イベント「星々の幻境」に関するコメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
BuckshotRoulette的な奴やってみたけど、ゲームが終わると勝とうが負けようが天井までぶっ飛ばされるのなんかシュールでおもろい
幻境まだやってないんだけど、ドールってどうやったらレベル上がる感じ?他のキャラみたく素材とか必要なの?
素材は不要。幻境レベルに応じて勝手に上がると思う
これやりたくてps4勢切ったとしたら可哀想すぎる
これ自体は確か3.0の情報番組で言及してたから、公式がコメントしているように純粋にグラフィックやらが原因だね
そもそもPS4は10年以上前の骨董品(電子機器的に)間近な物なので
10年使えたら十分過ぎるよねぇ…スマホなんて5年保てばいい方だぜ
風の行方みたいなやつがあると聞いたんですが、どれのことかわかる人いませんか?タイトル教えて
『原神-かくれんぼ』 ID:17324056269
これのことじゃないかな まだまだ粗削りだけど、風の行方(旧)の完全再現も将来的にはできそうな可能性を感じる
ID:8734202782
過去イベ置いておく場所じゃないし、置いたらこのコンテンツの意味が無くなる
まだ始まったばかりなのに・・・。みんなで1から作り上げていくコンテンツなんだと思うよ。
公式作成もいくつかいおいとて欲しかったな。これからだが、人口減ると良ゲーもうまれないよね
原神モチベゼロだったけどうっかりドールに課金しちゃってプレイする意欲湧いたからまんまと運営の策略にハマってる
ドールのためにPVEやってるけどずっとイライラする、ラグが酷すぎるのと説明すら読んでないやつとマッチして下げランされる。
陰キャ世界ランキング4位の俺的には装備全解除した際の無地T、短パン、サンダルが一番しっくり来るんだが、これだと決定できんのだよな
これ蛇足だと思うし後からどうなるかも知らんけど、誰も右も左もわからん黎明期にしかない漠然とした面白さある(笑)
自分はサークルや同人活動を感じて好きなんだがこれは制作をやったことある側やそういう場が好きな人の感覚であって少数派なんだろうなと思う
作ること自体の楽しさと、それを原神でやってそしてマルチにも入って来るのは別の話だと思うよ……。キャラメイク用のゲームだったら普通に楽しんでた
原神に入り込んでくるのがなんか嫌というのは分かるというか自分もそう。それにアバターは商業レベルで公式から提供されるけどゲーム部分は素人感出ているものです、というのはちぐはぐに感じるね…木はゲーム部分のみに対しての言及です
恒常単発から出てきたアランナラの顔プリントTシャツを着てテイワットを駆け回れるのがシュール過ぎて楽しすぎる。戦闘力はまだ未知数(おそらく強くない)だが、着せ替えだけでも充分満足だわ
遊記の「マルチプレイで対戦を5回完了する」の達成方法がわからん 対戦やってるのにカウント進まない
ほんとだ、うちも進んでないや 対戦15回は終わってるのになんでだろ、野良じゃなくてPTを組んで遊ばないとダメなのかな?
こっちは「マルチプレイで対戦を1回完了する」の状態から進まなくて困ってる
フレンドとペア組んでやったら達成できたので、恐らく誰かとパーティーを組む必要があると思われ。完全に野良だとダメかも
フレンドはどこに売ってますか?
手当たり次第チーム申請送るしか無いかな
公式サポに聞いたらマルチチーム組んでからマルチ対応のゲームクリアだって、フレとチーム組んでから最速系のマルチ対応のクエクリアしたらいけたよ
今んとこ遊ぶ方の情報はいっぱいあるけど作る方の情報がぜんぜんねえ……とりあえずキャラのアニメーション一個作りたいなと思ったけど用意されてるものからしか選べないのかな?キィニチ的な操作感のパルクールアクションを作りたかったのだが……
たぶんアニメーションの動き自体はイベントトラックに紐づいていて、そのイベントトラックを自作する方法は無いよね?ということを確認したかった
星々の箱庭で参考書作れそうなレベルで複雑だし、現状は恐らく中国クリエイターが先行してると思われるので、日本のクリエイター勢が活躍したり解説資料出すのはまだまだ先になると思われる。暫く待てば情報もいろいろ出てくるはず・・・それまで人気が保ってくれればいいけど。
星々の元凶
おまえ、つまんない揶揄書くね
これって主人公の属性変更しないとドールの属性も変わらない?
