先日のSCARZ杯で、画家と納棺師pickして納棺できず、解説も選手も納棺できると思ってて、??ってなったら後から運営の方から納棺できないとの情報。
非表示コメントの事書いたら消えて見えなくなっちゃった 文の頭に/を2つ付けると編集の時にしか見えない非表示状態に出来るからそれを使って編集意図をコメントしておくと争いが起きずに済むよ 無視して勝手に書き換えるような奴には編集の資格無し
というか直すのは全然良いんだけど嫌味っぽい事言うだけで詳細や情報ソースも教えてくれないから手間かけて検証して確認とって修正してってやってられないのが本音
意見募らないと顔真っ赤にした元々の執筆者も書き直された理由が分からず差し戻してくるから、この記述はおかしいという提言をするプロセスは必須だと思う。それをここでやるか5chでやるかという問題はあるけど。
ほんそれ 使えないくせにフラホ積むやつ多すぎる 実質中治りしかないようなもんやで
後個人的には美智子やらジョゼフやらの風船モーションを全ハンターに導入して欲しいんだよな…ジョゼフはまぁキャラ的に仕方ないとはいえ、抱きしめるとか引き摺るとかは他ハンターにも欲しいな
ハンターやってるけど、カウボーイは興奮積むか追うかの2択しかないから正直どうしようもないから元に戻して欲しいんだよな…何故相手のミスを願わないといけないのか…
低ランのカスだからかもしれんが最近フラホ成功させてる野良を殆ど見かけなくてフラホ積んでるの見るだけで怖い、ファーチェ伸びてても粘着行ってフラホ失敗からのDDで負けるのとか多すぎて 強いけどシビアだよな
鯖ハンター問わず上位はPSで全部どうにかしてる理論見るけど思考停止具合に草生える
そりゃ勝ってる人を例外にしたら勝てない人しか残らないに決まってるけどその理屈は卑怯だろ
ヒュドラのリッパーとかあれ人外だから、、。ガチ勢のリッパー動画で見てくれたらわかるとおもうがpsがえぐい。本体性能はめちゃくちゃ弱い。
それな
リッパーの強化が来ないのはそういうことか 100位も一位もそこそこだからか
画家の場合9割で蘇生できるけど、半分超えちゃうと顔描けなかった気がする。
白砂競馬場罪森はカスタム限定にして欲しい。時間の無駄
Wikiは誰でも編集することができます。アップデートによる変更が多いゲームなので未完成のページや足りない情報を補完してくださると助かります。既存のページに誤情報・誤字・脱字などを見かけたら適宜編集していただけると幸いです。
topみて
>> 238 それはおかしいような気がするな 確かに弱いにしてもそんな極端に弱くないぞ そうでなきゃヒュドラのリッパーに説明がつかない 勝ち数+引き分け数÷4が負け数以上でないとランクは上がらないのに
アイテム無限本当に気持ち悪い クールタイムリセットも蘇生もあるんだからピピーは有限でいいでしょ 新キャラ追加する前に既存のぶっ壊れサバ弱体化してくれ
そりゃバルクのが遥かに難しいし
インフレに取り残されてファスチェが終わらないし。そもそも即死をとったところでやっとスタートライン、そこからddか救助狩りやれてようやく引き分けが見える。
何が酷いってバルクとかと違って理論値出たところでそこまで強くないとこだと思う。
野人の練習を頑張ったけど諦めた僕にとっては、今の環境でも野良で上手な野人使いに出会えた興奮や、評判の厳しいこのコメント欄で野人の印象をあげたいなと思ったんですよ。
ただ、煽り行為にイラってしてしまって、悪口で印象をより悪くさせることを言ってしまいました。
結局は煽りに対するただの愚痴ですね。失礼しました。
使用キャラが野人でも話の内容とキャラ全然関係ないよね
ランク戦の野良で上手な野人に何回か出会って、キャリーしてくれたんですけど、ゲート前、ハッチ上煽りしてたのが残念でした。せっかく貴重な野人使いで上手な方だったのに…
ハンターの場合はチーム組めば立ち回りの合わない味方が来るのを防ぐことはできるけど、鯖は組めて最大で4人だからなあ…。4人チームを組めば4人までガチャを減らせることにはなるけど
解読100族で同じキャラが複数人いて、さらに衣装を合わせられるとハンターどうしようもなくなる 弁護士とか特に
画家には半分の概念が無いから納棺で蘇生できるって話だけど 大会のいつ頃で出来ないと言ってた?
