「元素付着クールタイム」という語はfandomのほうでもページがあるくらいなので、クールダウンという語への統一すら不要という気がします。確かに英語でいうとIC「D」なのですが、ICDの日本語訳として元素付着クールタイムで構わないのではないでしょうか。おそらく日本語では「クールダウン」は「ウォーミングアップ」の対義語のイメージが強く、一度発動したら次の発動まで間隔があるという様を説明するのには「クールタイム」のほうが(ネトゲの歴史的に)しっくり来るのだと思います。
現在、元素量の中に織り込まれているICDの解説を、メニューバーから直接飛べるようにするという案に賛成です。
通報 ...