原神wiki

雑談/クロリンデ / 2710

4609 コメント
views
2710
名無しの旅人 2024/06/09 (日) 00:12:01 4c118@e2f71

ドライバーって概念がまだまだ浸透してないって感じるなぁ、そのせいで不当な評価をされてる気がする。

通報 ...
  • 2711
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 00:19:01 2501e@ffdc6 >> 2710

    そんなものメインアタッカーなんだからDPSと使い勝手に集約されるし

  • 2714
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 00:28:44 ec902@c0e31 >> 2710

    妥当な評価だと思うけどね。恨むなら完凸しても一切改善されない7.5秒継続を恨もうぜ。

    2728
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 00:56:56 8f3ff@2a9b1 >> 2714

    ちょっと怒ンデ+重雲2凸で実際にCTが強化持続中に終わるようにしてみ?訳分からなくなるで。断リンデは・・・まあそうね。

    2743
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 01:24:39 5d5e1@9770c >> 2714

    怒ンデをパッと見てドンデと読んじゃったけどイカリンデだなこれ…

  • 2715
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 00:31:18 ba1b0@023ec >> 2710

    完凸の評価はだいぶ高いと思う

  • 2719
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 00:48:08 24884@0b1e5 >> 2710

    自分の評価と違うことを不当な評価って言う人なんなの?

    2722
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 00:52:41 4c118@e2f71 >> 2719

    クロリンデが棒立ちでも火力が出てるとかそういう奴です…

  • 2721
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 00:49:29 cfd9e@81793 >> 2710

    雷ドライバーの需要🤔 ドライバーというならそれこそ中断耐性あってエネルギー配れる将軍のほうがよくないか?

    2727
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 00:55:06 4c118@e2f71 >> 2721

    爆発サブが増えないから将軍でドライバーする意味が今は薄いんだよね、付着も並程度だし。

    2732
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 00:59:24 cfd9e@81793 >> 2721

    雷付着の需要🤔それに付着だったら刻晴でよくないか?

    2736
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 01:08:42 4c118@e2f71 >> 2721

    刻晴はローテーションの自由度が激高なのがめちゃ偉なんだけど、モッサリしてて範囲が狭いスタミナを使う重撃主体なのが難点、耐久枠抜くとかなり不安定になるし。雷の需要に関しては雷関係の元素反応が弱いとはいえ需要皆無って訳でもないし(特に草の引き立て役としては必要)

    2741
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 01:23:26 cfd9e@81793 >> 2721

    草の引き立て役というのが何のことを言っているのかよくわからないけど超激化の頻度を言ってるならそれはドライバーじゃなくてアタッカーでしょう。フィッシュル起動役には出場時間が短い。

    2744
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 01:27:07 4c118@e2f71 >> 2721

    フィッシュルの直後にクロリンデ出すローテだとやや余るけど間にナヒーダ挟めば問題ないよ(終焉起動の待ち時間にも使える)、クロリンデは爆発込みで9秒ちょいは表に出られるしね。

  • 2734
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 01:04:21 aade7@c7893 >> 2710

    どこがどう不当なの?火力はオンフィールドアタッカーとしてそれなりに出るけど7.5sの非強化時間にPTに何も貢献しないってのは事実だと思うんだけど。付着量も雷だから雷電の付着量で十分だし、それならチャージサポ・完全中断耐性、非強化中の追撃、爆発ダメバフ持ちの雷電のほうが良くないか?

    2760
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 02:09:43 4c118@e2f71 >> 2734

    ちょっと回りくどい書き方しちゃったけどフリナヒフィッシュルなら云々のとこはセノはそれが出来ない(PTとして成立させるならセノはフィッシュルの所が白朮になる)って意味で書いてます

    2761
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 02:12:42 修正 4c118@e2f71 >> 2734

    そもそも最初から「ドライバーって役割が認知されてないからこそ生まれた不当な評価」の話をしてるのになんで特定の弱みから起きる評価の話をずっとしてるんだ

    2762
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 02:14:49 aade7@c7893 >> 2734

    だから「ドライバーって役割を知らなくてピュアアタッカーとして評価した人がいたとき、その人から見たらアタッカーとして最大化した時に無視できない非強化時間があるのは不当な評価ではないよね?」って話なんだけど。

    2766
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 02:19:05 4c118@e2f71 >> 2734

    無知な人間の個人でしか成立しない正当な評価は不当な評価でしかないでしょう。それを周りに吹聴してるなら尚更ね。

    2770
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 02:24:34 6290d@f30b9 >> 2734

    言い方変えると、「ドライバーという概念が広く浸透してたら評価はもっと高い」って言うこと。貴方はこの仮定に対して現状の話をしてるから会話噛み合ってないんよ

    2771
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 02:24:50 aade7@c7893 >> 2734

    公式がドライバーというロールを紹介しているわけでもないのにそれを知らず公式に紹介されてるアタッカーとして見た人を「無知な人間の言う事」とは俺は言えんわ。少なくともピュアアタッカーとして最大化した時に7.5sを埋める必要があるという問題があるのは事実だし、それを持ってアタッカーとして半端と思うのも不当とは思わない。

    2777
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 02:35:43 6290d@f30b9 >> 2734

    「アタッカーとして半端に思うのも不当に思わない」←木主はそこに対して突っ込んでるんじゃなくてドライバーっていう考えを知ってる人の割合が増えたら総評価変わるのにね、って話してる。

    2779
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 02:38:48 aade7@c7893 >> 2734

    「不当な評価をされてる」とあるから「不当な評価ではないよね?」という話。

    2780
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 02:43:19 6e8e3@6855c >> 2734

    評価対象のことを誤解、もしくは知らずに下された評価は不当な評価だと思うぞ。それはそれとして、評価の正当性をはかるなら、この枝の序盤でやってたように本当にドライバーとして優れているのか、ドライバーとして優れていることが現環境で強みになるのかを追求したほうが良いと思うよ。

    2781
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 02:55:10 6290d@f30b9 >> 2734

    貴方の言う「不当な評価」はクロリンデをアタッカーとして見てる人だけの話だけど、木主の「不当な評価」は総合評価の話をしてると思うんだけど。

  • 2737
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 01:10:50 909d4@57882 >> 2710

    クロリンデはでかい数値でないから本人の火力を過小評価してる人多いよな、使ってない人すぐわかる

    2739
    名無しの旅人 2024/06/09 (日) 01:19:48 76c2d@b62a0 >> 2737

    デカいのは一目瞭然なのにな。まったく節穴だらけだぜ(何がとは言わない)