名無しの旅人
2025/05/16 (金) 23:42:45
545d6@8f86e
シトラリやシロネン、エスコフィエが凸で相当な数値の基礎ダメ加算持ってるのを見ると、シグウィンも凸の基礎ダメ加算はもっと回数か数値を上げてほしかったって思うな。そもそも裏からのスキルダメージしか伸ばさない制限がある上のパーティ全体の回数共有なんだからなんでも加算する上のメンツより高性能であるべきなのに。3人とも耐久までカバーするからシグウィンだけがヒーラーな分バフが劣ってるわけでもないし
通報 ...
凸の加算バフの伸び率は優秀だよ。どちらかというと無凸からもう少し上げたら良い感じ
そいつらと比べたとて爆発不要とフリーナ適性だけで十分に役割持てる。何なら一緒に組む事も多い
そもそもバフかかるHP下限と上限が高過ぎるのよね。餅なしだと1凸してても2500~3000ぐらいだし、海染や在りし日だともっと下がる
同じバージョン4キャラのエミリエをエスコと比べたときもそうなんだけど、ナタ入ってから1段階インフレした感はある。ただシグウィンは「スキルでできる」から効果量が抑えられてるのかなぁとも思ったり。爆発がサポート能力0なあたりが問題な気も…
無凸で見ると申鶴レベルから全然変わらない水準なんだよね。無凸申鶴も実はそれほど強くないし、実情と世間評のずれを感じる……。シグに関してはフリーナと組ませたときの使い勝手の良さはあるけど
フリーナってサブアタ火力はあれど基本バッファーで使うものであって、そこを接待してもハイパーキャリー環境にはそぐわない感。そのフィードバックを受けたからこそ全方位接待のエスコフィエという化け物が誕生したんだと思うけど
基本サブアタで使う物だぞ。サロンソリティアだけでそこらのキャラより強いんだからハイパーキャリー環境なんて無い
めっちゃ分かる。シグウィン好きで凸もしてるが、客観的に性能面の評価をするとシグウィンの強みとしては手軽さなんだけど「手軽さしかない」のが問題点なんよな。そして手軽さをかき消すように地味に重くてダメージしかない爆発(故にシグウィンHCで無い限りはまず爆発切らない)。あまり他キャラの名前を出すのは好きでは無いんだけど、その辺りのチグハグさや凸らないとサポ能力が中途半端ってのが個人的にはディシアに近いって感想(完凸で本人の火力が伸びる辺りも…)。どちらもスキルの仕様は今のままで良いから、爆発に何かダメージ以外の効果が付随していてくれたらもう少し違ったのかなって。
そうよね。こことか他の木で挙がってるサポがスキルと爆発それぞれでサポート性能提供しててその合計で評価されるけど、その人たちに対してシグウィンはスキルだけで評価比較されるからどうしても不利になりがち…。爆発はもしかしたらディシアみたいなタンクアタッカー想定ってことなのかもしれない?とも思ったけど、それならそれでサポートのバフ量と本人火力両立できるようにして欲しかった。
シトラリも爆発に夜魂増加しか無いし、シロネンだって単体回復しか無いけどな。爆発使わないと満足に動けない方が不利要素
さすがに爆発に夜魂値増加しかない(合計倍率1000↑+熟知1200%)単体回復しかない(7000↑×8)爆発使わないと満足に動けない(祭礼、爆発は緊急用)を不利要素とは思えないかな…それ言ったら相方のフリーナですら爆発打たないと満足に動けないわけで