ディオナの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
このスタンプ可愛くて毎日使いたい
野良マルチの挨拶で良く使いますねぇ!
ソロの場合って千岩4と旧貴族4どっちが使い勝手良いですか?
4セット効果の使い勝手の比較の話という前提だととらえますと。千岩4→長押しスキル継続時間12秒CT15秒に対してセット効果3秒間。旧貴族4→元素爆発継続時間12秒CT20秒に対してセット効果12秒間。これらをまわしていくことになるとどうなるかを想像してもらえれば。
ありがとうございます、自身のプレイスタイル的に旧貴族の方が良さそうです…。参考にさせていただきます!
ディオナちゃん当たったけどモーションや声が可愛すぎて集中出来ない(笑)公式のCMでやってたクレー七ディオナ早柚のロリパ使いたい
星4でこの動きが楽しめるのは良いよね。最後の弓の威力とか無視したひたすら可愛いポーズ好き。
特徴がかわいいってなんだよ→か、かわいい……
終焉を嘆く詩を持たせてる人の使用感を知りたい。蒸発溶解のパーティに良し、凍結パーティでもウェンティか万葉がいるなら熟知バフが腐らないし万能だと思うんだけど、バフ発動まで少し手間と時間かかりそうなのがね
実際に完凸80ディオナに無凸90終焉持たせて使用感確かめてみたけど、木主さんの言うとおり武器効果を発動させるには一手間必要だった。彼女の元素スキルは多段ヒットではあるけど、それぞれの着弾が早すぎて、「追憶の欠片」を基本的に1つしか獲得できない(複数の敵に時間差で着弾した場合2スタック)。反対に元素爆発はヒットが遅い&4スタックするまでの6秒間、敵を範囲内に留める必要がある。だから実際に彼女に終焉を持たせるとなると、スキルで1スタック目+爆発の氷範囲ダメージで2スタック目&その後2秒毎の氷ダメージで3,4スタック目(この戦術で2秒分短縮)、みたいな感じで自力でスタックを加速させる必要がありそう(ちなみにスタックについては爆発後控えに引いても有効だった)。個人的にウェンティ、フィッシュル、アンバーと比べた時にバフの手軽さでは劣ってるのかなって印象だけど、仮にディオナが完凸で旧貴族4セット持ってたら、終焉バフと合わせて攻撃力20%を2つと元素熟知300を配れるわけだから、アリといえばアリなのかしら
終焉持ってない意見で悪いけど、チャージ限界まで盛ってる今でも爆発回らない時あるから、祭礼の粒子効率落としてまで乗り換えるかは本当に悩む
別に乗換えたら戻せないわけじゃないんだから状況によって使い分ければいいんじゃない?将軍とか氷元素キャラと組み合わせるor雑魚がワラワラいる状態でチャージが回るなら終焉、ディオナにチャージサポもさせたいような時は祭礼で。
チャージ足りる状況がどれだけ来るかわからないからなぁ…武器のために編成変えるのも本末転倒だし
完凸ディオナの教官4セットに終焉持ったら熟知420撒けてモルガナでのダイソンDPSが上がって気に入ってる。HPと回復を伸ばそうと思ってたけど最近凍結パばっかりであまり攻撃されないので、既に回復もHpも既に充分な気がしてる
回復・シールド係がディオナのみだと素直に祭礼でスキル2連続できればシールドや素子の面で安心できそうだけど、他にバリア持ちやヒーラーいるなら終焉もいいなってなってきてる。他にも胡桃パーティで使う時なんかは爆発回す必要もないから祭礼を活かしきれてない感がすごくある。
遅レスになるけど、ディオナが1凸していて元素効率のいい氷キャラがPTに居る構成で使ったときは初動でスキル→爆発でバフ撒いた後はアタッカーたちに丸投げでも爆発のCT後に爆発貯まってたからそんなに手間は感じなかったな。チャージ効率は180%ほど
終焉弓の性能今更確認したけどこれやばいな・・・今回だけは諭吉さん開放しよ
一個ぐらいイモケンピー混ぜてもバレへんし流行るやろ(´ω`)
いくらディオナが可愛くてもその顔文字は流行らないし流行らせない。
俺はチャッピーがいいな
じゃあ僕はホッピーで
螺旋用に第2パーティ考え始めたけど、マジでディオナが二人ほしい
ベネット、トーマのコンビがおるじゃろ。まぁ、1人で2人分の働きは先生以外、換えが効かないけど
新聖遺物どうですかね
海染の方のことだと思うけど、さすがにディオナは回復量も頻度も足りなすぎるし役割的にも回復偏重のビルドは噛み合わないから全く合わないと思う
