フリンズの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
先行プレイとか全く追ってないけど、イェラン行秋の爆発追撃は起動するよね流石に?
スキル説明ちゃんと読めてなかったわ起動するね当たり前に
持ち武器バナーから見切れまくってて草
特殊元素爆発が重要っぽいから元チャもある程度必要なのかと思ったけど、よく見たら特殊の方は30族?なのか…イネファもセットとかで雷2前提なら、サブステの元チャはあっても伸びないぐらいがベストなのかな
無凸だと1ローテ2回撃てるんで実質60族だね
おー、なるほど!1凸で元素エネルギー8回復があるからそれを引くと52ってこと…?うーん、元チャ低すぎても微妙そうだなあ
1凸したら元素爆発もう1回打てるから1スキルで90必要になるんだよな...ピックアップにドリー入れてくるくらいだからチャージは重要そう
餅にもエネルギー回復ついてるもんな
確認したら餅武器で元素エネルギー12回復か〜、1凸の8回復と合わせると結構だけど、特殊元素爆発3回?使うと考えるとなんか厳しそう…エネルギー0スタートも考慮したら、元チャあって困ることは無さそうってことか
恐らくだけど1凸したらモチーフも欲しくなる感じだと思う
ヴァレサの感じだと130もあれば不足感はないからその辺りが目安になりそう
1凸のエネ回復は5.5秒毎でPT内の誰かが月感電起こせば良くて、この手の効果は記載がなくても控えでも発動するはずだから1ローテで3回程度(若干ローテによるけど)は回復するよ、24回復と思っていい
1凸で実質エネルギー66なら、パーティにもよるけど餅なしなら150~200%くらいはほしくなりそう
返信する場所間違えた 1凸で実質エネルギー66、餅で12手に入るから54、これにイネファの雷粒子と雷共鳴の粒子が合わさってどのくらい稼げるかになりそう
イネファの裏からの雷粒子+雷共鳴の雷粒子含めどのくらいチャージが必要になるのか... 今んとこ聖遺物は率ダメはそこそこ伸びてるのあるけどサブにチャージが一切ついてないのがなぁ
仮にフリンズ・イネファ・アイノ・スクロースで組んだら天賦と遺物だけで熟知800くらい盛れるからサブステで熟知盛るほどじゃないってあって目から鱗落ちた。外付けの熟知がデカすぎるだろ……
外付けだけでこんなに熟知あるならそりゃ攻撃力欲しくなるよなぁと。だから紀行武器でもフィヨルドより死闘の方が強くなるって感じか。
正直、熟知というかダメバフに偏りすぎだから、攻撃バフできるキャラが欲しいまである。
現状アイノに旧貴族かスクロースに竜殺しくらいでしか攻撃外付けバフできないよね
熟知は伸びが比例しないからむしろ攻撃力を盛る手段が欲しくなるな
トレーニングの時間か…?
外付けで滅茶苦茶熟知盛れること考えたら赤砂でもいけるかな?
固定値の熟知なら攻撃力に変換されるし相性自体は良さそう。ただ、天穹で会心率30%稼げるから率溢れる可能性があるのだけ注意した方が良いかな?
初期5、赤砂44.1、聖遺物30だから サブオプについてて欲しいけど伸びちゃいけないって感じだね スキル 強化スキル 爆発 強化スキル...って感じだから重ねて維持もできる
ただ赤砂の熟知→攻撃変換は、フリンズ本人の天賦2とか、イネファ爆発の熟知バフとかは変換対象じゃないのは気をつけたいね 乗るのはアイノ1凸とか、月紡の80/160みたいな固定値だけだからねえ
ありがとうございます。丁度武器適正をまとめた動画を見たんですが餅武器に続いて2番手みたいですね、また赤砂の汎用性が上がってしまった・・・
死闘 アイノ フィッシュル ジンで組もうと思うのですがこれだとバフが足りないでしょうか?フィッシュルは黄金ではなく教官にするとかでしょうか
たぶんそれでも十分ダメージは出ると思うけど、どこまで火力を詰めたいかによるとは思う。教官はあまりオススメしないかなぁ。おそらくローテとしてはジンで拡散後にフリンズに交代になると思うんで、持続時間的にちょい厳しいかなと。黄金のままか、フリンズの火力を伸ばしたいなら千岩で良いと思う。
フリンズ編成でアイノイネファにそれぞれ ①アイノ:夜の歌、イネファ:金メッキ ②アイノ:旧貴族、イネファ:夜の歌 どっちが良いと思う?
