- 雑談掲示板/ログ3
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
月相を合わせる……
げっそうを合わせる……
ゲソを合わせる
なるほど、ゲソバンプですね?
バイトのブキも見た目を亜種に変えられないかな?そっちのほうがかっこいいじゃん!とか原種に馴染みがなさすぎるとかってのもあるし。出撃前に使いたい見た目を設定するイメージ。
巾着田の彼岸花畑とかひたちなかのネモフィラ畑とかああいう綺麗な景色もいいねぇ
どこ塗ったらいいのって話になるけど
確実に改善されているけど、まだ「痒いところ」はあるしマスクデータ感のあるものはあるかも。個人的には「撃たれる経験」とか「威力の減衰状況」はまだまだ試せないなーって。
ダメージモデル的な虹色インクを飛ばすダミイカとかちょっと欲しいかも。動きもインプットして疑似対戦とか。正直ブキ説明の無意味な3本ゲージ(射程とか書いてるの)とかもーちょいしっかりしたデータに変えてほしいような…減衰しない距離とか確殺数距離とか。
プラベバイトも練習だとブキがずっと固定だから、アレも実戦みたいにブキをランダム被りなし交代とかできないかな。バチコンも希望武器を選べる(ダブってたら抽選)といいな。
庭園迷路ステージとか出てこないかなぁ
ところどころ花壇があって生け垣超えられたり
なんならイカタコが勝手に設置した板で乗り越えたり壁潜伏したりできる感じの
まっ平らだけど入り組んで障害物多いからチャーポジは無い感じで代わりにデコチラとかアメの範囲攻撃が逃げ位置選択で駆け引きになる的な
と御託並べたけど単純にきれいな庭園ステージ欲しいだけです!!!! 農園があるなら造園所があってもいいじん!!!!
🦑なんかGoogleのロゴ?をタッチしたら月の満ち欠けを題材にしたミニゲームが始まったンミ。ナワバリバトルでカードゲームでもあって…
🐙月の満ち欠けチェインは連鎖でひっくり返されることもあって怖いな。続けばリターンは大きいが。
ミニゲームでも「勝負」はやっぱり好きなのかもしれない。ちなみにハロウィンは毎年力作を投下してくるからプレイしてみるといいぞ〜
だから赤鉛筆くんにアメを取られてしまった時は竹板のイカタコ達が嘆いてたよね
乙にデコイがついてちょっとしたら前向きに使い道を検討し始めたのは何故か見ててちょっと嬉しくなってしまった
イカちゃんが大量にヒットしたっての面白かった。
話は本題に移るとして、スプラ1、スプラ2と経験してきてだいぶUI改善されたなって思う。ただまだ「ここもっとこういう風にできただろうに」って点がいくつかあるんよね。
例えばナワバリ合流で試合後に辞めるを押しちゃうと部屋抜けちゃうとか。オープンみたいは部屋っていう概念がナワバリにはないからなんだろうけど、オープンにはあるのにナワバリにはないの使い勝手悪いよなって凄く思う。
あとスパイキーやダウニー、ナワバトラーやポストに行くのにショートカットがないとか。
プレイヤー操作のオプションならキャラ変はできるのにカスタマイズのオプションはキャラ変できないのとか。
竹にアメがついたら極悪そうだといつも思ってる。
ブキは無理だろうけど、ギアの重ね着機能欲しい
初期MGSのリモコンミサイルみたいに有視界誘導で緩く操作しながら敵陣に突っ込んで爆発する特攻スペかな
平日に 開催されると 忘れがち(季語なし)
23時からの枠で5勝できるかな……?
UIの話ってどんだけ雑談板でされてんのかなって検索したら
絵文字の内部名がSq"ui"dだから大量のイカちゃんが出現した🦑
スプロケットってスペシャルウェポンになれそうな名前だよな
追記:さっき謎の覚醒して22キルしてきた。だんだん使えるようになってきた。
ショクワン祭りで6連敗してきた。普段オクタシューターしか使ってないから、ショクワン使えなさすぎてやばい。
青いゼリーってあんまり見たことないかも
ブルーハワイのゼリーってあるの?
ソーダ味ならワンチャン?
ゼリーと言えばオレンジ派なのでプリンは薄いクリーム色、ゼリーは原色バチバチの濃いオレンジで住み分けできませんかね……薄いクリーム色だとヨーグルトと被っちゃうからヨーグルトは若干青みがかった白で……
それはそれとして絵面的にサクランボ乗ってるレトロでお洒落なメロングリーンやブルーハワイなゼリーが良いから緑か青が良い
何味になるかで得票率は変わるだろうな
リンゴは色が薄すぎるからアウトとして、オレンジ、イチゴ、ブドウ辺りがメジャーか?
オレンジはプリンとかぶりそうだから除外か
不振感からとんでもないギアを試し始める

なおこういう時に限ってギアの意図した状況にならん模様
ゼリーが何色かで喧嘩になるやつ
ぼくは緑か青がいいです
サーチ能力は大きいよね
ヤグラとかなら確実に一瞬は退かせることができるってのも強いし
そうだよね、そこまで追尾するんだったらどこかで見てるはずだもんなぁ
イカノサーカスは諦めてシンゴジラごっこで我慢しておこう
オヤツに食べたいのは?