4セットは流石に弱い。いやまあイマイチ合う聖遺物の少ないディオナでちょっとでもダメージ増やせるならアリって考えもあるかもだけど…。今まで2セットで愛されを使ってたりするんだから同じように2セット海染を装備することは普通にあると思う。これからのヒーラーのスタンダードは海染になるだろうし、HP海染なんて色んなキャラと使いまわせそうだしね。
いつのまにかかわいいの内容が更新されてて笑った
消されたのかなと思って見たら増えてて草
アタッカーディオナ動画を見てアタッカー化させてみたくなったけど、改めて武器、スキル、遺物と噛み合わせ難しいのが浮き彫りに思えるなぁ..(アタッカー適正外というだけの話だけど)逆飛びの仮厳選面倒だから、沈淪4セットで+30%妥協で良いのかな.. 沈淪秘境はまだ行きそうな気はしてるけど、逆飛び秘境はそんなに行く事無いんじゃないかと思ってしまう。銃撃ベースと割り切って流浪軸もありなのかなぁ。
しめ縄はあかんの?絶縁がいらない感じなんかな
しめ縄!失念してました。ありがとう。
そもそも弓でディオナだけ重撃に元素付着CTあるから重撃アタッカーするのも微妙という…
千岩4セット効果のシールド強化分って3秒すぎたら消えるんですか?それとも3秒で消えるのは攻撃アップの効果だけなのかな?
どちらも消えまーす
言葉の綾かもだけどシールド強化分って言葉がちょっと引っかかったので念の為補足しておくとシールド強化は貼るシールド量自体を増やすバフではないです。すごくざっくり言うとシールド強化中に受けたダメージで消費するシールド耐久値を割合で減少してくれるみたいな感じですね。
なるほど、そういう効果だったのですね。ありがとうございます!
胡桃vapemeltのディオナは海染でよさそう。てか旧貴族も愛されも胡桃と相性微妙だからっていう消極的な採用理由だけど。
消極的な理由なら普通にシールド耐久値目当てで千岩愛され(海染)で良いんじゃない?海染きっちり使おうと思ったら回復しなきゃだけど、回復自体が胡桃と相性悪いんじゃそもそも海染と胡桃の相性が悪いことになるのだし…
いっそ絶縁2千岩とか絶縁4でもいいんじゃない?
もうちょっと火力に関わる能力ほしかったな。自分が強くなるほどPTでの役割がなくなっていく…
完凸の熟知バフがあるからそれで
氷3水1の凍結パだと熟知バフすら意味がなく…
ゴローの耳としっぽが取り沙汰されているが、ディオナも負けてない!にょろろんと動く尻尾が可愛いんじゃぁ~
元素爆発のモーション、ドリンクを蹴っ飛ばしてるんだと思ってたけど、今公式動画確認したらしっぽで叩いて吹っ飛ばしてた
ほんとだ。トスもアタックも尻尾だな
ロサリアの固有天賦・夜行とキャッツテールの裏メニューは効果がちゃんと重なって有効になるので修正しちゃうよ
千岩2のHP20%と絶縁2の元素チャージ20%、聖遺物OP一個当たりの価値で考えると等価じゃないから、4セット効果を狙わない場合セット効果値が相対的に高い千岩2の方を優先的に掘った方が微妙にお得なんだな・・・
実際リカーブボウって祭礼とか西風よりも優先度下がるん?使ってる人いる?
元々多い粒子生成量をサポート的な意味でも2倍に引き上げるので祭礼1択。リカーブは劇的にシールドが固くなるわけでもないし、聖遺物HP%で盛れるからほぼ選択肢に上がらない。祭礼がないならいいかもしれんけど。
3本とも持ってるならまあ祭礼選びますよね。西風弓は序盤配布ですので、他の子にもたせてるとかでなければ1本はもってるはずですし。ほんとに☆3の中で選ぶなら、という感じ。
元素爆発のフィールド上で万葉で拡散させるとベネットみたいなことが面白いな。熟知バフもあって更に強くなるし
超電導海染、海染秘境で12000、12000、5000ダメージ。回復量は海染5800、愛され6300。
申鶴の回数制限付き・カウントキャラ別というバフのシステムがシールド貼るのが仕事のディオナにはちゃめちゃに合う。祭礼でスキル2発叩き込む時のダメージが数倍になった
こーちょけっぴーで敵が消し飛ぶの面白すぎる
バリア回復熟知バフと粒子生成、おまけに自分でも火力出せてPTの屋台骨になったわ
ディオナが火力要員になるとは思わなかったな。
サポのサポという位置だけど相性抜群だね。甘雨パが、甘雨申鶴シャンリンディオナになった
そのptしゃんりんの爆発まわる?
