629 件中 1 から 40 までを表示しています。
79
名前なし 2025/10/13 (月) 11:52:13 304f6@80ed2

なんとなく敬遠してた呂布使ってみたけど本当に強くなったな
ハヤブサに比べて道中の事故率高めなのとムシャの相手がちょいキツいけど、主相手の早さとゴウマに爆速でほぼ完封勝ちできるのが素晴らしい
ベースの能力高いから、ビルドあまりこだわらなくても力速技適当に回収してるだけでも踏破6なんとかなる安定性と再現性の高さもグッド
クリアの安定性はハヤブサで、クリア速度は呂布って感じがする

226
名前なし 2025/10/06 (月) 13:11:32 52643@a37fc >> 222

人気投票してる以上アプリの話とか関係ないと思うよ。投票で選ばれたのに「衣装ありません」とか何のための投票だってなるし

225
名前なし 2025/10/03 (金) 20:59:22 e86e1@f1008 >> 223

亡者どもに三角木馬か・・・
なんだか、こう、とっても滾るね。

224
名前なし 2025/10/03 (金) 01:57:44 52643@dcd84

戦国のまだ来ないキャラは綾様景勝早川小十郎柳生の東日本チームと武蔵小次郎松永正則小少将の西日本チームが区切りいいな

223
名前なし 2025/10/02 (木) 17:34:07 dba3f@f5aaf

それでも私はミレニアの参戦を諦めない

222
名前なし 2025/09/28 (日) 15:04:33 c97cc@c3cc0 >> 221

真・三國無双アプリの話になるが劉禅 関興 周倉 龐徳 曹休 丁奉 程普 韓当 郭淮 文鴦 華雄 袁術の12名は衣装を貰ってないから正直厳しい。個人的に蔡文綺 于禁 満寵 荀攸 練師 朱然あたりは選ばれそう

221
名前なし 2025/09/28 (日) 12:09:16 c14ac@9c2c5

無双8で超絶空気だったからせめてと思って辛憲英に入れたけど、望み薄そうだなぁw

220
名前なし 2025/09/27 (土) 18:28:51 bbc18@051a4 >> 219

于禁は「魏の五将軍」で唯一非参戦(現状は実質「魏の四将軍」)ってのが大きいかな
満寵と荀攸は8参戦武将の中でも男女問わず人気高い武将だったはず
あと三国は基本7準拠で8武将の扱いは不明だった分7以前の武将よりも8武将に票が集まりがちなのかも

219
名前なし 2025/09/27 (土) 07:24:52 e68c4@3723a

追加武将アンケート、X見てると于禁、荀攸、満寵の人気高いかな
このままいったら実質氷強化になる?魏が氷多いし

個人的には晋武将来てほしいけど…モーション面白いの多いから

218
名前なし 2025/09/26 (金) 23:15:53 8dcee@e1e07 >> 217

今日あたりアプデ来てるのかと見に行ったら、追加して欲しい武将アンケとかやってて草。
そっからか~・・・こりゃ大分先だねぇ・・・。

217
名前なし 2025/09/26 (金) 22:37:06 c97cc@eb5a4

最新情報を見た感じだと、次回のアップデートはおそらく今年の12月か来年の1月に実装されると予想。

216
名前なし 2025/09/25 (木) 12:34:29 9058b@bd7e0 >> 215

しれっとオリジンズ枠です見たいな顔して周倉が来たりして。黄巾印は間違いなく持ってるだろうし

215
名前なし 2025/09/24 (水) 19:11:37 e68c4@8ca15 >> 214

紫鸞はまず来るとして、他が誰来るかだなぁ
朱和と白鸞、オリジン董卓とオリジン張角かなぁ

214
名前なし 2025/09/24 (水) 18:13:47 c97cc@6b24e

無双アビスに真・三國無双オリジンのコラボDLCが発表されたなぁ。約2ヶ月ぶりの更新だぁ。

213
名前なし 2025/09/22 (月) 14:11:11 ea835@e1711 >> 212

流石に無双アビスのアンケートをやった後に何もなく終わり!ってことはないと思うけど、でっかいタイトルに人手が取られて余裕出るまでは続きに手を出せないみたいな感じですかねぇ

212
名前なし 2025/09/14 (日) 19:23:13 8dcee@e1e07 >> 210

戦法の対象増やしまくってたしね・・・キャラ増やさない方向なんだろうなって予感はしてた。

211
名前なし 2025/09/14 (日) 12:11:17 90f2c@fd637 >> 209

無双と直接の関係はないけど、FE新作の万紫千紅が風花雪月と関わりがある世界っぽいので今回もシブサワコウのスタッフが協力してる可能性が高く、コエテク全体の人手が足りてなさそうな感じ

