<Infinite Dendrogram> Wiki

10,000 件以上ヒットしました。6,601 - 6,640 件目を表示しています。
2046
名無しの<マスター> 2025/08/05 (火) 17:38:37 ec34c@c9e70

【粉砕王】率いる山賊が村を襲った際に、女だけでなく美青年にも手を伸ばしてたことに凄く胸踊る自分がいる。

2045
名無しの<マスター> 2025/08/05 (火) 17:37:26 ec34c@c9e70

マスターとむりやりえっちなことする方法が
・睡眠、気絶中を狙う
・人質をとる
・無限エンブリオたちの保護を掻い潜るだけの圧倒的な出力
・リアルで犯る
しかないのバグだろ。

7354
名無しの<マスター> 2025/08/05 (火) 16:13:34 ec34c@5055d >> 7337

硬くかもしれん()

2044
名無しの<マスター> 2025/08/05 (火) 16:08:05 ec34c@5055d >> 2034

でもリリアーナに手を出すと【聖剣姫】と【破壊王】と不屈とファンクラブと騎士団を敵に回すことに……いや、逆にオチとしてつけられるのか。

2043
名無しの<マスター> 2025/08/05 (火) 16:07:09 ec34c@5055d >> 2030

えろはpixivなイメージ

7353
名無しの<マスター> 2025/08/05 (火) 15:52:06 01fc9@98c23 >> 7352

閣下っていう本体がいるから許されている無法

本体狙いもきついけど

8660
名無しの<マスター> 2025/08/05 (火) 15:00:32 修正 41d8e@585c8

天皇(インペリアル・ワールド)
指揮官系統派生超級職

天下泰平(アンダー・ザ・インペリアル)
【天皇】の指揮下にある場合、指揮下にあるもの同士と【天皇】に対して戦闘行動がとれなくなる。
ただし裏切り者などに対してはその限りではない。

天下布武(ヴィクトリアス・レギオンズ)
奥義。
【天皇】の指揮下にある下級職の全ステータスを六倍化、上級職の全ステータスを三倍化する。
上級職と下級職の両方に就いている場合、上級職への補正が優先される。

備考:(セレスティアル)ではなく天下(ワールド)の皇帝。

7352
名無しの<マスター> 2025/08/05 (火) 14:43:48 4b7a8@f4aa5

決闘王者時代の閣下の戦法、物理三種12万越えのモンスター二体での蹂躙ってパッと見どの国の一位よりもやばいことやってるなって思った

8659
シガマ 2025/08/05 (火) 13:47:34 b4e1b@d8362

【試刀王(キング・オブ・トライアルソード】
《試刀術》レベル:EX
装備した剣、刀が持つ能力や成長性を知覚することができる。特定の条件で解放されるスキルなども条件を満たす前に効果が分かるが使えるようになるというわけではない。また、使用した剣をある程度成長させることが可能。とはいえその剣の器を超えた成長を促すことはできない。

《御様御用》奥義 アクティブスキル
装備した剣、刀が一度も使用したことのない物な場合発動可能。その剣による一撃(連撃に特化した剣の場合はその連撃が途切れるまで)のダメージ量をめちゃくちゃに引き上げ、その剣が持つ特性や能力もめちゃくちゃに強化させる。
しかし、一度使用したら特典武具であっても二度と装備できなくなってしまう。
ハイパー一発屋スキル。

ステータスの伸びはDEXとAGIが高めで、次にSTRが伸びる。しかし本職の戦闘系超級職よりも伸びは抑えめ。
名称や種類が同じ物でも別個体の場合はちゃんと別物として扱われる。

文字通り試し切りに特化しているため刀の性能を引き出すことに特化しているが、完全に引き出す場合は一撃しか振れないという致命的な欠点を持つ。戦闘系ではなく鍛冶職寄り。

