早柚の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
鶴観のハウンド対策に役立ちそうとは思ってるが、どうなんだろう
広範囲回復だしごり押しするなら役立つけど、犬はどちらかというと拘束攻撃メインにした方が楽になると思う
元素爆発の無敵無視してDot押しつけてくるからさっさと倒すに限るな
ヒーラーとしてもとめてるならまぁ普通。元素爆発は便利だけど、出だし以外裏回復がないので侵蝕に対して万全ではない。戦闘後に回復する手段として元素エネルギーが必要な点が探索ヒーラーとしては欠点。
まあ次に接敵した時に元素スキル適当に当てれば大抵回復しきれるんだけどね
好感度10になったから外して分かる普段使いの便利さよ…
フード外しスクショあったので衣装替えに期待できそう。バーバラの例を見るに各国の星4に衣装替え来そうだし
オリジナルの料理、フレーバーテキストでタヌキじゃなくてムジナ(アナグマ)って言ってるけど、見た目タヌキだよね?早柚のしっぽはタヌキっぽいし、わざとなのかな
小ネタのとこに記載があるけど、見た目の似たような種の動物は方言とかも入れると名前がごちゃつきがち。(小ネタの推察がほんとに当たってるかはわからないけど)
早柚ちゃんおめでとう!うなぎ食べたいが、絶滅しちゃうし犯罪者の金になるし我慢・・・
早柚誕生日おめでとう!うなぎは養殖の研究も進んでるし今後に期待。
早柚は別にニンジン嫌いということではなかったのかな? ニンジンケーキについて特に嫌がるような言及をしていないけど。 都市評判の巫女姉さんからの依頼でニンジンを食べなかった早柚にニンジン15本食べさすってのがあるから嫌いだと思っていたが…。(一応「残したのが嫌いなのか寝たかったからなのか分からない」的な内容ではある)
持ってなく魔神任務くらいしか知らなかったけど今回デートイベントが可愛すぎた…とろ~んとしてて眠そうだし余り喋らないんだろうなーと思いながら始めたけど仕草はいちいち可愛すぎるしよく喋ってくれるし一気に欲しくなった!個人的に「そんなぁ···」の言い方が尊すぎて死にそう。あとあのゆっくり拍手は反則でしょう(誉め言葉)」
デートイベントのみのモーションであのパチパチの威力一番高いよね
早柚クエに出てくる海乱鬼の稲生は喋り方のクセがすごいな。悪役としてまた出てきて欲しい。
う”…見つかってしまった… コレ好き なんというか原神初のダウナーキャラが陰っぽい感じがほんと良い
ロサリアもダウナー系では?
早柚はダウナーってよりは面倒くさがり・無気力なだけじゃないかな。ロサリアもそうだけど基本的に「働くのが面倒くさい」ってだけで、どちらかというとマイペースキャラ。ダウナー系特有の鬱とか自己否定はないし。陰キャラっぽさはスクロースのが高いと思う(人と話すの苦手&錬金術オタク)。
ミラーメイデンの檻に捕まっても、スキル撃つだけで抜け出せるのが地味に便利
6凸はしてない状態で冠を与える治療効果か攻撃力%で迷ってるんだけど、治療効果だと回復過剰になる?
スキルの拡散回復は過剰になることないので治療でいい気もします。わずかでも火力を求めるとかでないなら。
じゅ、熟知冠…
理想は熟知だけど出現率4%(治療効果は10%)とかなんで治療効果で良いんじゃないかな。
熟知部位が腐ることはないから熟知じゃないかなぁ
「治療効果か攻撃力かで迷ってます!」って人に「熟知!」って答えるのは正しくは無いはず…ということでとりあえずその2択なら治療効果でいいと思う。ただそのうち6凸したときに絶対に熟知に切り替えたくなるだろうから治療冠は暫定でそのうち熟知に置き換えるであろうという認識で動いた方がいいかもね。厳選しすぎないとか鍛えすぎないとか。
風々輪って元素変化するとちゃんと各元素ごとにサウンドが変わるのな。ヘッドホンじゃないと聞きづらいけどちょっと感心した
2匹目のムジナを引くためにデートイベントの昼寝ポイントでガチャる予定。1凸したいな。
初さゆちゃん、試運転してみたけどスキル中のコントロールむっず
前回敗北してずっと欲しかったから嬉しい。翠緑4で熟知盛りか攻撃振りか悩むな・・・
お試しのシャンリンガイアの爆発撃って転がってねって意図が好ましい
そもそもお試し自体がガイア起用率高いから……お試しガイアなんだよな
あれ楽しすぎて草生えたわ
早柚雷電香菱ガイアの3元素纏いローリングパーティに誰かがモルガナみたいな通称付けて広まらないかな 3元素ローリング→雷電爆発(元素供給)→ローリング でループを図る。 大剣の岩割りとガイアのダッシュ補助で旅パ適性もアリ
ロードローラーだッ!
