IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

10,000 件以上ヒットしました。5,121 - 5,160 件目を表示しています。
1158
名無しの探偵 2024/02/26 (月) 15:56:55 6d86f@6a077 >> 1156

1番訳分からんのがチェイスキャラが軒並み100族な事よね。チェイス苦手だけど解読早い解読職。チェイスできるし解読もできるチェイス職。てなると解読職いらんよね。

487
名無しの探偵 2024/02/26 (月) 14:05:58 e2835@70e7e

今まで起死回生持ってきてない能無しがいても「こいつぅ~w(怒)」で済んでたけど、アンデッドが流行り始めてから起死回生なしは洒落ならんくらいの愚行になってしまったな。

1157
名無しの探偵 2024/02/26 (月) 13:53:55 e2835@70e7e >> 1152

救助したいなら救助職使えは医師使ってるやつにも思うわ。囚人やら医師やらはなんで我先に救助に行こうとするのか分からん。

1156
名無しの探偵 2024/02/26 (月) 11:11:19 192d1@0797b >> 1153

初期ってほど初期でもない気が…心眼は解読超特化だからデバフわかるけど、大して強くもない囚人に致命的デバフあるのは良く分からんな。
弁護士も前は板窓枠操作デバフあったし、解読バフすらなかったけど、流石に強化盛り過ぎな気もする。
まあそうでもしないと、現状解読キャラの居場所ないもんな…。

625
名無しの探偵 2024/02/26 (月) 06:58:04 2143a@dff07

そのポスト私も見たけどこれは普通に戦略の内だね
救助されないから遅延もできるし

624
donuts 2024/02/26 (月) 04:53:17 3feef@ccdd7

君のポストらしいの見つけちゃって見てきたけどさ、医師なしの炭鉱呪術居て、銃が飛び交う協力狩りで相手の特質が興奮でなく監視者なんでしょ?ましてや最初に失血死しそうなんが解読役の弁護士だし。それなら起死回生吐かせる目的や、風船救助嫌ったなら戦略として有りでは?       残り1人に起死回生吐いた後にダウン放置したり、エモートされまくったとかなら「弄ぶ」に入るとは思うしハンターに問題あるとは思うけど。             監視者ドリル崩壊ピエロとか居た時代に毎回通報して沸騰してたの?

424
名無しの探偵 2024/02/26 (月) 01:56:21 8c1a8@5df68

個人的に28で使ってて楽しいし、複数人居る時は暗号機がバンバン上がっていくのがいい

44
名無しの探偵 2024/02/25 (日) 23:51:03 56938@7f15d >> 23

ランクマで出てきて辛いハンターとか写真家と隠者位だからだろ...それ以外はフラホと不感で何とかなる

623
名無しの探偵 2024/02/25 (日) 20:46:14 2143a@dff07 >> 622

どういう状況かよくわからんがダウン放置しなくてもハンターは絶対勝てたのか?それなら煽りだけどそうでなきゃ戦術

423
名無しの探偵 2024/02/25 (日) 20:11:07 088bd@dff07

試合中に筋トレするタイプの新感覚サバイバー

622
名無しの探偵 2024/02/25 (日) 19:56:00 bc1ba@c2a45 >> 621

運営に問い合わせたら動画とIDくれたら対処するって回答貰ったから運営に送り付けたよ〜
吊れるのに弄ぶのは立派な違反行為だってさ。
戦術でもなんでもないよ

45
名無しの探偵 2024/02/25 (日) 11:31:30 088bd@dff07

そういや曲芸のジャンプポジ飛び切りでアンデッドも越えられrんだね

486
名無しの探偵 2024/02/25 (日) 07:02:31 088bd@dff07

指名手配ってキャンプしないサバイバーでは相当なチートだったんだな 元は守りに優秀だったのにこちらは最強の攻撃人格だよ

485
名無しの探偵 2024/02/24 (土) 21:05:47 6d86f@8baf3 >> 484

解読速度も異常に早いし脱出口に一直線に向かっていくしお散歩もさせられるし4vc相手してる時はもはや別ゲー。野良でも解読進度ある程度自動で分かるようになるとか脱出口見えるとかしてもいいと思うけどね。