納棺師の納棺の制限の一つである「救助ゲージが5割を超えたサバイバーは蘇生できない」という点に引っかからないので最初の救助が9割救助になっても納棺による蘇生であれば救助可能というメリットがある。←今日の大会で半分超えた場合は納棺できないとのことですが…
協力狩りの場合、2体のハンターの顔をそれぞれ覚える事で、絵を描くハンターを選ぶ事が出来るようになる。←これって1体でも絵が描けるように変わってますよね?
ただし地雷ガチャをサバは7回引くから当たりやすい。なお地雷ガチャがハンターで当たったら悲惨なことになる模様。通電まででダウン0、1回とかざらに引き当てることある。
同じ実力同士ならサバ圧倒的有利だね。2から5段の集まりでSバッチに勝ったこともあるし、通常マッチならなかなか起こらない現象。
石のアイコン長押しして設置しようとしても、設置できないんだけど、操作誤ってる?教えて。。。
操作した板窓が帯電してしばらくハンターに操作されなくなるとか面白そう
生体電流がどうのとかの謎理論で加速やバフもらっても誰も文句を言わない弱さ。 でも地雷増えて欲しくないからそのままでいてくれ。
ハンター人口の間違い
馬追突で鯖にスタン入らないのマジで意味不明。鯖は乗馬時何故か無敵だし、ハンターが轢かれると電車ぐらいのスタン喰らう。運営さんはただでさえ少ないマルチの鯖人口を減らすことに心血注いでるらしい。
椅子耐久も+20%ぐらいあったよね 弱体化入りまくってようやく適切な強さのキャラになったと思う
見た目が強そうだしだいぶ昔からいるし役職の傭兵というのも強そうだからという感じでは?あと何度も弱体化されての性能だしね昔は頑強15秒で肘当て5つだったので…
ネタ?
よくよく考えたら負傷救助とか理不尽の極みなんだけど、なぜか不快感はない。
先日のSCARZ杯で、画家と納棺師pickして納棺できず、解説も選手も納棺できると思ってて、??ってなったら後から運営の方から納棺できないとの情報。
非表示コメントの事書いたら消えて見えなくなっちゃった
文の頭に/を2つ付けると編集の時にしか見えない非表示状態に出来るからそれを使って編集意図をコメントしておくと争いが起きずに済むよ
無視して勝手に書き換えるような奴には編集の資格無し
というか直すのは全然良いんだけど嫌味っぽい事言うだけで詳細や情報ソースも教えてくれないから手間かけて検証して確認とって修正してってやってられないのが本音
意見募らないと顔真っ赤にした元々の執筆者も書き直された理由が分からず差し戻してくるから、この記述はおかしいという提言をするプロセスは必須だと思う。それをここでやるか5chでやるかという問題はあるけど。
ほんそれ
使えないくせにフラホ積むやつ多すぎる
実質中治りしかないようなもんやで
後個人的には美智子やらジョゼフやらの風船モーションを全ハンターに導入して欲しいんだよな…ジョゼフはまぁキャラ的に仕方ないとはいえ、抱きしめるとか引き摺るとかは他ハンターにも欲しいな
ハンターやってるけど、カウボーイは興奮積むか追うかの2択しかないから正直どうしようもないから元に戻して欲しいんだよな…何故相手のミスを願わないといけないのか…
低ランのカスだからかもしれんが最近フラホ成功させてる野良を殆ど見かけなくてフラホ積んでるの見るだけで怖い、ファーチェ伸びてても粘着行ってフラホ失敗からのDDで負けるのとか多すぎて 強いけどシビアだよな
鯖ハンター問わず上位はPSで全部どうにかしてる理論見るけど思考停止具合に草生える
そりゃ勝ってる人を例外にしたら勝てない人しか残らないに決まってるけどその理屈は卑怯だろ
ヒュドラのリッパーとかあれ人外だから、、。ガチ勢のリッパー動画で見てくれたらわかるとおもうがpsがえぐい。本体性能はめちゃくちゃ弱い。
それな
リッパーの強化が来ないのはそういうことか 100位も一位もそこそこだからか
画家の場合9割で蘇生できるけど、半分超えちゃうと顔描けなかった気がする。