そうだよ 主人公の元素と同じ元素に自動でなる
別にさせて欲しかった…炎主人公は炎のまま使いたいけどドールは草か水が欲しい…
男ドールの声聞いたことあると思ったら緑川光か、めっちゃテンション上がる。こりゃ本編にも来そうだ
無人島の冒険ってゲームのカンフーの達人ってアチーブメントの解放条件わかる方いたら教えてください
アチーブ消化だけしたいんだけど、対戦15回は格闘挑戦即中断で終わらせた。マルチプレイは上である通りフレがいないので無理。あとはなんか今できそうなのってある? ゲーム自体はいくつかやってみたが遊ぶ水準には達していないように感じるので消化だけしたい。
UEとかを多少触ったりする人間からすると視点操作がやりづらいし、選んだオブジェクトをショートカットキーで移動拡大縮小回転できない?のは非常に手間だし、オブジェクトを選んでフォーカスができないのも不便…。開発陣これで操作しやすいUIに出来たって思ってリリースしてるんだろうか…??
XYZスケールとか座標打ち込むときに Tab キーでカーソル移動できないのがとてもつらい
prefabだと中クリックで平行移動なのにノードは右クリックなのもやる
てかデイリーで検索してみたらデイリー消化用のが山ほどあったわ。この辺をコレクションして毎日やって終わりがよさそうだなぁ。
デイリー消化はこれで解決なんだけどマスターアチーブメント3つってやつで苦労してる。というかアチーブメントって何種類あって獲得条件とかそういうの何もわからん。何故か1つゲットしてたけど何でだかわからん。すべて雰囲気でやっている
ゲーム選択画面(説明読めるところ)で、画面左側のアイコン切り替えると取得可能なアチーブメントを確認できるよ。ゲーム内のアチーブ全部取り切ったら上位アチーブがもらえる=これがマスターアチーブっぽい
これ以外のやつの取得条件何だろ?何度か真面目に野良対戦やって勝利したりしたけど増えない
ステージ選択挑戦のページタブ切り替えでアチーブメントが設定されているかがわかる。有るステージは更に小さい情報アイコンクリックすれば取得条件がわかる。ちなみにコイン5枚ですぐ終わってマスターアチーブがすぐ取れるステージあるよ
そうだったのか、ありがとう
チュートリアル通りにやってもTextboxの文字が出ない 変数どころかリテラルだけすら バグか?
私もそこで詰まってる。もしかして「職人レベルが3に達していない場合には文字列リテラルを使えない」という制約があったりして・・・?文字を表示できた人、情報求む。 リンク
確かに暴言とか弾く目的でそういう制約ありえますね 日本語訳動画ありがたいです
ダウンロードしたステージテンプレートもテストプレイで何かを説明したそうな何も書かれてないウィンドウが出る これバグだな
オプションの文字も表示されないね 文字表示系は飛ばして次やっていったほうがよさそう
私としては何の助け舟も出してあげられないんだけど、みんなで「知恵」を出し合って「星々の箱庭」のガイドを1ページで作って欲しいですね。大丈夫。原神wikiのみんなは最強の知性集団だから
原神のミニゲームなんて大半の人は報酬目的にやってただけと気づいてなかった説あるな
日本の星々の幻境X公式アカウントに日本語版チュートリアル動画がきてます クリエイターレベルが初期だと任意文字表示系が封じられてるので進捗ゲージとかで代替してね とのこと
海外だと結構好評みたいだから、やっぱり日本と感性違うのかね。自分は楽しめてる方だからあまり関係ないが。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
BuckshotRoulette的な奴やってみたけど、ゲームが終わると勝とうが負けようが天井までぶっ飛ばされるのなんかシュールでおもろい
幻境まだやってないんだけど、ドールってどうやったらレベル上がる感じ?他のキャラみたく素材とか必要なの?
