Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

雑談掲示板/ログ2

100000 コメント
views
97,130 件中 49,081 から 49,120 までを表示しています。
49156
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 20:46:40 4135a@495d8

前に出ようとしないスシ統一パのチームに組み込まれた。分かる、分かるよ。前に出るのは怖いよね。チャージャーが狙ってくるしボムやスペシャルも飛んでくるし。でもね、僕1人でキャリーは無理なの

49155
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 20:19:13 修正 c320c@f616f >> 49152

ここまで丁寧にありがとうございます
(もっと雑にこれが芋かどうか断じる程度の1行レスを期待していたのでメモプ板ではないほうがいいかと思いましたけどスレチ気味ですね)

それでもやっぱり対面キル増やしたいなあ

追記(おまけに対して)
投げるボムの質を良くしたいものですね
特に、タカアシは厳しい対面を要求されるステージなので、圧力のないボムを投げてあっさりとキル系のブキに蹂躙されている気がします
重ねてありがとうございました

49154
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 20:11:42 9fee0@a2e85 >> 49144

イカタコの出すインクには疲労回復効果があることがイカ学的に証明されています
速やかにバトルに参加して疲労回復に努めましょう

49153
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 20:10:13 6f240@52279

野良の部屋立てる機能あったらスマメイトみたいな外部のレート&マッチングサービスをユーザーが作ってたんだろうかって思ったけど、あいつラグいから除名しろみたいな魔女狩り発生して過疎りそうね。

49152
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 20:08:37 修正 91377@e5fd0 >> 49147

メモプ板で…って言うのは置いておいて
確かに芋気味なところはあるかもしれないけれど、ここで死んではいけない、ってところでほとんどデスをしていないから立ち回りとしていいと思います(よく批判されている芋はめっちゃ自陣側にこもるのに死んではいけないところで必ず死ぬって感じの立ち回りが多い)
しっかりキル取れてるのだからいいんじゃないですか?(わかば使い並感)

49151
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 20:08:30 ce7bb@f8b6f

金ヴァリバッジ工事完了です…

49150
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 20:07:19 c6f5e@12b09

【ゆるぼ】潜伏キルされて1番キモいのは何ですか
カロデコが定番すぎて意外と出なさそう

49149
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:59:31 f602c@53878 >> 49132

塗りが重要な環境はあったけど、キルより塗りが強いとか、敵を倒さずに塗ってれば勝てるって環境は歴代でも無いと思うよ。

塗りが重要な環境があった理由としては、ルートが複数あるから塗りを広げて行動できる範囲を広げる事が重要なケースがあったり、裏取りされた時にマップみてすぐ気付けるように裏を塗っておく必要があったから。
あるいは、初代なんかはスペシャルが強かったからひたすら塗ってスペシャルを貯めて押し付ける戦法が成り立っていたことも、塗りが今より強かった時代があった理由だね。

49148
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:58:55 6213b@f41f9 >> 49146

シェルター達の立場が無いじゃなイカ……

49147
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:52:56 c320c@f616f

エリアで勝つときにデスが他の味方よりも少ない立ち回りになるのだけど、これって味方にデスを押し付けているだけなのかなあって不安になる
バトルの全体的なアドバイスというより、「これ芋ってねえか?」の疑問程度なのでメモプスレではなくこっちに晒してみる(スレチだったらごめん)
R2XY-5D64-H4AD-QKUY
画像1

49146
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:47:34 de1cd@d0527 >> 49144

俺は自宅にある傘がプライムシューターに見えた

49145
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:46:35 ea872@fe95c >> 49140

2の頃甲子園で野上が
「塗りの大切さを思い知らされましたね」ってコメントしたの
金モデがスフィアガン回してた時だったんだよね

49144
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:46:14 6213b@dfbf4

すれ違った人のシャツのアンダーアーマーのロゴがアロメのロゴに見えた
私は疲れているようだ
早くスプラをやらねば

49143
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:37:30 8ed99@38208

パヒュー熟練度5!!!!!!!!!!
これで3つ目!!!なんかスッゲー疲れた!!!!
おめでとう!!!!!!ありがとう!!!!!!

49142
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:36:17 db977@b7a43

昨日の朝出勤前の1時間の遊びで7連敗したのに帰ってきてめちゃめちゃ疲れてる状態でやったらなぜか7連勝した 疲れてるほうが勝てるのか‥?なんかエイムもよく当たる気がするし。まあ時間帯もあるか

49141
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:25:23 4e45a@adb5d >> 49119

うーん...自分が言葉足らずでうまく説明できないのが悪いな。
話の論点ずらしてすまない。

49140
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:25:12 9024e@cb677 >> 49132

スプラ1にそんなものはない
基本的にキルが正義である
スプラ2は知らない

49139
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:21:45 2f59d@6f0aa >> 49119

盤石?定石?
ナワバリでリスキルが横行したのは前作もだし>> 49128が書いてるようにキルのためにやっぱり塗りは要るんだよ
今作だって敵インクの上じゃまともに戦えないのは一緒だ
長射程の通りが良くなったって言う話なら分かるが

49138
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:18:47 5bc18@6aa7e

パラシェルターで相合傘するイカちゃんとイカくんが見たい
んでパラシェルターがパージされてどっか行って濡れて仲良く死ぬ

49137
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:13:16 ea872@4256a >> 49122

堂々カゴにぶち込むフウカ

奢るなんて言い出したせいで言わんこっちゃないマンタロー

49136
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:12:56 91377@e5fd0

今日のスプラ
Xマッチヤグラ7連勝で喜ぶ
18時にXの通知が来てフェスの告知を予想する
→甲子園九州大会の告知
そして19時にまた通知が来て今度こそフェス告知であると期待する
→欧州のスプラ大会の告知
その1分後にまたまた通知が来て今度こそ告知が来たと確信する
→オーストラリアのスプラ大会の告知

49135
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:11:52 ea872@4256a >> 49131

テテテ!テテテ!テテテ!!