ディオナの固有ステがここで活きるとは・・・・・・
これだけで申鶴引いて良かったよ。スキルの優秀なホーミング性能でついに文字通りミサイル運用ができるようになった
氷風ディオナ来たな…
氷風厳選終わる気がしない(申鶴ディオナロサリアの3セット)
申鶴にはいらないでしょ
あ、ありのままを話すぜ!申鶴育成一段落したから次は聖遺物だなーと思ってたらディオナ用の聖遺物を掘っていた。何を言ってるのかわからねぇと思うが俺も何をされたのかわからなかった。最適聖遺物実装とかモチーフ武器追加とかそんなちゃちなもんじゃ断じてねぇ。もっと恐ろしいディオナ強化の片鱗を味わったぜ
2凸効果にも実はダメバフついてたんだなもうこれ申鶴発射装置じゃん
1.2kx5発とか出て文字通りミサイルで草
上二つの枝を合わせるとおっぱいミサイル、ってコト!?
立ち位置としては用語集にあるDriverに近いね。北斗や行秋の爆発を起動するスクロみたいな。
木を繋げ損ねたけど>> 656宛てです
神像が無くて回復が面倒な淵下宮の探索で鍾離先生に代わって活躍中。ちゅーるあげたい
申鶴のダメージバフを最大限に活かすディオナを考えてみる。申鶴のダメージバフを増強するのに必要なのは氷ダメージバフと会心率会心ダメージで、攻撃力は一切必要ない。だから申鶴用アタッカーディオナを作る場合に盃を氷ダメ頭を会心にしたとしても時計はHPにしてシールドの硬さを担保してもいいと思う。武器は火力に寄せてもいいけど申鶴自体の元素爆発を回すためにも祭礼のままにしてPTの元素爆発を回す要因でもいいかな?聖遺物は…氷4になるのかな。氷共鳴と氷4で会心率を稼ぎつつ頭を会心ダメージにする形。漠然としたイメージだとこういうディオナが申鶴に合わせるの良さそうだと思うんだけど見落としてるところあるかな…?
申鶴で組むなら他に甘雨、綾香、ロサリア辺りも一緒に編成するだろうし祭礼じゃなくて天空か絶弦で(妥協で黒岩やシャープシューター)、遺物は本来のサポートとしての役割が重要だから旧貴族で良いと思う。
ディオナ自身の攻撃力をアテにしなくていい前提ならむしろ祭礼で連射できるのが便利そう 実際やるには申鶴の1凸が欲しくなるけど
メインアタッカーをディオナで申鶴を完全サポートにして後2人を他元素、とかじゃない限りディオナは従来のサポ聖遺物で良いと思う。なんなら海染でもけっこうエグい追加ダメージでるからオススメ。申鶴用にしめ剣厳選してる最中に出たあまりの絶縁4でもいい。もう何しても申鶴と組ませればディオナがアカツキワイナリー滅ぼせる
いっそ絶弦熟知時計にして溶解で消し飛ばそう
時計HPの形で最低限のバリアヒーラー強化の部分はあってよいと思う。バリアヒーラー担当「なのに」申鶴バフキャッツクロー5連でびっくりダメージが出るのが氷パーティバランス的に良さそう
自分もこれですね。千岩愛されのままで杯だけ氷元素ダメージにしました。それでもスキル長押しで5000〜7000×5でてるので充分かなと
祭礼の貼り直しあんまり使ってなかったし、氷パならチャージも十分だっから天空弓にしたらサブアタッカーディオナが完成した
天空で旧貴族4セット時計HP氷杯会心ダメ、Lv80でHP20000ほどで回復3200 スキルは申鶴と甘雨の爆発エリア内で撃って17000*5出せるからシールドも回復役もちゃんとこなせてダメージも出せる完璧なキャラになった。申鶴の恩恵を一番受けてるキャラだと思う。
強すぎるwwww 氷パならチャージ問題も解決されるしいいな
千岩氷風にしようと思ってたんだけど、ほかPTに入れるときに付け替えがめんどくさそうなことを考えるとやっぱり旧貴族でもいいのかな。贅沢な悩みだ…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
このスタンプ可愛くて毎日使いたい
野良マルチの挨拶で良く使いますねぇ!
