナ自身の爆発も回したいからなるべく連打するようにしてる
スキル長押し→爆発→スキル長押し→粒子受け取り から裏に引っ込むまでワンセット。あとはフィールド上で他メインキャラがごり押し。シールド維持考えようとしても結局3セット目には待ち時間ができるんだし、祭礼リセットで撃てる2セット目を残存敵なしで撃ち損じて粒子回収を逃すのが一番痛いからさっさと撃ってしまう
申鶴ディオナ、強い強い見かけるけど自分で揃えると育成エグイ感じね(´・ω・) 祭礼ベースで氷2+何かでも(氷厳選辛いのでとりあえず何か)そもそも率60に引っ張るのも大変、率だけに引っ張られてダメが落ちても問題なので冠率ダメで60:120で考えたとしてもかなりの厳選に。氷2+何かで祭礼60:120の氷バフ85を達成しても、申鶴万葉ディオナ回しのコウシュケッピーで7k~8k*5位に落ち着く。ディオナ天賦は12申鶴は8(ここに伸びしろか..)強い強い動画とか見てくと80:180とか氷4で40:200↑みたいなのや☆5武器盛り盛り、天賦も盛り盛りだったりする。結構頑張って普段使い一発8位が凡人の落し処ですかねぇ
だいたいその手の奴って、ディオナ側じゃなくて申鶴の方が馬鹿みたいに特化してる奴だから。息災完凸から剣闘士2しめ縄2で聖遺物全部攻撃%ガン盛りで申鶴の攻撃力5000↑とかそういう奴
あぅあぅ... それは確かに伸びそうだなぁ.. 無凸攻撃3k千貫じゃやっぱ無理ですねぇ 8k~ならフィールド探索で不便はないから申鶴は次の機会待ちつつ愛でよう
氷4の40:160で1万いきそうじゃん 桁が上がると気持ちいいよなぁ?
気持ちよさそうだけどさぁw とりあえずは氷4じゃなくて、上に書かれてるように申鶴をどう上げてくか考える方が良さそう。例に出した構成だって厳選ライト勢は超えてる(と思っている)訳だし
結局申鶴氷風ディオナは実用的なのかあくまで一発芸なのか知りたい
申鶴を活用する前提なら普通に実用だよ。でもまあ氷風に拘る必要がどこまであるかは好みの範疇だと思うけど…。要するにディオナのシールドの硬さと回復量にどこまで期待してるかだからここは個人の嗜好の差だよね。多少のダメージなら氷風4でHP時計ディオナでも受けられるわけだし、回復もそれなりにはできる。…問題は他の氷アタッカーに加えてディオナの分の氷4を厳選するのはしんどすぎるところくらいだと思う。実際しんどい。
実用の定義が分からないけど、上で厳選育成中の身としては祭礼弓ケッピ一発8k出せるようになると申鶴無凸でも(凸で使用感変わるらしいので一応)フィールド探索でディオナメインで困る事は粗無いかな。氷風4にすると会心部分をダメに回せるので強いとは思うけど、厳選何度が半端無く上がるので運が良いか長い目で見るならって感じかと。普通に氷2の何か2でも強いと思う。yotube動画ではアタッカー系ディオナの回復でイベント難易度高めをクリア出来るかって動画あったけど、それだと辛いって言ってたので、やっぱ実用の定義が..
実用なら氷2愛され2ディオナが一番。スキル一発10kと回復4000くらいは現実的な厳選で十分狙える。
氷2愛2の体力2万で回復3700位 4000目指すと体力更に高めないといけないので料率は現実厳選よりは少しキツイ気がしなくもなかった。スキル一発10kは申鶴側で変わってくるとは思うけど
ディオナには回復だけ期待してたのに元素スキル1発5000くらいでるようになったから十分実用的
申鶴ディオナは時計をチャージにすることで二人の元素爆発が二人のスキル(+祭礼含む)でCT毎に回せるようになるから常時デバフバフ回復フィールドの継続ダメに申鶴バフのせる使い方してるなー。高威力キャッツクローは開幕シールド貼りとかしかあてにしてない感じ。
苦労して育てた攻撃寄りディオナ、マルチ殲滅速度には全く貢献出来てないけど2~3kのケッピと常にはれるフィールドで何となく役に立ってるかも感が出せて楽しいな
へへへ、メインアタッカーでもないのに80突破のLv85まであげちまったぜ・・・シールド耐久で消えるより持続時間で消える方が多いくらいだからHP上げる意味も天賦Lv上げる意味もなかったわ。持続時間もっと伸びないかなー
持続時間まで伸びたら強すぎになっちゃうからしゃーない。まぁ確かにもうちょい長ければ攻撃数増やせるのにとか思う時はあるけど、スキルで移動速度バフとスタミナ軽減付きのシールド付与出来て、爆発で敵の攻撃力下げつつ回復も出来るってのは十分強い。完凸で破格の熟知バフを撒けるのもヤバい。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
コウシュケッピーの追尾性能こんな高かったのねリンク
鳥に気づかれた瞬間に発射しても飛んでいく鳥に追いついて撃ち落とすからな
レベル突破ボーナスの氷ダメバフがここにきて活きてくるとは...