なんか剣を量産する系のエンブリオと合わせて戦闘系として花開くみたいなのを妄想している。

3106
名無しの<マスター> 2025/08/05 (火) 12:54:34 修正 6fa1b@6ab70

マスター名:柳生一兵衛
性別:男性
二つ名:王殺し、海剣王
ジョブ:【武刃帝】
エンブリオ:【極限一道ザ・フールー

2284
名無しの<マスター> 2025/08/05 (火) 02:36:20 a2447@1479b >> 2283

皆様ありがとうございます

29252
名無しの<マスター> 2025/08/05 (火) 00:59:52 修正 421f3@e44c5

【救世大壁 ワンリーチャンチェン】
TYPE:フォートレス・ワールド
到達形態:VII
紋章:タワーシールド
形状:何かしらの壁の一部分
能力特性:広域防御
モチーフ:万里の長城
ステータス補正:HP、ENDにB

《接続展開》:アクティブスキル
物理的に何かを囲っているものが近くにある時に発動可能。その囲いの一部分を置換する形でフォートレス体を展開するスキル。この際、形状は元あった囲いと同じになる。

《防衛拡張》:パッシブスキル
時間経過でフォートレス体を拡張するスキル。最終的に囲い全体がフォートレス体となる。

不抜之巨壁(ワンリーチャンチェン)》:必殺スキル
《防衛拡張》で囲い全てがフォートレス体となった後発動可能。囲いおよびその内側にあるもの全てに対してマスターのENDと同値の硬度およびHPと同値の耐久力を追加で付与するスキル。囲いの外に出るとこの効果は解除される。囲い内部の面積によって継続消費MPが増加する。MPが切れるとフォートレス体が収納され、《接続展開》が72時間使用不能になる。

備考:フォートレス体を収納しても元の囲いはそのままであり、《防衛拡張》によって拡張されたフォートレス体も再度展開すればそのまま。フォートレス体そのものの耐久力は元の囲いより少し上になる程度。

書いてから気づいたけど多分食料とかも一般人には噛めないレベルで硬くなっているから長期戦になるほど内部の人が飢えで死んでいく。

3105
名無しの<マスター> 2025/08/05 (火) 00:28:54 6cdd2@5cac0 >> 3104

かけられてたっけ?

2042
名無しの<マスター> 2025/08/05 (火) 00:19:26 5ce9f@90d17

二次創作板の範囲かもしれないけど、ハーメルンにデンドロ二次のR18が出てるね

7351
名無しの<マスター> 2025/08/04 (月) 22:08:27 29588@64b87 >> 7350

7日からならとても嬉しいが

29251
名無しの<マスター> 2025/08/04 (月) 21:40:46 30a6b@51f0a >> 29250

メイデン体の容姿と、あと出来ればジャイキリ要素も知りたいです

7350
名無しの<マスター> 2025/08/04 (月) 20:55:13 01fc9@4250b

8月のいつ頃更新再開するんやろ

29250
名無しの<マスター> 2025/08/04 (月) 19:16:40 修正 1d326@7643c

【抬后元素 エーテル】
TYPE:メイデンwithカリキュレーター
到達形態:Ⅶ
紋章:天空に広がる炎
形状:イヤリングと王冠を付けた女性/回転する炎を模したイヤリング
能力特性:リソース操作・リソース変換
モチーフ:複数の分野にまたがって存在する概念"エーテル"
食癖:一定以上のリソースを持つものしか食べない
ステータス補正:AGI・DEXがD、その他E
固有スキル
光波動説(ルーミニファラス・エレメント)
光に込められたエネルギーの一部をリソースに変換し操作することで間接的に光を操作する
他者の発動した光魔法の制御を奪うことも熟練度次第では可能
揮発性有機化合物(オーガニックコンパウンド・エレメント)
液体が内蔵するリソースを液体に内在させたまま拡散させることで気体に変化させる
相手の体内の血液を期待に変換することで破裂させることもできる
引斥的第五暗黒動力(コズミック・クインテッセンス)
周辺のリソースに指向性を持たせることで疑似的な力場の様な物を形成する
特定の地点へ引力または斥力が働いているような状態になる
第五元素(エーテル)
周辺のリソースを操作する必殺スキル
上記3つのスキルと異なりエンブリオに任せるにせよマスターが行うにせよ完全マニュアル操作となっており、また所有されていないものと自身に所有権のあるもの以外のリソースは操作できない
リソースに変換したものは完全に元の形にならば再構成が可能
第五精髄(クィンタ・エッセンチア)
最終スキル
必殺スキルの発動中にリソースに変換した物質を同量のリソースを持つ別のものに変換する
備考:最終スキルの裏モチーフは賢者の石と普遍医薬
   ジャイアントキリング要素の最終的な到達点はリソース操作による斧に近いある種の万能性