②がいいらしいよ
1の金メッキを千岩にするって手もある。
自分はシールド強度欲しいからアイノ夜歌イネファ千岩にする予定。イネファ完凸とかならメッキでも良いんだろうけど。
アドバイスあんがとー ちょうど旧貴族で率ダメ揃ってるやつあったから②にしてみる アイノ用の夜の歌熟知メイン率ダメ付きが全然落ちないんだよなぁ
手持ちだとフィールドなら千岩蒼古忍、翠緑龍ころ藍硯、夜歌溶炎アイノで組もうかな、回復も大剣もあって快適そう
現状考えられる最適PTだと探索性能低いな。いやナタ勢が突出してるだけなんだが、それに慣れてしまうとアイノを夜蘭に変えても不足だと思えてしまう。贅沢な悩みだ…
探索程度だったら適当な水元素キャラ入れたら大半の雑魚は吹っ飛びそうな火力してるし、ヴァレサシロネンアイノ辺りで探索しようかなとは思ってる。ヴァレサって探索でスキル使っちゃうと接敵時に地味にCTに入っちゃたりして誰で殴るか地味に困ってたのよね。
フィールドの敵ならスクロースの熟知バフや翠緑は必要ないだろうし自分はフリンズイネファ夜蘭チャスカで探索する予定 夜蘭爆発がある時はフリンズで殴ってそれ以外はチャスカで殴ればいいし
上のコメントを見て気になった。フリンズPT。アイノに月夜を装備。イネファに千岩を装備させたら攻撃20%バフが23秒継続になる?シールドも固くなるし旧貴族より良いのでは?
somen動画ではDPS3%減と出てたけど、なぜだろう。こっちが良さそう。
恐らく月夜2効果の元チャ分の影響、浮いた20%分を攻撃会心に割り振ってると思う
なるほど。ただシールド強化+30%は魅力なので、千岩にしようかな
ボス素材がアヒルちゃん(言い方)なの、やっぱキラキラしたモノ収集したくなるからなんかな
ベネットとの組み合わせがあまり見かけないのは何故なのでしょうか?
・イネファが確定枠 ・水も1枠確定枠 @1は別にベネットでもいいけど、扱いダメージと反応ダメージ両方に干渉できる+イネファもサポートできるスクロースの方が好ましい(水にサブアタ入れるならなおさら)
相性自体は悪くないけど枠がキツいからね。雷耐性デバフを入れたくて尚且つ水は必要でイネファを入れるってなると枠がない。水は必須として入れ替えるなら耐性枠かイネファだけど、そうなると今度は元素反応の方の月感電ダメージが下がるっていう。
イネファいない場合はヒーラー枠としても行けるでしょうか?
イネファ入れないならアリ。ただ、アイノベネットで確定すると翠緑デバフが入れ難いんで、鍾離かシロネン辺りは欲しくなる。
雷枠なしはフリンズ爆発回らないのでは?それでチャージ盛るとかなったら本末転倒だし
それは書いた時に思ったけどアイノ+鍾離orシロネンに西風持たせればなんとでもなりそうだなって。2凸シロネンならもっと余裕でそうだし。
分かんないけど相性は良さそうだよね。西風で粒子供給できるし、クールタイムも15秒でちょうどいいし
フリンズが結構動くタイプなら同系統のイアンサとか便利そうだけどどうなんだろう?