210
名前なし 2025/09/14 (日) 11:30:58 4ee77@1c41a

まあ前回のアプデでこれでもかと内容詰め込んでたし、
これで終わりでもおかしくはないんだよな…もう無限に遊べるだけのコンテンツ用意してもらってるし…

209
名前なし 2025/09/13 (土) 21:40:29 c97cc@5c506 >> 208

真・三國無双オリジンとワンピース海賊無双4のNintendo Switch2版と追加コンテンツに加えて、Nintendo Switch2専用ソフトのゼルダ無双 封印戦記とポケモンの最新作で来年の2026年に発売予定のぽこ あ ポケモンに無双アビスを開発したオメガフォースが開発に関わっているから、アップデートは無理かもしれないが焦らず気長に続報を待とう。

208
名前なし 2025/09/13 (土) 12:39:56 bbc18@9a692

大型アップデートと事後調整以来アビスに動きねーなと思ってた
昨日のニンダイ見たら単純にコーエーテクモの開発ラインがカツカツだった……

21
名前なし 2025/09/03 (水) 22:25:12 e58b0@1c41a >> 20

一応紅涙5万稼いで秀吉入れれば…
それか閻魔帳で乱れ光弾-20%つけて秀吉+紅涙3万とか…

練磨・魅なら袁紹孫権張角曹操を無限連打できるよね

20
名前なし 2025/09/03 (水) 16:41:55 647d3@20468

袁紹・孫策・孫権・孫堅、道中は張角を入れた君主召喚ビルドがかなり強いんだが、松風赤兎馬いないと無限連打はできんなぁ。
千変万化で召喚待機50%引いて周回する場合はめちゃくちゃいい。

166
名前なし 2025/09/02 (火) 23:05:17 6b167@426a2 >> 165

文面からはわからないのですが障壁攻撃力+100%は障壁攻撃時「ダメージ+100%」なんですよね…
なので勘違いではなくその認識で正しいです。
強力なので階層の主戦では少なくとも1人は入れたいですね。
自分は2人いれてさっさと割りたい派です。

165
名前なし 2025/09/02 (火) 22:36:09 adc91@a73da >> 159

159です、皆さん様々な意見ありがとうございます。
どれもなるほどとなる内容で質問してみて良かったですw

爆発系の火力アップ甘く見てました、ビルド構築の参考にさせてもらいます。
それと161さんのコメントで自分が勝手に障壁攻撃時の「ダメージ+100%」と勘違いしてたのに気付かされました…障壁を攻撃する時だけ攻撃力が+されるってことだったんですね

164
名前なし 2025/09/02 (火) 17:55:08 e58b0@1c41a >> 159

2属性とも16まで行ってるなら馬超誾千代でいいと思います
障壁+240%にするのも階層の主相手なら普通にアリだと思います
ただ、爆発は爆発で素の攻撃力が高くて属性も十分盛れてるなら相当高いダメージが出るので、結局どっちの方がトータルでDPS高いのか分かんないんですよね

一斉召喚の決めポーズ中に護星2を擦り続けてるときに、爆発つけてるとそのダメージだけで紫障壁2割ぐらい持ってったりするので、そういうのもDPSにどう勘定したものか分からない

あと伊達政宗の乱れ光弾がめちゃくちゃ火力出すのでその点でも強いんですよね
氏康の飛剣は強化条件が絶望的だから…

78
名前なし 2025/09/02 (火) 09:40:20 e58b0@1c41a >> 77

もちろん生半可な「これは強いと思う」は受け付けない
119人中のトップ数人なんだからハードルは超高い

163
名前なし 2025/09/02 (火) 09:25:05 4140c@f83ed

現環境だと攻撃力が盛りやすいので爆発ダメージが平気で1000越える
半蔵、政宗、夏侯淵のタイプは常時発動してるようなもんなのでまぁ今の環境だと外す理由はほぼ無いかな
慶次のやつはそこまで強くない

162
名前なし 2025/09/01 (月) 23:55:04 243b4@04851 >> 159

呂布は自前で爆発の能力を持っているので、少しだけ爆発系の優先順位が下がるかな。
風がメインなら政宗入れるけど、雷メインなら半蔵は入れない。
操作英傑が呂布で無ければ、爆発系は入れた方が良いでしょう。

161
名前なし 2025/09/01 (月) 23:42:19 8ca2a@04851 >> 159

160さんの言う通り、誾千代と馬超はどちらか一方で良いと思います。
また、障壁対策も一人で十分…というか、常に攻撃を100%増やしてくれるレイチェルや壮年幸村の方が優先順位は高いのでは。
雷がメイン風がサブなら、馬超と氏康を外してレイチェル・半蔵・信之から発動できそうなもの、
集めた英傑によっては、壮年幸村と張飛の二択になるでしょうか。
風がメイン雷がサブなら、誾千代と呂玲綺を外して壮年幸村・元親・政宗などでしょうか。雷要素が無くなってしまいましたね。
風がメインなら斬をサブにした方が良いような気もします。

160
名前なし 2025/09/01 (月) 20:59:00 6b167@426a2 >> 159

攻撃力の補正が十分に高い場合はダメージ爆発系を入れた方がダメージが高くなることがあります。
例えば攻撃力の補正が0の時に+100%するとダメージは2倍になりますが、補正が+400%の時に+100%してもダメージは1.2倍にしかなりません。
このような場合は爆発系の効果が相対的に高くなります。
この他にも爆発系は攻撃範囲の狭いキャラが雑魚を処理しやすくなったり、ヒット数で発動する効果が発動しやすくなるメリットもあります。
例に挙げられている呂布の場合は属性を16に出来なかった時に属性攻撃+100%を爆発に差し替えるくらいで良いのではないでしょうか。