ゼリー vs プリン vs ヨーグルト〜!
🦑 またマンタローくん白(イカ省略
敵位置を透視できるところも忘れてもらっちゃ困るぜ
似てるところといえばゲージロック仕様と丸くて小さい塗りをいっぱい発生させるところとリソース消費を押し付けた状態で対面できるところくらいか?
似てるっつってもデコイは先んじて塗りを発生させられる上に位置も任意だし、対してミサイルは着弾まで塗りゼロだし位置も敵の動き次第だから、使う側の運用には結構差が出てくるけどもね
ミサイルに対するスパジャンは、マーカーが地形に映る前に飛んでも飛び先に引き連れることはなかったような気がする。うろ覚えだから間違ってたらスマン
一部エリアの制圧と複数の敵をホーミングって違いはあるし、追尾ミサイルはロマンだし……
そういえばミサイル接近時にスパジャンするとメガホンみたいにイカノサーカス出来るのかしら?
ゲームスピード云々、影響するものは色々あるだろうけれど
押し上げのタイミングについては「相手が下がるのが見えたから前に出よう」じゃなくて「この状況なら相手は下がるだろうから前に出よう」というぐらいのことができるようにならないと追いつけなくなっていくのかしら
自分のプレイを見返してて、状況が盤面に反映されたのを見届けて初めて動いてるシーンが少なくないのでは?とふと思い……
ハンコとナイスダマは2の後期に追加されたスペシャルだから続投するのは分かる。でもデコチラを出すなら似たコンセプトのマルミサを続投させる必要はなかったんじゃないか?
トーピードにキレるイカタコになりつつある
このままだとサブ減16積んでまう
ビーコン武器が同じチームで2人以上の場合、設置したビーコンのサブ性が合算されるようにしました。
※サブ性の効果は57より大きくなりません
公式サイトの人物相関図だと明確に「そ上の邪魔」って言ってんのよね
実際問題ダムは「地元漁師でもほとんど寄りつかない」「シャケが遡上する場所」とアートブックで明言されてるのでイカタコたちは明確にシャケたちがいる場所を狙って殴り込みにいってる
というかアートブックには「狩りを行う」って書いてあるんであいつら闇バイトじゃなくて普通に自覚ある強盗なんじゃないっすかね……
ごめん自分で言っといてなんか違うよなってなって消しちゃった……
そもそもシャケは戦って死ぬことを神聖化してるところがあるので
むしろイカに押し入られて喜んでる節がある
じゃないとドンピコにあれだけ観客がいる理由が説明できない
書き方がどうだったかにもよるが、自分は立ち回りの参考にしてたりするな。人の振り見て理論
強すぎンミィな内容なら自分は真似するか味方なら積極的に合わせるかだし、木主の言うような内容ならその駒は戦力外として見るし。蛇足になるがそういう点でも書き方も見てたりする。暴言が強めならあまり当てにしない
ギアは広義の立ち回りの話なんだしブキの話じゃないでしょ
平均的に勝率が低い/高いギア構成・立ち回りってのはあるでしょ 殆どの場合勝率が低くなるギア構成・立ち回りをして実際負けてるんだから、もっと一般的に勝率高くなるギア構成・立ち回りで来てくれよっていうのそんなおかしい……?
勝てるんなら文句言わないよこっちも 負けてるしその人の戦績もボロボロだからもっと勝ちやすいギア構成・立ち回りあるよって言ってるの
追記:なんか書いてたら消えちゃった……
次回作はビーコンに個体識別できる何かが欲しいね
後出しになっちゃうけど、一緒に遊んでる時に対面でいったんではなくSNSでひとりごととして愚痴ってたんだよね
一緒に遊んでる時に愚痴られたらまあもっと楽しい話だけしてくれって思うのもわかるけど、ひとりごととして言ってる愚痴にまでそこまで言う?の気持ちになっちゃった……別にそのブキ使うなって言ってるわけでもないし(自分もマイナーブキ使いだし)、Xマッチではそのギアと立ち回りはやめてくれってだけなのになあ……という……
塗られた壁に飛びついて泳ぎ、イカロールで機敏に飛びつきながら的を撃ったりボム投げて駆け抜けるトライアル、ヒロモのコースでできないかな。できればゴースト付きで。別にオンライン要素あってもいいでしょ?
個人的にイカッチャを使う用事が皆無なので、そこでアトラクション系バイトやってくれたらなーって。
ホコ、アサリ、ヤグラは優劣付かないレベルの差異しかないけどエリアだけは露骨に勝てん
やっぱ一回エリア取ったらエリア自体は放置してリスキルしてれば良いルールだからキッツいわ
ダッシュ板やインクレール使ったアスレチックレースとか、全員同じブキ持ってロケットリーグもどきとか、パネル内を50%ピッタリ塗れた人の勝利とか、色々楽しそうなミニゲーム作れそうなのにね
合わないもんは合わないので避けるほかない
が、Xマッチの愚痴を持ち込まれても全く知らないプレイヤーが悪く言われてるだけで愉快な話じゃないからその友人の気持ちも理解できる