狸のスタンドも使えるしな
国際文化アタック
ガイデンサユシャリン(外伝・早柚車輪)で
ガイア:永遠なる柚の香り でどうだろう
永遠香輪、もしくは永遠香菱輪
モルガナがLoLの拘束し続ける要素を持ったキャラから取った名前なら転がりまくるキャラといえばラムスかな
今回のガチャで完凸したので探索パーティに編成したいのですが、回復量と爆発の回転を重視する場合どのような構成にするべきでしょうか...?アドバイスを頂きたいです。
手持ちと想定運用がわからないからなんとも言えないけれど、場に居座らせることはあんまりしないで元素爆発をある程度回る様にしたいんだなって仮定の話でいいなら多分絶縁2愛され2辺りが手っ取り早いんじゃないか、知らんけど。ただ回復量だけなら自分の環境だと雨裁+翠緑4セット(時計杯冠全部余ってた攻撃力つけてる)で元素スキルごろごろさせるのでもまあまあ回復するよ。体感三割くらいのダメージなら回復できる気がする。
とりあえず敵居たらスキル当てるようにしとけば、時計チャージだけでも回ると思うけどプレイング次第かなぁ
上でも書かれてるけど探索だと風共鳴すると思うけどそれなら翠緑である程度回るんでそれでも我慢できなければ絶縁ってことになると思う まぁ相方が翠緑スクロースとかなら丸々デバフ無駄になるから熟知絶縁とかでも良いかなと思わなくもないけど付け替えるの面倒なので自分は翠緑です
同じく完凸してほぼ実装時からずっと使ってる。完凸してて探索メイン起用なら、雑魚処理を元素スキル長押しでやるだけでも十分に回復できる。なので回復力を増やす=元素スキルの発動機会を増やす=スキル発動の価値を増やす、という意味で、やはり翠緑4を推す。ちなみにボス戦とかだと、スキル長押し→即フィニッシュを繰り出しつつ爆発を回すっていう動きがメインになるけど、この動きも翠緑4のデバフと噛み合いがいいので、翠緑4にしておけばとりあえず間違いはない。
ひとまず絶縁・少女を目指してみようと思います。皆さんアドバイスありがとうございます...!
もしかして祭礼ってぐるぐる中のヒットじゃ発動しない?
武器説明に書いてあったわ…
そもそもグルグル中はCTに入ってないからリセットするCTが存在しない
タヌキですらないけど風の翼で飛んでそのまま壁に張り付く様がまるでモモンガ
低身長だからか他の大剣キャラと比べてドラゴンストライクめっちゃしやすい
稲妻キャラで一番動かしてて楽しいかも。今後もこんな感じの探索で活躍する特殊性のあるキャラ出てくれると嬉しい。
実装時引けなくて今回ようやくお迎えできたのでむじm…まじまじ見てて気づいたけど、一部のモーションでちゃんと刀印(忍者がよくやる人差し指と中指立てるアレ)結んでてかわいい。調べてみたけど通常攻撃の1段と2段と落下攻撃以外の攻撃モーション全部でやってるのね。スキルは右手の時と左手の時の2種類もあるし、重撃なんかはパッと見で他の大剣キャラの使いまわしだとばかり思ってたからこういう細かいところが凄く嬉しいしかわいい。というかモーションに限らず全部かわいいわmiHoYoありがとう大事にします。
イラスト初登場の時は余りかわいく見えなかったんだけど実際に動かすとモーションとボイスが可愛くてとても可愛く感じる ヒーラー足りてるのに勢いで80突破してしまった
ゴロゴロで遊ぶの楽しいけど回避してくれるわけじゃないから結構被弾が痛いな ゴロゴロ中は被ダメ減少か確率回避くらいあっても許されたかも
熟知盛ってゴロゴロで拡散すれば?固有天賦で2秒に1回は1.2*(熟知)+300で回復するじゃろ
すまぬ 6凸とかしてないと火力とかもったいない部分があるの忘れてた
いうて超高い中断耐性やばいよね。これでいちいちよろけてたらまじで戦闘中使い物にならないスキルになるところだった。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
鶴観のハウンド対策に役立ちそうとは思ってるが、どうなんだろう
広範囲回復だしごり押しするなら役立つけど、犬はどちらかというと拘束攻撃メインにした方が楽になると思う
元素爆発の無敵無視してDot押しつけてくるからさっさと倒すに限るな
