…ええい! 結局気になって一通り計算してしまったわ! 基本的に熟知型に有利な状況(対複数、水以外付着)で計算してます、単体相手or水付着だと拡散ダメが半減すると考えてください 上がそこそこ厳選で下がガチ厳選想定です(スコア適当ですいません) サブ熟知まで盛れた理想の冬極4重でようやく熟知×3終焉とどっこいなので確かに熟知型は強い! ただ会心型はここから天賦Lv10~13、凸による風バフ・デバフ、ベネバフなどのスナップショットでダメージを上げていけますが熟知型は熟知バフぐらいしか伸びしろがないという差別化点がありますね! とりあえずざっくりですが具体的な数字が出せたので満足…
あ…しまった…冬極の白星はヒットが条件だから4重は2回目以降じゃないと無理だった…(発動と勘違いしてた) 計算し直してきます…
計算乙です。この表みてると 熟知/風/会心のハイブリッド型がバランスええな…と思いましたわ。もちろんサブステ厳選それなりにやらないと中途半端になりうるのはそうなんだけど…。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
あ…しまった…冬極の白星はヒットが条件だから4重は2回目以降じゃないと無理だった…(発動と勘違いしてた) 計算し直してきます…
計算乙です。この表みてると 熟知/風/会心のハイブリッド型がバランスええな…と思いましたわ。もちろんサブステ厳選それなりにやらないと中途半端になりうるのはそうなんだけど…。