- サーモンラン雑談
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
オカシラよりもヒカリバエが怖いのはおかしい・・・
あとハイドラより死にまくる軽量ブキ達をどう介護して良いのかわからねぇ
ハイドラで何回も救助しながらギリギリで逃げ回ってるとなんのゲームしてるんだか・・・
前作からそうだけど野良のラッシュは台風か何かの災害だと思うしかないな・・・
評価上げるのが大変になってる分被害はでかくなってるけど
各スペの有効な場面がはっきりしてきたかもしれない
というより無能と有能が振り分けられたといった方が正しいか
強ブキ持ってる時に発動したら丸損まである
しかしサーモンのカニタンク、カオス状態だと太刀打ち出来ないのもそうだが効果時間が据え置きのあの短さなのが一番よろしくない気がする、マシンガンもキャノンもすぐに火力出すには鈍すぎるしさ
ムニエールの外壁塗らせてくれえ
>> 2511
クマサンがヒロモのラストで出現(進化?)したオオシャケに咥えられてる姿の木彫りだと思う。一体誰が用意したんだろうって話だけど
・長射程担当にお祈り
・詰まる前にSP切る
・奥出現のハシラの上から狙う、それでも射程足りなければ味方お祈り
・出現したら即奥に詰めてナベブタを反応させて侵攻を遅らせる
・左右から奥に降りてバクダンやヘビのヘイトを集めて正面を少しでも薄くする
・ナベの下にバクダンが居る時に左右からナベに飛び込んで自殺しつつ大爆発(最後の手段)
雑魚量産体制に入ると要塞になるのが、ムニエル干潮だと最悪の相性だけど他の場所でもナベブタはとにかく速攻勝負が大事だと思う
どっちも火力上がってるよ
実は次のアラマキ砦を密かに楽しみにしてる
前作最弱級ブキが2つ…
内部でのボーナスはありそう…?
削り半分で失敗した時でも銅7枚(その時イクラキャノンは約7発撃った記憶、他の野良は何発撃ったか分からない)だった
木彫りの熊の置物もオルタナに移ってクマサン商会には代わりに謎の置物がおかれるけど、あれなんなんやろ
あれマジでどうすればいいんだろうな
ヘビバクダンが一緒に湧いたら長射程が抜くか味方全員コンテナ後ろまで下がってあの通路からナベブタを出すかしか無さそうなんだけど、どれも味方やブキをあてにするしかなさそうなのがな
お二方ありがとう!全然知らなかった
完全に見落としてたと思う
ヒーローモードクリア後の2号の台詞によると■■■■をたおした後の世界でも何者かがクマサン商会を引き継いでいてバイトが募集されているらしい。
こういうこと、ありましたよね…?
ーーー息をあらげた同僚
ストーリークリア後にホタルが少し言及してるセリフが聞けたはず
そしてまた新たな謎が…
そういえばヒーローモードとの時系列というか
ストーリーの兼ね合いってどうなってるんだろ
なんでイカちゃんは普通に金イクラ集めるしクマサンものんきに雇用してるの
イカだから細かいことは気にしないのかな?
