写真家の時って最初近場50m以内の人と合流して2人で解読した方がいいと思うんだけど違うの?なんか合流すると解読やめて他のとこ行っちゃったり写真世界で解読しはじめたりされて結局上がらないこと多い……。
フラホ消費後にエネルギー衝撃食らって死ぬ奴多すぎやで
第五人格やってる人達全員下品だから安心しな
時間さえかければ勝ち確の時とかめんどいから投降してるわ。カラス1分とか長すぎるねん。だるいわ。
重叩きの2回目はどうあがいてもフラホで避けられるよ
軍需工場だけ勝率2割レベルまで落ちるんだけど(他は7.8割)。どういうハンターが視線切れても強い? 閉鎖空間もってっても強ポジの窓枠多すぎてどうしようもないし。一発当てたら三隅のどこかのポジに逃げ込まれるし。ランク上がってきたらステイン誘導ひっかかってくれなくなってきたし、、。
あとは鯖との相性やね。ガラテア、距離チェ鯖相手にはどうしようもない。応援団とか航空エンジニアとか多すぎて今の環境すごく辛い。トップ層も編成見てサブハン使ってたりするだろうし。強い弱いは相性。
煽りが多いハンター。つまり下品な奴に好かれるキャラ
ダウンするまで待った方がいい盤面があるのは確かだが少なくとも「ダウンするまで待つ」が基本では無い。
解読に集中してで通電すべきだから間違ってないぞ
強ポジがマップ3隅にあるというキツさはある。オペラはもちろん、窓枠+高い壁で視線が切れることに強いハンターを持ちキャラにしておけると良い
冒険家と当たるとサバもハンターも両方ワクワクとちょいイラを味わう。つまりは面白いキャラ(諸説あり)
さっさと投降したらええがな
そうだけど?なんか文句ある?
触手判定、根本スカスカなのに根本以外極太壁貫通判定でイライラする
マルチで4釣りに拘る人って病気でしょ
普通に修正でひとまず安心
重叩きでちょっと待ってフラホを空かすことってできる?
見た目デバフのおかげか今はまだ使用率は低いけど今流行りの隠者よりも左振り蝋人形師の方が断然ヤバいよねオペラ歌手本人は傲慢強化の恩恵を受けないし良い調整なのかもね、BANも環境も変わるだろうし
ハンターが移形を持ってくるとほとんどのポジションでまともにチェイスが出来なくなる神マップ。神すぎて吐く
自己満オナタク大杉
傲慢強化でヤバくなってないか?ファーチェで追ったサバイバーが2吊り目の段階で存在感MAXになる事もあるようになった。つまり1人目飛ばす前から溶蝋ワンパンで救助狩りするのが現実的になっちまったんだ。これで強くなりすぎて蝋人形師BANと弱体化が来ない事を祈るぜ
理想を言えばチュートリアルをランクで通用するくらい充実させた上で、チュートリアル全クリをランク参加の必須条件にしてほしい
移形の能力かなり強い!ファーチェから40秒後に使えるから、かなり相性が良いハンターが多いから、採用もありかも!まだマルチでしか使えないけど運営さん的にまずマルチで使って貰ってそれからランクマで様子見て追加するのかな~
アイヴィとの相性最悪らしい 修正は入ると思うがなんか運営の事だし一等航海士の強化みたいな頓珍漢ムーブをしてきそうな不安があるわ
見捨てや9割できないのはグリあたりまで結構いるね、 地下釣りされて9割で行けば4通見込めたのに6無し4割で言ってDD2人地下釣りとか… 必ず救助しなきゃいけないって思い込んでる人多いよね…その辺はチュートリアルじゃ教えてくれないし。
この傲慢の強化ってもしかして間接的なレオ強化では?