309
名無しの探偵 2024/02/24 (土) 19:17:52 94756@b21e6 >> 306

立ち回り次第で後半人手が欲しい時に人手が作れたり解読位置をハンターからどんどん引き離すことも出来たりハンター視点通電するのかしないのかを隠蔽出来るのが特権ですよ

308
名無しの探偵 2024/02/24 (土) 18:33:04 94756@b21e6

キャラスペックはともかく使いこなせるプレイヤーが少ないから言われるんだろうけどね。同業者?が見ていても人の見ていると「あーこれは野良に嫌われる立ち回りだなぁ」とは思うプレイヤーは多い。 他のプレイヤーが1個上げているのにお宝掘りで散歩しまくっているとか残り2個がどちらも半分以上回っているのにお宝99%持っていてそれを使わずにハンターにつかまって飛んでるとか、プレイヤーの判断と立ち回りと予測命のキャラなので安易に使うと大変ではあるね。野良だと冒険家側が判断して合わせないといけないし。その合わせるというのも時にコンマ数秒でプラン変更して行動しなきゃいけないこともあるし。

307
名無しの探偵 2024/02/24 (土) 16:48:57 088bd@dff07

>> 306
大会か4VCの仲間との連携必須のキャラよね

306
名無しの探偵 2024/02/24 (土) 16:41:47 8c1a8@00987

居て迷惑というほどでもないけれど、コイツ使うんなら弁護士の方が良くね?なんなら幸運児でよくね?とすら冒険家に詳しくない自分は思ってしまう。

305
名無しの探偵 2024/02/24 (土) 15:16:38 8478e@0adeb

何の役にも立たないのに遅延だけはしっかりするクソキャラとクソプレイヤー

200
名無しの探偵 2024/02/24 (土) 12:34:36 99a6a@e5e68

ランクマの使用率は、ちょっと低いけど、でも最近は、サバイバーも39人格が少しずつ戻ってたり、粘着系のサバイバーも増えてるからか、結構今人形師の評価がかなり上がってる!中華街とかも結構強い

209
名無しの探偵 2024/02/24 (土) 07:38:09 088bd@dff07

>> 208
アンデッド使うのはどうだろうか

208
名無しの探偵 2024/02/24 (土) 07:19:24 08698@999f6

粘着キツい!→蝋人形使おう!
  ↑     ↓
芸者使おう!←距離チェキツい!

484
名無しの探偵 2024/02/24 (土) 06:58:25 088bd@dff07

>> 483
暗黙があるし誰も対策知らないっぽい4パもちょいちょいいるけどそれ踏まえても格差大きいよね

621
名無しの探偵 2024/02/24 (土) 06:57:22 088bd@dff07

>> 619
ダウン放置は立派な戦術定期

620
名無しの探偵 2024/02/24 (土) 00:51:17 a6e50@c82c3 >> 619

別に通報は出来るんじゃない?運営には相手にされないと思うけど。
両陣営とも勝てばそれで良い訳だしダウン放置相手に勝てないならそれが戦略として有効なのかサバイバーが残念なのかのどっちかだよ。ハンターはなんも悪くない。

619
名無しの探偵 2024/02/24 (土) 00:25:53 bc1ba@c2a45

まじでダウン放置して吊らずにどんどん起死回生とかはかせて立ち回る協力狩りのハンター通報させて欲しい
サバイバー側に助けなくていいってチャットしてもバカが助けに行って入れ食い状態だし起死回生はいてごろごろ転がされてんの腹立つ
投降も拒否られるしせめて試合を離脱させてくれ

1155
名無しの探偵 2024/02/23 (金) 19:00:03 308d6@e3161 >> 1154

ところでこのバフしかない弁護士ですが

483
名無しの探偵 2024/02/23 (金) 18:59:38 6d86f@8baf3 >> 482

ハンター側やっててもそうだからなあ。4vcは負けイベ。野良相手は1人でもわかってないやついれば勝ちイベ。必要なのはアンデの下方というか野良と4vcの格差是正では。

