ハインダックは手札増やしてるだけでリソース貯めてるわけじゃないからまた別なような 別に出力増えたりするわけじゃないし
ロードウェル、フランクリンの言うように討伐専門パーティ組めば特典武具コレクションでもできそうな強さだったな。まあ、搦手には弱そうだけど。
今んところ頭部の瑠璃色がやたら強調されてるから少なくとも羽は瑠璃色ではないと思う 瑠璃色以外の羽がある可能性は否定できないが
MGD勝手なイメージで羽の生えたメカゴジラだったんだがもしかして翼ない?煌玉竜の主機関搭載してるし無重翼もあるかと思ってた
飛行系統積むなら流石に頭部以外じゃないか? 砲撃系積んでるのにごちゃごちゃしすぎる
煌玉竜をベースにしてるし普通に空飛べるんちゃうか?
中見えてるから口の中から撃ってるような感じじゃないか
というか腹の中から【蹂躙砲】撃たれてるのに耐えたら使い捨てのモンスターにどんだけのスペック持たせてるっ話になる
他の二つの戦場は後に出てくるかどうか
もう出番ないらしいし、名前的に一旦偽装を解除したらそのままバルーンに穴が空くように死んで そのままMGDが落ちてきそうな感じ
単騎だと飛んでなさそうだからポセイドン辺りで飛ばしてるモンスターぐらいならどうにかなりそう
まず空から引き摺り下ろす手段がないといけない
時間的にクマニーサン視点かベヘモット視点かな?
とりあえずこれでフランクリンを戦場に引きずり出せる感じかな? この分だとロードウェルはやられそうだけど中ボス撃破して雑魚蹴散らしてくれたし大分活躍した
敵の量からして今回も逃がしての運用だろうし、フランクリンが死んでも多分【MGD】は普通に残る
>(=ↀωↀ=)<詳細は次にこの場面に戻ったあたり ひとまず別視点に移行か
ダッチェス相手だと敵からの能力考察で案外射程、貫通特化だったりするかもな
それは流石にパレード判定じゃね
これパレードがルアーオーラからのウォンテッドして フランクリンの改造モンスターを適当な住民に襲わせたらイージーゲームやんって思ったけどレイが止めるか
基となったやつも叡智の解析眼使ってようやく見つかったんだなと察せられるやつ
海担当の化身はドーマウスだけど、ならちゃんと回収されてそうな気がするから別の奴っぽいんよね 物理的な損傷が少なそうだからダッチェスが墜落させたとか?
となるとどちらかというと貫通特化になるのか?そういや元の竜はなんで海の底に沈んでたんだっけ?
ハインダックも当てはまるはずなんだが割と常識内
後のことなんか知らねえ!全部使うぜ!したリソース溜め込み型は頭おかしい強さしてるって何回も書かれてるからな。怖すぎる
多分ゼロオーバー戦で山貫通してるっぽい
ゼロオーバーを粉砕してバルドルと殴り合ったMGDの全貌がやっと知れる 神話級UBM並のステータスとそれの強化スキルに蹂躙砲とミサイル火器 時間と資源かければイレギュラークラスのモンスター作れるのは真面目にやばい
自分の残機になるマスター達をギデオンに送られないため
残機に逃げられると困る
深淵が一切余波出さない作りだし能力は違えどそこら辺は共通してそうな気がするがそれだと全滅終了だし流石にないか
ヴォイニッチってなんでパレード殺したんだっけ? 王国勝つほうが都合良さそうだけど
しかしロードウェルも素顔隠してるタイプ…… ちょっと本体か疑いたくなるな
砲撃の性質による。 射程や連射速度など攻撃範囲以外に長けてれば助かる
特典素材使用なんじゃないかなぁ……
デンドロはコスト掛けたときの生産型ヤバいからね…
深淵砲は直撃のあと蒸し焼きまでがセットだけど、蹂躙砲が単純火力のならブローチで耐えれる
バルドルもやることなのでまあ
一回雑魚だと思わせてから接着剤モンスター出して大火力ブッパやべえよ 同じ見た目で別の能力搭載がズルすぎる
余波でギデオンや街の住人巻き込んだら判定でフランクリンも死ぬし何よりそんなつまらない決着を本人が認めるとは思えないから流石に全力ブッパはやらないんじゃね?
深淵砲じゃね?
