<Infinite Dendrogram> Wiki

10,000 件以上ヒットしました。3,961 - 4,000 件目を表示しています。
7799
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 21:10:15 6cdd2@3b96a >> 7790

量産してたオキシジェンスライムに対策打ってない奴が多いのはちょっと良くない
呪いだの凍結だの魅了だの隙自体はあるのに

7798
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 21:10:12 4b7a8@d6524 >> 7789

【DGK】がスライムを殴らないことに対して言ってるなら、多分殴ったら【DGK】が自滅するからだと思う

7797
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 21:10:09 29588@93cbb >> 7795

ボクシングする恐竜系ドラゴン、どうやってもああなる

7796
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 21:10:08 01fc9@4250b >> 7794

KOSは必殺スキル無しで作れるんかな?

7795
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 21:09:24 52b2a@b4efc

ブラキかよって思ってたけどやっぱりブラキがモチーフだった

7794
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 21:08:48 91824@a22d8 >> 7790

オキシジェンスライムは特典素材要らない量産型でこの性能なのが使い道ありすぎる・・

7793
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 21:08:09 53544@5af35

炎上系で連鎖爆発+気体化で固定ダメージ回避させた方が有用なのでは?流石に闇属性への対応はむずいだろうけど

7792
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 21:08:07 6cdd2@3b96a >> 7788

強化の上限じゃね

7791
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 21:07:50 29588@93cbb >> 7790

基礎設計が優秀だよね……

7790
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 21:07:28 250c2@4cc1c

相変わらずつええなフランクリン製モンスター

7789
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 21:06:51 6cdd2@3b96a

なんで誘爆させてこないんだろうな
って言うか普通に石化剣の出番では?

7788
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 21:05:27 01fc9@4250b

拳竜王はMGDの素材には適さなかったのかな?

普通に組み合わせたら強そうだけど

7787
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 21:04:26 4b7a8@d6524

【魔剣聖】がまたサイリウム扱いされてる……

3478
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 20:48:59 9d18a@f548d >> 3458

国として飲めなくもないギリギリのラインではあったけど、国王がマスターに頼るつもりがなかったから成立しなかった。
しかし、飲めなくもない条件を飲まなかった結果が惨敗だったので、国民からの疑念を避けるために提示された条件が無理難題だったことにした、とか。

3477
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 20:21:41 8968b@2fdf1

フランクリン、男体化ヤンデレヒロインだな。www

3476
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 20:03:57 3c01d@059e5 >> 3475

そうか…長い、本当に長かった戦争編ももう終盤なのか…

3475
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 19:51:05 c3d8d@06a8d

雑談の所が主になると思いますが、戦争編が終了したら使わなくなるかもしれないので、一旦最新に出しときます。

2481
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 18:52:17 53544@5af35

《反裂き》
【抜刀神】に登録されているスキルの一つ。砲撃系の攻撃を切り裂く際切り裂いたものが自身に当たらないよう「切り開く」のが一般的であるがそれを更に広げ角度を180°に反転させ攻撃を対消滅させる。理論上切り開ける限り超級職の奥義だろうと皇玉座の砲撃だろうと無傷で凌げるある種の防御スキル。

7786
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 18:40:38 2fb25@d7c49 >> 7771

MGDがやられた時点で落下死亡するだろうからいないんじゃない?
それに伝説級クラス一体作るよりスーサイド量産した方が戦力としては強いと思う

7785
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 18:32:47 2fb25@d7c49 >> 7782

友達が超近距離アタッカーデバッファーデバッファー長距離タイプ広範囲殲滅でリスポン街中って考えると役に立ちそうなのがスクラッチさんしかいない...

7784
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 18:27:02 4b7a8@d6524 >> 7783

IFか水晶

7783
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 18:23:53 a68fd@0c3fa

バルサミナ勧誘してた2陣営ってどこやろ。カルディナはかたいけどもうひとつが想像つかん。IF?

7782
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 18:10:46 2479c@54fdf

結構交友関係の広かったバルサミナだけどリスキルモンスターを排除しようって動きがなかったのはヘルダインの回想みたく各人に言い含めてたのかな?

7781
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 17:19:48 e4375@4cc1c >> 7773

テンション爆上げ必殺スキル終極マジ?