フタを開けるとスクロースよりもベネット入れたほうが強いはあるかもしれんな。フリンズが出す月感電扱いダメージの全体割合によっては。まあでもベネットは他のパーティで使いたいだろうから火力トップでなかったとしてもスクロースが主流にはなるか
ベネット入れるなら香菱アイノあたりで月感電+過負荷蒸発みたいな編成にした方が強くなりそう
水枠迷ってるけど、アイノの凸が進まない内は完凸夜蘭に旧貴族装備させるのが良いのかなぁ
夜蘭の完凸パワーが如何ほどか分からないからとりあえず無凸想定だと ①夜蘭(旧貴族)⋯動き回る、対単体向け/終焉が持てる、サブ火力 ②アイノ(旧貴族)⋯動きが少ない、対複数向け/完凸が優秀で月感電最大ダメ? ③心海(千岩)⋯動きが少ない、対単体寄り?/スキルのみで最速ローテ、生存補助(回復、シールド強化) 個人的にはここから好みや状況で選ぶ感じだと思ってる 行秋もなくはないけど、CT的に少し使いづらそうかな。
確かに単体相手か複数相手かで変わってくるか・・・
途中で送信してしまった、ありがとう、参考にさせてもらいます。
スキル連打するっぽいから怒り4セットどうだろうと思ったけどダメバフ腐るし流石に新聖遺物が強すぎるか
多分、雷怒4意味ないと思う
基本クールタイムっていうやつで脱法できないと
リンデみたいに強化状態に入るスキルのCTは短縮されると思うけど「北国の嵐槍の基本クールタイムは6秒であり、他の効果の影響を受けない」って書いてあるから強化状態に入った後のスキルCTは凸でしか短縮されないんじゃないかな。
なんと…怒り4セットでクールタイム踏み倒すの楽しいから残念だ。教えてくれてありがとう
しかもリンデと違って特殊爆発がメインだから、仮に即強化状態に入ってもエネルギーが足りなくなるっていうね…
完凸フィヨルドとナドクライ鍛造で迷ってるけどどっち付けたほうがいいんだろうか
攻撃杯でもいいのかな。ろくな雷杯が無いのもあるけど
攻撃杯でもいいというか、攻撃杯のがいい
ナドクライで復帰したら無凸で引けたんですが、イネファなしでもとりあえず熟知あがりそうなメンバーで感電組めばいい?赤砂フリンズに終焉弓フィッシェルスクロ+行秋or一凸アイノとかになるんですが...
アイノは月兆レベルの関係で必須です。アイノがいなければ火力が大幅に落ちてしまいます。 あと、スクロース抜いて耐久枠入れた方が良いですね。先行プレイしてる配信者たちはベネット、鍾離、珊瑚宮あたりをおすすめしている方が多かったです。 武器は赤砂で問題ないかと。
ありがとうございます!!スクロ抜いてみて耐久枠考えます
無凸餅まで引いたけど、1凸はすり抜けたし、アイノは完凸出来たから、ネフェルまで貯めるか、頑張るか… 現状アルハイゼンみたいに無凸で十分そう?
赤砂無凸フリンズ無凸ですが、聖遺物は普通に攻撃攻撃会心がよさげですか?全キャラ所持してるので最適編成組む前提です。 一旦は怒り4装備させるつもりです。
スキルCT短縮はどの効果も受けないらしいから怒り4も意味は無いと思うぞ
妥協です
すみません質問の仕方が悪かったですね。赤砂装備でも熟知メインじゃなくて攻撃メインの方がいいのかどうかお聞きしたいです。
かの侯爵と一緒で1凹って言われてるけど実際どう?
言葉強いけど、1凹言ってる人はアホかなって感じ。火力の伸びという点では確かに強いけど、じゃあ無凸で性能が十全に発揮できない、不足してるなんてことは全くもってないからそもそもの土俵が違う
それ言ってる人は侯爵も持ってないしフリンズも引く気ないくらいそれぞれの性能をちゃんと見てない人だろうから無視でいいよ
じゃあすり抜けなかったら引けるだろうから引くかな
強さ以前にいないと発生しない世界任務があるのはどうなんだ
完遂で報酬モラ本だけだから、ラウマの特殊会話とかと実質変わらんと思う
無凸フィヨルドでも螺旋で30万とか出せてめっちゃ満足してる最高のキャラ
ランプ持ってる時は腰のランプが外れるようになってるのね。装飾品を付け外しするキャラって他にいたっけ?
シャルロットのヴェリテくん(カメラ)
シャルロットとかそんな感じだった気がする。ヴェリテくんちゃんと外れてたような
戦闘中ではないけど平蔵も待機モーションで腰につけてる十手持って戻すモーションある
最近のキャラは装飾品ちゃんと外れるようになってるよね。逆に実装時期古い魈は仮面が腰についたままだったりする
イネファ込で完成する性能かもしれないけど、感電が強い環境で感電メインアタッカーとして最強って立ち位置なら環境に最低限対応できるって意味で無ネファでも引く価値は結構ありそう 沢山キャラが必要なコンテンツの影響で寿命がちょっと長そうなアイノが重なるのも美味しい
アタッカーとして価値あるのはそうだけど感電接待環境というよりはこれからは満照接待じゃないかな
イネファ有無で色々試したけど、全然イネファ無しでもフリンズ本人が強いから問題なし。ただしナドクライキャラが二人ないと火力出ないからアイノはほぼ必須って感じ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
先行プレイとか全く追ってないけど、イェラン行秋の爆発追撃は起動するよね流石に?
