- 雑談掲示板/ログ3
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
🦑つhttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20150805-Splatoon01/2
にわかでごめん、カミ様ってFAXだったんだ
あの社会って実質クラゲくんが神だろ
FAXに求めすぎじゃない?
カミ様が上位存在として統治してたら安心かも
イメージとしてはこんな感じです

矢印の始点でZR押した場合
ブラスターなどは最悪照準止めなくてもいいんですけど
シューターは止めきれずにぶれる
現在の感度が自然に振り向き撃ちできるくらいに設定してあるんでできれば変えたくないんですよね
でもピタ止めできない感度って強くないよな~とも思うし
>> 49334
シャープマーカーでも似たような感じなのでまだその域ではないのです😭
ホクサイ使い「エアプカブトガニを許すな!」
ストリンガー種使い「エアプカブトガニを許すな!」
ワイパー種被害者の会「エアプカブトガニを許すな!」
エナスタウルショ使い「カブトガニちゃんチュキチュキ😍(過半数)」
何故なのか
本体タンクからもインクがボコボコ出てきて
チャージ中含めて接触攻撃ができるクマスピナー
竹筒くんにもモプモプ星人みたいな語尾が欲しいんですけどどうしたらいいでしょうか!?
超低感度で短射程持って立ってプレイするンミィFitシューティング
低すぎると不意打ち対応や格闘戦で不覚を取ることもあるし、感度設定の下げ過ぎも怖いのよね
民主主義とは限らなくなくない?
「○○を許すな!」「賃金払え!」の看板やノボリを手にしたイカタコの集団とかも…?
やりすぎると暴徒鎮圧用ハイプレが出てきそう
フェスじゃね?
シオカラーズ国民投票ならあったねぇ
モップと竹に、ノーチラスくらいならがんばって教えられます
いろんな武器使ってるけどジャイロ感度は-4にしてる。ジャイロ感度は低い方がエイムが安定しやすいからマイナスの方がいいと思う。
トリガー引くとターゲットサイトが出て押しっぱなしでオートでターゲットに弾が飛ぶ。ホーミングではないが弾速が速い
スプラの世界にも政治とか選挙ってあんのかな
対応ブキはどんなものでしょうか
割と非公式ツールの話題が出るここでも話題に登らないということはそういうことor知名度が低いということでは知らんけど
クマチャーの様にチャージ不要
射撃ボタンを押している間は弾が出続けるスピナーでお願いします
3発売日からで2,3回は出てるかなぁ
持ちブキ使いの2つ名は全く出ないけど…
近遠同時発射(火力ハイドラ)(ヒト速スプスピ)(連射イグザミ)のクーゲルになりそう
怒ったっていいじゃない
イカちゃんだもの
てつを
イカちゃん 怒りのマンメンミ
クマスピナーはハイドラ以下の激遅チャージの代わりにヒト速がクマシェル並みに速いとかもありそう
sendou.inkのギア構成ツールすごい便利なんだけどあまり知られてないの悲しい
実はsendou.inkがグレーで触れちゃダメみたいな不文律があったりとか…?
瞬間エイムと追いエイム云々は他の人が言ってるから別のこと聞くけど、シューターの初弾補正とか意識してる?
マンメンミ!!!
マンメンミ!!!
マ ン メ ン ミ!!!
マ゛ン゛メ゛ン゛ミ゛ッ!!!
クソ長チャージ・クソ長射程・クソデカ威力・ジャンプブレ無し・クソ速ヒト速・リチャージ付きのクマスピ
まとめサイトの人というか、日本語怪しいことが度々あるのでただのアレな人かと…
教えてばっかりで返ってきた答えガン無視してるからそのうち相手されなくなるよ
まあまとめサイトの人だろうけど
スピナーは超速チャージとバカ射程とバカ威力は確定としてあと何を突っ込むんだろう
シューターはメイン性能で特徴を出すの難しそうだしボールドみたいにイカ速に補正掛かるようにならんかな
仕事が沢山あるスシとかのシューターだけは一生使える気がせん
クマシューターとクマスピナーの登場が待たれる
確かに非1確ブラスターはいいかもしれないね
ラピ使って1発目は爆風でいいから2発目で直撃を出すみたいな
うちは追いエイムはできるけど瞬間合わせはくっそ苦手だからなぁ。
止まってる的に対する的当てとかなら大体のゲームで2~3回やれば落下とかは把握できるんだけど主に左右の合わせが苦手。上下なら多少はいけるんだけどね。
ヒロモとかでチャーはちゃんと当てれるんだけど不規則な動きをする人間に対して合わせるのが厳しい。一瞬でトリガーを引けないというか。先読み力が足りないというか。
何度やってもそんなに上手くはなれんかったよ自分は。
中射程チャー系統なら交戦距離的に相手の動きが読みやすくてある程度ならできたけど。
標準を固定っていうのが上手く言語化できない。そりゃ敵を追いかければ……としか言えない。
呼吸を説明してくださいとか目ってどうやって動かしますか?みたいな質問に感じられて。
逆に主の言う一瞬合えばいい理論が逆に割と理解が難しい。
ここでこう体重移動してジャンプすればバク転できますみたいな原理はわかったし自分の体でも可能だけどその実行方法がわかんねぇんだって気分になる。
逆にクラブラぐらいガバってもいい武器から少しずつ追いエイム慣れてくといけるかもよ?
自分も強くないけど最低限ゴミではない程度に竹スクイクソイチュは動けるようにはなったし。
竹を使ってる身からすると追いエイムも、瞬間エイムもするからなんか複雑だ・・・ちょっとずつ当てて倒す、ほぼ一撃で仕留めるのもどっちもやるからね
感度は3.5くらいなんだけど普通に使いこなせてはいる 射程が長いから落ち着いて狙えてるのもあるかも?
実際にシューター使ってみると撃ち合い距離が短いせいでうまく狙いがつかなくてブレブレになったりする
2の頃は無音とか遅延バリバリのテレビでやってた上位勢普通にいた