ヒーラーとしてもとめてるならまぁ普通。元素爆発は便利だけど、出だし以外裏回復がないので侵蝕に対して万全ではない。戦闘後に回復する手段として元素エネルギーが必要な点が探索ヒーラーとしては欠点。
まあ次に接敵した時に元素スキル適当に当てれば大抵回復しきれるんだけどね
好感度10になったから外して分かる普段使いの便利さよ…
フード外しスクショあったので衣装替えに期待できそう。バーバラの例を見るに各国の星4に衣装替え来そうだし
オリジナルの料理、フレーバーテキストでタヌキじゃなくてムジナ(アナグマ)って言ってるけど、見た目タヌキだよね?早柚のしっぽはタヌキっぽいし、わざとなのかな
小ネタのとこに記載があるけど、見た目の似たような種の動物は方言とかも入れると名前がごちゃつきがち。(小ネタの推察がほんとに当たってるかはわからないけど)
早柚ちゃんおめでとう!うなぎ食べたいが、絶滅しちゃうし犯罪者の金になるし我慢・・・
早柚誕生日おめでとう!うなぎは養殖の研究も進んでるし今後に期待。
早柚は別にニンジン嫌いということではなかったのかな? ニンジンケーキについて特に嫌がるような言及をしていないけど。
都市評判の巫女姉さんからの依頼でニンジンを食べなかった早柚にニンジン15本食べさすってのがあるから嫌いだと思っていたが…。(一応「残したのが嫌いなのか寝たかったからなのか分からない」的な内容ではある)
持ってなく魔神任務くらいしか知らなかったけど今回デートイベントが可愛すぎた…とろ~んとしてて眠そうだし余り喋らないんだろうなーと思いながら始めたけど仕草はいちいち可愛すぎるしよく喋ってくれるし一気に欲しくなった!個人的に「そんなぁ···」の言い方が尊すぎて死にそう。あとあのゆっくり拍手は反則でしょう(誉め言葉)」
デートイベントのみのモーションであのパチパチの威力一番高いよね
早柚クエに出てくる海乱鬼の稲生は喋り方のクセがすごいな。悪役としてまた出てきて欲しい。
う”…見つかってしまった… コレ好き なんというか原神初のダウナーキャラが陰っぽい感じがほんと良い
ロサリアもダウナー系では?
早柚はダウナーってよりは面倒くさがり・無気力なだけじゃないかな。ロサリアもそうだけど基本的に「働くのが面倒くさい」ってだけで、どちらかというとマイペースキャラ。ダウナー系特有の鬱とか自己否定はないし。陰キャラっぽさはスクロースのが高いと思う(人と話すの苦手&錬金術オタク)。
ミラーメイデンの檻に捕まっても、スキル撃つだけで抜け出せるのが地味に便利
6凸はしてない状態で冠を与える治療効果か攻撃力%で迷ってるんだけど、治療効果だと回復過剰になる?
スキルの拡散回復は過剰になることないので治療でいい気もします。わずかでも火力を求めるとかでないなら。
じゅ、熟知冠…
理想は熟知だけど出現率4%(治療効果は10%)とかなんで治療効果で良いんじゃないかな。
熟知部位が腐ることはないから熟知じゃないかなぁ
「治療効果か攻撃力かで迷ってます!」って人に「熟知!」って答えるのは正しくは無いはず…ということでとりあえずその2択なら治療効果でいいと思う。ただそのうち6凸したときに絶対に熟知に切り替えたくなるだろうから治療冠は暫定でそのうち熟知に置き換えるであろうという認識で動いた方がいいかもね。厳選しすぎないとか鍛えすぎないとか。
風々輪って元素変化するとちゃんと各元素ごとにサウンドが変わるのな。ヘッドホンじゃないと聞きづらいけどちょっと感心した
2匹目のムジナを引くためにデートイベントの昼寝ポイントでガチャる予定。1凸したいな。
初さゆちゃん、試運転してみたけどスキル中のコントロールむっず
前回敗北してずっと欲しかったから嬉しい。翠緑4で熟知盛りか攻撃振りか悩むな・・・
お試しのシャンリンガイアの爆発撃って転がってねって意図が好ましい
そもそもお試し自体がガイア起用率高いから……お試しガイアなんだよな
あれ楽しすぎて草生えたわ
早柚雷電香菱ガイアの3元素纏いローリングパーティに誰かがモルガナみたいな通称付けて広まらないかな
3元素ローリング→雷電爆発(元素供給)→ローリング
でループを図る。
大剣の岩割りとガイアのダッシュ補助で旅パ適性もアリ
ロードローラーだッ!