>> 164 大体というか全部だね 例えば最弱と言われるリッパーだって認知ボーダーは準環境にも引けを取らない 使いこなしやすさや強さを引き出せるかがハンターによって違うし人によっても違ってくるだけ
使いこなせれば強いのはだいたいのハンターがそうだとおもうけど。
移形だった
アンと移行の組み合わせ最強
見捨ての概念がわからない人グリ辺りでもいるよね 「傭兵が救助しないなら俺が助ける!」とか思ってんのかな それで殴られながらボロ無し救助→即トンネルで無駄に負傷広がるだけ 無能な働き者きついわ
人に迷惑暴言吐かれてから勉強するとか言ってるから救いようないよ。FPSとかの対戦ゲーやってるのになんで野良に迷惑かけても良いってなるのかわかんないや、とりあえずもう関わらんことにするよ
1174の人だけれど荒れる原因になってごめんなさい。マルチ、ランクマ、28、兎も角色んな状況で囚人が寸止め管理している状況でほぼ一貫してサバがダウンするまで通電しようとしないから、分け以上濃厚なのが負けってなった試合が多すぎて愚痴ってしまった。 ダウンを待っている間に異常を使われる、管理していた囚人自体がダウンさせられる(多分殴られてビリビリして硬直消しでまた殴られたやつ)みたいなのを見すぎて辟易してたんだ。ごめんなさい。
囚人使いはビリビリが蚊より弱いことを知ってくれ。存在感を増やすだけだと知ってくれ。もがきゲージがリセットされるのだと知ってくれ。クソみたいな硬直で存在感を与えた上にもがきをリセットされて地下に持ってかれた理由を考えてくれ。
おい弱体化されてんじゃねえぞサングリア。1キャラしか使えない俺のためにお前は最強であり続けろ。アイヴィもたぶん使わないけど早く来てくれ
移形の開始クールタイムが400秒になってたので修正しました。
あーそれは私もなんだこいつってなるかもしれん。いやいやお節介しました
>> 1174以降の話ってそれぞれ想定してる状況が違うのでは?って感じがするな。 飛びがいるのか、寸止めサバは何吊りされてるか、他サバの負傷状況は、マップの広さは、そもそもハンター何か?によってどれも違ってくる気がする。 自分も現在チェイスしてる人が「解読に集中して」を打ったら上げるけど。 ただそもそも、この話って別に囚人に限らないんじゃないの???
元々ヴァロとかやってる人間だから余計になんだこいつってなってはいるかもしれない。とりあえずブロックはするし今後関わらん。第五も合わないようにブロックするわ、アドバイスどうもね
写真家の時って最初近場50m以内の人と合流して2人で解読した方がいいと思うんだけど違うの?なんか合流すると解読やめて他のとこ行っちゃったり写真世界で解読しはじめたりされて結局上がらないこと多い……。
フラホ消費後にエネルギー衝撃食らって死ぬ奴多すぎやで
第五人格やってる人達全員下品だから安心しな
時間さえかければ勝ち確の時とかめんどいから投降してるわ。カラス1分とか長すぎるねん。だるいわ。
重叩きの2回目はどうあがいてもフラホで避けられるよ
軍需工場だけ勝率2割レベルまで落ちるんだけど(他は7.8割)。どういうハンターが視線切れても強い?
閉鎖空間もってっても強ポジの窓枠多すぎてどうしようもないし。一発当てたら三隅のどこかのポジに逃げ込まれるし。ランク上がってきたらステイン誘導ひっかかってくれなくなってきたし、、。
あとは鯖との相性やね。ガラテア、距離チェ鯖相手にはどうしようもない。応援団とか航空エンジニアとか多すぎて今の環境すごく辛い。トップ層も編成見てサブハン使ってたりするだろうし。強い弱いは相性。
煽りが多いハンター。つまり下品な奴に好かれるキャラ
ダウンするまで待った方がいい盤面があるのは確かだが少なくとも「ダウンするまで待つ」が基本では無い。
解読に集中してで通電すべきだから間違ってないぞ
強ポジがマップ3隅にあるというキツさはある。オペラはもちろん、窓枠+高い壁で視線が切れることに強いハンターを持ちキャラにしておけると良い
冒険家と当たるとサバもハンターも両方ワクワクとちょいイラを味わう。つまりは面白いキャラ(諸説あり)
さっさと投降したらええがな
そうだけど?なんか文句ある?
触手判定、根本スカスカなのに根本以外極太壁貫通判定でイライラする
マルチで4釣りに拘る人って病気でしょ
普通に修正でひとまず安心
重叩きでちょっと待ってフラホを空かすことってできる?