2凸効果もあるぞ、あらゆる面で予想外で斜め上の強化だった…
申鶴引いたら何故かディオナの聖遺物厳選が始まってた…。コウシュケッピーで敵が溶けていくのがとにかく楽しい。そしてディオナ超可愛い←ここ大事
申鶴と組ませるなら星3武器もどうだろう。シャープシューターは率ダメ46.9%、弾弓は率31.2%となかなか。下手な星4より火力出そう(さすがに星5には負けると思うけど)
関係ないけど会心ダメージの略は率ダメじゃなくない?率ダメは会心率&会心ダメージの略じゃない?
スキル使う上だとどっちも効果が死んでるし、氷はあんまし会心盛る必要ないからなぁ。会心ダメージはまぁありかもしれないけど。盛るなら聖遺物で盛りたい。☆4で優秀なのが多すぎるから、祭礼絶弓ダークアレイがないならってぐらいかな。序盤ならともかく、育成ソースを☆3武器に割くのはちょっと勿体無い。
ディオナの為にサブオプ厳選するよりは星3武器育てた方がまだ楽だと思うんだけどどうだろ
うちの構成だと絶弦精錬5・シャープシューター精錬5・天空弓精錬1の順番で火力でました。ディオナ申鶴だと基礎攻撃力の差がほとんど誤差になるからダメバフが多い順に火力があがるみたいです。しかしシャープシューターが天空弓を超えるのは驚きだった。シャープシューターは安く作れるのでおすすめですよ。
それは期待値の話?天空弓の強みは本来アタッカーではないディオナでもそれなりの会心率を確保できるところだと思うんだけど、もし会心が出ることが前提なら当然会心ダメージの値が高いシャープシューターの方が出るよね。本来サポーターであるディオナのためにわざわざ聖遺物サブOP厳選なんてしないだろうし、担い手がいないなら天空弓でいいと思うのだけれど?
白纓槍や弾弓+雲菫爆発の通常特化!みたいに元素スキルに強力なバフが付くタイプの弓が理想だけど、☆3弓にはないんだよね。元素スキルに効果のあるダメバフを持っているのが☆5だと冬極の白星のみ。☆4でも絶弦(完凸48%)、ダークアレイの狩人(完凸最大時40%)、幽夜のワルツ(完凸40%)。あとは会心ダメ。ディオナは自前で氷元素バフ24%、2凸で15%持ってるからそこそこダメバフが多い方だけど、それでも武器で会心ダメを伸ばすよりはダメバフを積んだ方がダメージの伸びが良い。故に申鶴と組ませた時にこーしゅけっぴー!で最大ダメージを狙うならば純粋にダメバフ値が一番高く、発動に手間も掛からない絶弓が理想。ダメージより安定重視・申鶴1凸以上なら祭礼って選択肢になると思う。☆3弓の中だとシャプシュは確かに強い方だけど、純粋に会心ダメが高いってだけでスキルや爆発に弱点特効は無意味だし、宵宮+雲菫+弾弓みたいに圧倒的に相性が良くて、その弓じゃないと出来ないことがある!ってレベルでもないから安く作れたとしてもオススメはしにくいかなぁ。
最近ディオナ育成し始めたんですけど、海染4と愛され2千岩2どっちがいいでしょうか?一応申鶴重雲ガイアディオナの氷パ想定です
ディオナに海染4はほぼ2セットくらいしか機能しないのでどっちがいいかなら後者。
なら愛され千岩でいいかぁ、ありがとうございます!
申鶴のおかげで持て余してた冬極の白星をディオナに持たせる理由ができた
申鶴と組み合わせることも考えると武器の辺りもうちょい増やして良い気がしたけど結局祭礼でええんじゃないかという気もしてくる難しさ
欲しいのが会心関係とダメバフだけどディオナに☆5武器や黒岩弓とか持たせるか?ってなるし…結局効率もある程度欲しいし祭礼が最適武器なのは変わらんと思う。
あえて選ぶなら候補は星5で終焉(スキルでは効果発動しないが爆発でなら発動する)、天空、冬極(効果発動は無視しても良い) 星4で絶弦、ダークアレイ、黒岩、曚雲辺りかね 終焉、冬極、絶弦、ダークアレイ辺りは申鶴関係なしに候補に入れても良さそうではあるけど(どうしてもダメ出したい時や祭礼や西風が無い場合とかに)
たしかに強いけど武器や聖遺物変えてまでって所はある。申鶴パーティ以外に潰しが効かないし
それなー
せめてマイセットみたいに付け替え出来たら楽なんだけどなぁ。
載せるとしても「申鶴と組ませる場合はダメージバフや会心率ダメが有用なのでそれらを伸ばせる武器や聖遺物も候補に上がる」ぐらいで良いんじゃない?
