まず、砂場での作成お疲れ様です。有耶無耶となってしまった議題が生産的な方向に進むよう行動してくださりありがとうございます。
その上で意見なのですが、
①上の枝でも挙がっている通り、質問板兼ネタバレNG板ではなく、用途をはっきりさせた方が良いと思います。理由は上に同じなので省略させていただきます。
②その上で、質問板の運用は現実的ではないと考えます。理由は下に挙げますが、“初心者向け”質問板として独立した用途で試運用してみることについては反対しません。
特定のキャラクターに関する質問…主にキャラ板で行われており、そこでなされる方が有効な解答が得られる可能性が見込める。雑談板からそちらに誘導する流れも見たことがある。
チーム編成に関する質問…螺旋板で行われていることが多く、雑談板で話題が出た時も雑談として盛り上がっているように見える。
荒らしなのか質問なのか分からない質問や、話題作りのための質問の乱立(言葉が悪いですが、いわゆるレス乞食)…おそらく質問板があっても、賑わっていない限りそちらに行かない。
雑談として質問している利用者も多いため、使い分けの難しさがあると思います。(例:新キャラのPVって実装の何日前だっけ?毎日ワクワクしちゃうよ。等)しかし、どこで質問するべきか、知りたいことのためにどの項目を読むべきかもまだ分からない初心者の方が安心して質問を書き込める場所としての質問板が存在することには一定の価値があると思えます。「雑談板から質問を排除する意図を感じさせず」「安心して質問を書き込める」この2点を両立できる落とし所としては、初心者向け質問板とし、初心者向け情報から誘導する等でしょうか。
③ネタバレNG板として用途を独立させた上での試運用には反対しません。おそらくネットにおけるマジョリティがネタバレ自衛派のため、「NG板があればそちらにこもっていたい」という方は名乗りを上げづらく、反論を恐れて積極的な意見を述べられていない…という可能性があると思います。どこからをネタバレとするか、伏せ字ならOKか書き込みもNGなのか等詳細については課題があると思いますが、試運用してみて利用者がいなかったら消すということに積極的に反対する理由はありません。
どちらについても自分自身は直面しなかった問題のため、積極的な賛否をはっきりと述べられないことをご容赦ください…
ご意見ありがとうございます。
挙げていただいた理由は全て正しいご指摘だと思います。ですので、今回は最初に提案させていただいた掲示板案と、初心者質問板・ネタバレ回避板に分割した案、全てを取り止める案、それぞれのメリットデメリットを天秤にかけて投票を行う形にするのが良いと考えています。また、今回の案を提案した理由を上の枝の方の返信で追記させていただいたので、そちらをご覧になっていただけると幸いです。また何か追加で補足意見等ありましたらよろしくお願いします。