見た目デバフのおかげか今はまだ使用率は低いけど今流行りの隠者よりも左振り蝋人形師の方が断然ヤバいよねオペラ歌手本人は傲慢強化の恩恵を受けないし良い調整なのかもね、BANも環境も変わるだろうし
ハンターが移形を持ってくるとほとんどのポジションでまともにチェイスが出来なくなる神マップ。神すぎて吐く
自己満オナタク大杉
傲慢強化でヤバくなってないか?ファーチェで追ったサバイバーが2吊り目の段階で存在感MAXになる事もあるようになった。つまり1人目飛ばす前から溶蝋ワンパンで救助狩りするのが現実的になっちまったんだ。これで強くなりすぎて蝋人形師BANと弱体化が来ない事を祈るぜ
理想を言えばチュートリアルをランクで通用するくらい充実させた上で、チュートリアル全クリをランク参加の必須条件にしてほしい
移形の能力かなり強い!ファーチェから40秒後に使えるから、かなり相性が良いハンターが多いから、採用もありかも!まだマルチでしか使えないけど運営さん的にまずマルチで使って貰ってそれからランクマで様子見て追加するのかな~
アイヴィとの相性最悪らしい 修正は入ると思うがなんか運営の事だし一等航海士の強化みたいな頓珍漢ムーブをしてきそうな不安があるわ
見捨てや9割できないのはグリあたりまで結構いるね、
地下釣りされて9割で行けば4通見込めたのに6無し4割で言ってDD2人地下釣りとか…
必ず救助しなきゃいけないって思い込んでる人多いよね…その辺はチュートリアルじゃ教えてくれないし。
この傲慢の強化ってもしかして間接的なレオ強化では?
>> 164
大体というか全部だね
例えば最弱と言われるリッパーだって認知ボーダーは準環境にも引けを取らない
使いこなしやすさや強さを引き出せるかがハンターによって違うし人によっても違ってくるだけ
使いこなせれば強いのはだいたいのハンターがそうだとおもうけど。
移形だった
アンと移行の組み合わせ最強
見捨ての概念がわからない人グリ辺りでもいるよね
「傭兵が救助しないなら俺が助ける!」とか思ってんのかな
それで殴られながらボロ無し救助→即トンネルで無駄に負傷広がるだけ
無能な働き者きついわ
人に迷惑暴言吐かれてから勉強するとか言ってるから救いようないよ。FPSとかの対戦ゲーやってるのになんで野良に迷惑かけても良いってなるのかわかんないや、とりあえずもう関わらんことにするよ
1174の人だけれど荒れる原因になってごめんなさい。マルチ、ランクマ、28、兎も角色んな状況で囚人が寸止め管理している状況でほぼ一貫してサバがダウンするまで通電しようとしないから、分け以上濃厚なのが負けってなった試合が多すぎて愚痴ってしまった。
ダウンを待っている間に異常を使われる、管理していた囚人自体がダウンさせられる(多分殴られてビリビリして硬直消しでまた殴られたやつ)みたいなのを見すぎて辟易してたんだ。ごめんなさい。
囚人使いはビリビリが蚊より弱いことを知ってくれ。存在感を増やすだけだと知ってくれ。もがきゲージがリセットされるのだと知ってくれ。クソみたいな硬直で存在感を与えた上にもがきをリセットされて地下に持ってかれた理由を考えてくれ。
おい弱体化されてんじゃねえぞサングリア。1キャラしか使えない俺のためにお前は最強であり続けろ。アイヴィもたぶん使わないけど早く来てくれ
移形の開始クールタイムが400秒になってたので修正しました。
あーそれは私もなんだこいつってなるかもしれん。いやいやお節介しました
>> 1174以降の話ってそれぞれ想定してる状況が違うのでは?って感じがするな。
飛びがいるのか、寸止めサバは何吊りされてるか、他サバの負傷状況は、マップの広さは、そもそもハンター何か?によってどれも違ってくる気がする。
自分も現在チェイスしてる人が「解読に集中して」を打ったら上げるけど。
ただそもそも、この話って別に囚人に限らないんじゃないの???
元々ヴァロとかやってる人間だから余計になんだこいつってなってはいるかもしれない。とりあえずブロックはするし今後関わらん。第五も合わないようにブロックするわ、アドバイスどうもね