原神wiki

雑談/胡桃 / 6193

8572 コメント
views
6193
名無しの旅人 2023/12/13 (水) 12:50:28 45bbc@40059 >> 6165

ありがとうございます。
とりあえず(3)について。
今の文章は殆ど僕が書いてません。自分は画像などの大枠を作ったのみです。個人的には強弱等の表現は荒れる原因になりますし、文章の幅も取るので不要だと考えています。とりあえず、現状は案出ししている段階でして、細かい点は意見を出し合えば良いと考えていたら気が付いたら何か凄いことになってた……というのが僕の状況です。
(1)基本となる胡桃の運用は回復とシールドに関わらず非常にシンプルだと考えています。つまり「継続的な水付着を利用した重撃の連続蒸発」です。しかし、今までは安定した蒸発には夜蘭行秋の併用か凸が必須であり、未所持だから、他の編成に使うから扱えない等の問題がありました。フリーナは仮に爆発バフが無くともスキルのみでも水付着要員として優秀な候補になります。また、フリーナ独自の回復の運用についても、現在の形で記載できます。書く内容も独自ローテーションを除けばフリーナの爆発の後に回復するだけですので、個別に枠をとる程の内容にはならないのではないでしょうか。聖遺物に関してもフリーナに依存する部分が多く、分けたとしても殆どフリーナ解説になるため、詳細はフリーナのページを見て頂く方がより詳しく良いかと思います。
(3)少々理解が及ばなかったのですが、水1枠目に行秋夜蘭、2枠目にモナフリーナということでしょうか?
まず記載時の問題として、夜行の選択が不鮮明になります。また、モナを書くと結局の行秋完凸夜蘭2凸必須の表記が必要になり、編成のハードルが上がってしまいます。モナはあくまで往生夜行の入れ替え有力候補なので、往生夜行の項目に書こうと言うのが私の意見です。

通報 ...