狸のスタンドも使えるしな
国際文化アタック
ガイデンサユシャリン(外伝・早柚車輪)で
ガイア:永遠なる柚の香り でどうだろう
永遠香輪、もしくは永遠香菱輪
モルガナがLoLの拘束し続ける要素を持ったキャラから取った名前なら転がりまくるキャラといえばラムスかな
今回のガチャで完凸したので探索パーティに編成したいのですが、回復量と爆発の回転を重視する場合どのような構成にするべきでしょうか...?アドバイスを頂きたいです。
手持ちと想定運用がわからないからなんとも言えないけれど、場に居座らせることはあんまりしないで元素爆発をある程度回る様にしたいんだなって仮定の話でいいなら多分絶縁2愛され2辺りが手っ取り早いんじゃないか、知らんけど。ただ回復量だけなら自分の環境だと雨裁+翠緑4セット(時計杯冠全部余ってた攻撃力つけてる)で元素スキルごろごろさせるのでもまあまあ回復するよ。体感三割くらいのダメージなら回復できる気がする。
とりあえず敵居たらスキル当てるようにしとけば、時計チャージだけでも回ると思うけどプレイング次第かなぁ
上でも書かれてるけど探索だと風共鳴すると思うけどそれなら翠緑である程度回るんでそれでも我慢できなければ絶縁ってことになると思う
まぁ相方が翠緑スクロースとかなら丸々デバフ無駄になるから熟知絶縁とかでも良いかなと思わなくもないけど付け替えるの面倒なので自分は翠緑です
同じく完凸してほぼ実装時からずっと使ってる。完凸してて探索メイン起用なら、雑魚処理を元素スキル長押しでやるだけでも十分に回復できる。なので回復力を増やす=元素スキルの発動機会を増やす=スキル発動の価値を増やす、という意味で、やはり翠緑4を推す。ちなみにボス戦とかだと、スキル長押し→即フィニッシュを繰り出しつつ爆発を回すっていう動きがメインになるけど、この動きも翠緑4のデバフと噛み合いがいいので、翠緑4にしておけばとりあえず間違いはない。
ひとまず絶縁・少女を目指してみようと思います。皆さんアドバイスありがとうございます...!
もしかして祭礼ってぐるぐる中のヒットじゃ発動しない?
武器説明に書いてあったわ…
そもそもグルグル中はCTに入ってないからリセットするCTが存在しない
タヌキですらないけど風の翼で飛んでそのまま壁に張り付く様がまるでモモンガ
低身長だからか他の大剣キャラと比べてドラゴンストライクめっちゃしやすい
稲妻キャラで一番動かしてて楽しいかも。今後もこんな感じの探索で活躍する特殊性のあるキャラ出てくれると嬉しい。
実装時引けなくて今回ようやくお迎えできたのでむじm…まじまじ見てて気づいたけど、一部のモーションでちゃんと刀印(忍者がよくやる人差し指と中指立てるアレ)結んでてかわいい。調べてみたけど通常攻撃の1段と2段と落下攻撃以外の攻撃モーション全部でやってるのね。スキルは右手の時と左手の時の2種類もあるし、重撃なんかはパッと見で他の大剣キャラの使いまわしだとばかり思ってたからこういう細かいところが凄く嬉しいしかわいい。というかモーションに限らず全部かわいいわmiHoYoありがとう大事にします。
イラスト初登場の時は余りかわいく見えなかったんだけど実際に動かすとモーションとボイスが可愛くてとても可愛く感じる ヒーラー足りてるのに勢いで80突破してしまった
ゴロゴロで遊ぶの楽しいけど回避してくれるわけじゃないから結構被弾が痛いな ゴロゴロ中は被ダメ減少か確率回避くらいあっても許されたかも
熟知盛ってゴロゴロで拡散すれば?固有天賦で2秒に1回は1.2*(熟知)+300で回復するじゃろ
すまぬ
6凸とかしてないと火力とかもったいない部分があるの忘れてた
いうて超高い中断耐性やばいよね。これでいちいちよろけてたらまじで戦闘中使い物にならないスキルになるところだった。