ソロの場合って千岩4と旧貴族4どっちが使い勝手良いですか?
4セット効果の使い勝手の比較の話という前提だととらえますと。
千岩4→長押しスキル継続時間12秒CT15秒に対してセット効果3秒間。
旧貴族4→元素爆発継続時間12秒CT20秒に対してセット効果12秒間。これらをまわしていくことになるとどうなるかを想像してもらえれば。
ありがとうございます、自身のプレイスタイル的に旧貴族の方が良さそうです…。参考にさせていただきます!
ディオナちゃん当たったけどモーションや声が可愛すぎて集中出来ない(笑)公式のCMでやってたクレー七ディオナ早柚のロリパ使いたい
星4でこの動きが楽しめるのは良いよね。最後の弓の威力とか無視したひたすら可愛いポーズ好き。
特徴がかわいいってなんだよ→か、かわいい……
終焉を嘆く詩を持たせてる人の使用感を知りたい。蒸発溶解のパーティに良し、凍結パーティでもウェンティか万葉がいるなら熟知バフが腐らないし万能だと思うんだけど、バフ発動まで少し手間と時間かかりそうなのがね
実際に完凸80ディオナに無凸90終焉持たせて使用感確かめてみたけど、木主さんの言うとおり武器効果を発動させるには一手間必要だった。彼女の元素スキルは多段ヒットではあるけど、それぞれの着弾が早すぎて、「追憶の欠片」を基本的に1つしか獲得できない(複数の敵に時間差で着弾した場合2スタック)。反対に元素爆発はヒットが遅い&4スタックするまでの6秒間、敵を範囲内に留める必要がある。だから実際に彼女に終焉を持たせるとなると、スキルで1スタック目+爆発の氷範囲ダメージで2スタック目&その後2秒毎の氷ダメージで3,4スタック目(この戦術で2秒分短縮)、みたいな感じで自力でスタックを加速させる必要がありそう(ちなみにスタックについては爆発後控えに引いても有効だった)。個人的にウェンティ、フィッシュル、アンバーと比べた時にバフの手軽さでは劣ってるのかなって印象だけど、仮にディオナが完凸で旧貴族4セット持ってたら、終焉バフと合わせて攻撃力20%を2つと元素熟知300を配れるわけだから、アリといえばアリなのかしら
終焉持ってない意見で悪いけど、チャージ限界まで盛ってる今でも爆発回らない時あるから、祭礼の粒子効率落としてまで乗り換えるかは本当に悩む
別に乗換えたら戻せないわけじゃないんだから状況によって使い分ければいいんじゃない?将軍とか氷元素キャラと組み合わせるor雑魚がワラワラいる状態でチャージが回るなら終焉、ディオナにチャージサポもさせたいような時は祭礼で。
チャージ足りる状況がどれだけ来るかわからないからなぁ…武器のために編成変えるのも本末転倒だし
完凸ディオナの教官4セットに終焉持ったら熟知420撒けてモルガナでのダイソンDPSが上がって気に入ってる。HPと回復を伸ばそうと思ってたけど最近凍結パばっかりであまり攻撃されないので、既に回復もHpも既に充分な気がしてる
回復・シールド係がディオナのみだと素直に祭礼でスキル2連続できればシールドや素子の面で安心できそうだけど、他にバリア持ちやヒーラーいるなら終焉もいいなってなってきてる。他にも胡桃パーティで使う時なんかは爆発回す必要もないから祭礼を活かしきれてない感がすごくある。
遅レスになるけど、ディオナが1凸していて元素効率のいい氷キャラがPTに居る構成で使ったときは初動でスキル→爆発でバフ撒いた後はアタッカーたちに丸投げでも爆発のCT後に爆発貯まってたからそんなに手間は感じなかったな。チャージ効率は180%ほど
終焉弓の性能今更確認したけどこれやばいな・・・今回だけは諭吉さん開放しよ
一個ぐらいイモケンピー混ぜてもバレへんし流行るやろ(´ω`)
いくらディオナが可愛くてもその顔文字は流行らないし流行らせない。
俺はチャッピーがいいな
じゃあ僕はホッピーで
螺旋用に第2パーティ考え始めたけど、マジでディオナが二人ほしい
ベネット、トーマのコンビがおるじゃろ。
まぁ、1人で2人分の働きは先生以外、換えが効かないけど
新聖遺物どうですかね
海染の方のことだと思うけど、さすがにディオナは回復量も頻度も足りなすぎるし役割的にも回復偏重のビルドは噛み合わないから全く合わないと思う