スキル説明ちゃんと読めてなかったわ起動するね当たり前に
持ち武器バナーから見切れまくってて草
特殊元素爆発が重要っぽいから元チャもある程度必要なのかと思ったけど、よく見たら特殊の方は30族?なのか…イネファもセットとかで雷2前提なら、サブステの元チャはあっても伸びないぐらいがベストなのかな
無凸だと1ローテ2回撃てるんで実質60族だね
おー、なるほど!1凸で元素エネルギー8回復があるからそれを引くと52ってこと…?うーん、元チャ低すぎても微妙そうだなあ
1凸したら元素爆発もう1回打てるから1スキルで90必要になるんだよな...ピックアップにドリー入れてくるくらいだからチャージは重要そう
餅にもエネルギー回復ついてるもんな
確認したら餅武器で元素エネルギー12回復か〜、1凸の8回復と合わせると結構だけど、特殊元素爆発3回?使うと考えるとなんか厳しそう…エネルギー0スタートも考慮したら、元チャあって困ることは無さそうってことか
恐らくだけど1凸したらモチーフも欲しくなる感じだと思う
ヴァレサの感じだと130もあれば不足感はないからその辺りが目安になりそう
1凸のエネ回復は5.5秒毎でPT内の誰かが月感電起こせば良くて、この手の効果は記載がなくても控えでも発動するはずだから1ローテで3回程度(若干ローテによるけど)は回復するよ、24回復と思っていい
1凸で実質エネルギー66なら、パーティにもよるけど餅なしなら150~200%くらいはほしくなりそう
返信する場所間違えた
1凸で実質エネルギー66、餅で12手に入るから54、これにイネファの雷粒子と雷共鳴の粒子が合わさってどのくらい稼げるかになりそう
イネファの裏からの雷粒子+雷共鳴の雷粒子含めどのくらいチャージが必要になるのか...
今んとこ聖遺物は率ダメはそこそこ伸びてるのあるけどサブにチャージが一切ついてないのがなぁ
仮にフリンズ・イネファ・アイノ・スクロースで組んだら天賦と遺物だけで熟知800くらい盛れるからサブステで熟知盛るほどじゃないってあって目から鱗落ちた。外付けの熟知がデカすぎるだろ……
外付けだけでこんなに熟知あるならそりゃ攻撃力欲しくなるよなぁと。だから紀行武器でもフィヨルドより死闘の方が強くなるって感じか。
正直、熟知というかダメバフに偏りすぎだから、攻撃バフできるキャラが欲しいまである。
現状アイノに旧貴族かスクロースに竜殺しくらいでしか攻撃外付けバフできないよね
熟知は伸びが比例しないからむしろ攻撃力を盛る手段が欲しくなるな
トレーニングの時間か…?
外付けで滅茶苦茶熟知盛れること考えたら赤砂でもいけるかな?
固定値の熟知なら攻撃力に変換されるし相性自体は良さそう。ただ、天穹で会心率30%稼げるから率溢れる可能性があるのだけ注意した方が良いかな?
初期5、赤砂44.1、聖遺物30だから
サブオプについてて欲しいけど伸びちゃいけないって感じだね
スキル 強化スキル 爆発 強化スキル...って感じだから重ねて維持もできる
ただ赤砂の熟知→攻撃変換は、フリンズ本人の天賦2とか、イネファ爆発の熟知バフとかは変換対象じゃないのは気をつけたいね
乗るのはアイノ1凸とか、月紡の80/160みたいな固定値だけだからねえ
ありがとうございます。丁度武器適正をまとめた動画を見たんですが餅武器に続いて2番手みたいですね、また赤砂の汎用性が上がってしまった・・・
死闘 アイノ フィッシュル ジンで組もうと思うのですがこれだとバフが足りないでしょうか?フィッシュルは黄金ではなく教官にするとかでしょうか
たぶんそれでも十分ダメージは出ると思うけど、どこまで火力を詰めたいかによるとは思う。教官はあまりオススメしないかなぁ。おそらくローテとしてはジンで拡散後にフリンズに交代になると思うんで、持続時間的にちょい厳しいかなと。黄金のままか、フリンズの火力を伸ばしたいなら千岩で良いと思う。
フリンズ編成でアイノイネファにそれぞれ
①アイノ:夜の歌、イネファ:金メッキ
②アイノ:旧貴族、イネファ:夜の歌
どっちが良いと思う?