もう出ない一発屋だからか【IWB】が割と理不尽なスペックしてる気がする なんでバルドル並にでかい【MGD】を隠せるだけの隠蔽能力積めるんだよ……
ハインダックは手札増やしてるだけでリソース貯めてるわけじゃないからまた別なような
別に出力増えたりするわけじゃないし
ロードウェル、フランクリンの言うように討伐専門パーティ組めば特典武具コレクションでもできそうな強さだったな。まあ、搦手には弱そうだけど。
今んところ頭部の瑠璃色がやたら強調されてるから少なくとも羽は瑠璃色ではないと思う
瑠璃色以外の羽がある可能性は否定できないが
MGD勝手なイメージで羽の生えたメカゴジラだったんだがもしかして翼ない?煌玉竜の主機関搭載してるし無重翼もあるかと思ってた
飛行系統積むなら流石に頭部以外じゃないか?
砲撃系積んでるのにごちゃごちゃしすぎる
煌玉竜をベースにしてるし普通に空飛べるんちゃうか?
中見えてるから口の中から撃ってるような感じじゃないか
というか腹の中から【蹂躙砲】撃たれてるのに耐えたら使い捨てのモンスターにどんだけのスペック持たせてるっ話になる
他の二つの戦場は後に出てくるかどうか
もう出番ないらしいし、名前的に一旦偽装を解除したらそのままバルーンに穴が空くように死んで
そのままMGDが落ちてきそうな感じ
単騎だと飛んでなさそうだからポセイドン辺りで飛ばしてるモンスターぐらいならどうにかなりそう
まず空から引き摺り下ろす手段がないといけない
時間的にクマニーサン視点かベヘモット視点かな?
とりあえずこれでフランクリンを戦場に引きずり出せる感じかな?
この分だとロードウェルはやられそうだけど中ボス撃破して雑魚蹴散らしてくれたし大分活躍した
敵の量からして今回も逃がしての運用だろうし、フランクリンが死んでも多分【MGD】は普通に残る
>(=ↀωↀ=)<詳細は次にこの場面に戻ったあたり
ひとまず別視点に移行か
ダッチェス相手だと敵からの能力考察で案外射程、貫通特化だったりするかもな
それは流石にパレード判定じゃね
これパレードがルアーオーラからのウォンテッドして
フランクリンの改造モンスターを適当な住民に襲わせたらイージーゲームやんって思ったけどレイが止めるか
基となったやつも叡智の解析眼使ってようやく見つかったんだなと察せられるやつ
海担当の化身はドーマウスだけど、ならちゃんと回収されてそうな気がするから別の奴っぽいんよね
物理的な損傷が少なそうだからダッチェスが墜落させたとか?
となるとどちらかというと貫通特化になるのか?そういや元の竜はなんで海の底に沈んでたんだっけ?
ハインダックも当てはまるはずなんだが割と常識内
後のことなんか知らねえ!全部使うぜ!したリソース溜め込み型は頭おかしい強さしてるって何回も書かれてるからな。怖すぎる
多分ゼロオーバー戦で山貫通してるっぽい
ゼロオーバーを粉砕してバルドルと殴り合ったMGDの全貌がやっと知れる
神話級UBM並のステータスとそれの強化スキルに蹂躙砲とミサイル火器
時間と資源かければイレギュラークラスのモンスター作れるのは真面目にやばい
自分の残機になるマスター達をギデオンに送られないため
残機に逃げられると困る
深淵が一切余波出さない作りだし能力は違えどそこら辺は共通してそうな気がするがそれだと全滅終了だし流石にないか
ヴォイニッチってなんでパレード殺したんだっけ?
王国勝つほうが都合良さそうだけど
しかしロードウェルも素顔隠してるタイプ……
ちょっと本体か疑いたくなるな
砲撃の性質による。
射程や連射速度など攻撃範囲以外に長けてれば助かる
特典素材使用なんじゃないかなぁ……
デンドロはコスト掛けたときの生産型ヤバいからね…
深淵砲は直撃のあと蒸し焼きまでがセットだけど、蹂躙砲が単純火力のならブローチで耐えれる
バルドルもやることなのでまあ
一回雑魚だと思わせてから接着剤モンスター出して大火力ブッパやべえよ
同じ見た目で別の能力搭載がズルすぎる
余波でギデオンや街の住人巻き込んだら判定でフランクリンも死ぬし何よりそんなつまらない決着を本人が認めるとは思えないから流石に全力ブッパはやらないんじゃね?
深淵砲じゃね?
もう出ない一発屋だからか【IWB】が割と理不尽なスペックしてる気がする
なんでバルドル並にでかい【MGD】を隠せるだけの隠蔽能力積めるんだよ……