「あとひとり!」

キイイイイン!!

\ヴォエ!!/

テテテ!テテテ!テテテ!!

「あとひとり!」

49134
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:10:44 修正 4e45a@adb5d >> 49119

>> 49128が言ってることは間違ってないし、それが当たり前なんだけど
そのキルゲーであった初代でもステージが広かったから塗りのクリアリングとか、盤面整えるのが盤石だったんだけど
今作は全体的に敵が攻めてくる場所とかその辺が分かりやすいから、クリアリングする利点を踏み倒してキル一辺倒になってしまったプレイヤーが殆ど塗らずに戦いに行く事が増えてしまったんだよ。
ナワバリなんてそれが極端になって、リスキルゲーになったし。

今のスプラで律儀に塗ってるプレイヤーは昔からのセオリー通り塗る堅実なユーザーか、SPpt溜める為の人、バイトとかナワバリ中心のプレイヤーだと思う。

49133
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:10:42 bdecf@490e2 >> 49132

塗りがキルより強いというか、対面以外での選択肢が多い感じ。ザトウとかは裏から奇襲したりこっそりホコ泥棒とかアサリ運んだりできるじゃん?ほとんどのステージがそんな感じだった
(まあザトウは2でもかなりの良ステ)

49132
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:06:52 1c8a1@8d1d8

3から民なので塗りがキルより強い環境を想像できないんだよな
どういう環境なんだろう

49131
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:06:30 dc6ee@e09f5

スプラ3の三大イラつきフレーズ
「使用不可」
「他のプレイヤーが通信を切断しました」
「あとひとり!」

49130
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 19:06:12 ea872@4256a >> 49106

ダブルビーコンブキで
ゾンビしたからかもしれない(適当)

49129
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 18:57:38 9024e@cb677 >> 49126

もしかして18~20くらいだったりする?
あれはもう諦めるしかないよ

49128
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 18:56:24 6213b@01270 >> 49119

今でも盤面の・対面の有利さを保つために塗りは大事だし、初代からビックリスペシャルキルゲーだったって聞くし、塗りよりも大事なオブジェクトを用意したのは2からだし、色々と話がおかしくなってない?

49127
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 18:55:16 2f226@91f08 >> 49126

もちろんレートにもよる
Xで↑のほうならそりゃまともなのもいるけど
ライト層でも楽しめる試合だったのが、今ではルールとか定石とかしらんから適当に当たってぶつかって倒れてたのしー みたいな状態になってる
沼が深くなって上の部分にいっておかないと全く楽しめない環境になった感じ

49126
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 18:49:58 9024e@cb677 >> 49116

レートにもよるんじゃない

49125
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 18:46:15 4e45a@adb5d >> 49119

初心者でもわかりやすいゲームにしようと単調なステージにしたり、実用的なヒーローモードを組み込んだのにもかかわらず
原点である「塗りの大切さ」放棄され、戦術の幅が狭まった結果撃ち合い至上主義じみた最早スプラじゃなくていいものになってしまった。
バイトも覚えること多すぎてバトルと比べてマシってだけで十分大概な出来だし。
ゲームの目的と実際のゲーム内容がチグハグなのが良くないと思う。

元をたどればスプラ3発売直後にバグだラグだ何だで盛大にズッコケたのが悪い

49124
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 18:42:44 ad0fd@68b9a >> 49119

環境が変わらんと言う者もいれば調整が大味だと言う者もいる
運営って難しい

49123
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 18:38:12 2f226@91f08 >> 49119

遊んでも大味な調整しか入らんし
あとラグ周りが最初から致命傷よ
あれだけでやりこんでる人からしたらいつの時代の対戦ゲームだよってなってしまった
ストレスためてやるぐらいなら別ゲーに行くのは仕方がない

49122
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 18:35:42 77d05@a29a1

ウツホちゃんが周りをチョロチョロしながら時々甘いものをカゴに入れて行く妄想をしてるとお買い物が楽しい

49121
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 18:35:39 cd438@019c9 >> 49119

つまらんというより変化が乏しすぎる
新ブキが出る訳でも環境がそれなりな頻度で変化するわけでも、というか初期から環境がほとんど変わってないのがね
エンジョイ勢はもう別ゲー行ってるし、そうでなくても1年も同じようなブキ編成、ステージ構成(に合う戦術)もやってりゃそりゃあ飽きる…毎日やってる人とかならなおさらね

49119
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 18:30:42 2f226@91f08 >> 49116

まともな試合にならないぐらいだな
末期ネトゲにありがちな状態
新規アプデがあればやる人が一時的に増えるけど、もうそれ以外ではやってない人の方が多いと思うよ
だってつまらんし

49118
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 18:26:04 2f226@91f08 >> 49111

無理ゲー
キルブキもって無双して塗りを期待するしかなさそうですね

49117
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 18:24:38 4e45a@adb5d >> 49115

まるで学習していない...!!

49116
名無しのイカ 2023/10/06 (金) 18:24:29 1f8c6@30490

少し前から結構な頻度でXマッチのミラー崩れるようになったんだけどそんなに過疎ってるの?