7780
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 17:12:18 01fc9@337d1 >> 7773

フィガロとフォルテスラのテンション上がりすぎて、王都にクレーターできました

でも違和感ない

7779
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 17:08:21 e4375@4cc1c >> 7773

一番フィガロ殺せそうなのが多分フォルステラなんだよなけどお互いにテンション爆上げだからやばい動きしそう

7778
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 16:55:58 4b7a8@d6524 >> 7773

実はこれらの戦闘中にフィガロはマグマダイブと必殺以外でまともなダメージを受けてないっていう……デバフかけるだけかけても倒せる奴が居ない

7777
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 16:52:03 e4375@4cc1c >> 7772

砦攻略戦みたいに相性いいやつぶつけても本人の戦闘センスがイカれてるから対応されそうなの酷くない?
しかもスキル無効にしたら必殺スキルのイカれ威力飛んでくるし

7776
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 16:51:02 90674@74ec9

今日と明日にsideSとBやってまた別の戦場移るのか、それともこのまま不屈vs最弱最悪やるのかわからねぇ

7775
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 16:48:23 616d2@e3e55 >> 7772

大体の皇国戦力が戦闘の余波で勝手に死んでくから実質VSベヘモット+αになるな
やっぱ時間制限ある最強勢の最強形態を時間制限無しに戦い続けられるのは理不尽極まってるって

7774
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 16:45:06 91824@66996 >> 7773

王国最強のフットワークが軽すぎる…

7773
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 16:26:14 e4375@4cc1c >> 7770

戦争中でのフィガロの動きまとめてみたけど
砦戦で閣下andランカー勢などの皆さんをソロで全滅 
連戦で獣王並みになったイライジャの片手を吹き飛ばす(フィガロは移動制限デバフあり)
王国砦の道中でめちゃくちゃダメージ負ってるくせに襲ってきた皇国勢を蹴散らす 
砦到着で月夜にHP全快してもらって協力してイライジャを倒す(バフかけてもイライジャの方がステータス倍ぐらいする)
横から殴ってきたモルドをライザーと一緒に戦闘
少し他の仕事をする
ハンニャからの知らせでゼタと鬼ごっこ
フォルステラと遭遇でテンションフルマックスで戦闘
あれこいつ超級並みの奴らとしか戦闘してないな?

7772
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 16:21:22 修正 2fb25@c939e >> 7770

ぶっちゃけ前回の戦争フィガロ単騎VS皇国全戦力なら勝てたのではないだろうかという理不尽性能

7771
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 15:48:17 修正 616d2@e3e55

フランクリンってMGD以外の切札ポジションのモンスター作ってるのかな
KOSとか特典素材必要ない伝説級時間かければ複数体用意できそうだし

7770
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 15:45:46 e4375@4cc1c

戦争中フィガロの動き見直してたけどなんかこいつ一人だけ暴れすぎでは?

7769
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 14:26:43 6cdd2@374ea >> 7688

いや普通の毒薬なら隠蔽能力はないだろ
死んだ後解剖とかもしないしPSSは薬としての効果も持つし隠蔽能力もある
アイテム解析もそれ用のモンスターがいないとも考えづらい

7768
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 14:12:32 959ff@8fafd >> 7688

なるほど、つまり街中でリリアーナ相手に証拠を残さずモンスターで暗殺するのは難しいという点では意見が一致したということで

例として【猛毒王】を出しただけで別に先代以前や【猛毒王】以外が作った毒でもいい、渡したもの以外に秘伝の毒が他にあってもいい
なんなら解析できないと思っているとか
《叡智の解析眼》も毒薬などのアイテムは対象外だしね

7767
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 13:53:30 01fc9@1954b >> 7742

やるかやらないかでいったらやりそうなのが

7766
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 13:45:45 6cdd2@374ea >> 7688

猛毒王との繋がりは後任だからわざわざ毒受けとるようなことはまずない
そして信用してないような相手に手の内を明かすような特殊な毒を渡すことも考えづらい

7765
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 13:37:46 修正 959ff@4a2d3 >> 7688

寿命を設定しても不確実すぎるような…
レイの時と違って自分から出向いて飲ませることもできないだろうし、【聖騎士】以外にも就いてるから装備やジョブで《看破》や《殺気感知》《敵意察知》を持ってる可能性もある
宰相が用意した毒ならそういうのすり抜けてもおかしくないし(【猛毒王】から入手したとか)

まあ実際のところはスポンサーである宰相がフランクリンのことを完全には信用していないからだろうけど