名無しの旅人
2023/10/11 (水) 10:22:33
4ff1d@09733
個人的に胡桃と護摩を早期に実装してしまったのは良くも悪くもやらかし案件だと思うんだよな…キャラは実質HP参照型(高耐久と火力の両立)で槍の重撃ICD0とディレイ減少、1凸の重撃スタミナ0により元素反応にも強く、継続時間9秒でCT16秒はローテーションを組む上で丁度良い間隔。自前で適度なHP回復もついてる。護摩は会心ステ&50%切らずもそこそこ高いHPと攻撃力バフ値。万を期して3周年の今実装されるなら納得出来るレベルの強さ。
通報 ...
仮に今実装されてたら1凸以外も強くて、3凸が通常天賦UPになってるだろうな。
今実装されてたらスキルが単発ダメージ、元爆で強化モードだったろう…
直前にショウがいたしな。というか、爆発で強化はチャージの問題や螺旋で敵が微妙に残ったときの処理が困るから、基本はスキルで強化の方が強いと思う。
一番のやらかしは破天のすぐ後に護摩実装したことだから
まぁ初回の武器ガチャは確定なくてそれに見合う地獄だったから・・・
今実装ならHP変換じゃなくて直接参照で(一応攻撃力バフの影響を排して火力のコントロールしやすくする)、スタミナ無消費は重撃の会心ダメージ+50%とか付けた上で完凸効果になってそうな気もする
今だとHP参照は水元素!みたいな方針になってるからスキルでHP消費してそれに応じて攻撃力加算みたいになるのかなとも思った
いやまあ…確かに3周年に相応しい性能してたね、ヌヴィレット…