1154
名無しの探偵 2024/02/23 (金) 18:58:04 >> 1153

初期鯖って謎のデバフついてること多いよね。心眼といい囚人といい。キャラに個性あって面白いと思うけど、今のバフと能力もりもりの新鯖達と比べるときついよね。

482
名無しの探偵 2024/02/23 (金) 15:07:46 e8505@5a8e5

このおもんなおじさんいつ下方すんねん 隠者もだけど野良と4VCで極端に勝敗に差が出るハンター出すの止めろ野良ペルシーほぼ負けイベや

43
名無しの探偵 2024/02/23 (金) 12:52:16 db469@66900 >> 42

それは人形師が居るのにリッパーを使うフンターがフンターなのであってまともな感性していれば写真家か隠者で確実に刺しに行くぞ

42
名無しの探偵 2024/02/23 (金) 12:47:08 088bd@dff07

リッパーのような存在感2が弱いハンターとは相性良いぞ

41
名無しの探偵 2024/02/23 (金) 10:05:06 08698@b6be8

負傷加速ないからハンター目線2撃目以降爆速で存在感頂いてます、ありがとうございます😊

40
名無しの探偵 2024/02/23 (金) 09:57:13 db469@66900

応援ジニアと違ってチェイス中に存在感溜めさせる時点でいくら時間稼ごうが釣り合ってないんだわ…しかも人形状態の加速なんてたかが知れてるんだからアンデッドなら飛び斬り当て続ければいいだけだし他のハンターならもっと余裕だろ

317
名無しの探偵 2024/02/23 (金) 08:59:18 2143a@dff07 >> 316

他の救助キャラもそれぞれ強みはあるけどやっぱり椅子にたどり着く力と救助の安定性を考えるとやっぱり最強なんだよね まぁだからBANされやすいのだけど

39
名無しの探偵 2024/02/23 (金) 02:54:31 9c343@3df7b >> 33

だよね。その欄に書いてある溜め重叩きなんかも不感(擬似フラホ)で回避できちゃうし立ってから2回攻撃受けれるしでアンデット目線めちゃしんどい〜

316
名無しの探偵 2024/02/22 (木) 23:17:38 e8505@5a8e5

遠距離から一気に距離を詰められる+最悪恐怖でも救助できるの安定感が凄い
墓守も一等も記者も強いんだけど手配付いたりすると道中で邪魔されて救助行けないとかあるもんな、その点傭兵は肘当てで無理矢理突破できるのが非常に便利
空軍はチェイスキャラ

1153
名無しの探偵 2024/02/22 (木) 23:04:57 e8505@5a8e5

「他鯖が心音聞いて捨てた暗号機を譲ってもらったと勘違いした囚人が取って送電繋いでる間に突進系ハンターに殴られて30秒以下即死」という囚人が弱い理由が詰まった試合を見てしまった
自分では使わないからいまいちピンと来てなかったけど心音デバフめちゃくちゃキツいな…

38
名無しの探偵 2024/02/22 (木) 21:30:52 6d86f@8baf3 >> 36

死ぬまで殴ればいい→死ぬまでに4回殴らんといけんし大抵1発離れて逃げていく。それを追うと負け確。かといって放置したところでダブル回復されてかなり時間稼ぎされる。なんやかんや全体負荷に強い鯖だと思う。ここのwikiと違って俺があれなんかな?て思ってたけど某配信者も同じ事言ってて納得。普通にこのキャラ回復キャラだわ。

618
名無しの探偵 2024/02/22 (木) 15:53:21 6c2e6@cee77

0吊りだったのに野良のボンボンが8吊りしてくれて勝ったことあるけどその時は別になんも言われんかったな。鯖でもハンターでも野良でやる時は運ゲーだからあんまり他人に期待しすぎないことも大事やと思うなあ。611さんはそんなに気にすることないよ。たまたま変な人が来ただけやわ