2283
名無しの<マスター> 2025/08/04 (月) 14:58:59 4b7a8@62ec5 >> 2276

屁放亀甲

2282
名無しの<マスター> 2025/08/04 (月) 14:43:39 bfb04@7163e >> 2276

不法投棄=腐砲投亀

2280
名無しの<マスター> 2025/08/04 (月) 12:16:35 cf8bf@29639 >> 2276

有亀汚物
有機物+亀+汚物

2279
名無しの<マスター> 2025/08/04 (月) 11:51:31 f7a64@9730e >> 2277

地砲砦亀

2278
名無しの<マスター> 2025/08/04 (月) 11:26:01 1c0d3@63dce >> 2277

糞射砲亀とか
噴射と糞を掛けたけどなんか字面が汚いか…

2277
名無しの<マスター> 2025/08/04 (月) 06:01:33 a2447@1479b >> 2276

名称でちょうどいいと思いつかなかったから保留中

2276
名無しの<マスター> 2025/08/04 (月) 05:43:10 修正 a2447@1479b

【噴射砲亀 カノンタートル】
種族:大型陸亀系
発生:認定型
能力:超長距離狙撃
全長数十メートルクラスの陸亀に甲殻が変質して出来た砲身が生えた見た目したUBM
主食は土に住む微生物を土毎食べて寝る生活をしてる
生物由来の素材で出来た砲身
弾は摂取した土が胃の中で超高圧に晒され逸話級の硬度をもつ砲弾に
炸薬は食事や代謝の過程で発生したガスで

要は糞をオナラで超爆速に撃ち出す

発射までのサイクル全てが生体活動の中で完結する超エコロジーな兵器
基本は温厚で通行するくらいなら手出しはしないが縄張りを荒らしたり外敵を感知したら警告なしに排除するため要注意

2460
名無しの<マスター> 2025/08/04 (月) 04:40:00 6fa1b@6ab70 >> 2459

自爆しかありますない!

2459
名無しの<マスター> 2025/08/04 (月) 03:33:56 a2447@1479b

【モンスターカタパルト】
自パーティー内のテイムモンスターを砲弾に変換し放つアイテム
威力は弾になるモンスターの総合ステータス次第
当然ながら弾になったモンスターは完全に死亡する

コストパフォーマンス(弾として使えるまでの育成期間の手間に費用)が劣悪すぎるので余程切羽詰まった者でもない限り使うことはない

………将軍閣下ならコスト踏み倒して使えそうか?

2275
夢想猫 2025/08/04 (月) 00:13:46

【影身霊烏 スキアグラベー】
種族:エレメンタル
主な能力:影操作
発生:認定型 デザイン型
備考:闇属性の怪鳥に偽装した地面の影が本体の闇属性エレメンタル、作成した影の分身と地面の影である本体の本体判定を入れ替え分身が本体と誤認させる。

《影生命体》
影の中でのみ生存でき物理、光、聖属性以外のダメージを無効化する

《影操作》
影を実体化し操作する。

《本体変更》
作成し実体化した影分身を本体にできる、看破等の情報表示のみを影自体が本体のままにできる。

《影支配》
本体(真)が影の中にいるとHP、MP、SPが持続的に回復する、影が濃いほど効果が上昇し自他の影への攻撃が本体に反映される。

2088
名無しの<マスター> 2025/08/03 (日) 22:01:11 修正 6fa1b@6ab70

【観察片鏡サーレーマ】
形状:モノクル
装備補正:MP多め。
元になったUBM:鑑感看機サーレーマ
スキル
《サーレーマ》
対象にした存在の性能ジョブ、レベル等を視覚化する。

