名無しの旅人
2021/03/06 (土) 07:47:04
656db@c972c
書いてあること読むと、通常4段目とか長押しスキルってあまり使わないもんなのかメインで使ってるんだけど
通報 ...
あくまで自分は、だけど通常四段目に関しては吹き飛ばない相手と爆発時の加速で対精鋭に使う程度。怯むのは三段目ループでハメ倒せるし何より隙が大きい。
長押しは威力はあるし純水の対空に使ってる、けど短押しの方を大体使ってる。
長押し2発(最短16.4秒・粒子6~8個+印リセット+1凸効果)の間に短押し3発(最短14.7秒・粒子9個+印3個+1凸&4凸効果)撃てるし。
なるほどやってみる
攻撃回数あんまり変わらないし私は通常4段でいいかな。スキルはチャージ欲しいときは短押し使うけど通常攻撃にあまりスキル挟みたくないし威力範囲ある長押しとりあえず撃ってから殴る感じ。
溜め攻撃は純水以外ほぼ使ってない、ダメージより雷の印回収しちゃうのが痛いし、4凸効果がのらん。元素爆発中は通常三段→キャンセル→通常4段→元素スキル ってやるとスキルのCDいい感じだからそれをループしてる(敵の攻撃等の影響で毎回うまくは行かないが)。元素爆発してない時は4段目使わない。元素爆発中でも、小さい奴相手は吹っ飛んだの追いかけるのが無駄だから4段目は使わない。4発目あてたら相手倒せるときは、キャンセルして2回殴るより早いからうつけど、アイテム回収面倒だから螺旋でやるくらい
モーションを計測してDPSの変化調べてるけど、基本的にどのキャラもDPSは出し切りが一番高いし、当たり前だけどステップ頻度下がるから消費スタミナも低い。ただ、通常3段で止めると吹き飛ばさないとかスキがないとか回避的に有利とかの利点はあるから、敵によって使い分けるのが一番かな。
対多数に雑に当てやすい範囲とかっこよさでほぼ長押しを好んで使ってる。単押しは密接してるとスカる時があるのがおしい。距離を詰める用途では使ってる。
とりあえずDPSで見るなら4段目まで出した方が出るとか、短時間で終わる戦闘なら長押しスキルが有効な事もあると、使い分けを考えてもいい程度の性能はあるのかな。私は大きいダメージが出た方が楽しいくらいしか考えてないですけど。
元素爆発中は通常3・通常4・吹っ飛んだのを短押しスキルで追撃 がスキル外さないしクールタイムぴったりだしで基本かな。タメ撃ちは雷の印クリアするうえ隙が大きいしクールタイムも長くなるんで水晶掘りや純水の対空以外ではほぼほぼ使い道ないかなー。長押しを使う使わないで元素チャージ効率が雲泥の差になる。