か、かわいい……(誕生日メールを見ながら
今年は迷子にならなかったようで安心
この動画に衝撃を受けた。
「シールドと回復が出来るミニ甘雨」
https://youtu.be/cJhqjH1pg1c
!?なにこれ!?ホントにディオナ!?強い!可愛い!
や、やめてー!俺は次の甘雨アモスを引くから、今回涙を飲んで申鶴は見送ったんだ!
そして将軍の時にもクレカを金庫にしまってやり過ごして、俺はここまでずっと無課金勢を貫いてきたんだ!
なのにまた欲しくなってきたー!あー!!(ディオナと一番一緒に旅をしている旅人)
ディオナの4凸効果と突破ボーナスはこのためにあったんだな!
爆発エリア内で弓チャージが速くなる星座効果も同時に活用できれば良いんだけど、敵の方向に飛んでいくからなかなか難しいね。足元に出せれば違うのだけど。
枝ミス上のにつけるはずだった
自分の書き込みは消せるぞい。
教えてくれてありがとう知らなかったよ!助かりました
今さらだけど元素スキルの声「高所権利ー!」って言ってるのかと思ってた。 ほら猫って高いところ上れるし弓だから一方的に殴れるし...
Twitterのデフォルメ誕生日絵の空くんが持ってる料理、ドドリアン海鮮スープかな?

ドドリアンは清泉町周辺に沢山生えてるし
タルタリヤの得意料理がこれだったような
ディオナに終焉を嘆く詩を持たせてスキル長押しの矢5発当てても武器効果は発動しないんだな
武器の効果をよく読むと0.2秒毎に一回のみ発動と書かれている
ログ読んだら過去に検証されてる方がいたんですね。すみませんでした。コメントは削除しました。
2凸のダメージ+15%って申鶴の加算バフにも乗るっけ
マルチの仲間に申鶴がいるとスキル単押し火力もバカに出来ないな
何をするにもかわいいってどういうことだよ!!!!!!かわいいなぁ!!!!!!!!
モルガナ編成に入れる際のビルドって千岩2少女2よりも旧貴族4の方がいいですか?やはりモルガナにおいては火力サポート重視でしょうか?
回復が足りてるなら旧貴族。ディオナはサポート力高いけど火力面ではどうしても足引っ張るからね。
モルガナのような凍結パだとバフ要素がモナ爆発しかないので、攻撃力バフが貴重になってくるかも。それに凍結とウェンティ竜巻やダブルデコイのおかげ(防御要素多くてわらう)で被弾しにくいのもあって、シールドやヒールにそこまで気を配らなくていいのもありますわね。ディオナはCT長いから、旧貴族4はけっこう空白期間空いちゃう点がイマイチなんだけど、火力貢献って意味ではこれしかないのもある。
原神始めた頃はコーシュケッピーとかモーションに癖があって敬遠してたけど、
慣れてきたら撃つ隙も作れるようになって、ようやくディオナの強さが実感できてきた
シールド貼りながら元素エネルギー貯めて回復まで一人でできるなんて……
ディオナに祭礼持たせるのってシールドを維持するための保険の意味だと解釈してたんだけど、今雑談掲示板で祭礼完凸なら長押しと祭礼のCTがほぼ同じになるって知ったわ……もしかしてPTに申鶴がいるいないに関係なく2連打したほうがいい?