②がいいらしいよ
1の金メッキを千岩にするって手もある。
自分はシールド強度欲しいからアイノ夜歌イネファ千岩にする予定。イネファ完凸とかならメッキでも良いんだろうけど。
アドバイスあんがとー
ちょうど旧貴族で率ダメ揃ってるやつあったから②にしてみる アイノ用の夜の歌熟知メイン率ダメ付きが全然落ちないんだよなぁ
手持ちだとフィールドなら千岩蒼古忍、翠緑龍ころ藍硯、夜歌溶炎アイノで組もうかな、回復も大剣もあって快適そう
現状考えられる最適PTだと探索性能低いな。いやナタ勢が突出してるだけなんだが、それに慣れてしまうとアイノを夜蘭に変えても不足だと思えてしまう。贅沢な悩みだ…
探索程度だったら適当な水元素キャラ入れたら大半の雑魚は吹っ飛びそうな火力してるし、ヴァレサシロネンアイノ辺りで探索しようかなとは思ってる。ヴァレサって探索でスキル使っちゃうと接敵時に地味にCTに入っちゃたりして誰で殴るか地味に困ってたのよね。
フィールドの敵ならスクロースの熟知バフや翠緑は必要ないだろうし自分はフリンズイネファ夜蘭チャスカで探索する予定 夜蘭爆発がある時はフリンズで殴ってそれ以外はチャスカで殴ればいいし
上のコメントを見て気になった。フリンズPT。アイノに月夜を装備。イネファに千岩を装備させたら攻撃20%バフが23秒継続になる?シールドも固くなるし旧貴族より良いのでは?
somen動画ではDPS3%減と出てたけど、なぜだろう。こっちが良さそう。
恐らく月夜2効果の元チャ分の影響、浮いた20%分を攻撃会心に割り振ってると思う
なるほど。ただシールド強化+30%は魅力なので、千岩にしようかな
ボス素材がアヒルちゃん(言い方)なの、やっぱキラキラしたモノ収集したくなるからなんかな
ベネットとの組み合わせがあまり見かけないのは何故なのでしょうか?
・イネファが確定枠 ・水も1枠確定枠 @1は別にベネットでもいいけど、扱いダメージと反応ダメージ両方に干渉できる+イネファもサポートできるスクロースの方が好ましい(水にサブアタ入れるならなおさら)
相性自体は悪くないけど枠がキツいからね。雷耐性デバフを入れたくて尚且つ水は必要でイネファを入れるってなると枠がない。水は必須として入れ替えるなら耐性枠かイネファだけど、そうなると今度は元素反応の方の月感電ダメージが下がるっていう。
イネファいない場合はヒーラー枠としても行けるでしょうか?
イネファ入れないならアリ。ただ、アイノベネットで確定すると翠緑デバフが入れ難いんで、鍾離かシロネン辺りは欲しくなる。
雷枠なしはフリンズ爆発回らないのでは?それでチャージ盛るとかなったら本末転倒だし
それは書いた時に思ったけどアイノ+鍾離orシロネンに西風持たせればなんとでもなりそうだなって。2凸シロネンならもっと余裕でそうだし。
分かんないけど相性は良さそうだよね。西風で粒子供給できるし、クールタイムも15秒でちょうどいいし
フリンズが結構動くタイプなら同系統のイアンサとか便利そうだけどどうなんだろう?
フタを開けるとスクロースよりもベネット入れたほうが強いはあるかもしれんな。フリンズが出す月感電扱いダメージの全体割合によっては。まあでもベネットは他のパーティで使いたいだろうから火力トップでなかったとしてもスクロースが主流にはなるか
ベネット入れるなら香菱アイノあたりで月感電+過負荷蒸発みたいな編成にした方が強くなりそう
水枠迷ってるけど、アイノの凸が進まない内は完凸夜蘭に旧貴族装備させるのが良いのかなぁ
夜蘭の完凸パワーが如何ほどか分からないからとりあえず無凸想定だと
①夜蘭(旧貴族)⋯動き回る、対単体向け/終焉が持てる、サブ火力
②アイノ(旧貴族)⋯動きが少ない、対複数向け/完凸が優秀で月感電最大ダメ?