4セットは流石に弱い。いやまあイマイチ合う聖遺物の少ないディオナでちょっとでもダメージ増やせるならアリって考えもあるかもだけど…。今まで2セットで愛されを使ってたりするんだから同じように2セット海染を装備することは普通にあると思う。これからのヒーラーのスタンダードは海染になるだろうし、HP海染なんて色んなキャラと使いまわせそうだしね。
いつのまにかかわいいの内容が更新されてて笑った
消されたのかなと思って見たら増えてて草
アタッカーディオナ動画を見てアタッカー化させてみたくなったけど、改めて武器、スキル、遺物と噛み合わせ難しいのが浮き彫りに思えるなぁ..(アタッカー適正外というだけの話だけど)逆飛びの仮厳選面倒だから、沈淪4セットで+30%妥協で良いのかな.. 沈淪秘境はまだ行きそうな気はしてるけど、逆飛び秘境はそんなに行く事無いんじゃないかと思ってしまう。銃撃ベースと割り切って流浪軸もありなのかなぁ。
しめ縄はあかんの?絶縁がいらない感じなんかな
しめ縄!失念してました。ありがとう。
そもそも弓でディオナだけ重撃に元素付着CTあるから重撃アタッカーするのも微妙という…
千岩4セット効果のシールド強化分って3秒すぎたら消えるんですか?それとも3秒で消えるのは攻撃アップの効果だけなのかな?
どちらも消えまーす
言葉の綾かもだけどシールド強化分って言葉がちょっと引っかかったので念の為補足しておくとシールド強化は貼るシールド量自体を増やすバフではないです。すごくざっくり言うとシールド強化中に受けたダメージで消費するシールド耐久値を割合で減少してくれるみたいな感じですね。
なるほど、そういう効果だったのですね。ありがとうございます!
胡桃vapemeltのディオナは海染でよさそう。てか旧貴族も愛されも胡桃と相性微妙だからっていう消極的な採用理由だけど。
消極的な理由なら普通にシールド耐久値目当てで千岩愛され(海染)で良いんじゃない?海染きっちり使おうと思ったら回復しなきゃだけど、回復自体が胡桃と相性悪いんじゃそもそも海染と胡桃の相性が悪いことになるのだし…
いっそ絶縁2千岩とか絶縁4でもいいんじゃない?
もうちょっと火力に関わる能力ほしかったな。自分が強くなるほどPTでの役割がなくなっていく…
完凸の熟知バフがあるからそれで
氷3水1の凍結パだと熟知バフすら意味がなく…
ゴローの耳としっぽが取り沙汰されているが、ディオナも負けてない!にょろろんと動く尻尾が可愛いんじゃぁ~
元素爆発のモーション、ドリンクを蹴っ飛ばしてるんだと思ってたけど、今公式動画確認したらしっぽで叩いて吹っ飛ばしてた
ほんとだ。トスもアタックも尻尾だな
ロサリアの固有天賦・夜行とキャッツテールの裏メニューは効果がちゃんと重なって有効になるので修正しちゃうよ
千岩2のHP20%と絶縁2の元素チャージ20%、聖遺物OP一個当たりの価値で考えると等価じゃないから、4セット効果を狙わない場合セット効果値が相対的に高い千岩2の方を優先的に掘った方が微妙にお得なんだな・・・
実際リカーブボウって祭礼とか西風よりも優先度下がるん?使ってる人いる?
元々多い粒子生成量をサポート的な意味でも2倍に引き上げるので祭礼1択。リカーブは劇的にシールドが固くなるわけでもないし、聖遺物HP%で盛れるからほぼ選択肢に上がらない。祭礼がないならいいかもしれんけど。
3本とも持ってるならまあ祭礼選びますよね。西風弓は序盤配布ですので、他の子にもたせてるとかでなければ1本はもってるはずですし。ほんとに☆3の中で選ぶなら、という感じ。
元素爆発のフィールド上で万葉で拡散させるとベネットみたいなことが面白いな。熟知バフもあって更に強くなるし
超電導海染、海染秘境で12000、12000、5000ダメージ。回復量は海染5800、愛され6300。
申鶴の回数制限付き・カウントキャラ別というバフのシステムがシールド貼るのが仕事のディオナにはちゃめちゃに合う。祭礼でスキル2発叩き込む時のダメージが数倍になった
こーちょけっぴーで敵が消し飛ぶの面白すぎる
バリア回復熟知バフと粒子生成、おまけに自分でも火力出せてPTの屋台骨になったわ
ディオナが火力要員になるとは思わなかったな。
サポのサポという位置だけど相性抜群だね。甘雨パが、甘雨申鶴シャンリンディオナになった
そのptしゃんりんの爆発まわる?
