名無しの旅人
2023/11/13 (月) 13:07:05
4e314@a88b0
編成例を「往生夜行、VVVape、フリーナPH、その他」みたいに見直したい気もするけど、ちょっと大がかりだな…
通報 ...
砂場3に編成例の見直し案の場所を設けました。←削除ずみ 今後、木の4パターンをベースに整理していこうと思います。これから弄っていくので今はコピペしたままですが、ご意見などあればお願いします。見直し案の作成有難うございます。個人的には烈開花編成が必要だと感じるのと、胡桃は多くの編成が「胡桃+行秋or夜蘭の組み合わせを基本ユニットとして残り2枠を入れ替える蒸発編成(水2、岩2、火2翠緑、烈開花……)」なので、【蒸発型】と【その他】で2大分類として、VVVapeやPH型は【蒸発型】の下位に含めるほうがスマートだと考えます。
コメントありがとうございます。烈開花は高難易度用チーム集辺りから引っ張ってきてみます。分類に関しては確かにそうですね、蒸発とその他で分類し直しました。正直、ファントムハンターの旧型は削除するかフリーナ以前の編成として畳んでしまってもいいかもしれない…
砂場3に編成例の見直し案を仮で作成しました。←削除ずみ 改善点やご意見などあればお願いします。特に問題なければ明日の夕方頃に反映します。蒸発軸に水2、水1、岩2、火2翠緑、フリーナ、烈開花を格納。
その他の編成にモノパイロ、翠緑溶解、甘雨メイン溶解を格納。
※諸説ありますが、個人的に今は往生夜行がスタンダードなのでトップが良いと思っています。
水1と水2の順序変更に伴い内部記述を微調整。
※他の各編成例の記述自体はほとんど変更していません。
また、「ジェネリック編成」と「行秋無し蒸発編成」を水1の派生として折り畳みの中に配置。
なお、「
フリーナ実装以前のファントムハンター編成フリーナ無しのファントムハンター採用編成」として、既存のファントムハンターの水2やVVVapeの編成を折り畳みの中に配置。※その他というよりは蒸発寄りなので蒸発軸に含めています。
本日19時頃をめどに反映しようと思います。
反映完了しました。砂場については明日以降に時間を見て削除します。
反映お疲れ様です。個人的にはとてもわかり易く情報が提示されていると感じます。ただ、今更で申し訳ないのですが、見直していて岩2編成の説明の後半部分が水1編成についての文章(かつて岩2が主流だった頃の名残?)になっていることに気付きました。
ご指摘ありがとうございます。この部分は以前からこうなっていたようですね。これを機に水1に移植しました。
砂場削除しました。
めっちゃ細かいことだけど「フリーナ実装以前のPH編成」という書き方が気になる
気になるのは「フリーナ実装以前」の部分でしょうか?「フリーナ無しのファントムハンター採用編成」としてみました。