白砂競馬場罪森はカスタム限定にして欲しい。時間の無駄
Wikiは誰でも編集することができます。アップデートによる変更が多いゲームなので未完成のページや足りない情報を補完してくださると助かります。既存のページに誤情報・誤字・脱字などを見かけたら適宜編集していただけると幸いです。
topみて
>> 238
それはおかしいような気がするな
確かに弱いにしてもそんな極端に弱くないぞ
そうでなきゃヒュドラのリッパーに説明がつかない
勝ち数+引き分け数÷4が負け数以上でないとランクは上がらないのに
アイテム無限本当に気持ち悪い
クールタイムリセットも蘇生もあるんだからピピーは有限でいいでしょ
新キャラ追加する前に既存のぶっ壊れサバ弱体化してくれ
そりゃバルクのが遥かに難しいし
インフレに取り残されてファスチェが終わらないし。そもそも即死をとったところでやっとスタートライン、そこからddか救助狩りやれてようやく引き分けが見える。
何が酷いってバルクとかと違って理論値出たところでそこまで強くないとこだと思う。
野人の練習を頑張ったけど諦めた僕にとっては、今の環境でも野良で上手な野人使いに出会えた興奮や、評判の厳しいこのコメント欄で野人の印象をあげたいなと思ったんですよ。
ただ、煽り行為にイラってしてしまって、悪口で印象をより悪くさせることを言ってしまいました。
結局は煽りに対するただの愚痴ですね。失礼しました。
使用キャラが野人でも話の内容とキャラ全然関係ないよね
ランク戦の野良で上手な野人に何回か出会って、キャリーしてくれたんですけど、ゲート前、ハッチ上煽りしてたのが残念でした。せっかく貴重な野人使いで上手な方だったのに…
ハンターの場合はチーム組めば立ち回りの合わない味方が来るのを防ぐことはできるけど、鯖は組めて最大で4人だからなあ…。4人チームを組めば4人までガチャを減らせることにはなるけど
解読100族で同じキャラが複数人いて、さらに衣装を合わせられるとハンターどうしようもなくなる
弁護士とか特に
画家には半分の概念が無いから納棺で蘇生できるって話だけど
大会のいつ頃で出来ないと言ってた?
納棺師の納棺の制限の一つである「救助ゲージが5割を超えたサバイバーは蘇生できない」という点に引っかからないので最初の救助が9割救助になっても納棺による蘇生であれば救助可能というメリットがある。←今日の大会で半分超えた場合は納棺できないとのことですが…
協力狩りの場合、2体のハンターの顔をそれぞれ覚える事で、絵を描くハンターを選ぶ事が出来るようになる。←これって1体でも絵が描けるように変わってますよね?
ただし地雷ガチャをサバは7回引くから当たりやすい。なお地雷ガチャがハンターで当たったら悲惨なことになる模様。通電まででダウン0、1回とかざらに引き当てることある。
同じ実力同士ならサバ圧倒的有利だね。2から5段の集まりでSバッチに勝ったこともあるし、通常マッチならなかなか起こらない現象。
石のアイコン長押しして設置しようとしても、設置できないんだけど、操作誤ってる?教えて。。。
操作した板窓が帯電してしばらくハンターに操作されなくなるとか面白そう
生体電流がどうのとかの謎理論で加速やバフもらっても誰も文句を言わない弱さ。
でも地雷増えて欲しくないからそのままでいてくれ。
ハンター人口の間違い
馬追突で鯖にスタン入らないのマジで意味不明。鯖は乗馬時何故か無敵だし、ハンターが轢かれると電車ぐらいのスタン喰らう。運営さんはただでさえ少ないマルチの鯖人口を減らすことに心血注いでるらしい。
椅子耐久も+20%ぐらいあったよね
弱体化入りまくってようやく適切な強さのキャラになったと思う
見た目が強そうだしだいぶ昔からいるし役職の傭兵というのも強そうだからという感じでは?あと何度も弱体化されての性能だしね昔は頑強15秒で肘当て5つだったので…
ネタ?
よくよく考えたら負傷救助とか理不尽の極みなんだけど、なぜか不快感はない。