名無しの旅人
2025/03/29 (土) 11:09:11
d73e3@0f295
もしかしてヴィヴィッドハートって落下時バフ抜きにしても星5武器の普段使いで四風より強かったりする?キャラチェン多くなる子だから四風効果ほとんど出ないし…
通報 ...
軽く本人単体で計算してみると四風3層≒ヴァレサ餅だったよ。外部から攻撃力もらうかダメバフもらうかで変わるだろうけど、普段使いの範疇なら大抵はヴァレサ餅の方が強そう
ほえ〜、そうなるとフリーナ絡まない編成組むなら基本的にヴィヴィッドハートになりそうだなぁ。シトラリの項を追加するついでに載せようと思うんだけど、四風より有用なら1番手でいいかな…?
でもクレーを一番強くするってなったらフリーナファントム監視者セットになるから監視者3番手ってのもなんかモニョょるんだよなぁ
現状でも監視者は2番手、ファントムは3番手の記載なんだしそこは別に変じゃないと思う。ただ、四風はクレーの天賦に重要な会心率を盛れるのと、足の遅さをフォローできるという火力以外のメリットもあるから一概にどっちが上かは判断しづらい
千夜の上で良くない?四風フリーナ落下の並びになって分かりやすい。落下抜きでも使えるのは分かるけど攻撃が少し高いだけのために細かい並び順変えなくて良いかと
超絶個人的には四風が1番手なの疑問なんだよなぁ。武器効果噛み合ってないし…。それなら特定条件下で綺麗に噛み合ってくる監視者流浪ヴィヴィッドの方を上に置いた方がいいのかなぁ…って。
正直わかる。条件の話をすると「メインアタッカーでフリ閑雲無し、烈開花燃焼でもなし」という場合になるんだけど(該当するのはモノパイロ、シュヴ過負荷、ナヴィア、溶解ロサリア辺り?)、果たしてそれで四風が一番手になるか?
運用に関わらない汎用性と恒常による入手性じゃないかな。監視者なら上にしてもいいかもだけど
個人的には余程でない限りは四風>千夜>監視者>久遠かな?恒常と限定という入手に差があるし、千夜は最悪水キャラなら誰でも良いが、監視者久遠はフリーナと限定されすぎてる。(入手性という意味で天空もアタッカーのところに戻しても良いでは?)PTDPSでいえば監視者>その他なんだろうが、それについては武器やキャラのコメントで済ますかな
いや千夜は熟知の時点で癖ある方じゃない…?自分は特定の運用寄りの武器が多いのでとりあえず同時PUで汎用効果の四風が上でも良いと思うね。まあ四風も単騎用だろと言われたらそうかもしれないけど…
編成運用だと何にでも2〜3番手の性能になって、最善を考えると使わないのが四風だけど、ぶっちゃけ監視者久遠ヴィヴィッドもサブ効果抜きにしてもどの編成でも2〜3番手の性能にはなれるしなぁ…。
敢えて別枝。これは雑な思考実験なんだけど、「四風・監視者・ヴィヴィッド」という武器ガチャがあったとして、「フリーナも閑雲も星5草も持ってない初心者」へどれを軌定させるべきだと思う?(※アドバイスするなら推しは誰かとか現在の所持状況だとか、そもそも武器ガチャ回すよりフリーナ確保しろって話になるだろうけど、一旦それは除外してね)
四風は恒常、監視者ヴィヴィッドは限定だからこの時点で後者2つのどちらかを薦めることになる。そしてフリーナを前提としない場合、クレーの要となる会心率厳選は監視者の方が楽になる。結論としては監視者>ヴィヴィッド(もしくは久遠流転)>四風の優先度になるのかなぁと。