素材は不要。幻境レベルに応じて勝手に上がると思う
これやりたくてps4勢切ったとしたら可哀想すぎる
これ自体は確か3.0の情報番組で言及してたから、公式がコメントしているように純粋にグラフィックやらが原因だね
そもそもPS4は10年以上前の骨董品(電子機器的に)間近な物なので
10年使えたら十分過ぎるよねぇ…スマホなんて5年保てばいい方だぜ
風の行方みたいなやつがあると聞いたんですが、どれのことかわかる人いませんか?タイトル教えて
『原神-かくれんぼ』 ID:17324056269
これのことじゃないかな
まだまだ粗削りだけど、風の行方(旧)の完全再現も将来的にはできそうな可能性を感じる
ID:8734202782
過去イベ置いておく場所じゃないし、置いたらこのコンテンツの意味が無くなる
まだ始まったばかりなのに・・・。みんなで1から作り上げていくコンテンツなんだと思うよ。
公式作成もいくつかいおいとて欲しかったな。これからだが、人口減ると良ゲーもうまれないよね
原神モチベゼロだったけどうっかりドールに課金しちゃってプレイする意欲湧いたからまんまと運営の策略にハマってる
ドールのためにPVEやってるけどずっとイライラする、ラグが酷すぎるのと説明すら読んでないやつとマッチして下げランされる。
陰キャ世界ランキング4位の俺的には装備全解除した際の無地T、短パン、サンダルが一番しっくり来るんだが、これだと決定できんのだよな
これ蛇足だと思うし後からどうなるかも知らんけど、誰も右も左もわからん黎明期にしかない漠然とした面白さある(笑)
自分はサークルや同人活動を感じて好きなんだがこれは制作をやったことある側やそういう場が好きな人の感覚であって少数派なんだろうなと思う
作ること自体の楽しさと、それを原神でやってそしてマルチにも入って来るのは別の話だと思うよ……。キャラメイク用のゲームだったら普通に楽しんでた
原神に入り込んでくるのがなんか嫌というのは分かるというか自分もそう。それにアバターは商業レベルで公式から提供されるけどゲーム部分は素人感出ているものです、というのはちぐはぐに感じるね…木はゲーム部分のみに対しての言及です
恒常単発から出てきたアランナラの顔プリントTシャツを着てテイワットを駆け回れるのがシュール過ぎて楽しすぎる。戦闘力はまだ未知数(おそらく強くない)だが、着せ替えだけでも充分満足だわ
遊記の「マルチプレイで対戦を5回完了する」の達成方法がわからん 対戦やってるのにカウント進まない
ほんとだ、うちも進んでないや
対戦15回は終わってるのになんでだろ、野良じゃなくてPTを組んで遊ばないとダメなのかな?
こっちは「マルチプレイで対戦を1回完了する」の状態から進まなくて困ってる
フレンドとペア組んでやったら達成できたので、恐らく誰かとパーティーを組む必要があると思われ。完全に野良だとダメかも
フレンドはどこに売ってますか?
手当たり次第チーム申請送るしか無いかな
公式サポに聞いたらマルチチーム組んでからマルチ対応のゲームクリアだって、フレとチーム組んでから最速系のマルチ対応のクエクリアしたらいけたよ
今んとこ遊ぶ方の情報はいっぱいあるけど作る方の情報がぜんぜんねえ……とりあえずキャラのアニメーション一個作りたいなと思ったけど用意されてるものからしか選べないのかな?キィニチ的な操作感のパルクールアクションを作りたかったのだが……
たぶんアニメーションの動き自体はイベントトラックに紐づいていて、そのイベントトラックを自作する方法は無いよね?ということを確認したかった
星々の箱庭で参考書作れそうなレベルで複雑だし、現状は恐らく中国クリエイターが先行してると思われるので、日本のクリエイター勢が活躍したり解説資料出すのはまだまだ先になると思われる。暫く待てば情報もいろいろ出てくるはず・・・それまで人気が保ってくれればいいけど。
星々の元凶
おまえ、つまんない揶揄書くね
これって主人公の属性変更しないとドールの属性も変わらない?