77
名前なし 2025/09/01 (月) 18:32:46 b43f9@b61f6

行き過ぎると評価が低い英傑を持ち上げて「これを使いこなせる僕は凄い」が始まるからなんとも
最強を決める話なのだから誰が雑に使っても強い辺りまでに留めて貰えるとありがたい

159
名前なし 2025/09/01 (月) 15:12:32 19e72@4e7e1

火力上げる時の固有戦法の優先順位について教えてほしいです。
例えば雷風ビルドの呂布なら、
攻撃力:貂蝉、レイチェル、壮年幸村
属性攻撃:誾千代(雷)、馬超(風)、信玄(全部)
状態異常で補正:張飛(風)
状態異常で爆発:半蔵(雷)、政宗(風)
状態異常100%:諸葛亮
障壁:呂玲綺、氏康、島津
ここらへんが候補になると思いますが、踏破6に挑むとしたら自分は『貂蝉・誾千代・馬超・張飛・呂玲綺・氏康』を候補にして爆発系は入れてません。
ぶっちゃけ爆発系の強さがわからないんですけど、1人は入れた方がいいですか?

76
名前なし 2025/09/01 (月) 12:20:58 e58b0@fbfb2 >> 75

1人プレイのPvEにガチガチの厳密なTier表なんて要らんと思ってるから、
これとこれがめっちゃ強い!対雑魚はこれが最強!対ボスはこれがやばすぎ!
みたいなのが何個か掲載されてたらそれで良い気はする

75
名前なし 2025/09/01 (月) 11:31:17 9058b@bd7e0

召喚技の検証を進めてると、何をもって最強とするかという疑問に当たって今の書き方じゃ正確に表せないんじゃないかと思うようになってきた。

4
名前なし 2025/08/30 (土) 05:49:56 8dcee@e1e07

バカみたいな広範囲多段ヒット技持ちが増えちゃったから相対的に・・・ね。
関平みたいに速くなるだけでも大分変るから、強化祭り第二弾が有るといいねえ・・・。

3
名前なし 2025/08/30 (土) 02:17:24 18e07@f83ed

というか遠めからN4回→ステップ→C5繰り返すだけで最初からバカ強いんで弱キャラはなくないか...?
乱舞も普通に強い寄りだと思うんだけど。1発目の時点で威力結構高いのにおまけで2発目あるし

2
名前なし 2025/08/28 (木) 14:41:53 f2721@1c41a

武の頂でスパアマつけてひたすらジョコプターや
それでなんとかなる

74
名前なし 2025/08/27 (水) 19:14:49 befa1@674b1

真エンドは楔のせいで壮年幸村と三国を両立させるのがかなり遊びが無くなるし、紅涙も集まりにくいから自由度が減るよね。
表6なら長宗我部の復活バフと壮年幸村+豊臣が狙えるけど裏だと安定しない。
あと、印の数で火力増やす系でも思ったより火力が伸びない(周瑜とか)

そうなると魏+光秀や徳川+光秀の様に上がり幅と被りが多い型の長所を持つキャラや、自前バフが強いキャラが候補だと思う。

孟獲(自前と優美と怪力)、張遼(集めやすい猛将と魏)、張飛(自前と風と知)、許褚(魏と怪力と堅)、ハヤブサ(速と忍と幸村)が安定したビルドができるなぁ、という印象。

練磨死闘とかだとビルドが簡単になるけど、斬の回復、曹操、明智、阿国の回復を狙えるキャラが強くなると思う。

半分くらい真エンドクリアしたけど、こんな印象。

73
名前なし 2025/08/26 (火) 23:55:28 61a1f@3cd8e

後、現環境の最高難易度が裏踏破なので、もし今後この談義で話を盛り上げるなら「裏踏破でも安定してるかどうか」も追加すると話しやすいと思われます。
表踏破だと安定してクリア出来るけど、裏踏破になるとなんか微妙?みたいなキャラもチラホラ居ますし…
要は火力だけでなく、安定性も評価基準に入れても良いのではということです。

72
名前なし 2025/08/26 (火) 23:38:15 61a1f@3cd8e

忠勝は呂布に比べると火力こそ劣りますが、それをカバーできる安定性と多段ヒット技が多いので操作時の安定性という面では最強キャラかと思われます。
雑魚戦は基本的にC3振ってれば終わります。たまにC5使う程度
ボス戦は完全タイマンならC4連打 邪魔者居るなら無双奥義ブッパやC5で掃討
裏踏破でも全く変わらない動きで攻略出来ます。一応、徳川集めるのがネックですが操作時特性込で150%攻撃力上がります。(忠勝は多段ヒットキャラなので、どちらかと言うと防御力目当てで取った方が良い)
正直、孫市や壮年幸村がそこに入ってるなら忠勝も入ってないと納得しずらい。