名無しの旅人
2023/12/05 (火) 10:35:37
16585@95fdb
つべで往生のフリーランってみたけどやばいなこれ。完凸してるんだろうけど火魔女胡桃で重撃30万出る時代か…
通報 ...
例えば、海外ではラファエルっていう大天使の名前を付けるのは普通だが、厨二病って思うか?思うなら否定はしないが、海外では普通なんだなって感想が一般的じゃないかな。
例えば、海外ではラファエルっていう大天使の名前を付けるのは普通だが、厨二病って思うか?思うなら否定はしないが、海外では普通なんだなって感想が一般的じゃないかな。
アニメパロとかは話題性もあるけど、堕天ノ黒刃みたいに厨二臭いのは共感性羞恥で爆ぜそうになる
今オールウェイズデストロイマハマトラPTの話しした?
概ね同意だが君にも僕にも中学二年生の時代はあっただろう。生温かい目で見守ってやろう
ぱっと見で意味不明なチーム名多いのもよくないよね。神羅天征とかサンファイアとかなんのこっちゃでしょ
なんとかフリーランも気持ち悪いけど往生夜行が1番やばいと思うわ、、
ほぼ全部海外由来の命名で響きの良い頭文字取っただけだが、何も知らないとこういう感想になるのか。わからんでもないが。
>ほぼ全部海外由来の命名で響きの良い頭文字取っただけ
これと
>何も知らないとこういう感想になるのか
これが繋がってる理由がよくわからないんだけど、由来を知ってるのと言葉をダサく感じるかどうかって別では?
神羅天征!そういう意味だったのか!かっこいい!ってなる……?
やめたれw
例えば、海外ではラファエルっていう大天使の名前を付けるのは普通だが、厨二病って思うか?思うなら否定はしないが、海外では普通なんだなって感想が一般的じゃないかな。
最初の枝コメに書かれてるけど感性は人それぞれだからね。その人の背景や前提知識、育った環境によって感じ方は違うわけで、自分が気に入らないからと強い言葉で否定するのは良くないと思うよ。
今になって愛されが実用的になると誰が予想できたか…
往生夜行と神鶴万心は単純に頭文字とかを取った系だからわかりやすいと思うけどな。神羅天征はわけわからんけど
神羅天征も海外命名。羅はロサリアの中国表記で、天は万葉の中国のあだ名から。征は……これは知らん……。
征はナルトの神羅天征に合わせてるだけ
自分はこのネーミング受け入れてる側ではあるけど、「神羅」の組み合わせを見出して、そこから無理やり合わせようとした感はある
ぶっちゃけネーミングというのはダサさより実用性を考慮すべきなので、例えば胡桃蒸発PTと往生夜行では意味が変わってくる。 往生夜行は4枠全てを表記しており、最もそのPTを表すネーミング。一方、胡桃蒸発PTはあくまで胡桃軸の蒸発反応で戦うPTに過ぎない。
今、往生夜行に不満は無いんだけど、胡鐘夜行の方が良いんじゃない?って気もしてる。初心者の頃、往生の意味分からず混乱してたわ。
まさにこういう間違いがあるので往生堂のほうがいい(鐘→鍾
中国漢字じゃない分、ミス表記も減るはずだから、ミス表記による混乱を避けられるはずってことか。