③心海(千岩)⋯動きが少ない、対単体寄り?/スキルのみで最速ローテ、生存補助(回復、シールド強化)
個人的にはここから好みや状況で選ぶ感じだと思ってる
行秋もなくはないけど、CT的に少し使いづらそうかな。
確かに単体相手か複数相手かで変わってくるか・・・
途中で送信してしまった、ありがとう、参考にさせてもらいます。
スキル連打するっぽいから怒り4セットどうだろうと思ったけどダメバフ腐るし流石に新聖遺物が強すぎるか
多分、雷怒4意味ないと思う
基本クールタイムっていうやつで脱法できないと
リンデみたいに強化状態に入るスキルのCTは短縮されると思うけど「北国の嵐槍の基本クールタイムは6秒であり、他の効果の影響を受けない」って書いてあるから強化状態に入った後のスキルCTは凸でしか短縮されないんじゃないかな。
なんと…怒り4セットでクールタイム踏み倒すの楽しいから残念だ。教えてくれてありがとう
しかもリンデと違って特殊爆発がメインだから、仮に即強化状態に入ってもエネルギーが足りなくなるっていうね…
完凸フィヨルドとナドクライ鍛造で迷ってるけどどっち付けたほうがいいんだろうか
攻撃杯でもいいのかな。ろくな雷杯が無いのもあるけど
攻撃杯でもいいというか、攻撃杯のがいい
ナドクライで復帰したら無凸で引けたんですが、イネファなしでもとりあえず熟知あがりそうなメンバーで感電組めばいい?赤砂フリンズに終焉弓フィッシェルスクロ+行秋or一凸アイノとかになるんですが...
アイノは月兆レベルの関係で必須です。アイノがいなければ火力が大幅に落ちてしまいます。
あと、スクロース抜いて耐久枠入れた方が良いですね。先行プレイしてる配信者たちはベネット、鍾離、珊瑚宮あたりをおすすめしている方が多かったです。
武器は赤砂で問題ないかと。
ありがとうございます!!スクロ抜いてみて耐久枠考えます
無凸餅まで引いたけど、1凸はすり抜けたし、アイノは完凸出来たから、ネフェルまで貯めるか、頑張るか… 現状アルハイゼンみたいに無凸で十分そう?
赤砂無凸フリンズ無凸ですが、聖遺物は普通に攻撃攻撃会心がよさげですか?全キャラ所持してるので最適編成組む前提です。
一旦は怒り4装備させるつもりです。
スキルCT短縮はどの効果も受けないらしいから怒り4も意味は無いと思うぞ
妥協です
すみません質問の仕方が悪かったですね。赤砂装備でも熟知メインじゃなくて攻撃メインの方がいいのかどうかお聞きしたいです。
かの侯爵と一緒で1凹って言われてるけど実際どう?
言葉強いけど、1凹言ってる人はアホかなって感じ。火力の伸びという点では確かに強いけど、じゃあ無凸で性能が十全に発揮できない、不足してるなんてことは全くもってないからそもそもの土俵が違う
それ言ってる人は侯爵も持ってないしフリンズも引く気ないくらいそれぞれの性能をちゃんと見てない人だろうから無視でいいよ
じゃあすり抜けなかったら引けるだろうから引くかな
強さ以前にいないと発生しない世界任務があるのはどうなんだ
完遂で報酬モラ本だけだから、ラウマの特殊会話とかと実質変わらんと思う
無凸フィヨルドでも螺旋で30万とか出せてめっちゃ満足してる最高のキャラ
ランプ持ってる時は腰のランプが外れるようになってるのね。装飾品を付け外しするキャラって他にいたっけ?
シャルロットのヴェリテくん(カメラ)
シャルロットとかそんな感じだった気がする。ヴェリテくんちゃんと外れてたような
戦闘中ではないけど平蔵も待機モーションで腰につけてる十手持って戻すモーションある
最近のキャラは装飾品ちゃんと外れるようになってるよね。逆に実装時期古い魈は仮面が腰についたままだったりする
イネファ込で完成する性能かもしれないけど、感電が強い環境で感電メインアタッカーとして最強って立ち位置なら環境に最低限対応できるって意味で無ネファでも引く価値は結構ありそう 沢山キャラが必要なコンテンツの影響で寿命がちょっと長そうなアイノが重なるのも美味しい
アタッカーとして価値あるのはそうだけど感電接待環境というよりはこれからは満照接待じゃないかな
イネファ有無で色々試したけど、全然イネファ無しでもフリンズ本人が強いから問題なし。ただしナドクライキャラが二人ないと火力出ないからアイノはほぼ必須って感じ