2274
名無しの<マスター> 2025/08/03 (日) 21:50:13 6fa1b@6ab70

【鑑感看機サーレーマ】
種族:エレメンタル
主な能力:索敵スキル、兵器製造
発生:認定型
備考
先々期文明で作られた鑑定、感知、看破を等をする機会が長い年月をかけてリソースを吸収したことでUBM化した存在。
自身の持ち主が化身に負けたのを見て自身より強い存在への恐怖があり、弱い存在しか狙わないようにしようと考えている。
最高クラスの索敵スキルを持っているため大体の事を理解している弊害で想定外や初めての事に弱い。

スキル
我に見破れぬ物なし(サーレーマ)
相手のレベル、武器の性能、ジョブ等の全ての情報を理解出来る。
《弱点保険》
調べた相手の弱点となる兵器を作り出す。

3104
名無しの<マスター> 2025/08/03 (日) 20:12:40 959ff@58162 >> 3101

<UBM>は人間とパーティ組むのにロックが掛けられてるから《王兵授与》の対象にはできないと思う

3103
名無しの<マスター> 2025/08/03 (日) 19:25:29 46afe@462ba >> 3101

5体×30分×60s×0.02%/s=180%
逃げた奴もHP180%減で死がやりたい事?

>《真・絶死結界》になれば即死んで
《友情の誓い》は出力差で貫通?

2273
名無しの<マスター> 2025/08/03 (日) 19:00:07 cf8bf@29639

【如形従影 エミネンス・ドンブル】
種族:エレメンタル
主な能力:傀儡化
発生:認定型
備考:
影のエレメンタル。
レジェンダリアの南西部で活動している未発見の<UBM>。
エレメンタルではあるが怨念を秘めたアンデッドにも近い性質を有する。
単体でも影を操作した攻防や影で視界を塞ぐ妨害などの戦闘能力を持つ。

固有スキル:

《陰影偽装》:アクティブスキル
【エミネンス・ドンブル】の保有スキル。
影について限定の光学迷彩スキル。
ない影を見せる、ある影を見えなくする、といったことが可能。

《傀儡射影》:アクティブスキル
【エミネンス・ドンブル】の固有スキル。
生物を乗っ取り、自身が生物の影となる。
同時に支配できるのは一体までだが、自ら手放さない限り生物への支配は永続する。
乗っ取った生物の記憶を読み取り成り代わることも可能。

《傀儡装影》:アクティブスキル
【エミネンス・ドンブル】の固有スキル。
乗っ取っている生物を強化する。
強化中の生物は黒い糸のような影が全身を走ってステータスやスキルの出力が上昇する。
光属性や聖属性への耐性が上がる副次効果もあるが、それらや日光の影響下では強化の倍率が下がる。

《残影継承》:パッシブスキル
【エミネンス・ドンブル】の固有スキル。
乗っ取っている生物が死亡した時、殺害者を新たな傀儡として乗っ取る。
乗っ取っている生物への攻撃自体が命を用いた儀式の一部となっており、防ぐことは不可能に等しい。