ディオナの固有ステがここで活きるとは・・・・・・
これだけで申鶴引いて良かったよ。スキルの優秀なホーミング性能でついに文字通りミサイル運用ができるようになった
氷風ディオナ来たな…
氷風厳選終わる気がしない(申鶴ディオナロサリアの3セット)
申鶴にはいらないでしょ
あ、ありのままを話すぜ!申鶴育成一段落したから次は聖遺物だなーと思ってたらディオナ用の聖遺物を掘っていた。何を言ってるのかわからねぇと思うが俺も何をされたのかわからなかった。最適聖遺物実装とかモチーフ武器追加とかそんなちゃちなもんじゃ断じてねぇ。もっと恐ろしいディオナ強化の片鱗を味わったぜ
2凸効果にも実はダメバフついてたんだなもうこれ申鶴発射装置じゃん
1.2kx5発とか出て文字通りミサイルで草
上二つの枝を合わせるとおっぱいミサイル、ってコト!?
立ち位置としては用語集にあるDriverに近いね。北斗や行秋の爆発を起動するスクロみたいな。
木を繋げ損ねたけど>> 656宛てです
神像が無くて回復が面倒な淵下宮の探索で鍾離先生に代わって活躍中。ちゅーるあげたい
申鶴のダメージバフを最大限に活かすディオナを考えてみる。申鶴のダメージバフを増強するのに必要なのは氷ダメージバフと会心率会心ダメージで、攻撃力は一切必要ない。だから申鶴用アタッカーディオナを作る場合に盃を氷ダメ頭を会心にしたとしても時計はHPにしてシールドの硬さを担保してもいいと思う。武器は火力に寄せてもいいけど申鶴自体の元素爆発を回すためにも祭礼のままにしてPTの元素爆発を回す要因でもいいかな?聖遺物は…氷4になるのかな。氷共鳴と氷4で会心率を稼ぎつつ頭を会心ダメージにする形。漠然としたイメージだとこういうディオナが申鶴に合わせるの良さそうだと思うんだけど見落としてるところあるかな…?
申鶴で組むなら他に甘雨、綾香、ロサリア辺りも一緒に編成するだろうし祭礼じゃなくて天空か絶弦で(妥協で黒岩やシャープシューター)、遺物は本来のサポートとしての役割が重要だから旧貴族で良いと思う。
ディオナ自身の攻撃力をアテにしなくていい前提ならむしろ祭礼で連射できるのが便利そう
実際やるには申鶴の1凸が欲しくなるけど
メインアタッカーをディオナで申鶴を完全サポートにして後2人を他元素、とかじゃない限りディオナは従来のサポ聖遺物で良いと思う。なんなら海染でもけっこうエグい追加ダメージでるからオススメ。申鶴用にしめ剣厳選してる最中に出たあまりの絶縁4でもいい。もう何しても申鶴と組ませればディオナがアカツキワイナリー滅ぼせる
いっそ絶弦熟知時計にして溶解で消し飛ばそう
時計HPの形で最低限のバリアヒーラー強化の部分はあってよいと思う。バリアヒーラー担当「なのに」申鶴バフキャッツクロー5連でびっくりダメージが出るのが氷パーティバランス的に良さそう
自分もこれですね。千岩愛されのままで杯だけ氷元素ダメージにしました。それでもスキル長押しで5000〜7000×5でてるので充分かなと
祭礼の貼り直しあんまり使ってなかったし、氷パならチャージも十分だっから天空弓にしたらサブアタッカーディオナが完成した
天空で旧貴族4セット時計HP氷杯会心ダメ、Lv80でHP20000ほどで回復3200 スキルは申鶴と甘雨の爆発エリア内で撃って17000*5出せるからシールドも回復役もちゃんとこなせてダメージも出せる完璧なキャラになった。申鶴の恩恵を一番受けてるキャラだと思う。
強すぎるwwww 氷パならチャージ問題も解決されるしいいな
千岩氷風にしようと思ってたんだけど、ほかPTに入れるときに付け替えがめんどくさそうなことを考えるとやっぱり旧貴族でもいいのかな。贅沢な悩みだ…