そうだよ 主人公の元素と同じ元素に自動でなる
別にさせて欲しかった…炎主人公は炎のまま使いたいけどドールは草か水が欲しい…
男ドールの声聞いたことあると思ったら緑川光か、めっちゃテンション上がる。こりゃ本編にも来そうだ
無人島の冒険ってゲームのカンフーの達人ってアチーブメントの解放条件わかる方いたら教えてください
アチーブ消化だけしたいんだけど、対戦15回は格闘挑戦即中断で終わらせた。マルチプレイは上である通りフレがいないので無理。あとはなんか今できそうなのってある? ゲーム自体はいくつかやってみたが遊ぶ水準には達していないように感じるので消化だけしたい。
UEとかを多少触ったりする人間からすると視点操作がやりづらいし、選んだオブジェクトをショートカットキーで移動拡大縮小回転できない?のは非常に手間だし、オブジェクトを選んでフォーカスができないのも不便…。開発陣これで操作しやすいUIに出来たって思ってリリースしてるんだろうか…??
XYZスケールとか座標打ち込むときに Tab キーでカーソル移動できないのがとてもつらい
prefabだと中クリックで平行移動なのにノードは右クリックなのもやる
てかデイリーで検索してみたらデイリー消化用のが山ほどあったわ。この辺をコレクションして毎日やって終わりがよさそうだなぁ。
デイリー消化はこれで解決なんだけどマスターアチーブメント3つってやつで苦労してる。というかアチーブメントって何種類あって獲得条件とかそういうの何もわからん。何故か1つゲットしてたけど何でだかわからん。すべて雰囲気でやっている
ゲーム選択画面(説明読めるところ)で、画面左側のアイコン切り替えると取得可能なアチーブメントを確認できるよ。ゲーム内のアチーブ全部取り切ったら上位アチーブがもらえる=これがマスターアチーブっぽい
これ以外のやつの取得条件何だろ?何度か真面目に野良対戦やって勝利したりしたけど増えない

ステージ選択挑戦のページタブ切り替えでアチーブメントが設定されているかがわかる。有るステージは更に小さい情報アイコンクリックすれば取得条件がわかる。ちなみにコイン5枚ですぐ終わってマスターアチーブがすぐ取れるステージあるよ
そうだったのか、ありがとう
チュートリアル通りにやってもTextboxの文字が出ない 変数どころかリテラルだけすら バグか?
私もそこで詰まってる。もしかして「職人レベルが3に達していない場合には文字列リテラルを使えない」という制約があったりして・・・?文字を表示できた人、情報求む。 リンク
確かに暴言とか弾く目的でそういう制約ありえますね 日本語訳動画ありがたいです
ダウンロードしたステージテンプレートもテストプレイで何かを説明したそうな何も書かれてないウィンドウが出る これバグだな
オプションの文字も表示されないね 文字表示系は飛ばして次やっていったほうがよさそう
私としては何の助け舟も出してあげられないんだけど、みんなで「知恵」を出し合って「星々の箱庭」のガイドを1ページで作って欲しいですね。大丈夫。原神wikiのみんなは最強の知性集団だから
原神のミニゲームなんて大半の人は報酬目的にやってただけと気づいてなかった説あるな
日本の星々の幻境X公式アカウントに日本語版チュートリアル動画がきてます クリエイターレベルが初期だと任意文字表示系が封じられてるので進捗ゲージとかで代替してね とのこと
海外だと結構好評みたいだから、やっぱり日本と感性違うのかね。自分は楽しめてる方だからあまり関係ないが。