ムニエール干潮時に中央の道をナベブタが通せんぼするのクソすぎるからなんとかしてほしいわ
でんせつ維持程度なら余裕だけど色々不快な要素多くて上を目指す気にならんな……
ロッカーにバイトの制服も飾らせてほしいよな
こういうこともあろうかと残しておいたスペシャルのパウチ2つ、緊急事態のEXTRA WAVEに何故か1個没収されるのイカ側の気持ちになってみると結構シュールだな
時間がたって全体の練度が成熟してきたら
その限りではないのかも知れないけどね
上の方でバッジは当てになるのか?って話が出てたけど、考えてみるほど逆の意味の当てにしかならん気がしてきた
累計系は長期プレイしてればどれもいつかは入手可能だし、ステージ評価バッジもいつの編成で誰と取ってるかわかったもんじゃない
逆に、例えば自分が伝説600前後のときの同僚が銅以下のバッジを付けてたら600未到達だと見て高確率で被介護対象と考えていいわけだし
(自分は金や銀よりも銅色が好きなんだ!とかいう数奇な嗜好の人も中には居るかもしれないけど…)
各ステージ初登場時のバッジには尊敬できたけど、既に2周目に入った今となってはその価値は下がったと思うし、今後はもっと下がっていく
…とまあ、こんな感じで値踏みするような人はそんなに多くないだろうけど、好きなバッジ付けてくほうが無難かもしれないなと思った
もうちょっとバッジでうまく遊べると面白いんだろうけどなあ
バランス調整は今シーズンの中盤って言ってるから、来月半ば辺りで期待しとくといいかも
なるほど
無駄なヘイトを稼ぐのも馬鹿馬鹿しいし控えるようにします
例えば奥でカタパが2つ湧いたとして普段なら迷わず手持ちのイクラをぶち込みに行くけどメガホンとかトルネードがいれば両方撃墜してくれるだろう(希望的観測)と判断してオカシラに撃ち込むし、サメとかカニはそもそも存在を気付かれにくいから一応メガホンとかトルネードは持ってませんよという表示になる…かも
塗れるSPなら使っても特にグダグダ言う事はないかな。
メガホンに関しては…使うの比較的簡単なんだしアタリSPなんだから
通常のwaveで活かすよう精進してくれって感じです。
あと、俺のspはこれ!というのはあまり活かせる情報ではないですね。
それをあてにして動く同僚はそう多くありませんし、
やはり祝砲のように見受けられるので塗る以外で使うぐらいなら
ひっそり温めておいて下さる方が良いかと。
どっちでもいいけどやめといた方がいいんでない
・単純な祝砲嫌い
・理解されず、祝砲ってこの後ヨコヅナなのわかってんの?ってヘイト
・ヨコヅナあるのにスペシャル使うな!って勘違いからのヘイト(スペシャル1個固定だけど)
・仮に意図理解されてもそんなことよりメインで塗れよというヘイト
・なんでWAVE○○のあの時あそこで使ってないんだっていうヘイト
野良(というか通話なし)の場合誰が何持ってるかわかっていようとスペシャル出してって伝えられないから大して意味なくね?
祝砲は2でもしょっちゅう見たし俺はとくに気にならないかな
ヨコヅナ戦に備えて短い時間で必死に塗り拡げてるからあんま周り見てないわ・・・
質問があるのですが
オカシラ戦があることが分かっててWAVE3終了時にスペシャルが余ってたら自分が何持ってるのか分かるようにわざと仲間の前でスペシャル切ってるんだけど、祝砲嫌いな人多いのも分かってるんだよね
意図が伝わってるのかよく分からないし正直不快だからやめて欲しい?
ハシラとダイバーは塗りが弱いブキとかインクが少ない時に結構しんどい
ハシラは場所によっては放置でいい、干潮の遠いうしろとか右前のとことか
ハシラはもっと上じゃないかな
無害な場所に出ることもある(?)けど、なんならテッキュウと同レベルだと思う
ドロシャケ高速移動バグは修正されたけど、ドロシャケが即消えるバグは修正されたのかな
バケスロの貫通は対戦で傘が貫通されるのと同じでガバ判定のたまもののような気がする。
ブラスター強いのもそこにあるんじゃないかな。
ゲームの根幹部分なので修正されるものなのか分からんけど、モグラの吸い込みとかも同じ問題かと。
テッキュウが複数湧いてて、SP切っても単独じゃ処理できなさそうなときはカモン連打してる
あとは納品間に合わなそうな時カゴ周りでカモン押すかな
個人的には終了間際のコンテナ近くのハシラは、めちゃくちゃキツいな。上見る暇も登る暇もないしコンテナ周り塗りたくられて納品できなくなるし。
LACTがハイドラのフォローに入るのがいい感じかな?