胡桃・フリーナ・夜蘭・鍾離で、白フリの単体回復を受けることで胡桃の低HPを維持しつつテンションを上げる編成が上で話題になってるけど、
鍾離をディオナに変えて、フリーナは黒のまま、(開始時HPは減らしてる前提として)
フリーナEQ・ディオナEQE・夜蘭EQ(E)・フリーナ素振り・胡桃Eで重撃ループ の編成の方が楽だし、フリーナ入りならこっちで良いんじゃないかなって使い比べて思った。
ディオナは今までの一般的な旧貴族4だと恩恵がほぼないので、治療効果高めにしてやった方が良いけど、フリーナが低凸でもそれなりにテンションたまるし、切り替えの手間ないし、ローテ準備中に敵が凍結して邪魔される事ないし。単純な与ダメは鍾離の耐性ダウンなくなる分減るのと、酒精フィールド上に居続けると胡桃のHP回復し過ぎちゃうのが注意だけど。どうしてもフリーナ入りで使いたい場合のお手軽さって意味ではこっちが楽だなと思った。ただ、どうしても単体回復表に出る必要あるから、フリーナのHP回復もテンションに加算しようとすると表に出てサボる時間できるんよな・・・
通報 ...
シールド要らんならベネットの方が回復周期早くてもっと楽だな・・・。うん、胡桃ベネ夜蘭フリーナが個人的にはストレスフリーでいいや。回復しすぎて血のかまどが失効してもベネバフで攻撃力上がってるし、失効したダメバフもフリーナで供給されて低すぎにはならないしで十分元取れるや。でも往生夜行が楽なのはそれはそう
ベネの炎付着が危険な敵少ないし(今期螺旋だとコッペ居るけど毎回じゃないし)チャージも普通に回るからなぁ。白黒交互が煩雑だからこっちが上がってるわけだし
ローテ単位での白黒切替は割とありか?胡桃HPMaxになっても次ローテですぐにHP半分にできるし。螺旋だと、第二間で白黒ローテすれば第一・第三は重撃不要になりそうじゃない?結構面白そうだしローテーションパターンいくつか作るのありかもしれん
胡桃の性質上、全員回復したくないから単体回復上がってるんだが。そもそもベネットのチャージ足りてないって、聖遺物厳選の仕方間違ってない・・・?
胡桃ベネフリ夜蘭でやるなら、フリーナ黒EQ・ベネットQE(教官4)・フリーナ素振り・夜蘭EQ(E)・胡桃Eで重撃ループ、かな・・・ベネフリ爆発した後に夜蘭が西風付きスキル2連すればだいたいチャージは間に合う。シールドある方が安定っちゃ安定だけど、うまく胡桃のダッキャン無敵回避使える人なら瞬間火力は大分高いな。コーギーあたりは速攻蒸発しちまう。コッペリア? シールド抜きで挑むのは無謀なんで大人しくシールド張ろう、な! どんな編成にも向き不向きあるから
テンション貯まってる時なら治癒バフつくから、儀式中に白フリにしとくだけで十分サポートたちの回復は賄えるんだけどな。これを無凸でやろうとすると無理があるから凸はしとくべきだな
>> 6063コッペリア以外にもマシナリーや草による燃焼、海乱鬼雷と盛りだくさんだと思うが。これで継続回復できるならまだ良いが、ローテーションの途中で切れるし動けばフィールド外に出るから耐久面の不安は無視できないでしょ。
>> 6065胡桃も回復しなきゃジリ貧だし、耐性減少の穴をベネットのバフで埋めようって話なんだから、どちらにせよ全員回復することになるよ。
>> 6066そのベネット入りもダメって訳では無いが、フリーナの白黒切り替えが面倒ってのが出発点なら、そのベネットフィールド上でのフリーナの素振りを重撃に変えれば良いのでは……?
>> 6075ダメってわけじゃないのにわざわざ噛みつくのはなんで? 白フリでいる時間はサロンメンバーの火力支援が受けれないわけで、DPS下がるの考えてないのでは? 色んな編成出してる段階なのに、一つの編成に固執して排他的になるのは視野が狭くなってない?
損なわれる火力支援はDPS全体で言うと5%もない。その観点じゃなく、ベネットは胡桃の天賦と護摩を補完するレベルのバフ提供できるから護摩持ってない人におすすめとか、ファントムハンター採用できるとか、無凸フリーナにも採用できるとか、そういった方面で理論武装した方がいいと思うぞ。少なくとも安直にジンと組み合わせるような有象無象のYouTuberより着眼点いいから
>> 6089え、木でまず自分が鍾離入りと比べてどっちが良いか言い出したじゃん?だから鍾離入りと比較されて意見言われるのは当然じゃないか?噛みつくって表現は好きじゃないが、わざわざ話題になってる編成を比較対象に出して比べてる辺り、先に噛み付いたと言えるのは木主じゃない?別に俺も他の編成と比較せずに、こういう編成もありだよねって話だけなら、うんそうだねってなるよ。このタイミングで否定が入るとフリーナ入りの記載に対して影響が出そうで流石に気になる。
これ、胡桃夜蘭フリーナ白朮に着地するような気がしてきた
白朮だと胡桃の天賦と護摩を補完できるほどのバフをペイできないから無しなんだよなー。計算済みだけどジンと同じで胡桃のDPSがめっちゃ落ちる。胡桃に限って言えば全体回復と組み合わせるのはナンセンスっぽい
敵単体想定ならともかく2体以上なら烈開花の火力貢献量が増えて普通にありなんだよね
高凸護摩とか持ってる人は組み合わせられないからかわいそうだなとは思うけど
2〜3体そこらだと烈開花してる暇があるなら重撃2〜3発打ち込んで全員ワンパンした方が早くないか? 烈開花で倒せるような雑魚相手ならそもそも胡桃の重撃が超オーバーキルだし非効率…というか夜蘭フリーナが轢き倒して終わってそうだけど。完凸護摩が羨ましいのは分かる俺も欲しい
ちなみに烈開花自体は全然否定してなくて、重撃ローテした上での綺良々採用はアリだと思う。烈開花採用のために胡桃の天賦武器を死なせるのは釣り合わないってだけ。護摩なしは白朮でもジンでもご自由に(往生夜行でいいね)って感じで議論の意味あんまないな…