2041
名無しの<マスター> 2025/08/03 (日) 17:57:33 b276c@25543 >> 2037

ティアン、モンスター相手なら自由にさせて
マスター相手なら何らかの措置を講じると思う

29249
名無しの<マスター> 2025/08/03 (日) 16:49:21 1d326@7643c >> 29248

直しました

2040
名無しの<マスター> 2025/08/03 (日) 16:33:21 2fb25@61764 >> 2037

仮に種付けおじさんのエンブリオがいたらそのエンブリオを止めるために管理AIがでばるのか……

29248
名無しの<マスター> 2025/08/03 (日) 16:33:18 24178@2b5e2 >> 29247

たぶんデモティキだと思うんだけど、三人の女神ならτρίαじゃなくてτρειςじゃないですか
τέσσεραもそうだけど

29247
名無しの<マスター> 2025/08/03 (日) 16:09:39 修正 1d326@7643c

【配恵音楽 ムーサ】
TYPE:レギオン・カリキュレーター
到達形態:Ⅵ
紋章:竪琴と黄金のリボン
形状:14体の少女型天使
能力特性:空気を読む・背景音楽
モチーフ:ギリシア神話における音楽を代表する技芸の女神群"ムーサ"
ステータス補正:AGI・LUCがC、STR・DEXがD、その他E
固有スキル
《ステージ・チューニング》
レギオン体の展開地点を中心に最も近い戦闘の状況を観察し把握する
また把握した内容に沿って幻想曲を演奏しあるいは歌う
詩歌の古典の三柱(アルクマーン・トレイス)
アオイデー・ムネメー・メレテーが最低限必要
レギオン体の展開地点を中心に最も近い戦闘の展開に応じて無差別かつ対象を限定してバフをかける
双方が切り札を切ったら双方にバフが行き、絶対的強者に追われているのならば追跡側にバフが入る
…要するに戦闘の推移を物語の展開としてとらえてバフを与えるスキル
曲芸の過渡の四柱(キケロー・テセリス)
テルクシノエー・アオイデー・アルケー・メレテーが最低限必要
レギオン体の展開地点を中心に最も近い戦闘の展開に応じて無差別かつ対象を限定してデバフをかける
一方的に攻撃されているのならば防御側にデバフが行き、絶対的強者に追われているのならば被追跡側にデバフが入る
…こちらは戦闘の推移を物語の展開としてとらえてデバフを与えるスキル
学芸の新規の九柱(ヘーシオドス・エニャ)
カリオペー・クレイオー・エウテルペー・タレイア・メルポメネー
テルプシコラー・エラトー・ポリュムニアー・ウーラニアーが最低限必要
レギオン体の展開地点を中心に最も近い戦闘の展開に応じて攻撃などを発生させる
火花が散るような鍔迫り合いでは爆発が生じ、決闘開始前には風以外通さない結界ができる
…戦闘の推移を物語の展開としてとらえてそのシーンで起こる現象を誇張して発生させるスキル
高らかに歌い、戦場にて奏で、この音よ天上に届け(ムーサ)
全十四体が必要
レギオン体の展開地点を中心に最も近い戦闘で望む展開に誘導する必殺スキル
把握した戦闘の状況(場の空気)を構成する要素を音を媒介に小規模な改変を行うことで望む展開に誘導する
発動後はエンブリオが全滅するかマスターが任意解除するまで効力は落ちるがレギオン体が脱落しても効果が続く
発動中は10秒毎にランダムに選ばれたレギオン体のうち一体の体が1%崩壊する
備考:食癖は14体全員が同じ食卓にいないと食べないというもの

2458
デンドロバース 2025/08/03 (日) 15:58:56 bfb04@7163e

怪盗探偵ルーク時空
デンドロバースの可能性時空の一つで、レイの仲間の“ルーク・ホームズ(本名:ルシウス・ホームズ)”がデンドロ内で昼はどんな難事件も解決する【探偵】、夜はアルター王国を騒がせる【怪盗】“シャーロック”として活動しているIFの世界線。
助手の【バビロン】は基本的に頭脳労働が苦手で、そういうのは全て<マスター>のルークに任せている。
この世界ではルークの両親が亡くなる原因の飛行機事故がそもそも起こっておらず、二人共存命である。

3102
名無しの<マスター> 2025/08/03 (日) 11:15:58 b5636@7707e

マスター名:AWP
性別:男
所属国家:カルディナ
通り名:千里急襲(ゴースト・トリガー)

エンブリオ:【正射必使 カルロス・ハスコック】

メインジョブ:【弾王】

サブジョブ:【高位弾丸職人】【狙撃名手】【狙撃手】【銃士】【暗殺者】【記者】【飛脚】【斥候】

所持アイテム
【避傑套 シェイドラーク】

【即里脱 バイアヘアー】

魔力式銃器多数