シールド剥がれてる時間は出来るけど、岩共鳴鍾離みたいに常にシールド貼っていたいって事もないし。どの道アタッカーで殴って他サポスキル爆発使ってってしてると15秒以上経ってる事のが多いんで、自分は2連射して粒子の供給回数増やしてる。多少の被弾は爆発でカバー出来るしね。
やっぱそうだよねえ。試してみます
雷電を含まないエウルアの編成にディオナがよく入ってるのは正に祭礼で氷粒子補助する役割やで。氷でチャージ補助する場合、真っ先に候補に出てくる。驚異の8/15sの秒間粒子生成量、これを超えられるキャラはいないはず。(電池込の雷電は流石に超えられないけど)
よほどHP盛りサボってない限り12秒以内に割れる事ってあんまりないんだよね。ディオナ自身の爆発も回したいからなるべく連打するようにしてる
スキル長押し→爆発→スキル長押し→粒子受け取り から裏に引っ込むまでワンセット。あとはフィールド上で他メインキャラがごり押し。シールド維持考えようとしても結局3セット目には待ち時間ができるんだし、祭礼リセットで撃てる2セット目を残存敵なしで撃ち損じて粒子回収を逃すのが一番痛いからさっさと撃ってしまう
申鶴ディオナ、強い強い見かけるけど自分で揃えると育成エグイ感じね(´・ω・) 祭礼ベースで氷2+何かでも(氷厳選辛いのでとりあえず何か)そもそも率60に引っ張るのも大変、率だけに引っ張られてダメが落ちても問題なので冠率ダメで60:120で考えたとしてもかなりの厳選に。氷2+何かで祭礼60:120の氷バフ85を達成しても、申鶴万葉ディオナ回しのコウシュケッピーで7k~8k*5位に落ち着く。ディオナ天賦は12申鶴は8(ここに伸びしろか..)強い強い動画とか見てくと80:180とか氷4で40:200↑みたいなのや☆5武器盛り盛り、天賦も盛り盛りだったりする。結構頑張って普段使い一発8位が凡人の落し処ですかねぇ
だいたいその手の奴って、ディオナ側じゃなくて申鶴の方が馬鹿みたいに特化してる奴だから。息災完凸から剣闘士2しめ縄2で聖遺物全部攻撃%ガン盛りで申鶴の攻撃力5000↑とかそういう奴
あぅあぅ... それは確かに伸びそうだなぁ.. 無凸攻撃3k千貫じゃやっぱ無理ですねぇ 8k~ならフィールド探索で不便はないから申鶴は次の機会待ちつつ愛でよう
氷4の40:160で1万いきそうじゃん 桁が上がると気持ちいいよなぁ?
気持ちよさそうだけどさぁw とりあえずは氷4じゃなくて、上に書かれてるように申鶴をどう上げてくか考える方が良さそう。例に出した構成だって厳選ライト勢は超えてる(と思っている)訳だし
結局申鶴氷風ディオナは実用的なのかあくまで一発芸なのか知りたい
申鶴を活用する前提なら普通に実用だよ。でもまあ氷風に拘る必要がどこまであるかは好みの範疇だと思うけど…。要するにディオナのシールドの硬さと回復量にどこまで期待してるかだからここは個人の嗜好の差だよね。多少のダメージなら氷風4でHP時計ディオナでも受けられるわけだし、回復もそれなりにはできる。…問題は他の氷アタッカーに加えてディオナの分の氷4を厳選するのはしんどすぎるところくらいだと思う。実際しんどい。
実用の定義が分からないけど、上で厳選育成中の身としては祭礼弓ケッピ一発8k出せるようになると申鶴無凸でも(凸で使用感変わるらしいので一応)フィールド探索でディオナメインで困る事は粗無いかな。氷風4にすると会心部分をダメに回せるので強いとは思うけど、厳選何度が半端無く上がるので運が良いか長い目で見るならって感じかと。普通に氷2の何か2でも強いと思う。yotube動画ではアタッカー系ディオナの回復でイベント難易度高めをクリア出来るかって動画あったけど、それだと辛いって言ってたので、やっぱ実用の定義が..
実用なら氷2愛され2ディオナが一番。スキル一発10kと回復4000くらいは現実的な厳選で十分狙える。
氷2愛2の体力2万で回復3700位 4000目指すと体力更に高めないといけないので料率は現実厳選よりは少しキツイ気がしなくもなかった。スキル一発10kは申鶴側で変わってくるとは思うけど
ディオナには回復だけ期待してたのに元素スキル1発5000くらいでるようになったから十分実用的
申鶴ディオナは時計をチャージにすることで二人の元素爆発が二人のスキル(+祭礼含む)でCT毎に回せるようになるから常時デバフバフ回復フィールドの継続ダメに申鶴バフのせる使い方してるなー。高威力キャッツクローは開幕シールド貼りとかしかあてにしてない感じ。
苦労して育てた攻撃寄りディオナ、マルチ殲滅速度には全く貢献出来てないけど2~3kのケッピと常にはれるフィールドで何となく役に立ってるかも感が出せて楽しいな
へへへ、メインアタッカーでもないのに80突破のLv85まであげちまったぜ・・・シールド耐久で消えるより持続時間で消える方が多いくらいだからHP上げる意味も天賦Lv上げる意味もなかったわ。持続時間もっと伸びないかなー
持続時間まで伸びたら強すぎになっちゃうからしゃーない。まぁ確かにもうちょい長ければ攻撃数増やせるのにとか思う時はあるけど、スキルで移動速度バフとスタミナ軽減付きのシールド付与出来て、爆発で敵の攻撃力下げつつ回復も出来るってのは十分強い。完凸で破格の熟知バフを撒けるのもヤバい。